東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART3
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2016-04-27 12:04:04

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569044/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
シティテラス品川イーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-28 14:54:14

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >>99

    B棟側のガラスにはA棟のlow Eガラスの少しランクを落としたものが
    採用されています。
    西日対策はA棟、B棟共に条件は同じ気がしますが、、理由は聞いてません。
    MRで、A棟のメリットのひとつとして説明を受けました。

  2. 102 匿名さん

    ここと目黒タワーが、城南の資産価値が落ちないマンションとしてずっと紹介されていますが、やっぱり、ここはここでも、タワーの方が資産価値としては高いんでしょうね。

  3. 103 匿名さん

    >>102
    ソース求む

  4. 104 匿名さん

    >>103

    うわあ。お返事が。。

    http://bizex.goo.ne.jp/release/detail/807645/

    天王洲は相変わらず資産価値高いですねえ。目黒も強いですよ。

  5. 105 買い換え検討中

    まあ、天王洲の駅前だから資産価値はかなり高いと思います。
    ちょっと田舎の安めのマンション買うなら、絶対こちら。不便なところは安くても結局二束三文になるからな。
    こういうところは結局値が落ちない。

  6. 106 匿名さん

    儲ける投資のつもりでマンション買うわけじゃないけど、中古板に資料があるから貼っときます。儲かる確率じゃなくて、過去のマンション購入者は実際に儲かったか?ですね。分譲時の価格とその後の中古相場が載っています。

    1. 儲ける投資のつもりでマンション買うわけじ...
  7. 107 買い換え検討中

    >>106
    ありがとうございます。湾岸タワー強いですね。都心湾岸高級物件は強い。駅5分以内くらいが売りやすくベスト

  8. 108 匿名さん

    >>106
    分譲時が安かったっていうのも多分にありそうなので、既に上がった後の今後はどれだけ期待できるんでしょうか?
    ちなみに天王洲や品川シーサイドは一件も無いけどどうなんですかね?

  9. 109 匿名さん

    天王洲アイル4分のWCTがありますよ。分譲時平均坪単価244万円は凄い。

  10. 110 買い換え検討中

    10年前と地価が違うので、既に上がったといわれてもねえ。絶対値じゃなくて相対値で考えないと。
    駅前マンションは強し

  11. 111 匿名

    ラグナタワーも上がってるよね
    りんかい線天王洲7分
    海上公園、運河シームレス

  12. 112 匿名さん

    >>106
    この表を見ると西側地区のマンションの方が値上がりしてますね。やはり東京は西高東低なのかな。

  13. 113 匿名

    品川駅があるからね
    リニア開通で東京のみならず日本の中心の駅になるでしょうから。

  14. 114 匿名さん

    あと地盤の固さもあるかと。
    ここの支持層は22メートル位の深さですが、有明は32~34メートル、東雲は60~70mと大きく違いますからね。

  15. 115 匿名さん

    羽田が便利になるのはいいのですが、飛行機騒音で五月蝿そうなエリアですね。

  16. 116 申込予定さん

    出来上がるのが楽しみです。

  17. 117 匿名さん

    >>114
    支持層は例の騒ぎもあって非常に気になりますが、同じ湾岸の埋立地なのに場所によって深さが随分違うんですね。
    こういう事もあって人気が西高東低になるのかなあ。

  18. 118 匿名さん

    A棟坪単価平均310
    B棟坪単価平均330(予想)

    ラグナタワー中古平均250くらい。
    ラグナタワーの賃貸63平米では月19万円

    CTE はタワー棟がどこまで天王洲アイル駅近タワーの
    坪単価を引き上げてくれるか次第で、
    A棟、B棟購入者の資産価値維持が決まるかな。

  19. 119 周辺住民さん

    WCTを買うときもこういう風だった。
    スミフは高いとかなんとか
    スミフの天王洲、品川物件は価値が落ちないから確かに不動産のプロ度が高いんだろう。
    第2のWCTとして住友不動産は位置付けているみたいだけどどうなるか
    手堅い感じはするが。

  20. 120 匿名さん

    ここは実需の永住希望者層が多い感じですね。

    対照的に、勝どきや晴海はスレを見ると投資家による鞘取り狙いの短期売買が多いみたいでちょっと不気味。
    新規物件が乱立しているからそうなるのでしょうか。品川地域は新規供給が殆どないので、安心感・安定感があります。

  21. 121 匿名さん

    ここは投資家たちの財布の肥しにはなっていないようですね。
    なる前に売り切れちゃうか、肥やしになってしまうか。
    どっちが先になるのでしょう。
    でもここも場所としては悪くもないし、そろそろオリンピックも間近なので
    どうなるか。

  22. 122 匿名さん

    投資家は新規供給の少ない環境には手を出したがらない。
    品川圏は幸い新築が殆どないから、ギャンブルプレイヤーは供給過剰の晴海や有明・新浦安に好んで出没したがる。

  23. 123 匿名

    >>106
    品川区マンションスレで
    品川区のマンションが一つも無いのはどうなんでしょう?

  24. 124 匿名さん

    >>123
    106さんの表は湾岸タワマンを対象にしています。
    そのため、湾岸ではない大崎や五反田のタワマンは含まれておらず、また品川区湾岸地域には今まで目ぼしいタワマンが殆どなかったためです。 CTEができると、今後はこの表に入ってくるかもしれないですね。

  25. 125 匿名さん

    そろそろ今回のマンションバブルの周期が終わりに
    差し掛かっていることをスミフは感じて、
    早めにB棟、タワー棟の販売開始を検討していると読んでます。

    7年周期と言われると、前回のプチバブル崩壊から、
    そろそろ頭打ちになる時期かと。
    そしてこれからのマンションはアベノミクス後の高値でデベが
    土地を仕入れしているので、高値で売りたいけど、
    そろそろ高値で買ってくれる層も減りつつある。
    ちょうど2017年4月の消費税増税後は一旦マンション消費が
    落ち込む。

    前回のWCTスミフはリーマンで喰らってるので、
    同じ轍は踏まないはず。だから、潮目の変わる2017
    になる前に勝負をかけている。

  26. 126 周辺住民さん

    プチバブルがはじけてもそれでも値を下げず、周りのデベロッパーが割引きする中、逆に価格をあげ、スミフがのんびり売ったWCT。懐かしいですね。いまでもその当時、高いだの、いろいろいって人の恨み節がありますよ(笑)
    まあ自分としてはいい買い物させてもらったスミフさんにはいい印象しかないのですがね
    天王洲は一流企業が揃っているのに対し、マンション供給が極めて少ないからね。。

  27. 127 匿名さん

    A棟3期分を残して完売みたいですね。第1期でやっぱり買っておけばよかったか〜

  28. 128 匿名さん

    人気が出るか分からない埠頭のマンションを買う一期購入者は
    余程マンション市場を調べてる人でリスク取れる人か
    スミフの営業さんの薦めるがままに買った素人さんの
    ニバターンでは。

    自分は苦戦すると思って買わずにB棟申し込みパターンです。

  29. 129 匿名さん

    天王洲の駅前だし相当の価値がある。天王洲勤務なので、迷ったんですよ。でも、結局、スミフはもっとのんびり売ってくれると思ってたし、値上がりはあっても、A棟のうちはまあそんなにはないかなと思っていたんだけどね。

  30. 130 匿名

    >>125

    消費者もわかってて潮目の変わる高値で買うかな?
    不動産てそんなに単純なのかな?

  31. 131 匿名さん

    >>130
    みんな分かってることですよね。得意げにいわれてもねW

  32. 132 匿名さん

    >>128
    一期購入者を素人と上から目線で物言うのはやめた方がいい。
    そして結局はを購入するんですか…

  33. 133 匿名さん

    >>132
    それで500万以上高く買わされる訳ですか。
    たいしたリスクコントロールだことで...

  34. 134 匿名

    >>131

    私は潮目とか高値がいつかなんて単純に予想出来ないです。
    >>125さんの不動産7年周期とかまるで株のよう、儲ける極々一部の投資家は逆張りなので、素人は欲しいと思った時に買えばよろしいのでは。

  35. 135 匿名さん

    結局第1期は破格だったんだね

  36. 136 匿名さん

    この三連休はMR盛況のようですが、
    噂通りB棟の販売始まりました?

  37. 137 匿名さん

    天王洲アイル側の街並みは好きですが、品川埠頭側は住環境としてどうなんでしょう?
    水門の外側なので災害リスクやトレーラーがよく通るため排気ガス等、子育てには向いてないのでしょうか?

  38. 138 匿名さん

    >>135
    第一期は破格だったのですか?検討をはじめたのが遅くてA棟の販売が半分位まで進んだ頃にモデルルームに行きました。B棟の今出てる価格とそんなに変わらない印象でしたが第一期はもっと安かったのでしょうか?気になります。

  39. 139 匿名さん

    多分天王洲の駅前だし、目の前が、シーフォートスクエア、第一ホテルを対にして、京浜運河のベイサイドだからいいんじゃないの?
    圧倒的な開放感には心が躍りました。

  40. 140 契約済みさん

    天王洲の駅を少し過ぎたところに保育園があるし、駅のところにはスイミングスクールがあるし私は気にしていません。
    しばらくはキッズルーム貸切になるのかな?広すぎるかな。タワーが出来たらどんどん友だちができるといいなとは思っています。

  41. 141 匿名さん

    イメージに心躍らせて現地いくと汚いコンテナ埠頭と倉庫街、食肉場で萎えますね。

  42. 142 匿名さん

    近くのTYハーバーを望んで。
    水鳥が多い一帯です。

    1. 近くのTYハーバーを望んで。水鳥が多い一...
  43. 143 匿名さん

    はい。妻と現地に行って駅からの距離、利便性、目の前に広がるキャナルビューに魅力を感じました

  44. 144 匿名さん

    >>142
    素晴らしい眺めですね。
    右に見える三角の帆みたいな船が新しい水上レストランですか、オープンしたら是非行ってみたい!

  45. 145 匿名さん

    一期の価格は関連スレの価格表で見ることができますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/566491

  46. 146 匿名さん

    あんまり綺麗じゃない運河とボロい倉庫ですからね。この物件の周囲は微妙ですね。
    あの食肉工場って匂いするのかな

  47. 147 匿名さん

    あはは
    そうですね〜
    あのクリスタルヨットクラブの跡地なのでそれはさぞかし悲惨なのでしょう。

    自分は買いますが。

  48. 148 匿名さん

    >>144
    まだオープンしていませんがレストランになるようです。
    小さい字で、T-Lotusと表記されていました。

  49. 149 匿名さん

    見た目はまんま長谷工団地なんだよなぁ

  50. 150 匿名さん

    >>148

    そこ見ました。
    色々天王洲を散策して気持ちよかったですよ。やっぱり、ボードウォークは風が心地よくよかったです。
    品川勤務なのでお天気のいい日は自転車通勤の予定なんです。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸