匿名さん
[更新日時] 2018-10-24 21:30:10
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩10分
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポートへ委託(通勤予定)
美しが丘小学校のすぐ隣になので児童の声とか校庭の砂埃が気になりなすね
[スレ作成日時]2015-12-27 22:02:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
52戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急阪神不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
南海辰村建設株式会社 東京支店 |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ美しが丘二丁目ヒルズ口コミ掲示板・評判
-
353
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
タマタマン
それにしても
サイゼの横の住宅展示場の様子を
仕事終わった後の夜ですが
見に行きました
あんまり
繁盛してる様子ないですね
基本は
注文住宅を受け付ける位置づけだと
思いますが
外に張り出してあったのは
建売や
中古マンションの物件情報
土地なし潜在注文顧客を捕まえるために
土地の売り物件の掲示をするのが
オーソドックスだと思いますが
まさかの建売とマンションの掲示だなんて
電鉄は、
あの展示場を早く潰して
マンションにしちゃった方が
良さそうですね
それにしても
森本350万かー
それにしても
郵政の社宅
ほとんど電気ついてなかったなー
あそこもマンション用地としては
さいこーだなー
南側が公園なんてなー
2丁目のセブンイレブン横を
確認ついでに
色々見て回ったタマタマンでしたー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
タマタマン
モリモト
衝撃の350万円
というわけで、
タマタマンへご質問ある方は
ぜひ、お待ちしておりまーす
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
ここ数年たまあざでマンション探してたけど割高と思って見送ってるうちにさらに高くなってどこも買えなくなってしまった…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
>>345
そうですね?
二丁目マンションエリアのあるマンションはは、2001年頃建ったマンションだけど、
今5980万でてます。
後は、6680万とか6650万とか。
中古なのに強き。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
30代女性~~
タマタマン、
あざみ野もたまプラーザと同様人気はあるんですかぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
たまプラーザで戸建てかマンション
買いたいけど、まだまだ先になりそ
う。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名
タマタマンさん
モリモトがつぼ350万円
との事ですがほぼ確実でしょうか
そしてジオ美しが丘二丁目ヒルズはつぼどのくらいになりそうでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん [男性]
タマタマンさま、新石川側ってどうなのでしょうか?
美しが丘側に比べて何もないですがその分閑静だし、場所によってはあざみ野も使えるし住みやすいと思うのですが、マンションが出来そうな話とかないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
新石川にはマンション建たないでしょう
岩崎マンションなどの立地に
新築マンションが建てば最高ですけどね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
363
匿名さん
タマタマンの言う通りなんだけれど
日本を取り巻く経済、政治環境が悪すぎるように見えます。。
株価もだらだら下がり続ければ逆資産効果。
都内、横浜(たまプラも含め)マンション価格だけが
孤高を保てるのかな....?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
同感です。今の不動産の高騰ぶりについていける消費者層がそんなにいるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
タマタマン
どうもーー、、タマタマンです
タマタマンです
みなさーん
ご質問ありがとうございまーす!!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
タマタマン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
タマタマン
今、、振り返ると
あべ政権に変わる前の
民主党の時が、
やっぱ安かったなー
あの時
買ってた人は
儲かってんだろうし
リーマン後もそうだし
2000~2005年位に買ってた人も
得してるんでしょうねー
あっ
これはタマタマンの感覚的な話です
データとれば
そんな感じになるとは思いますが、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
タマタマン
10年後
今の時代を振り返った時
今後10年間の相場推移は
どうなるのか?
廃れる街
栄える街
の境界線は、どこになっているのか??
すごい楽しみです。。
まー、やっぱり
10年後に振り返った時
あの時、、高かったよねー
となるとは思いますが、、
まー、、全部、、憶測の話で
どんな経済アナリストも不動産鑑定士も
信託銀行も
そんな予測はたてられないです。。
もし、未来を断言している奴がいたら
イカサマ氏ですね。。
おばちゃんコメンテーターの
萩原 博子とか
あいつは、ものすごい適当で
何も分かってないですよねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
タマタマン
まー、
そんなことはさて置き
希望にそうか
分かりませんが
ご質問にお答えしていきたいと
おもいまーす。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
タマタマン
もうこれは
感覚でしかないんですが
全くもって
タマタマン個人的、感覚ですが
たまプラーザ再開発前は
市営地下鉄始発のあざみ野のほうが
人気が高かったような気がするんですよねー
電車の利便が、
たまプラより高いね
ってことで
東急百貨店はあったものの
2000年頃のたまプラは
何か圧倒的に物足りない
何かインパクトがなければ
美しが丘2、3丁目の豪邸街を
中心とした
ただの閑静な住宅街で
終わってしまっていたと思います。。
東急電鉄は
たまプラーザを
沿線開発の中心とするべく構想を持って
実際そうなるように街づくりを進めたものの
市営地下鉄の誘致に失敗してから
その存在感が埋没する寸前だったのかなー、と
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
タマタマン
2000年頃は
そんな感じだったんじゃないでしょーか??
あざみ野のお隣には
港北ntができて
商業施設の充実感は
圧倒されていたと思いますし
同じく
シネコンがある
新百合ケ丘にも
押され気味だったと思います
二子玉川には
新しい高島屋が出来る感じだったので
西に新百合
東に港北nt
北はふたこ
で
たまプラは
その中での
存在感はかなり押されてた
と思います
そりゃー、そうでしょう
開発から40年
何も街の構造を変えなければ
その魅力は失われていくものだと
思います。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
タマタマン
で、
地下鉄の誘致にも失敗したし
西も東も北も
商業施設がそこそこ充実してるし
このままじゃ
沿線の中心としてきた街
たまプラーザは
やばいなー
ということで
今のアトリエドゥーエがあった場所を
地下鉄の新駅にするため
遊ばせていたようなのですが、
プールがあったとことか
カルディとかあったとことか
全部ぶっ壊して
たまプラーザが
やっぱり沿線の中心だね
と言われるような
街をもう一度つくりましょう
ということで
再開発に至ったと
思われます
再開発前までは
駅前なんて閑散としてたし
さびていく寸前だったかも
しれないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
タマタマン
今のたまプラーザテラスが
魅力があるのか
ないのか
タマタマンには
分かりません
ってゆうか
独身の僕にとって
たまプラーザは
つまらない街ですから
とは言え
神奈川で住みたい街と言えば
たまプラーザは
武蔵小杉
桜木町
日吉
とトップの座を争うほど
頭一つ抜けた存在ではあると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
タマタマン
そうそう
2004年頃は
犬蔵の区画整理も終わり
1200個分のマンションが
供給される
っていうのもあったし
そういう背景もあり
とにかくたまプラの街の魅力を
上げないといけなかったとおもう
まー、2000〜2005年の流れは
そんな感じなんじゃないでしょうか?
地下鉄のあるあざみ野が
たまプラより
僅差で良いかもと思われていた
再開発以前
犬蔵のマンションの大量供給を控え
街が再開発で動き出した
2000年代
中盤から後半
そして
二子玉川とたまプラの
2大???シティの
再開発が完了し
沿線としての魅力が
全体的にアップした現在
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
タマタマン
なので、
これが解答になってるか
どうかは
さておき
あざみ野のポジション
って、そんな感じで
タマタマンはとらえてます
駅前から続いていくバス通りの一本道
桜の並木道の先にあるパン屋さん
たまプラみたいに縦の空間を使ったショッピングセンターじゃなくて
横の広がりをもった商店街
個性的な色を持ったお店が色々なんだけど
一本通りから入れば
閑静な住宅街
あざみ野は
とっても素敵な街だと思いまっせー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名
>>368
ホントにそう思います!
買ったタマタママンションが、10年後に
マイナスにならなければと。
ジオ二丁目とかクリオは、大きなマイナスまでいかなくても、今買った人は、とんとんか、ちょとマイナスなのではと。
今2008年のリーマンに近いからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
タマタマン
あざみ野については
以上です
続いてのお便りは
新石川は
びみょーですか?
はたまた、普通ですか?
ということですが、、
タマタマン的観点からすると
高速道路より内側
港北ntに抜ける幹線道路より内側の
あの辺りは
いいなー
です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
378
匿名
>>373
たまプラより日吉の方が人気なんですね。
坪単価もたまプラーザ美しが丘より日吉のほう高いと聞きショックです!
日吉は慶応があるからでしょうか(T_T)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
タマタマン
マンションとか
ケーズデンキとかあるものの
グーグルの航空写真見てもらえば
ですけど
基本は戸建しかないと思います
ほぼ戸建なんです
で、その戸建が
一区画60から70坪位で
建ぺい率が40パーセントとかだから
街並みがほんとにゴージャスに見えます
店舗とかないから
派手さはないけど
エリアの中心には
広々した新石川公園もあって
タマタマンが住んでる5丁目よりかは
街並みが
全然いいと思います
ただ、マンションやれるような
とこは駅から近くにはないと思いますけれども
あるとしたら
タマタマンがOBである
美しの森幼稚園くらいかなー
めっちゃ
どろんこになったなー
美しの森幼稚園は
とにかく広い
そして自然がいっぱいです
なので、
マンション用地としては
最適ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
>>379
タマタマンさん、
横浜のそこそこの住宅地は
時代で移り変わってきましたが、
横浜で人気のある住宅地は、
山手、日吉、みなとみらい、美しが丘
ですか?
それと、ブランド力のある、値が下がらない
住宅地で、昔も今も変わらないだろう
という住宅地は何処でしょうか?
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
ブランドとか、人気とか、高い安いは別にして
たまプラはこれからも住みやすい街であり続けると思います。
鉄道会社、行政、住民が参加して街作りが進められるのは
心強いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
通りすがり
先日たまプラーザ駅前を初めて
歩いてみたが、
駅から一分歩けば、雑居ビル。
汚い。魅力ない。
先々枯れた街に
ならないと良いが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
周辺住民さん
美しの森幼稚園はそのままであってほしい
どこもかしこもマンション建てすぎだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
ブランドとか人気とかは人それぞれですね!
男性は私の周りは、本牧好きとか、
女性はたまプラ好きだとか。
こだわってるひといいなぁ
と私は思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
元たまプラ住人
タマタマンと同じ5丁目に住んで
その後新石川2丁目に住んでました
いまは隣駅に引っ越しましたが
新石川2丁目は良い場所ですね!
特にヒルトップの新石川公園周辺
あそこから下に下ると微妙な感じです。
たまプラまで登りで、あざみ野も微妙に遠い
戸建てばかりだから分譲マンションは
難しいでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名女性
ここのスレで誰かが言ってたけど、
2008年頃って不動産高かったし、
ジオも坪315万になれば、高いよね。
ジオを購入したとしても、10年後、
2016年は高い時期だったと言う時
来るかもね。
2001年から2005年あたりりの金額
で買える時期が来ればいいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
>神奈川で住みたい街と言えば
>たまプラーザは
>武蔵小杉
>桜木町
>日吉
>とトップの座を争うほど
>頭一つ抜けた存在ではあると思います
それじゃ、スーモのランキングと同じじゃないですか。
日本人は交通利便性以上の価値を住む場所に見出だせないんですかね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
388
元たまプラ住人
交通は急行停車駅かどうかは気にするよ
通勤時間に影響するし
帰りも各停だとかなり長く感じる
基本的に遊びは車移動だから
駐車場が平置きだと最高ですね
引っ越して機械式になって
かなり煩わしいです…
あと大事なのは
駅からの動線上にどんな店があるか。
スーパーやコンビニがあればいいけど
ジオはスーパーが無いんですよねぇ
週末にオーケーでまとめ買いかなー
いまいち2丁目の
あのエリアに魅力を感じないけど
静かなのはいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名女性
>>388
そうですか?
たまプラーザは不便なんですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名
二丁目マンションエリアは、
魅力私も感じない。
歩くだけでも息苦しい。
五丁目のたま美しが丘ヒルズ?
のマンションの裏の住宅地は
住みやすそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
>390
5丁目のあの辺りは良いですね。
連絡通路が出来、駅南口にも出やすくなった。
あざみ野駅(地下鉄)も徒歩圏で10年後?には
小田急(新ゆり)に接続予定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名
ジオまたは戸建て検討中の方は、
こちらのジオが高ければ、便利な
五丁目に土地から購入し建てる
のも良いかも知れませんね。
新ゆりは、いつ頃あざみ野と接続
となるんでしょうか!?
そうなれば、あざみ野も値段が
上がるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
買い換え検討中 [男性 40代]
施工会社がどうしても気になります・・・。実際どうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
あざみ野女性
393さん
買い替えは、マンション・戸建てのどちらでしょうか?
マンションならば、横浜のマンション問題も
あったし、大手だからと安心できません。
土地購入後、家を業者に頼むならば、慎重に検討してください。
私は、戸建てから中古マンションに買い替えしました。
中古マンションと言えども、管理がしっかりしているためびっくりしました。
もちろん満足で安心して暮らしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
元たまプラ住人
2丁目のエリアは
蔦屋と飲食店街が近いのが良いですね。
改札からだと、カルディも経由し
ファミマも通過しますが坂が急です。
たまプラはそんなに便利では無いと思います。
感じ方はそれぞれですが
住んでた頃は、いつもセンターへ車で行ってました。
5丁目や新石川2丁目は
ちょうど、たまプラのてっぺんなんですよね
ちょっといけばあざみ野に向かって急降下!
だから歩いていても、視界の抜け感や
気持ちいい風を感じられるんですが
美しが丘2丁目は鷺沼から下る中腹なんで
なんともそれが無いんですよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
旧日生跡地の再開発で
東側のバス通り沿いの擁壁は掘り下げられるのでしょうかね。
そうすれば色んな便利設備、商店も出来て普段人通りが少ない
エリアが活性化すると思います。
このマンションへの通り道でもありますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
横浜駅近くに住んでいました。
憧れて美しが丘に引っ越して来ましたが、
あまりに不便なので、買い物は大変です。
遊ぶ場所がなく、遊ぶならば、また関内や桜木町に戻ります。
住むにはたまプラーザ最高です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
398
匿名さん
>>397
あまりに不便で買い物が大変で遊ぶ場所も無いのに、住むには最高?意味がわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
元たまプラ住人
たまプラーザは
治安が良い
ちょっとブランド感がある
閑静な住宅街
東名川崎近い
渋谷まで近い
でも便利さは中途半端
個人的には安い飯屋が少ないのが✖️ですね
まあ上記だけでも十分でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
たまプラはどこ行くにも微妙に遠いのが難点。例えば子供と海レジャーするのに湘南や三浦方面行くにしても1時間半以上かかる。家族でショッピングセンターに行ってフードコートでご飯食べるのが週末の楽しみです。って人がいるけどそういう人向けなんじゃないかな、たまプラは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
元たまプラ住人
いや…
そうでもない気がします。
むしろそこまで貧乏っぽい人は
少ない気がする。
ちょっと不便でも
田園都市線が好きな人が住んでる気がするなぁ
子供いるけど
海レジャーなんてしょっちゅういかないし
海で遊ぶなら沖縄か海外だけどなぁ
サーファーじゃあるまいし
きたない湘南の海はいかないなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
海が好きなら確かにここじゃなくて、もう少し海寄りの場所に住んだ方がいいね。
渋谷や表参道なんかに直通で行けるのは便利だと思う。
昔、自由が丘で乗り換えなきゃ渋谷に行けなかったからね。
駅近になら、スーパーやコンビニ、飲食店、医療モールもあって便利。
友達の家に遊びに行くのに、手土産もデパ地下でパパっと買えるし。
成田・羽田へもリムジンバスが出てるし。
ディズニーや御殿場アウトレット行きのバスもある。
そんなことを利用する若い時期が過ぎたら、そもそもどこかに移動することも少なくなるし。
最寄り駅に立派な商業施設があることを、ますます便利に感じると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件