物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
347戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上36階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:2017年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社熊谷組 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判
-
927
匿名さん
第1期で購入したので、現在どの間取りを販売されているのか分かりませんが、私の時で高層階はほぼ売れていて、中層もボチボチ埋まっていたので。これから買う人は低層階を選択せざるを得ない人が多いのでしょうか?
-
928
匿名さん
-
929
匿名さん
まさか 高いところに住んでるから偉いとか言い出すのではないですよね?(笑)あほらしい。。
-
930
匿名さん
-
931
匿名さん
>>929
同感です。
低層でも南は西の高層階より価格高いからね。w
-
932
匿名さん
なんでお金のことばっかりなの?
住んでどうなるかが一番大事でしょう
-
933
匿名さん
しかし、住み始めるの楽しみですねー
早く引っ越したい!
-
934
匿名さん
確かに低層買うなら、共用施設もあまり充実してないしGTじゃなくてもよいのではという意見も分かるが、
免震、立地考えるとやはりGT一択ですわ。
-
935
匿名さん
ま、上でも下でも、やっぱりいいマンションなんだなと思いますよ。おおたかの森の駅近マンションに住んでる友人からも羨ましいと言われています。
-
936
匿名さん
>>931
やっぱり階数より、方角が生活に与える影響って多いんですかね。難しいとこです。
-
-
937
匿名さん
共用施設にゲストルームがないのが残念だけど、三井ガーデンホテルがあるから良しとしました。
-
938
匿名さん
>>937
そんなに頻繁に使わないし、私も同じ考えでした。ホテルのほうがやっぱり安心ですよ。
-
939
匿名さん
>>936
最近のマンションはほんとに温かいし、夏快適に過ごせるかは大事だと思う。今ららぽの裏に建ててるシニア専用マンションは、高層でもないのに堂々と北向き間取りを作って売り出してます。昔ではあり得ないことです…
-
940
匿名さん
>>931
そう、北西角の広い部屋のが南の狭い中住戸の高層より高いしね。
-
941
匿名さん
-
942
[男性]
荒れる事言わなければいいのに。>>924,925
”高層は景色だけで、無駄に高いだけって”価値観の人からすると
・駅近なのに朝エレベータ来るのは遅くなり、駅近ではない。
・免震構造だから地震や台風や強風は上の方は揺れる。
などなど。色々思いつきますよ。
メリットデメリットあるんだから押し付けは良くないですよ。
しかも値段もたかだか上と下の価格差って500ぐらいでは?
-
943
匿名さん
ここ読んでて改めて思うのは、ここなら東の中高層が無難かと。前建てないし、いいですよね。
西は柏の葉公園方面の良い眺望がどこまで期待できるかで、お得感が出てきそうですね。眺望もなく隣棟とお見合いなだけではつまらないですからね。
-
944
匿名さん
>>942
あと外廊下なので、この時期の高層階はかなり冷えますよ。
外廊下は管理の点からも賛成派ですが、やはり寒いものは寒い。
-
945
匿名さん
>>943
西側の中低層でも、賃貸棟と2番街タワーの間はある程度空いてるから、そこまで窮屈ではないと思う。低層だとグリーンアクセスの緑が見えるし、中層だとバルコニー出て左側見たら、東京方面の景色ものぞめるのでは。スカイツリーも見えそうな気がするけど、ギリギリ見えないかな。。
-
946
匿名さん
>>910
すいません、気にされている事を言っちゃたかなw
東口まで入れちゃったら、街の統一感なくなっちゃいますもんねぇww
-
947
匿名さん
まだ実際に日中に部屋の中にいたことないから、北西でもいいとか言えるんだろなー
-
948
匿名さん
>>943
同じ高さのタワーが建つのに、実際はどうなんでしょうかね。公園見えてもどうかという話もありますが。
-
949
匿名さん
>>940
そりゃ、マンション価格はまず平米数で決まり、そして同じ階なら日当たりで決まりますよね。
-
950
匿名さん
>>946
910じゃないですが946は何故このスレにいるんだろうか?単純に疑問。
-
951
匿名さん
エレベーターに乗り合わせて、36階押してる人がいる中に自分が3階とか押したら、何かすみませんって思います。低層を選んだ確固たる理由があったとしても、1ミリも動じない自信は私にはありません。
-
-
952
匿名
まあ、何階でもいいじゃないですか
こんな小さい所で比べなくても…
この辺りの戸建の方のほうが羨ましいですよ
-
953
匿名さん
>>951
3階なら使っていいのでは(^。^)2階だとやっぱり階段かなぁなんて個人的に。
-
954
匿名さん
-
955
匿名さん
-
956
匿名
諸事情によりマンション派なのでこちらを購入しましたが、マンションの階数なんて人それぞれだと思いまして…
-
957
匿名さん
>>953
管理費払ってるんだから、2階でも遠慮なく使って大丈夫。
-
958
契約済みさん
-
959
匿名さん
2階、3階というのは、根強い人気があるというか、なんだかんだ売れるよね。エレベーターも気にせず使うべきです。
-
960
匿名さん
-
961
匿名さん
食いつくと言うより興味があります。
ゲートタワーを購入した方、検討されてる方がどの様な感じか気になります。
-
-
962
契約済みさん
私は低層を購入しましたが、予算に限りがあるのが最大の要因です。正直、しっかり予算があれば、南、特に南東角の高層階を買いたいと思います。低層にはメリットもあると、よくこの掲示板でも見かけますが、自分の選択が正しいと主張していようにしか見えません。皆さん、どこでも好きな部屋を選んでよいとなれば、どこを選ぶのでしょうか。全員が全員じゃないでしょうけど、いわゆる価格が高い部屋を選ぶはずです。値付けというのは巧妙で、結局はその値段でしか売れないから、その値段になってるわけです。安いのにはやっぱり理由があると思います。(それでも私はここを選ぶとか、特にコメント不要ですので)
-
963
匿名さん
-
964
匿名さん
-
966
匿名さん
>951
ここ、エレベーター、低層、中層、高層に分かれてないの?
-
967
匿名さん
-
968
匿名さん
-
969
匿名さん
>967
他の物件のトラブルを理由にキャンセルは認めないでしょ。それに杭の問題は、ここの販売開始前にすでに発覚してたわけだし。
-
970
匿名さん
鉄筋は南青山と同じ問題かな。竣工までの間に発覚しなかったなんて、どんな検査をしていたんだろう。
-
971
匿名さん
>>962
私は東の中層(低層に近い)を購入しました。例えば1億円宝クジがあたったとして・・・やはり東の中層かな。
世の中高ければ良いっていう程、簡単ではないはずです。
-
972
匿名さん
>>965
この件については、知った上で契約しました。丁度、第1期で杭問題がピークの時期だったので、調査説明や書面をもらいましたよ。
万が一にもGTでこのような問題が発生したら三井(柏の葉)は終わりかな。
-
-
973
匿名さん
>972
一期でってことは鴨居の件でしょ。それとは別。
-
974
匿名さん
また横浜か。杭の問題もあるけど地盤の強度が問題あるんじゃないかな。
-
975
匿名さん
-
976
匿名さん
私もお金が捨てるほどあれば南東角の高層階を買います。
が、我が家は資金に限りがあるので現実的には買えず…。
やはり価格の高い部屋に住める人が単純に羨ましいです。笑
-
977
匿名さん
965のリンクのところに榊さんがタワマンについて書いているけれどそんな理由もあるだろうから
高層じゃなく中層の環境眺望の良い部屋を選ぶのもありかな。タワマン住というのも満足させられるし。
-
978
匿名さん
マイナス金利で銀行はお金を貸したい。審査も甘めになる。
借りる方も金利が低いから借りやすい。少し多めにローン組んでも大丈夫かなと思う。
売る方は、じゃ少し高めの設定でも買ってくれるかな?
ときっと考えてるんじゃないかな?ここに限ったことではありませんが。
-
980
匿名さん
予算の都合で、南東角の高層階は買えず。中住戸で手を打ちました。それでも今の収入から考えたら、十分です。北西角の中低層なら買えますが、日当たり捨ててまで、広さを必要としないので。
-
981
匿名さん
東の中層も4500万くらいして、なかなかいい値段!多少広いですしね。間取りは微妙だが。
-
982
匿名さん
-
983
匿名
>>981
どの辺りが微妙ですかね?
参考までに教えていただきたいです
-
-
984
匿名
最近、マンションの問題が多すぎて。再検討します。熊谷組もいい加減だし。
-
985
匿名さん
マンション問題はまた出てくるでしょう。何もしなくとも人生の時間が過ぎ去っていく中で、タイミングを逸しないようにしたいものです。
-
986
匿名さん
>>984
ちなみにゲートタワーの杭は既成の杭じゃなくて、オーダーメイドの杭なので、そこまで心配しなくていいんじゃない。タワーマンションはだいたい既成杭じゃないので安心感ありますよ〜。
-
987
匿名さん
-
988
匿名さん
一生に一度の買い物ではずれをつかんだらアウト。対策を待つってのもタイミング。
-
989
匿名さん
現場打ち杭でも施工をミスれば問題は起きる。施工とチェックがちゃんとできているかがポイント。熊谷組も三井も前歴があるのだから安心はできない。
-
990
匿名さん
現場打ちって施工時の状況に影響をうけるから、ちゃんと支持層にさえ達していれば工場で製造された既成杭のほうが品質は一定してるんだけど。横浜の一件とその後に出てきたデータ改ざんのせいで、既成杭はダメって変なイメージができちゃってるのかな。
-
991
匿名さん
>984
また横浜ってのは実は意味がある。先に三ツ沢で杭の問題があって、その後鴨居で手すり時ずれが発覚、ところが三井は地震のせいと説明して調査すらしなかった。管理組合が市に相談したら、(おそらく三ツ沢の件があったので)市は公表。あれがなかったら、三ツ沢の時のように問題が発覚するまでにもっと時間がかかっていた。そういった対応の悪さも知っておかないと。
-
992
匿名さん
-
993
匿名
熊谷組も三井建設も何なんだか。
どうせ、熊谷組も下請けに責任にを押し付けるんだろうな。バカにしてるよ。
-
994
匿名
-
995
匿名さん
マンションは、戸建てに比べれば安いから仕方ないじゃ済まされない。若者が夢をみてやっと買えるのがマンションなんです。もう少し、ゼネコンは真剣に考えて欲しい。モラル無さすぎます。
-
996
匿名さん
-
997
匿名さん
>995
建設コストは鉄筋コンクリートのマンションのほうが高い。物件価格がマンションのほうが安いのは、土地持ち分の違い。
-
998
匿名さん
うちは建ててる前に発覚してよかったと思ってます。
まともな企業なら同じ失敗は面子があるから
許されないだろうし。
-
999
匿名さん
それが三井は連発してるよ。施工会社は違うにもかかわらずってのが不思議。
-
1000
匿名さん
地所・鹿島のペアも連発しちゃったってのが最近の話題。
-
1001
匿名さん
-
1002
匿名さん
-
1003
匿名さん
-
1004
匿名さん
-
1005
匿名さん
>>971
私は西の高層ですが、まったく同感です。
-
1006
匿名さん
-
1007
管理担当
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595051/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件