第二期も完売らしいです。
第三期の予価が出たようです。
やはり上の階は5000万行くのでしょうか?
鴨居はこれから更に発展しそうだね。パナソも移転しそうだし。でも横浜線は強風、暴風、雪に弱いよ。すぐに止まるが徐行運転。ここから東神奈川までタクで5000円くらいかな?終電も早いから家庭円満です。
鴨居付近にコストコできるって本当?
IKEA方面にコーナンとコストコができる噂はあります
パナソニックが移転するなら、鴨居周辺は一気に発展する可能性はありますね。
周辺道路の整備が追い付いていないから渋滞が心配ですが。
そこに土地があったからさ。
>IKEA方面にコーナンとコストコができる噂はあります
コーナンができるみたいだけど、コストコの話は聞いたことない。
っていうかコストコができるような土地はもうあそこら変にないでしょ。
駅のそばの人道橋、よくドラマの撮影してるのよね。ところで、先日、橋の下で撮影してたのは何のドラマ?
コーナンはセンター南にも北にもあるからもういらね
ららぽが無くなったら?
コーナンは、南から撤退して移るそうです。
1階に系列のスーパーで、2階がホームセンターで、3階(屋上だったか?)が駐車場だそうです。
コストコはららぽ周辺に2度ほど噂が流れましたが、噂だったようです。
コストコで聞いてみたら、予定はないと言われた・・・と友人が言っていました。
あったら便利だけど、これ以上の渋滞も困りもの。
今はできて間もないから、つぶれないでしょ。
今後どうなるかは分からないよね。
コーナンのセン南はたしかに客が少ないものね。
ららぽーと潰れたら困りますね。
スーパーも近くにないですし。
いまの繁盛ぶりを見ると潰れるとは思えませんが、
テナントの入替は結構あるみたいで、たまに行くと新しいお店が入ってたりします。
せめてニュータウン側に歩いて行けるスーパーでもあればいいんですけどね。
第3期の販売状況はどんな感じでしょうか?
たしか今週末から登録開始ですよね?
ヨーカドーは別としてららぽは日常の買い物するわけじゃないから、近くにあるメリットってそれほどない
でしょ。
確かにららぽは毎日買い物するようなところではないですね。
むしろ、欲しいのはジャスコみたいな大型スーパーですね。
こちらのマンション、
あちらこちらでバナー広告見ますけどそんなに売れてないんですか?
イトーヨカードーはあんまり安くないんですよね・・・・・
ららぽのついでって感じ。
第4期の価格が発表されてるようですね。
第3期の売れ行きはどうだったんでしょうか?
残り何戸くらいなんでしょうね。
どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
残戸数は営業のトップシークレット。いっぱい余ってたら売れ残ってるのがばれるし、残り少ないと
選択肢が無いってことで敬遠される。まあ、4期に突入してるってことから売れてるってわけじゃな
いことが分かる。
何期にも分けてだらだら売ってるでしょ。見込み客がまとまって集まってないってことの裏返し。
売れるのなら住友も一気に売るよ。時間をかければコストがかかるだけだからね。過去に700戸超を
一期に全戸売り出して即日完売って例がある。じっくり売るのは意図的なものじゃなくて、そうせざる
を得ないってだけのこと。
いろいろあるよ。調べてみてね。
しかし、知らないって怖いな。
新築で売れない物件が、中古で売れると思うの。例えば、だけどね。
売れ残りの実害。棟内モデルルームとして公開されて、住民以外の不特定の人たちが出入りするから
セキュリティが確保できない。あと、棟内モデルルーム公開中なんて垂れ幕がでかでかと張り出される。
棟内モデルルームを見学したことあるけど、エントランスのインターホンでモデルルームの部屋番号押して
呼んだら入れてくれたよ。悪意を持って入ったら、そのあとなんでもできちゃうなって思った。
中古売却する人がオープンルーム始めたらどこの物件でも同じことだろう。
永住するつもりで購入したとしても、人生何があるか分からないから中途売却ってこともある。一度入居
しちゃうとその時点で中古になっちゃうから、完成在庫販売中はバッティングして不利。
人気物件だからこそ夢見て売出価格が高く売れないんだよ。
まぁそんなことはどうでもよくて売れ残り物件居住者のデメリットはネガティブレス以外ない。
擁護するのは売主デベ。
デメリット情報を肯定するのが競合デベ。
不動産営業ほどなりたくない職業はないね。
ここは業者の書き込みはNGなんだけどね。削除依頼しても、ここの管理人さんはグレーなのは対応して
くれないから横行する。デベによって掲示板の介入度合いが違うから、そういうモラルの有無も物件検
討の参考情報として考えるしかないのかな。すみふは目立ってるけど。
>>273
禁止ではありません。
投稿規約に同意した人が投稿可能という決まりです。
管理側で不動産業界内で働いている人の投稿割合は非常に高いと宣言しておりポジネガ情報とも話半分で理解すべきです。
https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html
ご免、表現を間違えた。正しくは、以下。
当掲示板では、なりすましや自作自演、立場を偽らない限りは、業者様からの投稿は全く制限しておりません。
検討者のふりをしての業者の投稿はダメってこと。業者ならちゃんと立場を表明してね。
業界の人でもゼネコンボーイさんみたいに立場をきちんと表明して投稿してる人は人気があったよね。
デベにも見習って欲しいものだけど。
さくら投稿がなくなると、書き込みが全くないね(笑)。
ここの物件バナー広告あっちこっちでやりすぎですね。
どこを開いても目に入ります。
それだけ広告費を使ってるってことでしょうねー。
あなたの閲覧履歴に基づいてバナーが選択されているのですよ。大丈夫?
ぷっ(笑)。また、始めてるよ。
サクラにパトロール、大変だね。
オプションたけー
めちゃめちゃ安いというか、立地に相応の値段では?
これがセンター南、北の近くならこうはいかないでしょう。
とうとう念願のまいほーむ(^0^)
とっても楽しみです。今はオプションをどうしようかな~と旦那と一緒にわいわい相談中。
この時期が一番盛り上がるのかもね。
この物件、確かに駅は遠くて通勤は大変。。でもファミマ近くの石橋バス停から市が尾駅いきはたくさんあるのでがんばろ~!って感じです。ちなみに深夜タクシー代は市が尾駅から約1800円、新横浜からなら3000円位、中山駅から1000円位かな。今検討中の方、ご参考までに★
私は地元出身なので近所のことには詳しいですよ~都田(つだ)中学校卒業生ですw
近所のことで知りたいことがあればお尋ねあれ。。子供もいるし、そんなにネットをみてるわけでもないのですぐには回答できないかもしれませんが、それでもよければぜひどうぞ♪
それにしても、ローンどうしようかなぁ。。やっぱり固定がいいかな・・・?
この物件購入予定の方、どうしてますか~??
>297さん
私もとっても楽しみにしています!
オプションやインテリア選び楽しいですよね♪
うちはバルコニーにウッドデッキをつけるか、タイルを敷くか、散々悩んだ挙句一周回って何もしないのもありだよねって旦那と相談中です。
ちなみにローンは変動で考えてますよー。
>299さん
こんにちは~
うちも旦那がバルコニーにタイル敷きたいっていってます。
でもオプション価格はほんとに"高い"の一言・・。
コーナンでタイル買って自分たちでできないか検討中ですw
あとは玄関にミラー貼ったりキッチンの戸棚とったり。
見積もりの価格がtotal70万円を超えてしまったので頭抱えてます(TT)
ローン変動ですか~やっぱり金利が今安いですもんね!
うちは固定に気持ちが動いてます。家計簿がつけやすいから・・w
>300さん
こんにちは~
高いですよね・・・
つけるとしたら、コーナンとかで現物を見てネットで更に安く調達できるかな?って思ってます。
ただ、他のところでゴキ様がタイルやウッドデッキパネルの下を住処にするって見かけて
ちょっと・・・と思い始めたところです。
うちはオプションは必要最低限にしようと思ってるのですが、洗濯機上の吊戸棚はお願いしようかなーと考え中です。
あと、玄関のミラーとピクチャーレールは自分で調達&設置すると1万円くらい安くなりそうだけど
強度的に大丈夫か不安で、悩ましいところですね^^;
ちなみに、キッチンの戸棚取るのっていくらの見積もりでした??
もしよろしければ、おしえてください。
>302さん
戸棚撤去はなんと約59万円!
明細見ても全体的に高いので今度Sコン担当者に値下げ交渉しようと思ってます。
個人的には25万位と思ってたので、値下がらなかったら実際の入居日を遅らせて他社に依頼しようかと。
ミラーとかは良心価格かなと思ったのですけどね。。
タイルのしたがゴキ様の住処になるとは・・予想してなかったですね。
うぁ~どうしましょ。。。旦那と要相談しなきゃ!!
>306
仲町台とここなら、仲町台のほうが勤務先によるけど、交通の便はいいですよね。
ただ仲町台はもっと高額になるはずです。
徒歩10分ぐらいでしょうし。
ららぽーとが好きならこっちかな。
ネームバリューで売れるんだったら完成在庫だらけにならないよ。
いつのまにか残り4戸。
もう、中古で売りに出されていますね。
何か有ったのでしょうか。