東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランアルト綾瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 綾瀬
  7. 綾瀬駅
  8. ザ・グランアルト綾瀬ってどうですか?
ビギナーさん [ 30代] [更新日時] 2018-10-07 13:07:44

ザ・グランアルト綾瀬についての情報を希望しています。
駅から近くて便利に生活できそう!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区綾瀬3丁目15-4(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩3分 、常磐線(各駅停車) 「綾瀬」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.13平米~70.28平米
売主:大京 本店
売主:住友不動産
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-27 21:06:44

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グランアルト綾瀬口コミ掲示板・評判

  1. 184 口コミ知りたいさん

    みなさん、フロアコーティングはどうされます?
    元々ワックスも塗ってないみたいですよね。
    フロアコーティングも賛否両論みたいだし、自分でワックス塗ろうかなーと考えてますが、難しいですかねー。

  2. 185 名無しさん

    >>181 名無しさん

    幹事会社はキックバックもあるでしょうから、値段はその分は確実に高くなるので他の会社にした方がいいと聞きます。

  3. 186 散歩

    少し前ですが12月16日(金)建物後ろからの写真です。

    フロアコーティングまだ決めていません。
    皆さんより決めるの遅いのか、住宅ローン決めないと焦りだしてるところです。

    1. 少し前ですが12月16日(金)建物後ろか...
  4. 187 口コミ知りたいさん

    >>186 散歩さん

    囲いは完全に取れましたよね。完成間近という感じです!
    住宅ローンは、せめて1月の金利が決まってから決めようかと。固定か変動かとっても微妙ですよね。

  5. 188 匿名さん

    北側写真

    1. 北側写真
  6. 189 匿名

    >>188 匿名さん

    写真のアップありがとうございます
    なんかワクワクします(^_^)

  7. 190 散歩

    気づけばもう入居まで1カ月しかない
    住宅ローン決めにこの週末から動き始めました。

    変動
    じぶん銀行が仮審査がなかなか通らない。
    楽天銀行が本審査での金利が安ければ、
    金利の決まり方、125%ルール、固定に変更時の費用有無を確認してみます。

  8. 191 マンコミュファンさん

    >>190 散歩さん

    じぶん銀行考えました!
    で、、結局三井住友信託の固定30年。
    余計にローン払っていきます!

    内覧会楽しみですね(^-^)

  9. 192 匿名さん

    内覧会終わりましたね。
    BCEタイプのお部屋の方、リビングのカーテンは何センチでオーダーしますか?
    採寸した結果は【縦200cm、幅192cm*2枚】なのですが、
    インテリアプラニングシートを見ると幅180cmくらいしか無いように見えるので、
    測り間違えたんじゃないかと自信が無くなってきました…

  10. 193 マンコミュファンさん

    >>192 匿名さん
    私も同じ寸法でしたよ!
    エレベーター狭かったですね…笑

  11. 194 匿名さん

    内覧会行ってきました。
    うちは特に指摘箇所がなかったのですが、皆さんいかがでしたか?
    エレベーターは確かに狭かったですね…
    どこのメーカーでしたでしょうか。
    朝の混雑がどの程度になるか気になります。

  12. 195 マンコミュファンさん

    >>194 匿名さん
    うちも指摘事項はありませんでした。
    各階停まるとなると時間かかりそうですよね。

  13. 196 検討板ユーザーさん

    >>193 マンコミュファンさん
    ありかとうございます。同じ採算の人がいて安心です。
    エレベーター確かに狭かったですね、家具の搬入は階段メインになるかなと思いました。

  14. 197 検討板ユーザーさん

    >>194 匿名さん
    メーカーはオーティスでしたよ

  15. 198 マンコミュファンさん

    内覧会楽しかったです〜(^-^)
    カーテンは長いのの場合、少しマイナスするっぽいのを見たことがあったので、いいのではないかと。
    ウチはフローリングとエコカラットつけて頂く業者さんが内覧会同行して下さって、指摘事項20個以上ありました。
    ほんの些細なヨゴレとかもで、むしろ申し訳ない感じになりましたけど。。
    エレベーター、狭かったです!思いました!

  16. 199 マンコミュファンさん

    198です。
    あ、カーテン、幅だから違いますかね。。
    ウチはまだ発注してなくて、しばらくはカーテン無し生活にになりそうな感じです。。

  17. 200 匿名さん

    エレベーターのサイズを測り忘れてしまいました。
    扉の高さと奥行きを計測された方いますか?
    エレベーターが狭かったので大型家具の搬入が心配です。。。

  18. 201 散歩

    三井信託銀行のWebサイト見てきました。
    固定30年、堅実な方です。

    じぶん銀行から本審査に入る電話がありました。
    嬉しい連絡でした!
    物件100%+諸費用40万までの金額で本審査となりました。
    (今日は家で飲んでいます)
    実はじぶん銀行の仮審査は 今回は見合わせます、、、と5回は落ちてました。
    徐々に頭金を増やして頭金1180万でやっと仮審査通しました。
    本審査の備考欄あったので 借入金は借りれるだけ最大限金額をお願いします。 と書いたら連絡でした。

    楽天銀行は事務手数料が安い、住信SBIに似た8大疾病1年継続ならローン0円が無料で付く、頭金20%未満でも金利同じ
    じぶん銀行は、がんと診断されればローン半額。
    総額は楽天が71万安い。
    しかし、ガンになる確率20年後までに15%弱とすれば20年後残金2400万が1200万になる確率1/7。がんに70万使う。

    じぶん銀行が通れば決めようかと思います。

  19. 202 マンション検討中さん

    >>200 匿名さん

    営業に聞けばわかるのでは?
    間違っていたらあちらの責任にもできますし

  20. 203 散歩

    酔ってます。

    土曜に内覧会行きました。
    エレベーター、狭いですね。
    確か横幅が70cm弱くらいでした。縦、奥は図っていません。
    新しいマンション用で冷蔵庫501ℓを昨夏に買ってすっごく気に入っているのですが
    リビングに入るドアが横幅すき間が68cmです。冷蔵庫横幅68.5cm、奥69.2cmと厳しいです。
    ドアノブ外れるとかドア簡単に外れるとか、次回手直し後チェックで聞いてみます。

    東鉄の方に仕上がりで文句多い人は何個がぐらいか聞くと20個と言ってました。
    うちは、13個でした。
    洋室2のクローゼットドアの片方だけ斜めに取り付け、風呂場入口ドア真下の木の部分がギザギザ凸凹。
    洗面台近く壁下方のゴムが緩くすき間大きい。後は汚れとか茶色ドアビニールの傷とか些細なものです。
    新築は初めてですが、共用廊下の手すりとか、砂とか、部屋の窓回りとか。
    まぁ始めだけ綺麗にしてそのうち汚れても気にしないのかもしれませんけどね。
    モデルルームで見たより玄関狭いなと。

    タカギ浄水器フィルターは、何か高く感じて申し込みませんでした。

  21. 204 マンコミュファンさん

    じぶん銀行いいですよね。
    ガンと診断されるだけでっていうのが魅力的。
    内覧会、キッチンのコンセントが、横についているのにガッカリでした。。そのぶん隙間を空けなければならないようで。オプションの棚の場合は大丈夫なんですかね。。

  22. 205 匿名さん

    皆さん指摘は結構あるようですね…
    住んでみてからも指摘できるんですよね?
    実際に生活して指摘していきたいと思います!

  23. 206 マンコミュファンさん

    >>205 匿名さん
    あ、でも指摘したのも本当に小さいところばっかりでしたよ。
    業者さんに言わせると、優秀だって言ってました(^-^)

  24. 207 匿名さん

    >>203 散歩さん

    オプションは二重三重4重で手数料乗るけど、タカギは頼んだ方が安いよ

  25. 208 匿名さん

    ズボラなので、年一回のカートリッジ交換で済むビルトインのマルチピュアを注文しました!

  26. 209 マンション掲示板さん

    >>204 マンコミュファンさん

    そのようですね。うちも横になってるのをインテリア相談会で知って、結局既製品を諦めました…。ラックとかならいけそうですが、あとは見た目ですよね。。

  27. 210 匿名さん

    既に賃貸の募集が出てますね…

  28. 211 匿名さん

    >>210 匿名さん
    本当ですね…
    駅近で新築なのもありますが
    2LSDKで17万でしたら
    賃貸よりも買ったほうがいいですね…(^^;;

    賃貸用に購入したのか
    賃貸で稼いでから住むのか
    どちらなんでしょうかね?

    いずれにせよ賃貸で住民がコロコロ変わるより
    分譲で顔見知りの人の方が住む側としては安心ですけどね…

  29. 212 匿名さん

    10階でしたっけ。投資目的なのかもですね。

    マンション検討し始めたときに、かなり都心もみたんですが、そこのディベロッパーの話では、新築を買って住むことなく転売して利益を得ていく人もいるときいて少々驚きました。

  30. 213 匿名さん

    212です。
    あ、賃貸と転売で全然話は違いますが、自分が住む目的以外で購入する場合もあるんだなぁと思った一例でした。

  31. 214 匿名さん

    >>213 匿名さん
    なるほど、
    そう言う考え方もあるんですね…
    まあ、生活に余裕がないとできないですね(ーー;)

  32. 215 散歩

    じぶん銀行の本審査落ちました。
    焦りますね。さすがに。

    楽天銀行だけだとなんか心配なので
    明日明後日の休みで他も探してみます。

  33. 216 マンコミュファンさん

    >>215 散歩さん
    変動なら住信SBIが提携なんで早いのではないですか?金利も低いし。

    しかし、新築買って貸し出す余裕、羨ましい限りですね。。
    こちらは少しの金利の変動にもドキドキしてるというのに。

  34. 217 散歩

    >>216 マンコミュファンさん
    楽天にやんわりと催促。
    住信SBIにも電話。
    楽天は本審査通りました!条件は郵送のため優遇金利と金額待ちです。

    羨ましいですがそんな方はいるものです。
    さて引っ越し日決めてなかったので17日で決めました。少し日が空くので自分で床のコーティングやり方調べてやってみようかなと。




  35. 218 マンコミュファンさん

    >>217 散歩さん
    本審査通過おめでとうございます!
    ウチもワックスは、リビング等以外は自分でやる予定です!今は手軽に濡れて5年持つのもあるので、それにしようかと(^-^)

  36. 219 散歩

    >>218
    ありがとうございます!やっと住むのはできるなというところまで来ました。
    (また酔ってます)
    楽天は、楽天ならではの優遇金利は後で教えるね、なので安心できません。
    抑えの住信SBI全額ローン、さすが提携、全額だめなら貸せるだけ貸して条件も期待しています。

    おお自分でワックスですね。情報交換させてください。
    なんだがワックスは面倒とか、このハードコーティングは5年過ぎると駄目とかマンコミュの情報が錯そうしてます。調べて気持ちが悪くなりました。
    楽天の自力コーティングも何だが評価いまいち。
    昨日ここを見て、ここが正解に近いと直感。
    http://www.burnish-club.com/ 勉強に初級中級まで1週目を通しました。
    http://www.taro-s.jp/setumei/set_coating.html このセット見て揃えようかと思います。予算3万で床全部、人力対応。
    少々の失敗は気にしない、覚えてみよう床メンテ!な気分で
    さ、カラオケ行ってきます。

  37. 220 マンコミュファンさん

    >>219 散歩さん

    ワックス超えて、本当にフロアコーティングなんですね!自分でできるなんて、目からウロコです。
    ウチはワックスが関の山で、こちらを使う予定です。
    http://www.rinrei.co.jp/home_care/wax/02/ultra_tough.html
    フロアコーティングって、賛否両論なので、迷いましたけど、やっぱり掃除が楽とのことなので、LDKは業者さんに頼みました。他の方はどうされるんですかね??

  38. 221 匿名さん

    >>220 マンコミュファンさん
    営業さんや東鉄さんが、ワックスフリーですとおっしゃっていたので、うちは何もしない予定です。
    家具の足にフェルト貼って傷つけないように気をつけないとです。

  39. 222 マンコミュファンさん

    >>221 匿名さん
    あれって、ワックス塗ってません、ぜひ提携のフロアコーティング業者さんにお願いしてください、ということかと思ってました。
    ワックスしなくてもいい床なんですかね!?

  40. 223 匿名さん

    >>222 マンコミュファンさん

    私はそのように理解していますが、誤りでしたらすみません。
    東鉄に問い合わせるのが確実かもしれませんね。
    お子さんやペットのいるご家庭だとコーティングした方が安心なのかな?

  41. 224 マンコミュファンさん

    >>223 匿名さん

    222です。
    何れにせよ、コーティングすると掃除は楽そうだし、耐久性もあがるとか。
    けど、どこかで読みましたが、結局は床も消耗品だから、コーティングは必要ないって記事を読んで、目から鱗でした。
    どちらにせよ、メリットデメリットありますね!

  42. 225 散歩

    楽天は本審査結果は優遇金利でのマイナスが少ないため結果他より高い感あり見送りました。
    切羽詰まってきました。
    住信SBIは4千500万までの額で本審査承認のため
    同じ位の貸出金ならじぶん銀行に再トライします。

    今日は手直しを見てきましたがローン決着が気になりあまり身が入らず。
    でも手を加えていてくれてるのがわかりました。

    エレベーターのサイズを気にしていた方いたので測りました。
    エスカレーター入口高さ210cm(エレベータの天井高はもっと高い)、奥行150cm、幅75cm
    リビングに入るドアはドアノブあるため入れ幅68cm、ドアは外れる

    床はメンテフリーですが、ワックスとかしたほうがそれはその方が良いという反応でした。

  43. 226 匿名さん

    じぶん銀行
    通ると良いですね!
    もう他の皆さんは確定してるんでしょうかね?

    ワックスはかけないとツヤがなかったイメージがあります。
    木の雰囲気が好きな方はいらないんでしょうが
    自分でやるのも面倒ですし
    ムラができるのも嫌だったのでオプションで全部屋つけました。

  44. 227 マンコミュファンさん

    ちょっと伺いたいのですが。。
    Bタイプのリビングのカーテンですが、幅測ったら278センチくらいでした。
    前どなたかが、【縦200cm、幅192cm*2枚】と書いてらっしゃいましたが、半分だと139センチ?何か測り方が間違ってるのでしょうか?

  45. 228 eマンションさん

    >>192 匿名さん
    カーテンレールの幅×1.05位が良いらしいですよ。カーテン屋さんで聞きました。

  46. 229 マンコミュファンさん

    >>228 eマンションさん

    227です。
    ありがとうございます(^-^)

  47. 230 散歩

    じぶん銀行ダメでした。仮審査も通らない。
    結果、三井住友銀行提携ローン、物件全額です。
    日曜本審査開始、明日ローンセンター行きます。
    何とか3月10日に鍵貰います。

    駅前は、コの字型マンションになるようだと担当さんが言ってました。タワーマンションじゃなくなったみたいです。

  48. 231 匿名さん
  49. 232 匿名さん

    駅前は三階までが商業施設、上が29階立てで最上階は億超えだそうです・・・・・・

  50. 233 マンション掲示板さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸