千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 36」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 36
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2016-02-01 14:30:36
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575655/

現在購入可能な新築マンションは下記3物件+ドアシティです。

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所→大和地所レジデンス 217戸+206戸)
 公式URL :http://www.daiwa-r.co.jp/sp/100cnt/index.html

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2015年10月9日 - トイザらス・ベビーザらス 千葉ニュータウン店 オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境

[スレ作成日時]2015-12-23 21:55:12

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ポレスター千葉中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 36

  1. 21 匿名さん 2015/12/25 01:32:36

    中央から東に向かって、
    所得も民度も人口さえも下がってゆくのは事実。
    日医大や牧の原が束になっても中央には勝てないよ。
    悲しいけどこれが現実なのよね~

  2. 22 匿名さん 2015/12/25 01:42:59

    >19
    印西=郊外の田舎
    ってことでは強ち間違いではない

  3. 23 匿名さん 2015/12/25 01:45:50

    >21
    民度に関しては、中央地区に路駐マンションが出現したことで変わってきたと思う。

    っていうかどの地区も五十歩百歩。

  4. 24 匿名さん 2015/12/25 01:50:09

    もうやめましょう。
    他からの来訪者が増えます。

  5. 25 匿名さん 2015/12/25 01:54:37

    21がいる中央の民度って...

  6. 26 匿名さん 2015/12/25 02:17:17

    民度と富裕度は日医大のはじめに開発された地区は中央に並ぶ。牧の原もパワービルダー以外の戸建は
    良いけど、この頃は国際色豊かな土地になったね

  7. 27 匿名さん 2015/12/25 02:42:51

    どこの地域もエリアによって住民の層は違う
    千葉ニューは概ね平均化されてるから住みやすいんだと思うよ

  8. 28 匿名さん 2015/12/25 03:16:14

    私の友達は中央の高層ビルや高層マンションに驚愕していた。そんな洗練された都会のエッセンスは牧の原にはない。電車に乗ると住民の層もよくわかる。中央住民は品が良い。

  9. 29 匿名さん 2015/12/25 03:26:54

    牧ノ原や日医大前は廃墟化していくばかり。
    低所得、低学歴の人の地域。

  10. 30 匿名さん 2015/12/25 03:31:13

    >28
    その友達はバカにしてるのに気づかないの?
    こんな田舎にもビルがあるんだって。
    普通の人なら本人に対してナンもない田舎だねーなんて言えないよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 31 匿名さん 2015/12/25 03:34:54

    >29
    わざわざ遠くからいらっしゃい。
    牧ノ原 じゃなくて牧の原なんで

  13. 32 匿名さん 2015/12/25 04:09:12

    残念!中央地区の人間がどんなに威張っても、
    中央はこれからは物流の街、
    グッドマンの街ですから!

  14. 33 匿名さん 2015/12/25 04:11:27

    そう。みんな気づいてるよね。住民なら絶対間違えない

  15. 34 匿名さん 2015/12/25 04:13:10

    >>32
    残念! は最後に言わないと

  16. 35 匿名さん 2015/12/25 04:16:32

    とりあえずな、中央も牧の原も白井も日医大も北総沿線は全部ど田舎だよ。
    否定する奴は印西市から一歩も外に出たことないだろ。
    つまり貧乏人。
    本当に恥ずかしいから止めろって。

  17. 36 匿名さん 2015/12/25 04:16:56

    >32
    いいんじゃない。グッドマンが目指している町作り通りになれば文句ないよ。
    すみよさ日本一の千葉県印西市は本当に住み良いのかのネーバーまとめに詳しく出ているから見てみなよ

  18. 37 匿名さん 2015/12/25 04:29:00

    >>31
    遠くの人間ではないのですが,間違えました。
    中央を他と一緒にしてほしくないな。
    都心に負けない一流企業の建物があるのは大きなちがい。
    コストコもうらやましく思われている。
    アクセス特急もとまる。
    牧の原とは生活水準が違う。

  19. 38 匿名さん 2015/12/25 04:35:38

    中央は、田舎とは言えない。
    他の地区は田舎なのは間違いないが。

  20. 39 匿名さん 2015/12/25 05:45:21

    行政もグッドマンウェルカムだし、北環状線はURがダイナミックな道路という位置付けで土地を売っているのだから、今更どう落書きしても無駄。

  21. 40 匿名さん 2015/12/25 07:00:24

    >>38
    たしかに。県内ではトップ5には入ってると思う。

  22. 41 匿名さん 2015/12/25 07:16:43

    柏、浦安、市川、船橋、千葉
    どこに勝てる?

  23. 42 匿名さん 2015/12/25 07:18:36

    東京の友人は中央の景色は新宿に似ていると言っていた。また、ヒユーストンのビジネス街の雰囲気にそっくりだとも。

  24. 43 匿名さん 2015/12/25 07:20:42

    真面目に友人の為だ。
    眼科連れてけ。

  25. 44 匿名さん 2015/12/25 07:23:35

    中央はビジネスを主体とした都市的生活の場.
    牧の原は物流と共生する下町的生活の場,

    という結論かな?

  26. 45 匿名さん 2015/12/25 07:30:10

    >>41
    CNT中央の駅集辺に限ぎって言えば負けていない。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 46 匿名さん 2015/12/25 07:38:20

    >>45
    そりゃ駅周辺5m四方を切り取って見れば負けないだろうけどさ・・・
    その答えがCNTもど田舎って認めてるようなもんだろ。

  29. 47 匿名さん 2015/12/25 07:53:14

    何がヒューストンだよw
    中央民痛すぎ。
    こりゃ頭のなか湧いてるわ

  30. 48 匿名さん 2015/12/25 08:04:22

    ほらー
    他からの来訪者が来るって言ったじゃん
    恥ずかしいからおとなしくしてなって

  31. 49 匿名さん 2015/12/25 08:10:10

    あまりの必死さになんだか泣けてきた
    もう勘弁してやってください

  32. 50 匿名さん 2015/12/25 08:19:50

    >41

    そのどこに千葉ニュータウンのビジネスモールのように都市景観大賞授賞したまちがある?
    千葉ニュータウンは横浜のみなとみらいなんかと
    前後して授賞している

  33. 51 匿名さん 2015/12/25 08:24:48

    あ悪い悪い。新浦安が前年で千葉市のセンシティが翌年だわ

  34. 52 匿名さん 2015/12/25 08:28:09

    >>50
    よく調べたな。
    そこだけ褒めてやるよ。
    浦安と千葉も受賞してたみたいだがな。
    そして、とりあえず一回で良いからみなとみらいに行ってごらん。

  35. 53 匿名さん 2015/12/25 09:11:27

    みんな地方の出身者なんだからあまり都会がどうだとかにこだわらない方が良いよ。
    おれは自分の出身地を自慢するけどね。
    都会人とかは、どうだったらそんな風に見られるんだ、なんか気持ち悪いな。

  36. 54 匿名さん 2015/12/25 09:28:24

    ここは出身地一位北海道、二位東京、三位千葉、四位横浜だけどね

  37. 55 匿名さん 2015/12/25 09:33:18

    みなとみらいは開発が場当たり的であまり整理されていない印象。中央の整然とした街並みと比べると少し見劣りするかな。
    みなとみらいも悪くはないと思うが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉中央
    ポレスター千葉中央
  39. 56 匿名さん 2015/12/25 09:45:43

    物流中心になる中央地区の運命やいかに。

  40. 57 匿名さん 2015/12/25 09:49:10

    中央駅南の民度は低いよね。
    路駐の無法地帯。
    木刈の戸建てに住んでいる官僚とは雲泥の差。

  41. 58 不動産業者さん 2015/12/25 10:14:04

    日医大の駅前も戸建に落ち着いたようだね。
    駅を挟んで北にエストリオ、南に日綜まんじゅう、
    エストリオの東もマンション予定だったはずなのに。

    ただ住民的には日照と眺望が確保されて、
    むしろ良かったって感じなのかな。

    日医大エリアはあとは旧ヴァリオ跡地がどうなるか気になるところ。
    ただナリタヤもマツキヨもセブンもある、
    内科も歯医者も大学病院も動物病院まであって、
    寿司や和食は美味しいところが集まっている。

    限られた商圏だろうから、ここにこれから出店する側も
    相当勇気がいるよね。

    ヴァリオ跡地の面積と需要を考えると
    ミスターマックスみたいのができると
    面白いかもね。

    ただ静かな環境を望む住民はそれをよしとしないかな・・・。

  42. 59 匿名さん 2015/12/25 10:23:16

    >>47
    中央の景観は外国のようだと他からも聞く。
    牧の原や日医大前については褒め言葉は聞いた

  43. 60 匿名さん 2015/12/25 10:27:01

    ことが無い。

  44. 61 匿名さん 2015/12/25 10:28:21

    小倉台小→木刈中
    は悲惨だな。

    小倉台小のキャパ問題は学区割り変更であっさり決着したりして。

  45. 62 匿名さん 2015/12/25 10:30:01

    >>56
    何度もいうが、物流は牧の原だろうに。
    あそこは千葉ニュータウン中央ではないでしょう。
    中央に嫉妬しているのか?

  46. 63 匿名さん 2015/12/25 10:32:39

    牧の原の景観は抜群ですよ。
    なんどもCMや映画の撮影に使われいます。
    中央地区はクリーンセンターの煙突のイメージしかないな。

  47. 64 匿名さん 2015/12/25 10:35:23

    >>62
    あそこは中央地区だって言ってるのに。
    嘘も100回言えば本当になると思っているの?
    お前、半島出身だろw

  48. 65 匿名さん 2015/12/25 10:36:12

    >>63
    クリーンセンターは厳密に言えば中央ではない。
    しかもいずれ移転予定。
    移転後は高層マンシヨンが建って幕張みたいになると予想。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 66 入居済み住民さん 2015/12/25 10:39:02

    不適切表現はやめましょう。
    そんな事言うと,あなたこそ出自が疑われますよ。

  51. 67 匿名さん 2015/12/25 10:43:03

    >>62
    はどうしようもないね。

  52. 68 匿名さん 2015/12/25 11:01:22

    中央の人たちってヤバイね。
    狂信的で*****いて
    客観性や論理性が皆無。
    中央教なの?

  53. 69 匿名さん 2015/12/25 11:03:24

    >>65
    クリーンセンターは厳密にいえば中央ではない?
    どういうこと?

  54. 70 匿名さん 2015/12/25 11:08:30

    >>54
    ソースあるの?
    北海道の大多数が札幌なら、印西市民の大半は中央も牧の原もクソど田舎って思ってるはずだよな。
    近くに百貨店が無いから買い物は多少不便だけど、それ以外では暮らしやすいとは思うけど。

  55. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ルネ柏ディアパーク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸