東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part13
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-29 16:24:50
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part13です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション

[スレ作成日時]2015-12-28 13:41:52

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part13

  1. 183 匿名さん 2016/01/02 00:58:38

    >182
    ちゃんと調べて比較してから書ケ

  2. 184 匿名さん 2016/01/02 01:19:24

    シーズンテラスって立地の問題で完成からしばらくは稼働率30パーセント以下だった。
    値下げやらなんやらで最近はやっと60まで届いたけど。

  3. 185 匿名さん 2016/01/02 02:04:42

    >>183
    大手企業は千代田区の方が多いよ。
    しかも千代田区は出産四ヶ月前ぐらいから子供手当てをくれたはずだし、住んでいる人のレベルも千代田区が上です。

  4. 186 匿名さん 2016/01/02 02:17:20

    マジレスすると法人住民税よりも港区には金持ちがたくさん住んでいる個人住民税収入の影響が大きい。所得が高いほど税率も高くなるからね。

    1. マジレスすると法人住民税よりも港区には金...
  5. 187 匿名さん 2016/01/02 02:19:56

    23区の財政力指数分布

    1. 23区の財政力指数分布
  6. 188 匿名さん 2016/01/02 02:23:46

    この分布図はどう言うこと?港区渋谷区が二強ってこと?

    いずれにしても港区渋谷区には伝統的な高級住宅街が多いですね。

  7. 189 匿名さん 2016/01/02 02:31:38

    一人当たり地方税も港区がダントツ。

    1. 一人当たり地方税も港区がダントツ。
  8. 190 匿名さん 2016/01/02 02:33:23

    >188
    財政力指数は簡単に言うと収入÷支出。指数1.0以上は支出を収入が上回っている。1.0未満は国からの補助金で運営。

  9. 191 匿名さん 2016/01/02 02:35:37

    >>186
    この調査って会社によって結果ちがうよね。
    テレビでは千代田区がトップになってたわ

  10. 192 匿名さん 2016/01/02 02:58:18

    どっちしても、湾岸部よりも、港区渋谷区千代田区の方が財政状況が良いって事だね。

  11. 193 匿名さん 2016/01/02 06:01:20

    区の財政事情とかどうでもいいわ。

  12. 194 匿名さん 2016/01/02 06:06:20

    財政状況も気になるけど、津波や液状化が気になるから、多少高くても、安心安全でセレブ感ある港区渋谷区の高級住宅街にあるハイグレード低層マンションが良いです。

  13. 195 匿名さん 2016/01/02 09:43:44

    住めばいいさ。
    とりあえずここは湾岸スレね。

  14. 196 匿名さん 2016/01/02 12:49:32

    待機児童数

    1. 待機児童数
  15. 201 匿名さん 2016/01/02 15:29:46

    ハイグレードって廊下に大理石貼ってあって蛇口が外国製だったりするやつ?

  16. 202 匿名さん 2016/01/02 15:38:41

    >>197
    というマンションが、意外と住宅密集地帯で地震の際の火事で燃えやすいんだなあ。

  17. 208 匿名さん 2016/01/02 17:16:26

    都内だと多摩まで行かないと安全な所って無いですよ。

    1. 都内だと多摩まで行かないと安全な所って無...
  18. 209 匿名さん 2016/01/02 21:57:22

    地震が心配なら、わざわざ東京を検討しなくていいのでは? 東京は災害リスクを受け入れて住む場所ですよ。

  19. 210 匿名さん 2016/01/02 22:26:26

    湾岸買う人は地震のリスクよく知ってるよ。

  20. 211 匿名さん 2016/01/02 23:41:48

    >208
    ひょっとして、コピペしかできない人?
    寝たきりで片手しか動かないとか・・・

  21. 212 匿名さん 2016/01/03 00:32:26

    でも、都内で地震の危険性が無い場所なんて無いよ。
    関東大震災で焼け野原、瓦礫だらけになったのは内陸だよ。湾岸はその頃は無かったけどね。

  22. 213 匿名さん 2016/01/03 00:37:15

    東京23区自体が豆腐の上に載ってるようなもんだからね。
    ここで杭打ちなしで建ってる建物は、本当は怖いんだよ。

  23. 214 匿名さん 2016/01/03 00:51:54

    どうしてこんなすぐわかるウソがつけるのかなあ。
    豆腐のような地盤なのは城東低地と埋立地だけ。
    京浜東北線の西側では谷を埋めたところ以外は粘土質の硬い地盤です。

  24. 215 匿名さん 2016/01/03 00:52:00

    >212
    関東大震災、東京大空襲等(メイレキの大火、振り袖火事含む)の時代は低層木造密集住宅の時代。
    数年前まで墨田区あたりでは、江戸時代からのそういった住宅が残されていたから、見学したことがある。
    確かにあれは、酷い。
    火事になったら、ひとたまりもない。
    でも、今は、鉄筋コンクリートの建物が都内では主流。
    いわゆる不燃化が進んでいるから都心で大火は もう起きない。

  25. 216 匿名さん 2016/01/03 01:25:26

    マルチポストうぜえ。

  26. 217 匿名さん 2016/01/03 05:28:20

    都内は何処でも関東ローム層だよ。
    23区は何処行っても豆腐の上と同じでフニャフニャ。
    液状化現象が起き得ますよ。

    液状化怖いなら多摩あたりまで行かないと防げない。

  27. 218 匿名さん 2016/01/03 05:32:00

    東日本大震災時には、内陸部でも相当数の液状化が起きたのは関東ローム層が原因だと言われてる。

    なお、関東大震災で瓦礫になったのは内陸だけだよ。
    その頃は湾岸は無かったからね。

  28. 219 匿名さん 2016/01/03 09:42:33

    >>215
    鉄筋コンクリートでも火災は起きるよ

    全く燃えない家など存在しない

  29. 220 匿名さん 2016/01/03 09:53:51

    鉄筋コンクリートは燃えませんよ。。。

  30. 221 匿名さん 2016/01/03 10:38:45

    田園調布はじめ、内陸部で高級住宅街として認知されているところは、関東大震災でもビクともしなかったことで人気が高まり、どんな災害が起きても安全だと言う評判を得た。富裕層が移り住み、伝統的な高級住宅街が形成された。

    その様な住宅街は、城南地区では、麻布、松濤、南平台、大山町、西原あたり。港区渋谷区が多いですね。

  31. 222 匿名さん 2016/01/03 11:36:01

    >>221
    田園調布のマンションに住もうよ。

  32. 223 匿名さん 2016/01/03 12:51:24

    内陸高台は土砂崩れのリスクがある場所もありますよ。
    今後温暖化の影響で土砂災害が多くなる事も考慮しないと。

    港区土砂災害危険個所マップ。
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kasen/map/Tokyo/Tokyo22/Tokyo22-2.j...

    また、内陸低地は火災や木密地帯のリスクも高い。液状化する場所も多数ある。
    どこも一長一短じゃないですか。

  33. 224 匿名さん 2016/01/03 12:52:44

    そんな田舎に住みたくない。

  34. 225 匿名さん 2016/01/03 13:19:36

    6億位だせるなら、それでも良いけどね。
    結局、1億以下しか出せないなら湾岸の方が安全だよね。

  35. 226 匿名さん 2016/01/03 13:39:57

    港区渋谷区の、麻布、松濤、南平台、大山町、西原あたりの高級住宅街は地盤が堅いから、土砂崩れなんて起きないよ。
    湾岸は安さは魅力だけど、液状化など地盤の安定性は気になります。

  36. 227 匿名さん 2016/01/03 14:12:42

    港区信仰

  37. 228 匿名さん 2016/01/03 15:02:18

    くだらねー煽りだな。

  38. 229 匿名さん 2016/01/03 15:50:15

    >>221
    やっぱり港区渋谷区の高級住宅街は高くてグレード感あるだけじゃなくて、実際に安全なんだな。

  39. 230 匿名さん 2016/01/03 22:00:12

    いや、あの辺りって結構危険だよ。
    災害時の危険度マップを見てみると、湾岸の方が安全なエリアになってる。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

  40. 231 匿名さん 2016/01/03 22:52:51

    くだらねーくだらねーああくだらねー

  41. 232 匿名さん 2016/01/03 23:55:42

    港区の戸建、持ってます
    正確には親が

    港区は坂があって、生活には不便ですよ
    雨の日など、特に最悪

    湾岸肯定派ではないけど、港区在住で港区信仰でない人間もいます
    私みたいに

  42. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

[PR] 東京都の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸