東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART3
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2016-04-27 12:04:04

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569044/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
シティテラス品川イーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-28 14:54:14

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    >598
    7階以上はおいくらですか?

  2. 602 匿名さん

    まだ売れてないの?ブランズ馬勝島

  3. 603 匿名さん

    >>602
    ここも竣工売りするんだから同じでしょう。
    他物件のネガで誤魔化すのはいかがなものかと。

  4. 604 匿名さん

    >>603
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20150331/441237/
    最初から完成売りを狙っているのと売れ残ってしまったのでは大きな違いですよ

  5. 605 匿名さん

    >>603
    スミフの売り方も知らない程の無知で不動産語ってたの?
    島に籠ってなさいよ。

  6. 606 匿名さん

    ブランズも一部は当初から竣工売りでしたよ。

  7. 607 匿名さん

    >>605
    口悪すぎ。ここの品位も落ちるから、荒らしや煽りはやめてもらえませんか。

  8. 608 匿名さん

    >>605
    東急の売り方も知らない程の無知で不動産語ってたの?
    埠頭に籠ってなさいよ。

  9. 609 物件比較中さん [男性 30代]

    本日案内してもらいました。感じたことを書きます。

    良い点
    ・眺望が約束
    ・駅近
    ・割安に思える(A棟より全体として+300〜500万円となりそう)
    ・部屋は田んぼ型だけど、内装は無駄なくよくできている

    悪い点
    ・教育に適さない(学校まで遠く、待機児童も多い)
    ・騒音、大気汚染を招く大型車の交通が多い
    ・外見のラグジュアリー感はない(これは意外だった)
    ・橋渡れば天王洲アイルといえるが、場末感はある

    入居が進めば、タワーができれば雰囲気が変わるかもしれないが、
    外見のラグジュアリー感はないのが気になる。

    これは、ブランズ品川勝島を見たときと同じ気分であった。

  10. 610 匿名さん

    >>609
    運河の対岸とはかなりイメージ違っちゃう。港南5丁目は出入国管理局と港湾施設の場所だからね。

  11. 611 入居予定さん

    昨日申し込んできました。
    うちは夫婦で自転車で&座れる電車で通勤できるのが決め手でした。
    トラックの交通量は国道357のトンネル開通で減るとの説明でしたが、期待せずにいます。B棟だとあまり関係ないし。
    団地っぽい形状なのでラグジュアリーではないですね、タワーが出来た時に雰囲気変わればいいですね。
    営業の方が室内からスマホで撮ってきた写真がパンフレットよりも素敵で、内覧会が楽しみです。

  12. 612 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  13. 613 周辺住民さん

    今日のCTE

    1. 今日のCTE
  14. 614 匿名さん

    >>609さん

    B棟は今後の値上げも考慮すると坪単価335~340くらいに
    落ち着きそうですね。

    これを踏まえるとタワー棟は坪単価365辺りスタートかな。

  15. 615 購入検討中さん

    バルコニーが普通と違う使い方が出来るのも魅力だと思いますが、思わずタバコ吸いたくなる人もいるんでしょうね。
    確認したら「バルコニーは共用部分なので、禁煙なんです一応」と言われました。実際どうなるんでしょう。我が家は嫌煙派なので、あの癒やしスペースにタバコの匂いが来るのは困りますが、室内で吸っても結局換気扇を通してバルコニーに出たら一緒だし、多少は仕方ないのかなと。

  16. 616 匿名さん

    >>611
    良かったね

  17. 617 匿名さん

    >>611

    天王洲の駅前にしてはお手頃、天王洲という駅力、運河ビュー、資産価値は落ちないと判断してのA棟契約者です。
    私はいくらからになるか分からなかったので、B棟は辞めてA棟にしました。
    新居、楽しみですね。

  18. 618 匿名さん

    >>608
    竣工前完売目指して売り切れずにダラダラ売るスタイルですね。
    みんな知ってますよ。

  19. 619 匿名さん

    小さな子供がいる検討者です。
    ここは小学校が台場小学が10分越えで
    少し遠い気もしますが、夫婦としては
    駅近&眺望良くて気に入ってます。

    小さな子供いる方で契約済みの方で
    小学校がやや遠いところは不安でないか意見聞きたいです。

  20. 620 購入検討中さん [男性 20代]

    情報のご提供、ありがとうございます。
    立て続けにすみません。差し支えなければ教えてください。
    学区じゃないのに「台場小、品川学園中かな」というのは、
    単純に通学時間の問題でしょうか。それとも評判でしょうか。
    あと、もし保育園の方もご存知でしたら教えてください。
    重ね重ね恐縮です。

  21. 621 購入検討中さん [男性 20代]

    620より、お礼は
    >>588さんへのお礼です。

  22. 622 匿名さん

    私も小さい子供がいる検討者です。

    運河ビューが気に入っており本物件を検討しているのですが、本物件の近くに火力発電所の煙突のようなものがあり、子供にどのような影響があるのか気になっています。

    周辺住民の方やご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。

  23. 623 匿名さん

    >>613
    写真ありがとうございます

    タワーパーキングデカイな
    C棟の南向きはB棟もあるので結構影響を受けそうですね

  24. 624 匿名さん

    これだけ騒音、騒音言われてると実際に確認した方は無難に思えてくるな。

  25. 625 匿名さん

    >>624

    言ってるのは、お一人様ですよ。

  26. 626 匿名さん

    高層階から南東方面だと倉庫のごちゃごちゃ感が視界に入りますね。タワー棟東向きの東京湾ビューに期待しておりましたがこちらは素直に西向きの運河ビューがよさそうですね。

  27. 627 匿名さん

    みなさん、天王洲は坪単価300越すのは普通でしょうか。坪単価300越えといったら都内の高級一等地だと思っていたので、今は300くらいでは買えないのでしょうか。皆さんお金持ちでびっくりしたした。一般家庭は、3〜4千万の家を買うと思っていたので。買えない人も多いですし。

  28. 628 匿名さん

    >>625
    一人だという根拠はどこにあるんですか?

  29. 629 匿名さん

    >>627
    貴方の言う都内高級一等地価格の一例がこれです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/584510
    これを見て坪300に何か特別感を感じますか?

  30. 630 匿名さん

    >>629

    目眩がしてきました

  31. 631 匿名さん

    誰かB棟の価格表あげてくれないかなぁ

  32. 632 匿名さん

    >>630
    失礼しました。
    あくまで極端な例ですのでお忘れください。
    天王洲で坪300は一時に比べたら高いですが、都心部が高騰している今では許容水準に思える、というのが私の所見です。

  33. 633 匿名さん

    >>631同じく

  34. 634 匿名さん

    >>628

    625どこにもないよ。
    過剰に反応しないでね(^^)

  35. 635 匿名さん

    >>632

    いえいえありがとうございます。いやはや一般家庭には想像つかない。運河ビューが素敵だったので、値段をのぞくと6千万台。6千万台のマンションって、どんな人が買うんだろうと思っていて、若い人もいるようなので、世の中にはお金持ちがいるんだなと思って書き込んでしまいました。うちは二馬力でも、6千万なんてローンくめません。でも赤坂では坪単価1000。住む世界が違います。

  36. 636 購入検討中さん [男性 30代]

    外観写真出てますが、完成予想図のCGよりしょぼいと思ってしまうのは私だけでしょうか。

  37. 637 匿名さん

    >>627
    両親の援助、財産わけ、株バブル(コケるまでやるのでやがてドボン)で
    2馬力、車なし、子育てなし(又は1人)ならけっこうありかも?

  38. 638 匿名さん

    >>628
    普通にリモホは記録されてるので運営には丸見えですけどね。
    いつものネガさんが削除されるとアク禁にされてしばらく静かになるので証明されてるでしょ。

  39. 639 匿名さん

    千代田区タワーの方が全然良さそう。ここの周辺環境はちょっと残念過ぎる。

  40. 640 匿名さん

    >>638
    騒音問題を挙げてるのが荒らしさん一人なら安心なんです。
    が、一人でなかったら、騒音が酷いというのが事実である可能性があるので、心配だなと思いまして
    現地に行って確かめるのが一番なのですが、諸事情により、なかなか足を運べないので
    実際どうなんでしょう?

  41. 641 匿名さん

    >>640
    道路沿いでそれなりの交通量があるので建物にそれなりの対策されてるのは公式HP見たら書いてありますよね。
    飛行機については飛んでいないものをどう確認されるつもりなのか知りませんが。

    それよりも現地にも行かず、MRにも行かず営業にも連絡できないで検討してるという事実の方が驚愕です。

  42. 642 匿名さん

    >>641
    同意。

  43. 643 匿名さん

    間違いなく騒音問題は一人でないでしょうね、私も懸念している内の一人ですから。
    逆に懸念を発言すると必ず良いコメントで過去ページまで行くよう埋めたり、あらし認定されるここの空気が
    やはり住友不動産だなあという印象です。

    昔購入した住友不動産のマンションの掲示板も全く同じ感じでしたし。

    こっちは真剣に検討しているんですから
    検討者は懸念もつのはおかしいみたいなのやめて欲しいです正直言って。

  44. 644 匿名さん

    >>643
    現地で自分で確認したらいいと言ってるじゃないですか。
    こんな匿名掲示板で誰が書いたかわからないものを根拠に検討するんですか?
    五月蝿かったら書いた人が悪いって責任転嫁するの?
    ゆとりってここまで進んでるのかと怖くなりましたよ。

  45. 645 匿名さん

    >>644
    ほんとにそうだよね。みんな現地行っで、買ってるんだよ。

  46. 646 匿名さん

    >>641
    MRには行きましたよ
    ただ現地には行けてないんです
    今後も休日なら行けますが、平日は行けません
    休日と平日の交通量が違うので、平日の騒音について聞きたかったんです
    営業さんに行ってもいい事しか言わないかもしれないですし

    というか同じ検討者なのに、何故そんなに好戦的なんですかね?

  47. 647 匿名さん

    >>643
    営業は良いことしか言いませんからねー
    二重サッシュになってる時点で騒音問題ありますって白状してるみたいなもんですから。
    >>644
    恥ずかしい方ですね。
    現地行くにしても平日は仕事してるから見に行けない人もいるでしょう

    見学に行く休日はトラックも少なくて判断できないですし

    これが643の方が言っているここの空気を表しているコメントそのものですね。

  48. 648 匿名さん

    みんな忙しい中、現地に何度も行ってるからではないんでしょうか?
    そもそも他人の感覚と自分の感じ方は違います。他人が大丈夫ですよ、といったら安心して、他人がうるさいですよといったら不安になるのですか。自分で現地に赴いて判断すべきです。一見は百聞に如かずなのですよ。

  49. 649 匿名さん

    >>664
    同意。
    真っ先に現場確認すべし。

  50. 650 匿名さん

    不安なら仕事の都合をつけて平日に現地に行けばよいのに
    休めないならそこまで本気で考えてないんでしょう
    掲示板の噂で数千万の買い物の判断をする人がいるとは信じられません
    いや、でも、と言うのであれば言ってあげます

    安心してください。煩いですから。

  51. 651 購入検討中さん [男性 30代]

    >>646
    騒音は人によって感じ方がかなり違いますし、建物の中には入れませんので窓を閉めた室内の聞こえ方は不明です。『平日は前の道をトラックが通ります』。契約者であろうと検討者であろうとこれ以上の情報はありません。だから実際に行かれてみてはどうですかと皆さんがお勧めしてるだけです。

  52. 652 匿名さん

    近所に住んでますが騒音がどうのとか思ったことはないですね。都心の幹線道路沿いなんかのほうが騒音や排ガスはひどいです。むしろ、港南5丁目は何にもない場所なんで、そっちのほうがマイナスポイントかと。

  53. 653 匿名さん

    >>643
    現地見に行かないで購入決めるんですか?
    不安があるのならネットの情報を鵜呑みにしないで御自分でちゃんと確かめた方が良いですよ。
    私は平日は曜日変えて4回休みの日は6回位現地行来ましたよ。

  54. 654 匿名さん

    >>652
    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。
    皆さんがいうように、一度有給をとって平日に現地にいってみようと思います。
    お騒がせしました。

  55. 655 匿名さん

    現地行ってうるさいと思っても、自分が敏感すぎなのか、他人はどう思ってるか聞きたいというのもある気がする。
    大丈夫と言われたいという方もいらっしゃるでしょう。

    結論的には、トラックの交通量が多いので平日に見学行って
    高額物件なので自分で決めろってことなんでしょう。

  56. 656 匿名さん

    >>622
    https://www.toshiba.co.jp/tech/review/2002/03/57_03pdf/07.pdf
    火力発電所は都市ガスを燃やすタイプなので、排気はキレイだそうです。発電所よりも車の排気ガスのほうが気になるところですね。

  57. 657 匿名さん

    結論

    自分で確かめてその感覚を他人に押し付けない!

  58. 658 購入検討中さん

    昨日行ったときにビルの前でクラッシィハウス芝浦のティッシュを配ってましたね。
    あそこは高いから売れてないとは聞いてましたが・・

  59. 659 匿名さん

    >>658

    芝浦はすでに坪単価400万近いからね、、駅から10分だし。同じキャナルビューならこちら、、坪単価400はちょっと難しい

  60. 660 匿名さん

    見学行きましたけど坪単価350~360万でしたよ?

  61. 661 匿名さん

    85平米10,080万円なので、坪単価391万円では。どうでもいいけど笑

  62. 662 匿名さん

    芝浦で私が案内されたのは70㎡7200万円でしたね。坪単価350前半といったとこでした。

    ちなみにその85㎡の1億の部屋は売れて無くなってましたよ!

    私は手が届かずにこちらにおじゃましようかと思います。

  63. 663 匿名さん

    >>662
    いらっしゃい。よろしくね!

  64. 664 匿名さん

    >>647
    恥ずかしいのはどう見ても自分で行動起こしていない方でしょう。
    皆平日に有給とったり、家族に確認してもらったり自己責任で判断してるんですよ。
    同調してネガってるだけの人が一番恥ずかしいのは言うまでもありませんけどね。

  65. 665 匿名さん

    クラッシィハウス芝浦をシティテラス品川イーストを見ている人ではないのでは?私は東京ベイシティタワーかハーバーテラス品川見た人を相手にしていると思います。先月東京ベイシティタワー見学しましたが、予算からシティテラス品川イーストを案内されました。シティテラス品川イーストはブランズシティ品川勝島やプレミスト北品川を見ている人が多いと営業さんも言っており、クラッシィハウス芝浦はあまりいない、エリアが違うと言ってましたが・・・。

  66. 666 物件比較中さん

    パークシティ中央湊を見学しに行ったときは、住友不動産もティッシュ配っていたけどね。

  67. 667 匿名さん

    >>665

    どうでもいいじゃない?みんながみんなそうじゃないんだから

  68. 668 匿名さん

    B棟は昨日から販売開始して何戸売れたんですか??本日品川勝島見学していたら時間と子供がぐずり、見学しに行けませんでしたので情報欲しいです。

  69. 669 匿名さん

    あ~、確かに子連れだと見学は大変そうですね。
    子供にしてみたらモデルルームの見学は退屈だから、仕方ないですね。

    私はここを見学に行ったわけでは無いので情報が無くて申し訳ありませんが、
    良いところが見つかると良いですね。

  70. 670 購入検討中さん

    >>668
    何戸売れても同じような部屋がたくさんあるので大丈夫ですよ。問題は後になればなるほど高くなることです。

  71. 671 匿名さん

    6千万台のマンション買える人って、どんな仕事してるんですか?

  72. 672 匿名さん

    近場の幼稚園について

    区立の台場幼稚園は2年保育で、誰でも入園できるとのこと
    私立は大井町近辺にエトワール幼稚園、小野学園、日本音楽大付属幼稚園が
    あります。エトワールは校舎を改装していますし、小野学園は綺麗なグランドがありますし、音楽大幼稚園は芸能人が小さいときに通ってる話しを
    ききましたよ。
    保育園は専業主婦なので、調べてません。

    港区にも幼稚園あるので、そちらも調べると色々幼稚園あります。

  73. 673 匿名さん

    >>671

    旦那1000、私が200弱です。

  74. 674 匿名さん

    >>672ありがとうございます。助かります。

  75. 675 匿名さん

    >>673
    年収?誰か聞いたの?

  76. 676 匿名さん

    年収は誰も聞いてませんよ。

  77. 677 匿名さん

    頭金では?

  78. 678 匿名さん

    頭金も誰も聞いてないんじゃないかな。

  79. 679 匿名さん

    ?頭が金で出来てる人がいる?
    おやすみなさい。

  80. 680 匿名さん

    >>656
    ありがとうございます。助かります。

  81. 681 買い換え検討中

    広い部屋希望なんでタワー棟待つ事にしました。
    タワー棟発売が待ち遠しいです。

  82. 682 匿名さん

    今回は見送りましたが、値上がりの噂もありますし次回に申込みをしようと検討しております。
    次の販売開始時期をご存知の方いますか?

  83. 683 匿名さん

    羽田新線が実現したら、天王洲周辺、または芝浦周辺はどのようになると思いますか?皆様のご意見がお聞きしたいです。

  84. 684 匿名さん

    JRの話だと天王洲は羽田へは変わらずモノレール利用でしょうから恩恵はあまりないような。むしろ天王洲乗り換えが減って地域的にはマイナスかも。
    モノレールの新橋や東京への延伸の話なら間違いなく天王洲の発展に拍車がかかると思います。

  85. 685 匿名さん

    リビングルームの引き戸を撤去して残りの壁もとって完全に一つの部屋として使いたいのですが同じように考えてる人はいますか?
    将来のリセール時には不利になりますかね。
    あの引き戸を閉めて2つの部屋として使うことはないと思います。

  86. 686 匿名さん

    羽田新線ができて、JRのりんかい線買収が実現したら、価値はもっと高くなるでしょうね。
    羽田新線の東京駅経由の東山の手ルートになれば価格が跳ね上がります‥今の値段じゃ買えないですね‥

  87. 687 匿名さん

    >>686
    羽田アクセス線は天王洲に駅は出来ないでしょ?
    寧ろ騒音が増えるだけでは?

  88. 688 匿名さん

    >>685
    一期迄はリビングと床暖房拡張の2LDK化の無料セレクトプランもあったので需要はあると思いますよ。
    今からですとリフォーム会社に依頼の形になると思いますが、出来ないことではないのでは?

  89. 689 周辺住民さん

    天王洲付近はマンションなど物件供給 量が少なく良い価値を維持させていて資産価値が下がりません 。

    しかも、国際化され品川駅からタクシー1メーターで、お台場も隣りで1駅で、付近に2箇所も首都高速出入口が両周り、天王洲の高層階からはレインボーブリッジや、ゲートブリッジや、お台場や青海を一望でき、何よりも過剰な供給がないので高層マンションは資産価値が堅持されてるところがストレスが無く利点でしょう

    モノレールの中では唯一、2駅2路線をつかえるのでメリットは大きいと考えます。りんかい線は羽田新線で恩恵をうけるのですから。JRに買収されるかもしれませんが。

  90. 690 物件比較中さん

    今日の夕方のニュースは各局共に、
    雪による出勤時の各線の混乱を延々とやっていましたが
    ここは、かろうじて品川大ターミナルへ徒歩圏内。
    災害など含め、都心に近づくほど値が上がるのは止む無しと
    再考した次第です。

  91. 691 匿名さん

    >>689
    りんかい線の羽田新線による恩恵は天王洲アイルには関係ないですよ。新線から見た品川シーサイドと天王洲アイルは武蔵野線から見た二俣新町みたいになりますから。りんかい線をJRが買収したら最寄り駅がJRになるという肩書き上の恩恵が発生しますし品川の開発はもちろん大変なプラス材料です。

  92. 692 匿名さん

    >>691そのりんかい線を利用できることが恩恵と言いたかったのでは?

  93. 693 匿名さん

    品川駅から徒歩で4分かと思ったら、バスで4分でした。笑
    でも品川駅からそんなに離れている訳でもないから、まあイイかな。
    そんな品川駅もあと何年かしたら、リニアが開業して主要ターミナル駅になりますからね。
    それも楽しみです。

  94. 694 匿名さん

    >>683
    品川地下鉄新線計画もありますね。

  95. 695 匿名さん

    >>693

    品川駅徒歩4分なんて、平米数にもよるけど億ションでしょ〜、、

  96. 696 匿名さん

    >>692
    利便性では変わらないけど付加価値の上がったりんかい線を使えるのが利点てことですね。了解です。

  97. 697 匿名さん

    羽田アクセス線としては、CTEの隣を走る東海道貨物支線(大汐線)ルートもあります。このルートは出発点の田町から東京貨物ターミナル駅までの間に距離があるので途中駅がCTE近くに設けられる可能性はありそうですね。

  98. 698 匿名さん

    確かに品川駅まで歩けるのはすごいですね。品川駅からキャノン(天王洲駅前)まで歩いて来てる人多いですもんね。
    マンションで天王洲駅前なのは貴重かもね。あとは、埠頭が少しづつ整備されてくれば言うことないが。晴海埠頭みたいに。

  99. 699 周辺住民さん

    >>693
    >品川駅から徒歩で4分かと思ったらバスで4分でした。笑

    バスで品川駅まで4分は短すぎるのでは?
    どんなルートなのでしょう。信号待ちがあるから、10分弱はかかるのではありませんか。

  100. 700 購入検討中さん [男性 30代]

    >>688
    そうだったのですね、情報ありがとうございます。
    2LDKのセレクトプランにしたかったのですが間に合いませんでした。
    しばらくは引き戸を開けて使ってみます。それでも気になるようなら引き戸撤去のリフォームを検討します。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸