千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その3
匿名さん [更新日時] 2016-02-28 22:46:07

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その3です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587944/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-31 20:40:41

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ウエリスつくばみどりの

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名 2016/01/05 13:32:25

    東南角は良い部屋ですが、値段以上の良さはありません。

  2. 262 匿名さん 2016/01/05 15:22:54

    >>259
    何階くらいから、二番街タワー超えますか??

  3. 263 匿名 2016/01/05 21:00:27

    >>261
    北西が?

  4. 264   2016/01/05 22:11:06

    >>263

    東南角はって書いてあるよ

  5. 265 匿名さん 2016/01/06 00:16:03

    やたら北西角が推されてますけど、三井の営業マンじゃないですよね?笑

  6. 266 匿名さん 2016/01/06 01:28:55

    まぁ、でも初めて北西方向の価格見た時は安っ!と思ったわよ。

  7. 267 匿名さん 2016/01/06 01:34:47

    >>266
    たしかに。売れてないのは何故なんでしょう。。

  8. 268 匿名 2016/01/06 02:19:11

    北西が安い⁉凄いな。南東に比べて1000万円安い理由は何かある…やはり賃貸棟と2番街のタワーか。

  9. 269 匿名 2016/01/06 02:36:08

    >>264
    北西、北西って話しだから北西の事かと思いました。

  10. 270 匿名さん 2016/01/06 03:44:53

    二期で北西角がどれだけ売れるか楽しみ〜

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストタワー西日暮里
    クレストタワー西日暮里
  12. 271 ご近所さん 2016/01/06 04:17:40

    地元が東葛エリアです。
    この辺りは田舎で、古くても南向きで日当たりが良い家が当たり前の環境で育ったから、いくら安くても北西向きは、どうも惨めな気がしてしまう。

  13. 272 匿名さん 2016/01/06 05:18:02

    >>271
    結局、南向き住戸を買えない人のひがみが多い気がする。そんなに大きく値段変わらないのなら、日照を選ぶでしょう。ただでさえ、郊外のマンションなんですから。

  14. 273 匿名さん 2016/01/06 08:13:16

    >>272
    超都心のタワーマンションならともかく、こんな田舎のタワーマンションで北西とかありえない

  15. 274 匿名 2016/01/06 08:41:19

    マンション生活初めてですが、ぜ~んぜん南向きに興味ないっす。西も。でもゲートタワーの西は考える。

  16. 275 匿名さん 2016/01/06 09:07:35

    タワマンでなけりゃ西も考えるが、タワマンの夏の西日は本当にきつい。何もさえぎるものがないんだから、太陽エネルギーがダイレクトに降り注ぐ。

  17. 276 匿名さん 2016/01/06 09:33:19

    賃貸棟に朝日が入る中、自分とこ陰ってるのやだなぁ。

  18. 277 匿名 2016/01/06 09:34:50

    >>272
    ここの北西角は南中、南西角より高いのに、それこそ買えない僻みに聞こえます。

  19. 278 匿名 2016/01/06 09:38:05

    北西角はほとんどが5000万以上しますね。

  20. 279 匿名 2016/01/06 09:52:14

    日本のベランダ=物干し台 という昭和な価値観から抜け出せない人が多いですね。

    林希氏の「思想する住宅」という本をおすすめします。

  21. 280 匿名 2016/01/06 09:55:01

    >>259
    北西の30階を購入された方ですか?ぜひ入居した時は眺望の写真載せて欲しいです。また、他の方も載せて欲しいな。よろしく~

  22. 281 匿名 2016/01/06 09:57:29

    >>277
    値段は、広さが反映されてるから。

  23. 282 匿名 2016/01/06 09:58:21

    >>272
    この柏の葉のパークシティ全体でどれだけ南向き以外の住宅があると思ってんの?タワマンであえて南を避ける人なんて山ほどいるよ。無駄に高い買い物するのが賢いとは思えないからね。無駄じゃないと思うなら、こんなとこで南向き以外を叩く必要もないわけで。

  24. 283 匿名 2016/01/06 09:59:32

    >>281
    だから坪単価とか言いだしたら、柏の葉エリア全体が低く見られる話なわけで、おおたかの方が価値が上ってことになるよ。

  25. 284 匿名 2016/01/06 10:03:47

    南を信じて南を買った人は堂々としてればいいのに、こんなとこで他の方角を叩くから、やっぱり南信者は…ってなるんじゃないかな。実際ここの東南角が買える人はどこ吹く風だと思うね。

  26. 285 匿名 2016/01/06 10:07:28

    南東角を買った人は、こんなとこ見なそう…
    余裕しゃくしゃくですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
  28. 286 匿名さん 2016/01/06 10:12:55

    >>277
    南向きの南東角がありますけど。

  29. 287 匿名 2016/01/06 10:14:38

    林望さんって、リンボウ先生?「思想する住宅」面白そうなので、読んでみます。

  30. 288 匿名 2016/01/06 10:22:06

    >>285
    んだんだ、南東の人は入居待ちだけで、こんなところ見てないだろうね。

  31. 289 匿名 2016/01/06 10:25:52

    >>283
    なに言われたかわかんない…(+_+)

  32. 290 匿名さん 2016/01/06 10:50:10

    日照でこんだけ盛り上がるんですね。別に買いたいどこそれぞれ買ったんだから、そこを楽しみにしましょうー。住んだら一長一短ありますわな、どこでも。

  33. 291 匿名さん 2016/01/06 13:29:54

    南東角以外まともな間取りがないw

  34. 292 匿名さん 2016/01/06 13:55:11

    何度か聞いた事がありますが家は3度住み替え?建てたりしないと思う様には行かないとか。
    モデルルームしか見てませんし生活もしてないので今は期待と不安と色々です。
    この掲示板で色んな意見が聞けるので参考になります。
    環境は良いと認識してます。
    後はゲートタワー、一番街、二番街に住む方々でいがみ合いとか格差とかなく仲良く暮らせたらと願うばかりです。

  35. 293 周辺住民さん 2016/01/06 14:11:53

    日照ではなく「部屋の明るさ」だけなら、この物件どの方向も遜色無いと予想。
    中層以上なら、北側なんか朝日が二番街D棟に反射して朝から眩しい位ですよ。きっと。
    タワマン住まいじゃないけど、タワマンオフィッス北側で、午前中もブラインド閉めっぱなしなんて良く有ること。

  36. 294 匿名さん 2016/01/06 14:21:57

    それはあるかも

  37. 295 匿名さん 2016/01/06 14:45:36

    >>282
    湾岸エリアならわかるよ。見える景色が全部違うから。世帯収入の水準が低いエリアだから、確かにそういう基準になるのかもね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ラコント越谷蒲生
  39. 296 匿名さん 2016/01/06 14:50:22

    >>282
    申し訳ないですが、南向き以外の住戸の戸数知らないので、全体で何戸あって何パーセントを占めてるのか教えてください。よい参考になりそうです。

  40. 297 匿名さん 2016/01/06 15:10:19

    南以外の高層階なら、確かに明るそう。

  41. 298 匿名さん 2016/01/06 17:42:46

    >>291
    人それぞれ

  42. 299 二代目 2016/01/06 22:24:09

    >>293
    さすがですね、自分もそんな考えしてます。朝陽だけじゃなく日中もDタワーに当たった日が反射されると予想してます。

  43. 300 匿名 2016/01/06 22:33:34

    >>296
    ワンフロア10部屋あって、南東、南中、南中、南西と角入れれば4つあります。ん?ゲートタワーの資料持って無い人だね?

  44. 301 匿名 2016/01/06 22:35:41

    >>297
    南は、暗いの?

  45. 302 匿名 2016/01/06 22:45:01

    南西角売れるのかな~

  46. 303 匿名さん 2016/01/06 23:01:39

    >>300
    ゲートタワーのみの話ですね。では、第一期で南向き以外の住戸を選んでる人が山ほどいないのはなぜ?

  47. 304 匿名 2016/01/06 23:19:07

    >>303
    すぐに埋まらないから余裕なのでは?営業マンは、南を中心に一期は売ると言ってたし。まあ、みんなが南に夢中だから営業がそちら中心になったのか。二期は、西方面を力入れるらしい…。まあ、一期がある程度売れてないと売れないマンションと思われたくないから、売れる南を力入れたのでは。

  48. 305 匿名さん 2016/01/07 01:02:10

    >>304
    売れないマンションと思われたくない、確かにそれはありますね。リセールを考えてる身としては、第一期の販売状況を見て、南をおさえておいてよかったと思います。南向き信者は一定数いてもらったほうが助かります笑

  49. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ラコント越谷蒲生
  50. 306 匿名さん 2016/01/07 03:04:35

    >>302
    一個一個の部屋が、狭いすね、平米のわりには。

  51. 307 匿名 2016/01/07 03:19:28

    >>306
    で、賃貸棟が迫ってるイメージ…なんか他に売りになるものあるこかな~

  52. 308 匿名 2016/01/07 03:33:28

    ゲートタワーが完成した時は、2番街タワーの駅までの時間短縮されるのでは?

  53. 309 匿名さん 2016/01/07 10:03:08

    第一期(登録)完売とかの広告ってうたれているんですかね?
    HPでは全く触れられていませんね。何戸売れたのかも公表しないのでしょうか?

  54. 310 匿名 2016/01/07 10:05:49

    >>308
    かなり短縮ですよね、ゲートタワーまで1分で行けるんじゃない?!

  55. 311 匿名さん 2016/01/07 10:25:07

    ゲートタワーの前は人の交通量多くなりそう。

  56. 312 匿名さん 2016/01/07 12:01:10

    >>309
    >>13の添付の前頁となる年末のスーモに「第一期1次2次133戸登録御礼」の広告が載ってましたよ。

  57. 313 匿名さん 2016/01/07 12:32:40

    賃貸棟が存在することをデメリットと感じている方はいませんか?
    柏の葉に高額な賃料を払ってすむ方はそんなに大勢いないように感じます。
    賃貸なら、便利な都心や千葉県なら柏駅や船橋駅などの主要駅を選ぶと思います。
    結果、賃料を下げざる得なくなり、賃貸棟の賃料が下がり、分譲の賃料も下がり、最後に分譲の中古価格も下がっていくのでは?

  58. 314 匿名さん 2016/01/07 12:41:54

    「分譲の賃料」って?

  59. 315 匿名 2016/01/07 14:11:43

    お金持っているMRの人の需要が結構多いみたいですね、パークアクシスとか。住宅手当ても豊富?!
    地理的につくばと関係しているのかな?!

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ユニハイム小岩
  61. 316 匿名さん 2016/01/07 22:18:20

    >>313
    デメリットがあるとしたら分譲棟を賃貸収入を得ることメインに購入する場合でしょうか。
    三井も借り手を費やさないよう街の発展により力を入れてくれることでしょう。
    売り手の立場で考えれば、二棟とも分譲にした方が売り切るのに多少時間かかっても投資回収は賃貸棟より早くできたはずです。
    賃貸の需要が現状多くありかつ今後の街の発展からその需要は途絶えさせない勝算があってこその決断だと思っています。

  62. 317 匿名さん 2016/01/07 22:55:32

    今爆買いの某国人や観光客の増加で都内のビジネスホテルは満杯でビジネスマンがはじきだされているそうです。
    そして宿泊難民が柏や船橋のビジネスホテルを目指しますが数が少なくもっと奥地に分散しているという
    記事をみました。
    賃貸棟はそういう企業の法人ユースが結構あるのじゃないでしょうか。

  63. 318 匿名 2016/01/07 23:14:44

    ガーデンホテルが調子いいから、賃貸棟にしたと説明会で言ってなかった?

  64. 319 匿名 2016/01/07 23:17:27

    >>313
    前にも書いたが、300部屋以上の賃貸埋まるかと。おおたかの森にもホテルなども出来るみたいだし。これからは家は余る時代⁉ 柏の葉キャンパスが人口が集まる地域であって欲しい。

  65. 320 入居済み住民さん [男性 40代] 2016/01/08 08:11:06

    こんな感じです。

    1. こんな感じです。
  66. 321 匿名さん 2016/01/08 08:30:28

    >>320
    いいですね!どこから見た景色ですか??

  67. 322 匿名 2016/01/08 09:28:00

    眺望がいいと貸すのもすぐ決まりそうですよね。

  68. 323 匿名 2016/01/08 09:32:01

    皆さんリセールを考えて南を選んだとか言ってますけど、せっかく買った駅前の一等地のマンションを売るのはしのびなくないですか?
    私だったら賃貸にしちゃいそう。
    そして、その場合は眺望が良い方が有利かも

  69. 324 匿名さん 2016/01/08 10:16:31

    富士山って中国人の憧れだからね。民泊はだめよ、だめだめ

  70. 325 匿名さん 2016/01/08 11:17:02

    ここも中国人が買い占めているの?
    今も尚、中国人はお金を沢山持っているから、マンションだって一番良い、
    最上階の最高なところをキープしちゃうんだろう。
    なんで中国人が日本の土地やマンションを買い占めできるの~?
    日本がだんだん、中国化しちゃうよ。

  71. 326 匿名さん 2016/01/08 11:31:57

    >>320

    こんなワールドワイドに開かれているところにそんな写真だしちゃだめだよ。
    豊洲の二の舞になってしまう。
    タワマン好きなんだから。

  72. 327 匿名さん 2016/01/08 13:57:47

    >>325
    都内だけかと

    のらえもんさんの本参照

  73. 328 匿名さん 2016/01/08 14:01:32

    >>320

    これ柏の葉キャンパスじゃないと思いますがどうですか?
    地元民より

  74. 329 匿名さん 2016/01/08 14:33:36

    >>323
    賃貸棟がありますんでね。。分譲が売りにくそうで困ります。

  75. 330 匿名さん 2016/01/08 16:56:31

    図面見てましたがゴミステーションからエレベーター1に直接運べる仕様なんですね 面白いな

  76. 331 匿名 2016/01/08 21:07:28

    >>320
    Cタワーからですか?

  77. 332 匿名 2016/01/08 23:47:23

    >>331
    ん?一番街からか。

  78. 333 匿名さん 2016/01/08 23:47:37

    早く入居できないかな〜

  79. 334 匿名 2016/01/08 23:53:10

    >>332
    ガーデンホテルからか?

  80. 335 周辺住民さん 2016/01/08 23:55:09

    >328
    手前に見えるのが東京大学のインターナショナルロッジ(留学生向け寮)ですから、331さんが言うようにCタワーからだと思いますが・・・。

  81. 336 匿名 2016/01/09 00:17:01

    >>335
    AかB棟と言う可能性ありませんか?

  82. 337 匿名 2016/01/09 00:47:30

    >>336
    やはり、Cタワー辺りの方向だな。

  83. 338 匿名 2016/01/09 00:49:51

    >>337
    やっぱB棟の可能性あるね。どこでもいい?(笑)

  84. 339 匿名さん 2016/01/09 00:57:35

    向きだのいろいろで結構特定できちゃうよね。
    まあ、今回は善意の投稿ということでここまでにしたら。ネラーやネット民のスキルは凄すぎる

  85. 340 匿名 2016/01/09 01:25:40

    >>339
    了解!

  86. 341 匿名さん 2016/01/09 03:55:10

    本日のゲートタワー

    1. 本日のゲートタワー
  87. 342 匿名さん 2016/01/09 03:57:00

    21F 作成中

    1. 21F 作成中
  88. 343 匿名 2016/01/09 04:09:19

    >>342
    あれ?22階じゃなかった?

  89. 344 匿名 2016/01/09 04:22:52

    やはり、ゲートタワー完成したら2番街の駅まで時間短縮になりそう。これが、三井のやりかたかぁ~!2番街の価値感上がりますね、築5年経って。さて、何年後ゲートタワーに追い風になることあるか…

  90. 345 匿名さん 2016/01/09 04:57:52

    >>344
    駅遠といい共用施設の使えなさといい、二番街はかなりマイナスからのスタートだからね。
    ゲートタワーはこれ以上追い風になる必要なし。

  91. 346 匿名さん 2016/01/09 05:53:20

    そんなに時間短縮になる??なるんだったら、最初から注記がありそう。

  92. 347 匿名 2016/01/09 06:01:51

    東大横のタリーズ使うと、東大教授の研究室の無線とか飛んでくるw

  93. 348 匿名 2016/01/09 06:03:43

    わざわざタリーズに入らなくてもゲートスクエア自体が無料Wi-Fiなんだけどね。今の時期は外は寒いし。

  94. 349 匿名さん 2016/01/09 06:52:41

    そういう意味じゃないと思うけど

  95. 350 匿名さん 2016/01/09 08:14:41

    >320
    自宅からの写真の投稿はしないというのは
    鉄則だから。

  96. 351 匿名さん 2016/01/09 08:20:50

    今日の公園
    歩道がすでに出来ていて歩けます

    完成後の春が楽しみですね

    1. 今日の公園歩道がすでに出来ていて歩けます...
  97. 352 匿名さん 2016/01/09 08:20:54

    今日の公園
    歩道がすでに出来ていて歩けます

    完成後の春が楽しみですね

    1. 今日の公園歩道がすでに出来ていて歩けます...
  98. 353 匿名さん 2016/01/09 10:34:18

    >>344
    ゲートタワーと2番街の間の危険な道路さえなかったらいいのに

  99. 354 周辺住民さん 2016/01/10 00:39:07

    >>344
    そうなることは、10年前から決まってました。
    初版は平成18年、平成21年の改訂版ですが参考に。
    http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/140300/p001631_d/fil/204.pdf#sea...'%E6%9F%8F%E3%81%AE%E8%91%89+%E6%99%AF%E8%A6%B3%E9%87%8D%E8%A6%96'

  100. 355 匿名さん 2016/01/10 03:29:54

    二番街の住民です。ゲートタワーと賃貸棟が完成し、グリーンアクシスが抜けるようになると
    C・D棟からは現在駅まで徒歩7分(家を出て駅ホームまで)くらいかかりますが、2分短縮し、5分になる見込みです。

    ゲートタワーからは駅まで3分~3分半といったところでしょう。
    一番街の奥地タワー棟よりも若干近いと思います。

    ちなみに富士山の写真ですが、角度的にはB棟の可能性が高いと思いますよ。

  101. 356 購入検討中さん 2016/01/10 03:56:37

    >>355
    利便性が上がるのはいいですね!二番街のグリーンアクシスも好きです。

  102. 357 匿名さん 2016/01/10 04:04:21

    >355

    空気嫁  餌投げ入れるな

  103. 358 購入検討中さん 2016/01/10 04:34:19

    グリーンアクセスのために信号つけるかね?

  104. 359 匿名さん 2016/01/10 06:40:42

    >>358
    つけないと、いつか事故起きそう。
    2番街は車寄せないから路駐が多くて見通し悪くて、おまけに抜け道利用されてて、危ない。

  105. 360 匿名さん 2016/01/10 06:47:23

    信号って警察管轄で高くて予算ないと聞いたことがあるけどね

  106. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)
リビオシティ文京小石川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストタワー西日暮里
スポンサードリンク
クレストタワー西日暮里

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸