東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART3
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2016-04-27 12:04:04

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569044/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
シティテラス品川イーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-28 14:54:14

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>194
    これが直下に見えるなら病院いった方がよいと思うよ。
    残念ながら航路の直線上からの距離は十分取れているので、減衰されて遮蔽物がない状態で一番うるさい時でも60db程度ですね。
    80と60dbだと音の大きさで10倍の差があるから注意してね。

  2. 202 匿名さん

    >>200
    あの記事にある「高付加価値エリア」にこのマンション付近は含まれていないと思うよ。
    同じ行政区内でも差があるから。

  3. 203 匿名さん

    ルート見るとVタワーやデュープレックス、パークハウスの方はそこそこ影響ありそうですね。

  4. 204 匿名さん

    >>202
    記事に含まれてなくても全戸どの階からもオープンな運河ビューというのは大きな強みです。これだけのスピードで売れれていくと迷ってる間に買い逃す人がでてきますのでリセールも強いと思います。
    運河ビューに一目惚れしたら買いだと思います。陸の孤島感は否めませんが、他には真似できない強みがあるのは間違いないと思いますよ。

  5. 205 周辺住民さん

    >>202

    WCTもCTEも含まれていると思います。

    目黒のタワーと並んでここは価値が落ちないマンションとしてずっとピックアップされています。

    個人が住環境や利便性を考えてマンションを選定することが大事だと記事はいいたいのだと思います。

  6. 206 匿名

    >>204さん同意。
    私は希少性でこちらの方が価値ありと思います。

  7. 207 匿名さん

    ここも飛行機騒音は相当うるさそうだね。残念。

  8. 208 匿名さん

    品川区もどこもそこそこの騒音が予想されてるから仕方がないね。いまさら計画変更もないでしょうし...

  9. 209 匿名さん

    ほえ~

  10. 210 匿名さん

    希少性がある、には同意。
    その希少性が一般に評価されるかは別の話。

  11. 211 匿名さん

    >>210
    買えない人に評価されなくても、してくれる人が順調にどんどん買っているようなので気にしないでも平気のようですよ(笑)

  12. 212 匿名さん

    昨日モデルルーム一杯でしたよ。
    やっぱりB棟待ちの人が多かったのと、
    この物件の人気がマンション購入検討者のなかで
    注目されている証ですね。

    品川近辺では、飛行機の音が多少あることを私どもは許容
    しています。

  13. 213 匿名さん

    品川はこれから騒音と付き合っていく街になるんだなぁ。何とかならないものか..

  14. 214 匿名さん

    A棟より多少坪単価が高くともB棟のバルコニーの静けさは稀少。

    駅近、カナルビュー、複線利用可能、タワー棟、バルコニーの静け、
    スカイラウンジを使える点では、将来的にはB棟の資産価値はA棟より高くなると思います。
    A棟とB棟の駅距離は1分~2分くらいしか違わないし。

  15. 215 匿名さん

    住友として想定以上のペースで売れていてどうしよう?という状態なのに見る目がないのはどっちだよ。
    という単純なお話ですよね。
    面白い人もいたものだ。

  16. 216 匿名さん

    >>212
    B棟はどのくらい値上がりしてるんですか?1割近く値上がりしてるのかな?

  17. 217 匿名さん

    >>214
    それバルコニーの静けさしか差はないよね。
    窓がT-4とT-1でかなり違いがあるからそんな単純な評価にはならなそう。

  18. 218 匿名さん

    A棟とB棟のエレベーターの距離は49mでした。
    実は1分も違わないんですね。

  19. 219 匿名さん

    高度300メートルほどだとかなりウルサイですね。

  20. 220 匿名さん

    >>214

    スカイラウンジはA棟の方もつかえるでしょ?

  21. 221 匿名さん

    >> 217

    確かにバルコニーで過ごすのは週末の多くて4時間程度。
    ほとんどが室内だと思うので、ガラスのT1とT4の差は大きいね。
    室内の紫外線と暑さを考えると、A棟のほうが資産価値高いのかな。。

  22. 222 匿名さん

    例のヒコーキ君が昨夜から粘着しようとしてたみたいだけど、歯牙にもかからなかったね。
    ちょっと前は勝島に出没していたが、大して参考になる情報も持ってなくて結局尻すぼみ。

  23. 223 匿名さん

    >>219
    ここは航路からの距離800m~1kmだけどね
    真下の本当の300mの新築マンションがはずれにあるからそちらでどうぞー

  24. 224 周辺住民さん

    今日のCTE

    リゾートマンションみたいでいい感じ!
    対岸が綺麗になって嬉しいです。

    1. 今日のCTEリゾートマンションみたいでい...
  25. 225 匿名さん

    一部の住戸は窓を2重にしてるんじゃんかったっけ。それで多少は軽減できるのではないでしょうか。
    デベさんも想定してないってのが本音だと思いますよ。
    今後供給される物件は客が騒げば設備として対応した物件も増えてきそうではありますね。

  26. 226 匿名さん

    モデルルーム見学後に現地へ行きましたが、コンテナやごちゃごちゃ感もキレイになる計画でしょうか?今回始めて湾岸物件として見学しに行きましたが、私たちには現地と金額が合っていないように感じております。現地も将来きれいになる計画があるなら前向きに検討しようかと思っておりますが、上空の飛行機ルートなど書込みみていると不安な部分もあります。
    以前家の上を飛行機が飛んでましたが、住み始めてやはり騒音がひどく引越しをした経験もあります。買って後悔はしたくないので、色々な意見を聞きたいです。検討するにあたって営業の方は良いことしか言わないので信用しておりません。価格もこのコミュニティサイトを拝見してますと、値上げしたとか破格だったとかありますが、以前はいくらだったのでしょうか。また値上げしたということは、同じタイプで上層階と下層階で値段も逆転している住戸があるということでしょうか?いまいち理解できていなくすみませんが、ご存知の方教えてください。

  27. 227 匿名さん

    >>226

    この辺も相当の騒音が予想されてますので気になるなら止めといた方が賢明だと思います。
    対策も大してされていませんからね。将来的な期待も込めた開発込の価格なので割高に感じるのも仕方がないと思います。

  28. 228 匿名さん

    何か最近スレが馬臭いね

  29. 229 匿名さん

    この辺のゴチャゴチャ感がスッキリするかどうかなんて、誰にもわかりません。
    想像するしかないですね。
    でも、ゴチャゴチャしていた品川駅港南口がここまで整備されるなんて誰も想像していなかったはずですよ。

  30. 230 申込予定さん

    前に表を貼り出してくれた方がいましたが第1期より3〜4百万上がっています。第1期でやはり買っておけばよかったとは思いますが後悔先立たず

  31. 231 匿名さん

    A棟の2期では、低層階の価格が上層階の価格を上回るジャイアンツキリング
    が起こりました。
    スミフの価格はすしのネタと同じで時価です

  32. 232 匿名さん

    今日モデルルーム一杯だったのでびっくりしました。

  33. 233 匿名さん

    運河の眺めがいい分、橋から部屋の中が丸見えです。一日中カーテン引いているのはもったいないけど、、、。

  34. 234 匿名さん

    >>183

    想定されてるルートの右ルートですと、天王洲エリアもだいぶうるさくなりそうですね。

  35. 235 匿名さん

    確かに馬糞の香りがしますね

  36. 236 匿名

    喧騒の中で感じない程度しょう。
    山の中の別荘地なら問題ですが、ココは
    東京。空港、リニア、新幹線、海上交通その他アクティブに動く場所!


  37. 237 匿名さん

    このエリアに限らずこれからは防音対策した物件増えてくるかもね。

  38. 238 匿名さん

    >>235
    ?どういう意味ですか?

  39. 239 匿名さん

    臭いでしっかりマーキングされてますから鼻のいい人ならすぐピンと来ます。
    さわると臭いがうつって品格まで下がるので、おさわり厳禁ですよ。

  40. 240 匿名さん

    この物件も2重サッシですからデベも周辺がうるさいということは重々承知のはず。あとはそれを受け入れられるかどうかだね。

  41. 241 匿名さん

    >>240

    ?A棟の駅側半分は念のため二重ガラスですが、B棟側は違いますよ。それがなくても充分静かですよ。

  42. 242 匿名さん

    >>233
    A棟の橋から近い低層の部屋以外はカーテン開けっ放しでも問題なさそうです。常時窓の外の気色を楽しめそうです。

    最近の書き込みの多さにはびっくりしております。検討中の方が多いのですかね!?

  43. 243 購入検討中さん

    MRでA棟よりもB棟の方が静かでいいと言われましたが、A棟のt4サッシと違いt1サッシで販売価格も高いならどこが良いんだろうと思いました。
    設備が落ちる割にマンション自体の価格も高くなってるし、橋の近くだからA棟は環境が悪いと言ってる方もいらっしゃいますが、JR貨物線や飛行機を考えると二棟とも同じ条件だと思いますので、t4サッシで安かった1期で契約するのが正解だったなぁと思っています。
    タワーがどれだけ上がるか分かりませんが、そちらに期待ですね。

  44. 244 購入検討中さん

    >>241

    飛行機がこれからうるさくなるのに、対策はされてないってことでしょうかね。

  45. 245 匿名さん

    >>244

    うーん。そこまで騒ぐならWCTなど付近のマンションも必要なのでは?
    800〜1キロ離れている天王洲、品川のマンションでどれくらい気にしてみなさん対策されているの?

  46. 246 匿名さん

    >>229
    品川駅の港南は港区。こちは品川区
    全く別物ですよ、税収も。
    今後の埠頭の住環境が改善されるかはギャンブルですね。

  47. 247 匿名さん

    WCTをよく引き合いに出してるけど私もまったく住環境は別物だと感じています。

  48. 248 匿名さん

    区は別にして、800〜1キロ離れているマンションでどれくらいの対策がなされているんですか?

  49. 249 匿名さん

    >>248
    買う前に住環境をよく確認するのをお勧めします。
    デベのイメージで買うとか愚の骨頂。

  50. 250 匿名

    >>246

    まあまあムキにならずに。
    港区の端っこでしょ、他区の人が聞くと
    どちらも同じ地区って思います。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸