東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART3
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2016-04-27 12:04:04

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569044/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
シティテラス品川イーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-28 14:54:14

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    平日の昼間からこんな低脳っぷり見せつけてるんですから、社会のどんなポジションにいるかなんて簡単に想像つくじゃないですか。
    虫レベルですよ。

  2. 552 匿名さん

    まんま長谷工団地マンションですから騒音対策なんかもあんまりされてなさそうですね。

  3. 553 匿名さん

    ネガが沸いてますねw
    天王洲の駅前物件なので資産価値は保たれそうです。

  4. 554 匿名さん

    >>552
    一日中外でないから防音は最重要なんだよね!

  5. 555 匿名さん

    長谷工でも、財閥系が売主の時は、長谷工の標準仕様から大きく変更させてますから作りは問題ないとは思いますよ。

  6. 556 匿名さん

    すみふの神奈川のマンションはまんま長谷工仕様でした。こことは値段が違うので参考にならないでしょうけど、財閥系だから作りが良いということはないと思います。

  7. 557 匿名さん

    A棟B棟は14階建の住友不動産の一流物件ですよ。建物も白を基調としていて清潔感があり好きです。運河とあっていると思います。タワーも白で統一して三つ並べてほしいです。

    http://president.jp/articles/-/13068

  8. 558 契約済みさん

    二重床二重天井、天然石カウンター、ミストサウナ、タイル貼りの廊下・水周り、バルコニー水栓、食器洗浄機、ディスポーザー、東側二重サッシ、2.5mテラスバルコニー、天井高2.6m、コンクリート強度30N以上、タンクレストイレ、2.1mハイサッシ、玄関前カメラ…
    ここまで付いて長谷工仕様とは言えないですね。

    住友は地域によって7段階のグレードがあるそうです。ここは上から3つ目。でも最上グレード(シティタワー麻布十番クラス)は販売中物件には無いので、実質的に上から2番目のグレードだそうです。
    一流物件とは思っていませんが、上グレードの価格と内装を田町で見せてもらって納得でした。あそこまでは自分に必要無いと。

  9. 559 匿名さん

    >>558さん

    知ってたら教えてください。
    ここと同じ三番目ランクのスミフ物件は都内だと、どの
    物件になります?
    例えば、芝浦さんやハーバー品川さんは同じ三番目ランク?

  10. 560 契約済みさん

    >>559
    よくわかりません、すみません。
    上のグレード、ということで高輪の完売した物件のモデルルームを見せてもらいました。
    洗面も天然石になったり豪華でしたが、デザイン重視で機能性は落ちると担当さんが言ってました。

  11. 561 匿名さん

    公式に釣られて現地いくとあまりの殺風景且つ汚い風景にガッカリする物件

  12. 562 匿名さん

    >>561
    ホントにそうですね
    561さんのオススメはどこですか?

  13. 563 匿名さん

    >>562
    それはwinning island

  14. 564 匿名さん

    >>558

    二重サッシということは騒音があるという認識がデベにもあるみたいですね。

  15. 565 買い換え検討中

    エントランスからエレベーターまでは内廊下のようですけど、エレベーターを降りて自室のドアまでは外廊下ですか?

    外階段から自室にも行けるので、災害時は良いかもしれませんが、セキュリティ面で心配な気がします。
    人通りも少ないですし、外廊下の死角で待ち伏せされて暴漢されたり、脅されて部屋に押し入られたりしないのでしょうか?

    セキュリティ面や快適面で、内廊下のタワーマンションの方がいいと思うので、ここを見送りC棟を待ちたいと考えています。

  16. 566 匿名さん

    1階以外は外廊下ですけど、タワーになったら人通りとか死角が解消できるわけじゃないと思いますが
    エレベーター降りて待ち伏せされてたらゾッとするのは内廊下でも同じかと・・

  17. 567 匿名さん

    ほしい

  18. 568 買い換え検討中

    >> 566

    タワーの場合、入口が限定されることが防犯上の大きなメリットかと思います。
    外廊下階段のマンションの場合、外廊下から外部の者による侵入が容易です。

    もちろん、タワーの場合も住民の後追いで侵入可能ですが、ハードルは高くなります。

    セキュリティについての考えは人それぞれでしょうが、特に奥様や娘さん等の女性からすると、男性が考える以上にナーバスになる様です。

    「外廊下マンションの注意点はここだ」
    http://allabout.co.jp/gm/gc/26941/

  19. 569 匿名さん

    >>568
    ABC棟は全部一階内廊下でつながってるからタワーに期待しても無意味でし。
    別のところ探してね。

  20. 570 匿名さん

    ガーデンヒルズ四ツ谷迎賓の森坪単価560万円越え(笑)でも外廊下ですから、現在では都心で内廊下なのは一部の億ションくらいですよ。タワーはどうなるんでしょう。

    防犯としては、ダブルオートロックシステムで、来訪者を3段階でチェックして不審者の進入対策を強化してますし、玄関扉はダブルロックで防犯性を高めていますし、近隣のマンションと比較しても防犯面でもグレードは高いてますよ。
    私はハンズフリーの鍵って、かなりつかえるかなと思っています。

  21. 571 匿名さん

    >>568
    内廊下好きならまだベイシティタワー売ってるよ。
    田町MRで一緒に見れるから買ってあげてよ。
    価格もCの予定と変わらないよ。

  22. 572 周辺住民さん

    >>571あそこは、タワーなのに、2階と、3階が残ってるからちょっと苦しそうですね。坪単価360くらいで、内廊下だけど共有施設なし、羨望なしをどうとるか。内廊下が第一優先なら、あそこでもいいのでは。

  23. 573 匿名さん

    >>565
    廊下の死角は、マルチコアという工法なので、あまりないように思います。

  24. 574 匿名さん

    >>568
    ここの階段は2階から1階の内廊下に内部でつながるので外には出られないんですけどね。
    MR行ってないからそんなこともわからないんでしょう。
    したり顔で無知晒してご苦労様です。

  25. 575 匿名さん

    友人が住んでいる大規模内廊下タワーなんて、出入りも多いから展望ラウンジが部外者のデートスポットになってますよ。エレベーターセキュリティが無い、ひと昔前のやつですけど。

  26. 576 周辺住民さん

    >>575スカイラウンジはいいですよ。CTEもスミフが思い切って良いところを潰してきたので、住人にとってはかなり楽しみになるのでは。

  27. 577 匿名さん

    C棟はキャナルタワーとなるでしょう

  28. 578 匿名さん

    HP更新されましたね

    「いよいよ本日1月16日より
    新棟 「ベイフロントレジデンス」
    先着順販売開始!!
    3LD・K 5,880万円~」

    物件概要は、

    第2期8次
    販売スケジュール
     平成28年1月16日先着順受付開始 
     販売戸数
     16戸 
     販売価格
     5,880万円~6,580万円 
     最多価格帯
     6,580万円 

  29. 579 匿名さん

    >>578
    先着順なのですね。16戸はこの週末で売り切れるのでしょうか?

    ここの物件の特徴は上層階の方がかならずしも眺望が優れてると言えないところですね。上に行きすぎると運河があまり視界に入らなくなってしまうようです。そのわりに価格差が2階の5880万と上層階の6580万円で大きいような気がします。

  30. 580 匿名さん

    どうも、夏の西日と橋から室内が丸見えなのが踏み切れない理由・・・

  31. 581 匿名さん

    チラシの写真のような眺望きたいするなら低層階。

  32. 582 匿名さん

    >>579
    要望取って先着順にして他の客は予約させずに閉め出してるんだから頭使いなさい。

  33. 583 匿名さん

    手前の橋のたもとの空地は今の水道工事が終わると桜等で植樹されるようですね。
    橋の近い位置からの視界を遮ってくれそうですね

  34. 584 購入検討中さん [男性 20代]

    この物件の、教育環境はいかがでしょうか。
    具体的には、保育園、学区の小・中学校の事情についてご存じの方は、教えてください。
    以前の書き込みにあったら済みません。
    (その場合、恐縮ですが、どの辺にあったが教えていただけないでしょうか。)

  35. 585 購入検討中さん [男性 30代]

    >>581
    なのに高層の価格が高いですね。それでも高層が人気なのでしょうか?

  36. 586 匿名さん

    バルコニーの境目がペラペラボードですね。賃貸物件のようだ..

  37. 587 匿名さん

    >>586

    なに、それはいかん!

  38. 588 匿名さん

    学区は城南第2小学校、東海中となりますが、
    品川区は選択制なので、台場小、品川学園中かな。
    品川区は小中一貫の教育方針とって色々と試行錯誤しています。

    台場小のほうが城南第2より数分近いですが徒歩11-12分くらい。
    学校評価は品川区のホームページにも評価結果が公開されています

  39. 589 匿名さん

    >>588

    ありがとうございます!

  40. 590 匿名さん

    個人的には天王洲の駅前にあるスイミングスクールに子供を通わせたいです。

  41. 591 契約済みさん

    >>585
    多分遠方の抜け感が違うのではないかと…
    私も水辺感の低層にするかすごく悩み、リセールや賃貸では高層が有利ときき、結局高層階にしましたが、住み続けるなら低層で、その分オプションにお金かけても良かったかな…とも思います。

  42. 592 匿名さん

    確かにバルコニーに出れば南北方向は抜けるだろうね。

  43. 593 匿名さん

    >>591
    確かにモデルルームの階別の眺望写真を見ると高層だと第一ホテルの先も抜ける感じがしますね。ただバルコニーが2.5mあるおかげで下方の視界が遮られて運河が部屋からだと消えてしまいそうです。
    今回の価格表だと低層階の価格が抑えられてて中層、高層階は同じだったように記憶しております。スミフも中層と高層は好みの問題と考えてるようですね。

  44. 594 匿名さん

    >>586
    近頃のマンション超高額以外はみんなぺラボーだけどね。
    クラッシィもGFTもぺラボーだよ。
    GFTなんか上までなくて隣と抜けてるけど、ここは上まで完全に塞いでるから三井や野村と比べたら善良です。

    で、おすすめのぺラボーじゃない近隣の新築はどこなの?
    あるんでしょ教えてくださいよ(笑)

  45. 595 購入検討中さん

    非常に悩ましいですが、水辺感が欲しいので低層にしようと思ってます。
    シュミレーターで見たところ5-6階がベストかなと。

  46. 596 匿名さん

    >>594
    クラッシィやブランズはペラボーじゃなくてコンクリの壁ですよ。

  47. 597 匿名さん

    >>594

    お勧めはできないけど、一つあります。

  48. 598 匿名さん

    >>595
    記憶では7階から上は今のところ同じ価格付けだったように思います。5、6階の価格はまだ発表になってなかったので今期の様子を見て決めてくるのではないでしょうか?運河の幅広感めいっぱい感じたければ低層の方が良さそうですね。

  49. 599 匿名さん

    >>597
    何処ですか?見つかりましたか?

  50. 600 匿名さん

    >>599
    それはwinning island

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸