横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?
匿名さん [更新日時] 2018-10-24 21:30:10

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩10分
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポートへ委託(通勤予定) 美しが丘小学校のすぐ隣になので児童の声とか校庭の砂埃が気になりなすね

[スレ作成日時]2015-12-27 22:02:44

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ美しが丘二丁目ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 1851 匿名さん

    >>1792
    あっ川崎なんだなんて言ってる人は、田舎者か、お年寄りくらいでしょう。
    武蔵小杉だって川崎市なわけで。昔の川崎のイメージが残ってるのは海に近いあたりの一部の地域だけでしょうね。

  2. 1852 マンション検討中さん

    ムサコ知っている人はまだいいですが、川崎は全国的に見たら、工場地帯、汚いのイメージですよ・・・

  3. 1853 マンション検討中さん

    アナリストは今年も日経平均の高値を2万3000円と予想してますが、痴呆なんですか?

  4. 1854 マンション検討中さん

    「ムサコってどこ?」
    7割の人が「そもそもムサコを知らない」と判明
    https://goo.gl/RVsKuM

  5. 1855 匿名さん

    >>1853 マンション検討中さん

    あちこちにw
    また、あんたかwww

  6. 1856 匿名さん

    構造体は8メートルの地下杭を31本も打っているそうですが、
    これってこの辺の地盤がそれほど堅固ではないという事ですか?
    8メートルと言うのは支持地盤までの距離ですよね。
    鉄筋コンクリート造マンションであれば地下杭を打設するのが
    一般的なのでしょうか。

  7. 1857 マンション検討中さん

    >>1856 匿名さん
    杭が8メートルであれば、地盤は良いと思いますよ。

  8. 1858 マンション検討中さん

    ドレッセWISE事前案内行って来ましたが、駅近オープンスペースを売りにしてるだけあって騒音とか気になりそうでした。
    南向きでも百貨店目の前ですし…日当たりや住環境を重視する場合、たまプラ新築ならジオ一択かな。

  9. 1859 匿名さん

    >>1858 さん
    公務員住宅、ブランズ、たま団がありますから、陽当り良くないかも

  10. 1860 匿名さん

    >>1859 匿名さん
    ブランズや団地は影響ないでしょ、さすがに

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    メイツ府中中河原
  12. 1861 マンション比較中さん

    1858さんへ
    現地行きましたが、おそらく3階以上は日当たり全く影響なく、すごく良いと感じました。
    ブランズは全く関係ないです(笑)

    ドレッセと異なり、静かに暮らせるというのもジオの特徴かもしれません。
    ドレッセは駅近・飲み屋街なので、我慢する必要があります。自宅で勉強読書する時は騒音で少しうるさいと
    思います。どこでもそうですが、駅近くに住めば、ある程度の騒音は覚悟しておく必要があります。
    どちらを取るかは人それぞれですね。

    ダイヤモンドにのってましたが、川崎市宮前区横浜市青葉区ではマンションの騰落率がすごく違うのに
    驚きました。やはり横浜にした方が将来のことを考えたら確実ですね。
    歩いて何分かで川崎と横浜の差は大きいですね。

    総合的に考えて選んでいくしかないですね・・・



  13. 1862 匿名さん

    ドレッセに期待していたけど、期待外れでしたので、こちらも再度検討します。
    ドレッセは駅近以外にメリットを感じませんでした。あそこに8千~1億出す気になりません。

    ジオ美しが丘の特長を教えてください。
    関西の人からはジオブランドは間違いないと言われましたが、いかがでしょうか。
    いい部屋はすでに押さえられていると思いますが、お願いします。

  14. 1863 匿名さん

    モデルルームで営業の人に聞いてみては・・・。

  15. 1864 マンション検討中さん

    >1862さん
    ドレッセいかがでしたか?私達も今週末WISEのモデルルーム見てからジオと比較して決めようと思っています。

    しかし、気づかないうちに先着順の残戸数が減ってますね…ちょっと焦ります。

  16. 1865 検討板ユーザーさん

    ドレッセWISEのモデルルームを出たら、近くがジオの建設地だったのでついでに見てきました。

    WISEの担当者の方が田園都市のまちづくりの良い点のひとつが、「商業地域と住宅地を明確にわける点」と言ってましたが、皮肉にもこの利点に合致するのはジオの方ですね。

  17. 1866 匿名さん

    ドレッセも高くてジオすら高いたまプラーザ民。
    欲しいけど買えなくて文句。
    都内で買う買う言うが都内は1億出して70㎡買えるかどうか。港区は坪1000万。世田谷も450、みんな大好き二子玉川は500ですよ。
    犬蔵の中古買いましょう、

  18. 1867 匿名さん

    >1866
    独り言の最後は句点でお願いしますね!

  19. 1868 匿名さん

    関東ではあまり馴染みのないジオですが、売主さんは大阪市が本社で主に阪急沿線でジオブランドを展開する不動産会社ですから、当然ながら関西での実績が高くかなり評価が高いようです。
    関東でのジオの印象は、価格が高く駅近立地の高級ブランドですかね。。。
    施工実績は43棟と、まだまだ少ないように思います。

  20. 1869 マンション比較中さん

    もう良い部屋は空いてないですよね?

  21. 1870 マンション検討中さん

    >1869さん
    何が良い部屋か、判断基準が人それぞれですので一概には言えませんが、先週見に行った時点では、プレミアム住戸がF.G各一戸ずつありました。
    どの種類の間取りもあと少しはあったと思うので、早めにいった方がよいのでは?

    私は階数はあまりこだわってないですが、気になる間取りが二つあり、どちらにするかまだ迷ってます(^_^;)

  22. 1871 マンション検討中さん

    昨日の夕方、4F Fタイプ住戸に申し込みが入ったようです。もしかしたら、Gタイプにも本日申し込みが
    入るかもしれません。先ほど電話で確認しました。

    ご参考までに。

  23. 1872 匿名さん

    都内でマンション探しをしているとよくジオの広告を見かけるので分譲数は多いように感じましたが、数にしてみると意外と少なかったんですね。

    ところで、現在残っている部屋は503、104、306以外にもまだあるんですか?
    これらは先着順なだけで、まだ販売されていない部屋もありますか?
    第2期4次分とか?

  24. 1873 検討板ユーザーさん

    >>1872 匿名さん

    まだありますよ!

  25. 1874 通りがかりさん

    >>1872 匿名さん
    409?(Gタイプ最終という部屋)と6階もどこか空いていたように思います。状況は変わっているかもしれませんが…。

  26. 1875 匿名さん

    まだまだたくさんあります。
    在庫の山

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    メイツ府中中河原
  28. 1876 検討板ユーザーさん

    >1875さん
    先週見てきましたが、都内でもなく、駅徒歩10分かかる物件にもかかわらず、この段階で既に7割以上売れてるのは逆にすごいと私は思いました。

  29. 1877 匿名さん

    実は売れてないという怪
    友人と私で同タイミングで見た価格表の空いている部屋が違うのは何故だろう

  30. 1878 匿名さん

    >>1877 匿名さん
    どういう意味ですか?

  31. 1879 匿名さん

    >>1877 匿名さん
    私もそう思って、東急系の不動産の知り合いに聞いたけど、何だかんだ6割以上は売れてました。
    あとは中層階の3LDKと、ラスト1戸の4LDKくらいしか無い。

  32. 1880 マンション検討中さん

    ジオは人気高いですからね!
    間取りもWISEよりいいですね。
    高層マンションは1階まで行くのに、2~3分かかりますし・・・(笑)

    資産価値もたまぷらでしたら、下がりませんし。

  33. 1881 マンション比較中さん

    52戸だし、ほっといても買う人いるだろ

  34. 1882 匿名さん

    地下部屋多いね〜

  35. 1883 検討板ユーザーさん

    >>1882 匿名さん
    確かに、表記上は1階が地下になるようですが、モデルルームを見て、リビングとテラス部分のフラットな一体利用は開放感もあり、一考の価値があると思いました。

  36. 1884 匿名さん

    では買ってあげなよ。
    案内始まって1年経ってる

  37. 1885 マンション検討中さん

    地味に今日、一部屋売れてましたね。
    部屋の㎡数から予測するに、気になってる部屋じゃなかったから、良かったですが…まだ、戸建とどちらにするか迷って、踏ん切りがつかないです。

    たまプラ駅徒歩10分くらいで、ジオと同じくらいの予算で買える戸建はさすがにないですかね〜

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 1886 匿名さん

    残り40個頑張れ

  40. 1887 匿名さん

    >>1885 マンション検討中さん
    戸建はやめとけ!

  41. 1888 検討板ユーザーさん

    >>1886 匿名さん
    あと15戸くらいではないでしょうか?

  42. 1889 マンコミュファンさん

    >1888検討板ユーザーさん
    今日ざっと見たところ、花が38個だったと思うので、残り14戸ですかね。まぁ検討中にも花付けてるかもですが。

    ここの1階は2階以上との価格差がほとんど無いのに、ほぼ売れてますね。普通、半地下の階は売れ残ることが多いので珍しい。

    確かに眺望なくてもテラスが広々として、それなりに開放感があるからですかね。

  43. 1890 匿名さん

    花が本当の成約であるという認識は呑気ですね。
    ダミー沢山あるに決まってます。
    ちなみにココに限りません。
    後から後からキャンセル何たらで大量に出てきます。入居時期になればわかりますね。

  44. 1891 検討板ユーザーさん

    >>1890 匿名さん
    販売側として、ダミーを付ける意味ってなんですか?人気があるように見せるとか?そうだとしたら姑息ですね。笑 何度か足を運んでますが、1889さんと同じ位の戸数のが捉えなので、ここについては、ダミーではないように思いますよ。
    直前のキャンセルはローンとか、あとは住み替えの売り抜きに失敗とかでしょうねぇ。

  45. 1892 マンション検討中さん

    15くらいでしたら、埋まるでしょう。

    ドレッセも駅近だけで住環境や内容が悪そうですし。

  46. 1893 匿名さん

    田園都市線絶望的に人気なさすぎ。

  47. 1894 匿名さん

    >>1893
    よかったね

  48. 1895 マンション検討中さん

    人気なくなったほうが満員電車じゃなくなり
    いいですね!
    今は人気ありすぎですから(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 1896 匿名さん

    いい加減誰か買ってやれ!

  51. 1897 マンション検討中さん

    残り15戸程度、売れてますよ。それよりなんで売れてないと思うのですか?

  52. 1898 匿名さん

    へぇ。
    そうだとしても売れてないね。人気ないなあ。
    一年以上やってるのに。
    価格高いんでない

  53. 1899 匿名さん

    ダミーはオ一種の麻薬みたいなもんで、やってるときはいいけど後々の苦しみが酷いからなぁ。

    東急不動産が売り出したブランズタワーみなとみらいがそれの典型例で国交省も巻き込んでえらい騒ぎになりつつある。

    完売御礼が出て竣工が決まったあとで続々と「東急リバブル名義」で賃貸やら新古部屋が売りに出された。

    それらは東急不動産が子会社の東急リバブルに付け回して事実上自社で買い受けした物件。

    この手法が許されたら200戸売り出して100戸しか売れず残り100戸を自社で買い取っても「完売御礼」になってしまうよね。

    それで今東急リバブルはその「負の遺産」を大量に抱え込んで汲々としてる。

    このネタそろそろマスコミが嗅ぎつけて大騒ぎしてもいいと思う。不動産会社の悪しき慣習にメスを入れたほうが良い。

  54. 1900 匿名さん

    真実は入居でわかりますね。
    ゴーストマンションじゃなきゃいいけどもね。

  55. 1901 匿名さん

    さすがにゴーストは無いでしょう笑
    ダミーは買う側としては希望住戸が実は空いてますってのはある意味嬉しいけどね。ここは立地も学区もいいのは間違いないけど、低層階は目の前官舎だからなぁ。

  56. 1919 マンション検討中さん

    [No.1902~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  57. 1920 匿名さん

    お幾らくらいまで値引きできますか?

  58. 1921 匿名さん

    閑静なマンションでよいです。

  59. 1922 検討板ユーザーさん

    確かに閑静だし住みやすそうですね
    学区も分譲マンションにしては珍しく美小ですが、
    ワイズの美東小とどちらがいいのかなー。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 1923 マンション検討中さん

    >>1922 検討板ユーザーさん
    美小OBですが、どちらもいい学校ですよ。多分レベルの高さは同じくらいだと思います。美東はマンションが多く建ったため、今年は3クラスあり人数的にはこちらの方が多くのお友達と触れ合えるかなと。美小は3丁目戸建と団地がメインなのでどうしても少ないですね。私の時代は半数ほど団地の子だったのですが。私も自分の子を同じ小学校に通わせたいと思っていたのですが、旦那は駅近希望なのでワイズを購入したいと思っています。ただ環境はこちらの方が良いと思いますよ。

  62. 1924 検討板ユーザーさん

    >>1923 マンション検討中さん
    どちらも同じ位のレベルなんですね^ ^
    美東小はワイズもできますしファミリー世帯が多く賑やかでいいですね。 運動会も盛り上がりそう
    美小は落ち着いた雰囲気の中で育てるにはいいって感じですね。ありがとうございました〜


  63. 1925 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  64. 1926 匿名さん

    ここって土砂災害警戒区域内なのでしたっけ。

    実際に土砂災害が起きることはまずないと思うのですが、区域内だと重説義務がかかるので、中古で売るときに価格に影響されそうなのが少し気になります。

  65. 1927 匿名さん

    横浜市青葉区。それだけで贅沢な気がします。
    来場キャンペーンがあり、ダイソンのハンディクリーナーが1人に当たります。JCB商品券も1000円がもれなく。

    Gタイプが最終1邸だそうです。リビングダイニングが16.6畳、キッチン3.5畳。コーナーサッシで日当たりはよさそうですよね。角住戸でプライベートポーチがあるのもいいなと感じます。

    プライベートポーチ、ベンチなど置いて涼むこともできそうでしょうか。

  66. 1928 匿名さん

    >>1927 匿名さん
    宣伝がんばれ!

  67. 1929 匿名さん

    >>1928
    それでも売れないんです。

  68. 1930 名無しさん

    >>1926 匿名さん
    検討しているものです。土砂災害警戒区域内のマンション購入はどの程度危険なものなのでしょうか?
    実際この場所だとどのようなリスクがあるかわからず悩んでます

  69. 1931 匿名さん

    >>1930 名無しさん
    横浜市の資料など、インターネットに浮かんでますが、それによると、避難体制の整備を目的としたもので、建築制限も無し・急傾斜地の崩壊の緊急性も無しとのこと。
    まあ、それでも嫌な方は嫌だと思いますが。マンションで何かしら対策を取ってるかもしれないので、聞いてみては?


  70. 1932 周辺住民さん

    >>1927
    商品券1000円も貰えるので行ってきました。

  71. 1933 匿名さん

    >>1932 周辺住民さん
    おれもいくかな、でも、もらってすぐにバイバイはできないよね、モデルルームくらいは見てやるか

  72. 1934 周辺住民さん

    >>1933
    モデルルーム見ないで1000円の商品券くらたらもっと良いけど、見ないと商品券くれないよ。

  73. 1935 マンション掲示板さん

    ワイズ待たないでジオの上層階買えばよかった、、、

  74. 1936 匿名さん

    >>1935 マンション掲示板さん
    that's right!

  75. 1937 匿名さん

    いったい何個残ってるのやら。

  76. 1938 匿名さん

    今週末に第3期販売が予定されているようですが、販売戸数が4戸のみだそうで、
    残り戸数はわずかな数ではないかと予想できます。
    キャンペーン期間も延長していますし、引き続き集客を頑張って8月下旬の
    竣工までには完売させたいのかもしれませんね。

  77. 1939 匿名さん

    あと2000万安くならないかな。駅からの坂道も殆ど無いし、大通りから1本奥で静かだから魅力的なんだけど。ただ昼間の学校はうるさそう。


  78. 1940 匿名さん

    あと2000万円安くなれば、残っている部屋が全て瞬間蒸発するかもしれませんね。
    小学校との位置関係はどうかとグーグルマップで確認してみたところ、
    マンションの後に位置する壇上地の上に小学校があるようです。
    バルコニーは公園側だとすると、小学校には背を向ける形になりますね。

  79. 1941 マンション掲示板さん

    いい環境ですよね、南雛壇の一等地ですし。学区も文句なし。 元石川郵政跡地の開発も期待。

  80. 1942 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  81. 1943 マンション検討中さん

    お金の無い人は検討できずに残念ですね

  82. 1944 マンション検討中さん

    2千万値引きを求めるなら、川崎を検討してはいかがでしょうか。
    川崎なら5000万くらいで購入可能ですよ!

  83. 1945 匿名さん

    いつの時代の金銭感覚なんだろう?
    そうやって愚痴言って買わない人なのでしょうね。
    若く、健康な間に買いましょうね。

  84. 1946 匿名さん

    10~12年位前の金銭感覚じゃない?。
    今に比べるとかなり良い条件で購入できたんだよ。

    2000万値引いたら購入済み客が暴動起すな。(笑)


  85. 1947 匿名さん

    もう狭い部屋しか残ってないみたいですね。

  86. 1948 匿名さん

    >>1943マンション検討中

    強暴だな・・・。   

  87. 1950 マンション掲示板さん

    [No.1949~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  88. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸