- 掲示板
以前は二重床が圧勝の雰囲気のあった「二重床VS直床」のスレですが、二重床の普及と共にその欠点が見えてきた為か、直床を支持する書き込みも増えています。
今後の展開は?
[スレ作成日時]2009-05-18 18:50:00
以前は二重床が圧勝の雰囲気のあった「二重床VS直床」のスレですが、二重床の普及と共にその欠点が見えてきた為か、直床を支持する書き込みも増えています。
今後の展開は?
[スレ作成日時]2009-05-18 18:50:00
>改良が進み、今より静かな二重床が開発されるのだろう。
今はうるさいって事?
改良が進むのは直床の方でしょう。デベにとってコストダウンのメリットは直床の方が大きいですから。性能的に向上すれば、十分に客に対してセールスしやすくなるでしょうから。
登山家の間でもテントはシングルウォールかダブルウォールかで論争があるけど安物テントはシングル・高級はダブル・超高級はシングル、で決着が付きつつあるよ。
498は読んで頂けたでしょうか。
たまには皆さん、読むだけではなく施工の様子もご覧ください。
二重床の施工の様子です。
*わかりやすい絵だったので載せますが、この現場は「お店」です。
住戸ではありませんので、下階への音漏れはあまり重要視されていません。
*写真は私が最近撮影したものです。
多少見にくいですが、右手前の職人さんがレベルをとって束を立てながらパーティクルボード(パーチ)を設置中です。
Aがレーザーレベラー、Bが束(フリーフロアー等と呼ばれる)、Cが躯体際の木工「際材」、Dがレベルをとるための木片、Eが束の上板(接着材付)の剥離紙です。
木色をしている敷板がパーチで一層目の下地となります。
職人さんがスクリューアジャストの束で支えながら互いに隙間をあけてパーチを置いていますね。
ぴったり詰めすぎると「きしみ」の原因になります(木下地は動くことが前提なので)
束とパーチは後から釘を使用して一気にとめますので、まずは接着面に板を置くだけです。
Dの木片にはレーザーレベラーの発光部と同じ高さに手書きのメモリが付いていて、垂直に立てた木片の下端をパーチに当てながら木片のメモリとレベラーから水平に出るレーザー光との誤差を読み取ることでレベルをとっていきます。
ご覧になってわかるように、束では垂直方向の荷重のみを支えており、水平方向の動きは躯体際の際材で処理しています。
このパーチの上からコンパネt=12mmを2層貼ってから、仕上材を施工します。
このくらいが店舗レベルでも最低限度ですね。
住宅でも施工や造作の方法は基本的にかわりません。
住宅では束の下端についているゴムが防音性の高いものになっている(なっていないものもありますが・・・)ことと、床下にグラスウールが入っている点(ろくに入っていないものもありますが・・・)が主な違いです。
コンパネは一層でも(最悪パーチだけでも)二重床造作はできますので、みなさんの二重床も是非確認してみてください。
たぶんパーチだけのものはないでしょうけど、コンパネ一層のものは結構あります。←かなり赤信号ですね。
私の主観では住居用としてはパーチ+コンパネ二層ですら役不足感があります。
たまたまブリリア日本橋茅場町のホームページを見たのですが、丁度これとそっくりの構造でした。(コンパネの代わりに床暖房が入っている感じ)
ブリリアって高級のイメージだった(私の中では)のですが、結構意外です。
実際にはこれ(コンパネ二層)でも人が歩くと床の音鳴りと床のたわみが結構生じますし、束距離が飛んだりして床板の平面剛性が取れていない箇所は歩くたびに周辺(例えば歩いた付近の什器類)などに床のゆがみや振動が伝わるので、店舗ではたびたび苦情の原因になります。
意外に見落とされがちですが、「同じ室内での音響(床騒音)」は上記の理由で二重床がかなり不利になってしまいますね。
また、束にかかる荷重もピンポイントになりますので、スラブに振動が伝わりやすいという話もあります。
その場合は防音ゴムを高価でソフトなものにして対応するのですが、ゴムがソフトすぎると今度は床板のしなりが大きくなって「きしみ」や「ゆがみ」の原因になりますので、今度は床板自体で音が鳴る可能性が高くなってきます。
諸刃の剣ですね。バランスが大切です。
そう、何事もバランスが大切なんですね。
同じ床上げをするにしても高級ホテルなどでは床造作のアプローチが若干異なったりします。
気が向いたら、また書き込みますね。
みなさんがんばってください。
>>578=579さん
(ひょっとして、かの有名なゼネコンボーイさんかな?)
丁寧かつ分かりやすいご説明、ありがとうございます!
直床に比べ造りが複雑な分、高級そうに錯覚してしまい
ますが、やはり性能にバラつきが出やすく直床と比べて
当たりはずれも多いのですね。
しかもフワフワどころか、たわみ・ゆがみが頻出し易く
さらには床騒音的にも不利。
って、ここまでしっかり教えて頂いているにも関わらず
二重床信者は、またしょーもない事かいてくるんだろな。
語弊があったかもしれませんが、二重床で人が感じることができるたわみ・ゆがみが発生するかどうかは上記に書いたとおり仕様次第です。
しかしながらそのハードルは結構高く、反面、二重床で発生する「下地のゆがみ」は、直床では構造上発生しないことも確かです。
いわゆる直床のフカフカ(フローリング板の沈み込み)と二重床の床変位(たわみ・ゆがみ)とではその変形のしかたと範囲が違います。
どちらも床の一部を変形させることで人が歩いたりしたときに発生するエネルギーを吸収していることには変わりはないのですが、二重床がそのエネルギーを音や振動に変換しやすい構造、属性を持っていることは間違いありません。
もちろん費用をつぎ込んで性能を強化できる有余(スペース)があることも確かなのですが。
例(?)も出しましたが、半端な仕様の二重床は経験上お勧めできません。
・・・ところでゼネコンボーイさんって誰でしょう?
>しかもフワフワどころか、たわみ・ゆがみが頻出し易く
たわみ・ゆがみが「頻出しやすい」と表現する根拠がないんだが。
まさか工法を見て、きっとたわみまくり・ゆがみまくりに違いないと思ったのかい?
>>564
「今までのレスを見たら根拠はわかるだろ」
…わからんな。
・二重床の住人のほうが騒音に悩む比率が高い
・上質で高品質な二重床はほとんどない
そう主張する根拠を示しているレスを具体的に教えてよ。
「今までのレス」なんてあいまいな言い方じゃなくてさ。
あらかじめ言っておくけど、
「うるさいんだ」
「うるさいに決まってる」
「うるさいに違いない」
ってレスをいくら並べてもそれは
「根拠」にならないから。
念のため。
二重床物件の方が騒音に悩んでいると言うより、直床物件の住民はこんなものって最初から諦めているだけって感じもしますけどね。
賃貸マンションで遮音性能を期待している人がほとんどいないように。
二重床だと遮音性能に期待して入居したものの、期待が大きすぎて不満の書き込みをするって感じでしょう。
>そう主張する根拠を示しているレスを具体的に教えてよ。
>「今までのレス」なんてあいまいな言い方じゃなくてさ。
厳しい突込みをされて、さぞかし悔しいのでしょうが、意味の無いレスを書いている暇が有るのでしたら、人に聞く前に自分で調べたら如何でしょう?
1000を超えた前スレもお忘れなく。
人は自分の考えを否定されると不快感を覚え
決して肯定できないものなのです。
これが煩悩・性です。お許し下さい。
すぐに『根拠は』とか言いだす二重床狂信者には、前スレを含め今に至るまで何の根拠も無い。
あのな、専門的知識のある人物が業界の常識として実例まで添えて説明してる。それが根拠だろが。
584の素人くん、自分が『根拠』と言うからには、これ以上の根拠で二重床を語ってくれたまえ(笑)
いくらなんでも・・・二重床信者達は本気なのか?
何が書いてあっても全く聞く耳を持たず下らない主張(文句)しか出てこないなんて・・・
ってぇか、そういうスレだからわざとそうしているのかな?
二重床信者さんの言い分としては
「二重床懐疑派はあまり本当のことをちゃんと書くんじゃない!
決着つけちゃったらスレが終わっちゃうじゃないか!
まったくもぉ!本当の事書いてるレスは削除依頼でもしようかな。」 ってかんじかな?
高級物件の二重床は今後も欠点を補って進歩を続けるのでしょう。
一般物件のなんちゃって二重床は流石に淘汰されるだろうから
あと5・6年ってとこではないでしょうか?
二重床信者さんの大好きな市場の原理って奴ですね。
10年後には中古市場でも不利かもね。
だって、何一つ利点がないことがばれ始めちゃってるからね。
584は調べるのが面倒くさいんですね。わかります。
でも、587の捨て台詞・・・恥ずかしい。本当にみっともない。
興味があるなら調べてみれば?
興味が無いなら掲示板に来るの止めれば?
直床が床として変わった感触である証拠
→全国の直床物件のMRにある。
「二重床の住人が騒音に悩まされる比率が直床住人より高い」証拠は?
「上質で高品質な二重床はほとんどない」証拠は?
「多い」「ほとんどない」と主張するには
一定以上の規模の統計が要るよな?
それを出せと言っている。
何も難しい要求はしていない。
で大手有名デベで二重床を採用してないとこなんてあるの?
なんで直床派は、レス番示すっていう簡単なことをせずに、ウダウダ駄レスを続けるの?
>あのな、専門的知識のある人物が業界の常識として実例まで添えて説明してる。それが根拠だろが。
これのどこが専門家ですか?
しかも、マンションの施工じゃない。
専門知識のある人じゃなくて、日雇いかバイトの人じゃないですか?
直床がすばらしいことに対する根拠もデータも全く無い。
二重床が悪いとか言うデータも無い。
このままでは、直床派は古い設備が悔しくて掲示板に貼り付いていると思われても仕方が無い。
>で大手有名デベで二重床を採用してないとこなんてあるの?
無いね。
直床は、すでに過去の施工方法。
今でも採用するのは階高が取れない等の特殊な理由しかない。
>>597
読んだという嘘はみっともないよ。
それとも直床大好きのフィルターを通して読んでるから意味が分からない?
じっくり読めば理解出来るかもしれませんよ。妙なフィルターを外してもう一度読んでごらん。
理解出来なかったら、もう少し勉強してから出直すことをお勧めします。
593みたいな訳のわからない言いがかりにも応えるため、579さんはブリリアという
一つの基準を示したんじゃないの。
よく読もうよ。
つい先日までは「直床はスラブが薄い物件が多いから総合的にみて二重床」だなんて、
593論法で言わせれば同じように「統計」が必要なことで騒いでいたのを忘れたのかねえ。
そもそも重要なのはどの「レベルの仕様が必要なのか」という基準であって、
「しっかりしたものが多いか少ないか」ではないことに何故気がつけないんだろう。
一生のうちに何戸も買う投資家なら話は別だけど。普通は1戸しか買わないんだからさ。
要はその1戸がどうなのかということ。
ちなみに直床も二重床も殆どのMRはRC造じゃないプレハブだから、本当の遮音性や床の感触は
わからないということにも注意したほうが良いよ。
でも結局498の時と一緒で、579には誰も反論できないんだよね。
日雇いだとかバイトとかは言えるけど。
バトル板らしい盛り上がりですね~
時代遅れの設備 VS 問題を抱えた最新設備
永遠に終わらない水掛け論スレの典型だね。
どっちもガンバレ~
フワフワした床じゃないだけでも二重床が良いなぁ~
お客が家に来るたびに驚くんだもん。
そのたびに、
「下の階に音を伝えないためにフローリングの下に防音材が敷いてあるの。」
って説明するのが、超ウザイ。
無理にでもスリッパを履かせるしかない(笑)
防音は、一戸建てと直床にしか住んだことが無いから分かりませ~ん。
床なんてどっちでもいいじゃん。
みんな暇だね~
俺もか(笑)
>みんな暇だね~
本当に(笑)
昼休みまだかな・・・
安い二重床でギシギシ音がする説明をする方が、よっぽどウザくないですか?
直床って建物全般で一般的なだけで、特に時代遅れな設備じゃないでしょ。
二重床って住居にはあまり採用されてなかっただけで、最新設備じゃないでしょ。
よく知らない人には、最新設備に思えるんだろな。二重床って。
だから造りの酷い二重床マンションが乱立してしまったのだけど。
購入検討中の皆さん、入居してから後悔しないようシッカリ見極めて下さいね。
実際は、安普請マンションは直床なんだけどね。ここで言うような、安普請二重床物件なんて存在しない。
見極めたくても、
直床を選ぼうとすると極端に物件選択の幅が狭まるんですよね。
しかも、こう、何というか、
下のほうに狭まるというか…
大手デベや多くの消費者は騙されてる。自分の意見が正しい(笑)
えーと、直床を選びましょうと言いたいのではなく、二重床は当たりハズレが発生しやすい工法なので
よく見極めて信用できる物件を選びましょう、と言いたかっただけです。
もう、長谷工本社に直談判する段階に来てると思う。
「こらっ!お前らが安マンションばっかり手掛けるから、こっちは戦いにくくてしょうがないんだよ!
少しは高いマンションの注文も取って来い!」
って。
よく勘違いしている人がいるんだけど、直床を選べなんて言っている人はわずかだよ。要は二重床しかないのなら
その二重床の仕様や性能を十分確認して物件を検討すべき、それに加えて直床の選択も検討する、というのが二重床懐疑派と呼ばれている人の主張。二重床ならどんな物件でも直床物件よりもいい、というのが信者と呼ばれている人の主張。
>安い二重床でギシギシ音がする説明をする方が、よっぽどウザくないですか?
直床に住んでるので二重床がギシギシ音がするのかどうかわかりませ~ん。
でも、うちの床も時々「ピシッ」って音がしますよ。
>それに加えて直床の選択も検討する、というのが二重床懐疑派と呼ばれている人の主張。
違うよ。
二重床懐疑派の主張は、
世の中の二重床はほとんどが「なんちゃって二重床」だから、なんちゃってよりは直床のほうが良い。
ですよ。
それに加えて直床の選択も・・・なんて穏やかな事は言ってないでしょ。
いや、軌道修正を始めたんですよ。
二重床のほとんどがなんちゃってだ
という根拠が示せなくて。
家は2重床ですが上階の騒音に日々悩まされております
これってダメな2重床でしょうか?
>>620
二重床だろうと直床だろうと、完全な防音は無理。
しかし、最近の新築分譲マンションにおいては、正直なところ、床の仕様にかかわらず、昔の様なひどい物件は無くなったと思う。
そうは言ってもおこる騒音問題。
これは、上の階、もしくは左右の家によって決まると言っていい。
クレームに行くと必ず言われる「普通に暮らしているだけですが・・・」という台詞。
かかと落としでガンガン歩いても、子供が走り回ったりジャンプしても、ダイニングの椅子をギーギー引きずっても、引き戸を勢い良くバシンと閉めても、その人にとっては普通の事。
こういう人にかかっては、二重床も直床も、全く関係ない。
終了
実は直床&直天井が最強だったりして
昔の団地仕様 左右もコンクリートだったし夏場ヒンヤリ
音も気にならなかつた
音は聞こえまくりだったが
621の言うとおりなのかも
自分が住んでるところがいいって思いたくて
ちょくちょく見てたけどそう考えた方が気が
楽だし・・・
うちはうち!って言い聞かせてもうここ卒業
します
すげー。
621の一言により意味の無い論争に終止符打たれてる。
お見事!!
昔気にならなかったのは気密性の問題で他の音が結構聞こえてたからでは?
上げ
二重床、直床関係なしにマンションが売れない(泣)
厳しいご時世ですからね。
がんばれ、がんばれ、営業さん!
兄弟が集まったら、幼稚園児くらいの子は椅子やソファの上から1メートルくらいジャンプしていました。面白いのでしょうね。フローリングだとドーンと来ますよね。
日本人ならやっぱり畳ですね。
和室ないと、さみしい。
和室好きです。
こらこら、むやみに上げるでない。
シーン・・・ていいな。
一部屋は和室いるね。畳でごろーん。
二重床のメリットはリフォームしやすいの一点だけ?
それが重要!
リフォームなんてそんなにするもんか?
直床式住居はそろそろ歴史の教科書に載るのかな(笑)
やっぱり、縦穴式に住みたい。
「直床」と「二重床」を比較してみました。
スラブ厚が同じで、スラブ間も同じ。全く同じ条件かつ一般的と思われる条件下での比較です。
●室内の高さ
直床>二重床
●施工費
直床>二重床
→部材コスト、手間コスト、何れも二重床のほうが余分にかかる。
●遮音性
直床>二重床
→二重床は音が減退する空間があり、高音遮音性がある。しかし、それゆえ太鼓現象もあり、重低音に弱い。
→直床は床面がスラブにべた貼りしてあるので、音がスラブ全体に分散(拡散)する。二重床はピンポイント。
●床の沈み具合
引き分け
→直床は直貼り特有のふわふわ感が有る。
→二重床は根太間のたわみがある。希に根太折れが起こる。
●床の劣化
引き分け
→直貼りの「経年の沈み」に対して、二重床には「根太劣化」がある。
●床の平坦性
引き分け
・直床はスラブ仕上げ面が直接、床の平坦性に影響する。
→スラブ仕上がりの管理が厳しいため、平坦性は一般に高い。
・二重床は組床なので、平坦性はいくらでも簡単に調整可能。
●断熱性
二重床>直床
→ただし、床暖などの場合この限りではない。
●リフォームのし易さ
二重床>直床
●一般的なセールスバリュー
二重床>直床
→二重床の方が優れた工法であり遮音性に優れているなどと広く一般に謳われている。
●一般的な住人の傾向
・二重床マンションの住民:遮音性に優れていると思っている人が一般に多い。
・直床マンションの住民:遮音性は高くないと思っている人が一般に多い。
→故に、直床マンションの住民の方が物音に気を遣う傾向がある。
●まとめ&私感
結局のところ、遮音性に関しても、建築コストに関しても、最も重要な点は「スラブ厚」であり、
床作りの工法として「直貼り」「二重床」がある、というだけの話です。
それゆえここでは単純にそれら二つの工法を比較してみました。
同条件下であれば、住人にとっては直床の方に軍配が上がると思われます。
「直床はコストも安く、遮音性でも有利だとするなら、何故わざわざコストがかかる二重床が広く採用されているのか?」といった問いがありますが、
現在の二重床工法は既に確立された工法であり「コストがかかるのにわざわざ採用する」といった工法ではありません。普通の工法です。
では、何故二重床が広く採用されているのか?それは、直床と比べ、一般的にセールスバリューがあるので選ばれやすい、ということになると思います。
直貼り工法は、階高を稼ぎたい場合などに採用されると思います。
同じ条件であれば、私が買う側なら直床を選びます。売る側ならセールスバリューのある二重床を選びます。
二重床で問題が出るのは床材が薄いからでしょう。
高級マンションでない限り、財閥系であろうと、みんな、結構薄い。
床暖房以外の部屋は、32mm前後。(みんな、床材メーカーが同じだからかな?)
あとは、束の間隔。
649のダラダラした長文は、まとめると直床挽回希望!直床失地回復願う!
直床派のバイアス有り過ぎでダメですな。
二重床と直床の優劣を、マンション購入者が議論する意味が分かりません。
デべ、設計会社の社内で議論するなら分かるのですが。
だって、最近のまともなマンションは全て二重床じゃないですか。
選択の余地がないじゃないですか。
この議論って、昔直床の安マンション買った人が、最近の二重床のマンションと比べて「俺は負けてない」って思いたくて始めたのでしょうか。
直床のマンションには住みたくないな。
直床で安く施工→躯体精度悪いけど補修しない→クッション材込みの床仕上げ材採用→床がふわふわする。
住んでみて気持ち悪いだろ。
直床にまでして施工費を浮かせるしかない現状の建築業界。
談合撤廃で価格競争激化の結果、安かろう悪かろうが普通になってしまった・・・
談合撤廃は一見良い事だがデフレに拍車をかけ品質低下を招いた。
全ては有権者の責任、回りまわって自分に帰ってくる良い例。
階高をつめれば、直天直床しか選択肢はないわな。
施工費節減の結果、直床の勝ち~。
不戦勝みたいなもんだけどね。
もうこのスレはとっくの昔に終わってるよ。
はっきりとした大差もないのに中途半端な知識でデべにのせられ買ちゃったもんだから
二重床派の必死さだけが目立ったスレになってたね。
なんとかして直床であることに納得したい直床派の必死さが目立ってるだろw
平成の世に、直床を買ってしまったらキツイわな。
これからは三重床の時代が来るよ。髭剃りでもそうだし。
来るわけ無いでしょ。
サラリーマンの平均年収400万の時代にマンションの床がどーたらとかこだわってはいられませんよ。
直床も2重床もそれぞれメリット/デメリットがある。
そのため、購入者の生活スタイルに依存すると思いますよ。必ずどちらかがいいというわけではない。
ただし、安物の2重床だけは止めたほうがよい。
(一時期問題になっていましたが。。。)
今時、高級な直床(物件含め)なんて無いけどね。
2重床の中で物件毎に考えることになる。
スラブ300mmくらいの直床が最強なんじゃないの。
> 今時、高級な直床(物件含め)なんて無いけどね。
> 2重床の中で物件毎に考えることになる。
高級な直床はないが、格安2重床はある。
リフォーム性以外の性能が最悪のやつ(笑)
・耐久性
・遮音性
が、最悪になるよ。ただ床に空間あけただけの2重床です。
フワフワ直床いらね。
>格安2重床
よろこんで飛びつくお客さんがいる限り、作り続けます。
社会的使命です。
つまらない。
直床ってあるのか?探してる物件で見た事ないねぇ、、、
直床物件って資産価値無さそう。
直床は始めから対象外で探しました。
買うからにはいいものを買いたかったので。
必死で直床の擁護している人って、自分から望んで直床を選んだのかな?
ドMかな(笑)
買ったマンションがたまたま直床だったということだと思います。
私は二重床を買うときの条件には入れませんね。優先事項は他にも数々あるから。
階下への音の関係がクリアされていれば、どちらでも構わない。
二重床が必ずしもいい物とは限らないが、今は直床の新築は無いかもね。
○井のパー○シ○ィシリーズは二重床、吸音材入り、スラブ圧27cmのフレコミにも拘わらず、上階の音は酷いらしい。
(買った知り合いから聞いた話ですが、そこそこ信憑性はありますよ。)
ボイドスラブがまずいんじゃないかな?