横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?
匿名さん [更新日時] 2018-10-24 21:30:10

公式URL:http://www.geo-hills52.jp/
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩10分
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポートへ委託(通勤予定)
美しが丘小学校のすぐ隣になので児童の声とか校庭の砂埃が気になりなすね

[スレ作成日時]2015-12-27 22:02:44

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ美しが丘二丁目ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 1701 匿名さん

    全くわからない

  2. 1702 匿名さん

    個人の価格高い安いは押し付けあうのはやめましょう。
    数年前のクリオや15年前と比べるとは醜すぎます。過去だし。
    それより、日生がいくらで出て、ジオが320万、ディアナが350万で出ている事実。
    日生は400万弱と噂されてる。

  3. 1703 匿名さん

    ジオの工事毎日19時過ぎまでうるさいけど、周辺住民から苦情出てないのかな。

  4. 1704 匿名さん

    たまプラーザは今は人気!
    ジオは大手だからブランド力あるね。

    でも、数年後は昔の価格近くに戻りますよ~
    歴史的に有名どころないし。
    武蔵小杉や日吉やみなとみらいとは差が有りすぎだし。

  5. 1705 匿名さん

    武蔵小杉??川崎でしょ。

  6. 1706 匿名さん

    たまプラはバブルのピークから80%下落した過去があるからね。要注意。

  7. 1707 匿名さん

    1706さん
    同感です。

  8. 1708 匿名さん

    1705 匿名さん
    ムサコが川崎でも東横線で人気あるから
    関係ないね。

  9. 1709 匿名さん


    5階はロケーション良いでしょうね。
    メイン道路から離れているしいいなぁ。

  10. 1710 匿名さん

    >>1702 匿名さん
    400マンにはならないよ。


  11. 1711 行った人

    400万弱と

  12. 1712 りょう

    日生跡地は350行くか行かないかがメイン価格。

  13. 1713 マンション検討中さん

    ムサコ、高層マンション地帯は綺麗だけど、歩いて5分もしないうちに缶ひろいの人がいて、汚い家、汚い街並みになるからちょっと…
    子供がいたら住みたくないですね。人気はあるけど、新興地区って感じですね。

  14. 1714 匿名さん

    たまプラ駅隣接のフードコート初めて行きました。
    吉野家や丸亀製麺ケンタッキーあるのでたまプラは高級住宅地とは言わないのかな。
    住みやすいそうで、ジオは10分なので便利なほうですね。

  15. 1715 匿名さん

    日生跡は400万弱を想定しないと見学1さに行っても冷やかしか笑われるだけです。
    イメージは70㎡で8,000万後半。
    予算が7,000万くらいまでなら鼻で笑わられて営業さんつかずのフリー見学にされますよ。

  16. 1716 匿名さん

    >1706

    バブル時代のほろ苦い思い出。

    1980年ごろ投資用に買った、
    東京青山一丁目駅徒歩1分のワンルームマンション。

    1000万円で買った物件がバブルでうなぎ上りで高騰、
    瞬間的に7倍近くのの7000万まで駆け上った。
    その後バブル破裂で、行って来いで数年で元の値段近くに下がった。

    あの頃はたまプラに限らず日本中がバブルに踊った。
    特に都市圏が激しかった。

    たまプラだけの現象ではなかった。

  17. 1717 匿名50代

    >>1716 匿名さん

    うちは20年前に横浜緑区に戸建購入
    駅から12分5000マン。
    3年前に3700マンで売却。
    今は青葉区美しが丘に購入

    かなりマイナス

  18. 1718 たまたまたま

    不動産は高く買って高く売れて喜んでいても新たに買う不動産も高いので差額は変わらないと思う。
    安く買って安く売れても新たに買う不動産もやすい。
    投資目的でもない限りそんなもん。
    また、何年周期かで乱高下するから損と思うなら保有しておけば浮上の要素はある。

    ここ10年はデフレだったし異常だと思えばね。確かに10年前購入した方々は今売れば勝ち組。
    もう、そんな時代こないし、勝ち組の方が近隣で購入したら高いわけだし、都内目指しても支出は10年前に検討したとしたら変わらないんじゃないかな。
    変わったのは数年前よりグレードは今のマンション落ちてますね。

  19. 1719 匿名50代

    10年前の値段になる時期がいつかまたくるんで若いかたは狙ってたまプラーザに購入してね。

  20. 1720 匿名さん

    >>1715 匿名さん
    勝手に思ってるのは貴方だけ~笑
    350マンが中心です。

  21. 1721 匿名さん

    1715さん
    恥かきますよ。
    ちなみに2月から事前開始の模様。東急から400と伺ってますよ

  22. 1722 匿名さん

    >>1721 匿名さん
    知りあいに東急営業マンいます。
    350マン前後とのことです。

  23. 1723 匿名さん

    >>1721 匿名さん
    日生跡地はディアナやジオと違い大規模マンションなので早く売却しないといけないとのこと。
    ディアナやジオも350や320でなかなかかんばできず。
    日生跡地は営業マン曰く350といってます。

    あなたが購入するわけでないのだから心配不用!

  24. 1724 匿名さん

    まあ2月になればわかりますね。
    350万だといいね。

  25. 1725 匿名さん

    東急の営業マン‥
    営業が経営してるのか?
    まさかリバブル??傘下だが。
    350万〜400万と思っておけば良いのでしょうか。
    東急の営業が言っていたことを教えてください。

  26. 1726 匿名さん

    地所、東急本体から400弱と聞いてますが

  27. 1727 匿名さん

    高いと煽って、蓋をあけてみてそれほどでもなかったら、お買い得に感じるんだろうな。即日完売しそうだね。

  28. 1728 マンション検討中さん

    日生のDMが届きましたね!

  29. 1729 匿名さん

    たまプラーザにしては高いとか言いながら日生も理由つけて買わないんだろうね。

  30. 1730 匿名さん

    株価安定してきたね。
    またこりゃ不動産に金流れるな。

  31. 1731 匿名さん

    でも、ジオは全然売れてないよ。
    工事が進んできて低層階の埋まっている感がハンパないですね。

  32. 1732 匿名さん

    >>1730
    短期間だから。

  33. 1733 匿名

    1731 さん
    ジオは立地は悪くないと思うけど、低層階ではなく、4階以上はどうなの?

  34. 1734 サラリーマンさん [ 30代]

    駅から10分以上掛かる普通のマンションに7,000万以上払って誰が買うんだろう?
    ワイドスパンを謳うけど、この程度でワイドなの?
    美しが丘とは言え、周囲の団地感すごいし。

    東急が保証する場所だから「たまプラーザ」は鉄板だけど、ここは中途半端に過ぎますよね?
    美しが丘公園から北(っていうのかな?)は立派な一軒家と高級マンションに価値があると思います。

    でも、美しが丘アドレスで、犬クラーザよりセカンダリーは捌けやすいので良かったね。

  35. 1735 匿名さん

    >>1734 サラリーマンさん [ 30代]さん

    犬蔵を犬クラーザっていうんだ
    はじめて知った

  36. 1736 匿名さん

    全然売れてないみたいだけど、どうなんですかね?
    悪くなさそうにみえるけど何がそこまで。
    価格も適正な気がするし

  37. 1737 匿名さん

    一年前に投稿の嵐マンが適当なこと言ったからだね。
    ジオよりはブランド的には良いマンションなのに。

  38. 1738 サラリーマンさん [ 30代]

    >>1736
    こう書いたらわかるんじゃない。
    横浜の末端にある山の中の、駅から徒歩10分以上のマンションですよ。

  39. 1739 匿名さん

    嵐マンのせいだね。


    ジオはブランド力あるマンション。
    関西は阪神、マンションはジオ
    関東は東急、マンションはドレッセ

  40. 1740 サラリーマンさん [ 30代]

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  41. 1741 買い替え検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  42. 1742 匿名さん

    >>1741 買い替え検討中さん

    赤マークは要注意人物

    ジオは阪急ブランド

  43. 1743 匿名さん

    ジオの価格でディアナ買えたらディアナ即決します。
    ジオはあの閉塞感がね〜

  44. 1744 匿名さん

    ディアナなんて自己破産した会社でしょ笑

  45. 1745 匿名さん

    ここはあの前建がなかったら、もしくは前建とポジションが逆だったら少し迷いながらも買ってたかなぁと思う。

  46. 1746 匿名さん

    WISEでちゃうと様子見だよね

  47. 1747 匿名さん

    >>1746 匿名さん
    wise?

  48. 1748 マンション検討中さん

    買える人は買って、買えない人は静かにして、お金ためたらいいのでは。

  49. 1749 マンション検討中さん

    ディアナはいざヤバくなったら保証出来ないですよ。
    上記にあったように破産した会社ですから。
    その点ジオは大手、人気高いから安心ですね。

  50. 1750 匿名さん

    同意。
    立地で言うと湾岸埋め立てエリアと同じで、震災による影響は「ないだろう」という考え方なんだろうね。
    高額な買い物をになるんだから、施工ミスで保証請求する必要がある「かもしれない」と想定するのが賢い人。車の運転といっしょ。
    モリモトは仕様の割には安価だから、つい飛びついちゃうのかね。

  51. 1751 マンション検討中さん

    前宅は建て直されるし、高さも今以上にならないから、気にする必要ないよ。

  52. 1752 マンション検討中

    >>1749 マンション検討中さん
    問題ないでししよ
    モリモトは保証できるから

  53. 1753 匿名さん

    供託金が保険から金出るでしょう

  54. 1754 通りがかりさん

    1749.1750で連投してるモリモトのアンチの人、ディアナのスレを荒らすのみでは飽き足らずここでも張り切ってるなぁ。ご苦労様です。
    どうぞ、大手で安心なジオをご購入下さい。

  55. 1755 匿名さん

    >>1754 通りがかりさん
    そういうことを言うあなたもおかしい。

  56. 1756 マンション検討中さん

    まあ何だかんだいって、ここやディアナを買える人は人生の勝ち組だよ。このような書き込みにも参加しないだろうし。
    俺みたいな年収600くらいでは厳しいですから。

  57. 1758 マンション検討中さん

    ジオつまり阪急不動産は関西では電鉄系の最大手なんだよね。
    出張で行ったらスーモにデカデカと広告が出てて驚いた。

  58. 1759 電車マン

    そうだよ。
    こちらの東急と同じ大手レベル。
    関西では、阪急。


    因みに、阪急電鉄の小豆色の電車の色は、かなり高いよ。
    小豆は色が出せないから特注なんだって。

    阪急電車観てみて。

  59. 1761 マンション検討中さん

    [NO.1757~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、幾つかのレスを削除しました。管理担当]

  60. 1762 匿名さん

    ジオは関西では阪急ブランドですね。
    近くの新築マンションよりは信用度高いです。

  61. 1764 40代

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  62. 1765 マンション検討中さん

    青葉区について
    年収1000万円、1500万円比率とも最も高い
     青葉区横浜市北部に位置し、35キロ平方メートルに、30万7000人、124万世帯が暮らす。横浜市北部、川崎市北部に高所得者が集まっているが、ランキングを見ると上位は、ほぼそうした傾向が出ている。

     ◆平均年収上位10市区町村
    1 横浜市青葉区 765万円
    2 横浜市都筑区 734万円
    3 川崎市麻生区 678万円
    4 鎌倉市    650万円
    5 逗子市    635万円
    6 川崎市宮前区 634万円
    7 横浜市中区  626万円
    8 川崎市中原区 621万円
    9 横浜市泉区  620万円
    10川崎市幸区  619万円

     ◆年収1000万円以上比率市区町村
    1 横浜市青葉区 23.47%
    2 横浜市都筑区 19.42%
    3 川崎市麻生区 17.64%
    4 横浜市緑区  17.37%
    5 鎌倉市    16.00%
    6 逗子市    15.35%
    7 葉山町    15.16%
    8 川崎市宮前区 14.92%
    9 横浜市中区  14.65%
    10二宮町    14.23%

     青葉区は年収1000万円以上比率が23.47%で、加えて1500万円以上比率でも7.59%と最も高い。また、青葉区は政府が発表した別の調査結果でも注目を浴びることになった。

  63. 1766 通りがかりさん

    >>1765 マンション検討中さん
    これは何年度のデータですか?
    数年前に西区に抜かれたはずなんですが西区が消えてます。あら不思議。


    みなとみらいはファミリーで住めるインフラがあるけど馬車道駅はなんもないからね。

  64. 1767 通りがかりさん

    >>1759 電車マンさん

    >>1759 電車マンさん
    確かに妙に塗りが厚い印象はありますね。
    でも関東の土地所有者に対しての強みになるのかなとは思います。
    きっと関西だとどうせ土地を売るなら阪急にって地権者は多いのでしょうがね。


  65. 1768 匿名さん

    >>1767 通りがかりさん
    うざいね。

  66. 1769 匿名さん

    まだ売れてないんだ。
    去年の今頃からチラシ入ってたのに

  67. 1770 匿名さん

    通りがかり
    の人って通りがかりじゃないよね。

    いろんなスレしょっちゅう投稿して文句ばかりだし。

  68. 1771 マンション検討中さん

    これ2014ですよ。
    少しは変動あるかもですが

  69. 1772 マンション検討中さん

    西区はどの辺りですか?

  70. 1773 マンション検討中さん

    1769さんへ
    いずれ売れるから心配いらないですよ
    あなたは買えないけど。

  71. 1774 匿名さん

    >>1773 マンション検討中さん=通りがかりさん

    煽り立てるのやめな
    ウザい

  72. 1775 マンション検討中さん

    1774へ
    ウザいウザいと言葉使いから低学歴丸出し笑

    単語しか使えないおバカさんですね。

  73. 1776 匿名さん

    1775さん
    精神的におかしい
    スルー

  74. 1777 マンション検討中さん

    ウザイか、スルーしか言わない単細胞さん笑

  75. 1778 匿名さん

    青葉区はトップだね。

  76. 1779 匿名さん

    目くそ鼻くそ

  77. 1780 マンション検討中さん

    目くそ鼻くそでトップなら嬉しいですね。

  78. 1781 匿名さん

    五階以上は眺望良さそうですね。

  79. 1782 マンション検討中さん

    五階以上はひらけてますよ!

  80. 1783 匿名さん

    >>1780
    日本語でOK

  81. 1784 マンション検討中さん

    ありがとう!

  82. 1785 マンション検討中さん

    >>1771 マンション検討中さん
    昔は1000万超だったんですが団塊世代の定年退職で急落しました。
    今は世代交代の真っ最中、西区川崎市中原区が伸びてますよ。

    つまりあのデータはいろんなものを削りすぎ。


  83. 1786 マンション検討中さん

    昔、青葉区は1000万超だったのですか?
    西区はわかりますが、なぜ川崎が?

  84. 1787 匿名さん
  85. 1788 マンション検討中さん

    >>1786 マンション検討中さん
    青葉区が1000万超だったのは10年前ですね。

    川崎市中原区はその頃は650万ほどでしたが今も伸び続けているので700万を超えるんじゃないですか?
    川崎市が強いのは都心に近いのと世帯年齢が若いから所得が伸びてるからですよ。

    青葉区は田奈も子どもの国も全部青葉区ですからね。

  86. 1789 マンション検討中さん

    でもこのマンション本当に美しが丘ヒルズってネーミングなんですか?


    正直っちゃ正直ですが丘+ヒルの複数形ってすごいね。

  87. 1790 マンション検討中さん

    >>1786 マンション検討中さん

    ちなみに先月、学区別平均世帯年収というとっても興味深いデータが出てます。

    あちこちで記事になってますからググッたらすぐ見つかります。
    不動産業界の予想とは裏腹に小学生の子育て世代の平均年収は川崎市が高いです。

  88. 1791 マンション検討中さん

    1787
    わかってるよ
    わざとありがとう!と言ったの。
    あなたみたいなタイプには適当に相手にしないのが一番だから。

  89. 1792 マンション検討中さん

    青葉区平均1000万はすごかったですね。
    ある程度のレベルの人が集まってるわけですね。

    川崎はイメージが…
    友人曰く、あっ川崎なんだ…とよく言われるみたいですから。

  90. 1793 マンション検討中さん

    美しが丘中学校の学区の平均年収は985万でした。
    このエリアは高いですね。
    教育環境や治安は問題なさそうですね。

  91. 1794 マンション検討中さん

    >>1792 マンション検討中さん
    中原区高津区宮前区多摩区はかつて一流と言われた企業や国家公務員の社宅が多いんです。

  92. 1795 マンション検討中さん

    今はなくなったのですか?

  93. 1796 マンション検討中さん

    >>1795 マンション検討中さん
    社宅は減ってますね。

  94. 1797 マンション検討中さん

    そういうことですか。
    理解しました。

  95. 1798 マンション検討中さん

    ただまあメーカーの工場勤務者向けの社宅は減りましたが海外赴任者や全国転勤者が多い企業はいまだに社宅が多いですよ。

    で、社宅族は公立で転校、マイホーム&単身族は私立一貫という構図です。

  96. 1799 マンション検討中さん

    美しが丘中の世帯年収の高さは日吉で駒林中と似てます。分譲マンション入居者が多いと学校が安定するのでそのままマンションにお友達と公立進学するパターンです。

  97. 1800 匿名さん

    >>1791
    相手してくれてありがとう

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸