千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ流山セントラルパーク」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 野々下
  7. 流山セントラルパーク駅
  8. パークホームズ流山セントラルパーク
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2018-06-29 22:07:44

大型公園が近くにあるパークホームズ流山セントラルパークってどうですか。
共用部分もいろいろあって、子育てもしやすそう。
のびのび、楽しく暮らせるといいですね♪

所在地:千葉県流山市流山都市計画事業運動公園周辺地区一体型特定土地区画整理事業内102街区符号1画地(仮換地)、
千葉県流山市野々下一丁目163番10他(従前地)、千葉県流山市後平井字東割163番の一部他(底地)
交通:つくばエクスプレス 「流山セントラルパーク」駅 徒歩4分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:60.60平米~90.77平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


[スムログ 関連記事]
パークホームズ流山セントラルパーク 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/2877/
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9994/


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-23 14:33:05

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ流山セントラルパーク口コミ掲示板・評判

  1. 261 マンション検討中さん

    今日周辺を下見してきました。広く土地を使っているエリアなので車ないと不便かもしれません。マンションまでの道のり、線路沿いにある空地の角にコンビニ作ってくれたらベストです。
    これから街として期待したいですね。

  2. 262 マンション検討中さん

    このエリアは何もないね。
    これからも出来なそうだけど大丈夫かな?価格で決めようと思ってるんですが皆さまいかがですか?

  3. 263 マンション検討中さん

    流山セントラルパークはほぼ開発が終わっているので、これ以上の発展は見込めないと伺いました。コンビニも採算とれなければ出店しないと思います。出来たらラッキーぐらいの感じで、あまり期待はしない方が良いかもしれないですね。

  4. 264 マンション検討中さん

    >>262 マンション検討中さん

    安いかと思っていましたが、周辺の戸建の価格と比較して高いことに気付きました。つまり地価に見合っていないのでは?という疑問が浮かび、迷っています。

  5. 265 マンション検討中さん

    私も戸建をさがしたことはありますが、確かに安い戸建はあるのですが、ほとんどがつくばエクスプレス線の駅から遠いものばかりだったので通勤便を考えて私は戸建をやめました。
    周辺の安い戸建と比較するとこのマンションに限らず他のマンションも全て高く見えちゃいますよね。
    でも、そもそも駅からの距離や共用施設、セキュリティ、構造など全く違う商品だからマンションと戸建の比較は難しいのではないですか?
    価格の比較だったらマンションはマンションとの比較、戸建は戸建との比較じゃないと一概に高い安いは言えないかな。
    マンションと戸建の比較は価格の比較の前に自分自身のライフスタイルによりどちらを選んだ方がいいのか決まるのではないかと戸建をさがしてみてそう感じてます。通勤便、共働き、転勤の可能性、てまのかかる庭は嫌などなど諸々考慮すると私はマンションがいいのかなと思ってます。

  6. 266 匿名さん

    周辺見に行きましたが、生活環境は良いとは言い難いですね。何もないところです。

  7. 267 匿名さん

    あの周辺環境だったら生活環境としていいか、悪いかは人それぞれじゃない?
    都会的な街が好きな人は生活が不便そうで悪いと判断するかもしれないが、都会的な街をゴミゴミした街と捉える人からすると落ち着いた住宅地で好印象と思う人もいるからね。
    私はいい街だと思って住んでますけどね。

  8. 268 マンション検討中さん

    >>267 匿名さん

    地元ですが落ち着いた住宅地ではないでしょう(笑)
    大通り、線路に面してますし。
    駅前もさびれた感じあるし。
    結局ここに住む人はお金ってこと。
    お金あったらもっといい街住みたいです

  9. 269 マンション検討中さん

    267>>私もそう思います。私も住んでますが都内にくらべたら前に大通りがあろうとなかろうとここは十分落ち着いた街って思いますよ。

    268>>さんはお金があればとか言いますがセントラルパークと同じような金額で利便性を望むなら越谷レイクタウンとかに住みますよ。考え方は人それぞれですよ。

  10. 270 匿名さん

    みんな、よく考えて買うんだ!!

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 271 マンション検討中さん

    >>270 匿名さん

    本当におっしゃる通りですね!!

  13. 272 マンション検討中さん

    ふと感じたのですが、テニスコートの音、結構聞こえそうじゃないですか?
    今度聞きに行ってみようかな。

  14. 273 マンション検討中さん

    >>272 マンション検討中さん

    テニスコートの音もそうですが、電車と車の音も気になりました。あとは公園の野球場のライトですね…

  15. 274 匿名さん

    >>273 マンション検討中さん

    音、虫、光…
    街灯少なめ、車多め
    救急車はピーポーピーポー
    スーパー逆
    コンビニなし
    学校遠い
    必要以上のキッズ施設
    収納少なめ

    気になるところいっぱい

  16. 275 マンション検討中さん

    駅近
    公園近

    いいところもあるさ

  17. 276 マンション検討中さん

    価格が安くてここしか買えないんだから文句言うな!

  18. 277 マンション検討中さん

    ここってすごく安い訳ではないと思います。

  19. 278 通りがかりさん

    みなさん、価格も含めいろいろ気になるようですね。

  20. 279 マンション検討中さん

    >>274 匿名さん

    そうなんですよね。
    良いのは駅近ぐらいでしょうか。
    公園は目の前でしたが、実際に遊べるような場所まではなかなかの距離がありました。あと、昼間なのに結構薄暗くてビックリしました。

  21. 280 マンション検討中さん

    >>277 マンション検討中さん

    同感です。
    もっと出して利便性のいい所にするか悩みます。
    売れなかったらもっと値下げしそうですね。
    そうなると不動産の資産価値が下がりそうで…

  22. 281 マンション検討中さん

    >>280 マンション検討中さん

    お金あるんだったらおおたかの森にきたほうがいいですよ。まぁおおたかの森はマンション多いからどれにするか選択肢間違えないように

  23. 282 通りがかりさん

    >>279 マンション検討中さん

    そうそう!公園は薄暗くてちょっと怖いですよね。お世辞にも手入れも行き届いてるとは言えないし。 人がいるところはいいですけど、広場以外の通りで道で一対一で人とすれ違うと、怖くてドキッとしてしまいます。

  24. 283 匿名さん

    個人的にはおおたかの森は無理だとしても、同じ市内ならセントラルパークよりは南流山を選ぶかなー。
    価格もあまり変わらないし、不便な各停駅よりは復路線・快速停車駅の方が確実に廃れないし。
    少なくともここを選ぶなら資産価値なんて考えちゃダメでしょう。永住向けかと。

  25. 284 匿名さん

    >>280 マンション検討中さん

    立地のわりにはイケてないこの環境。341戸の大規模マンション。どれくらい売れるか? 200戸くらいかな〜

    もっと条件の良い、おおたかの森や南流山でも完売してないのに。

    かなり値下げすれば、妥協して飛びつく人はいると思いますが。

    流山のマンションは供給多過で、溢れてますからね。

  26. 285 購入検討者

    購入予定の方々良かったですね↑みたいな買わないくせに文句ばっかり言う人(買おうとしてる人の気持ちを汲み取れない輩)がマンションに居ないというのは安心ですよね。いい買い物ではないでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 286 マンション検討中さん

    将来修繕費でまとまったお金が必要となったときに、マンション内格差があまりにもあると大変と聞いたことがあります。皆が同じ位の収入なら問題はないのかもしれませんが、どうなのでしょう?マンションの部屋の価格差もありますしね。その辺でモメなければ良いなと思います。

  29. 287 匿名さん

    >>286 マンション検討中さん

    以前、210さんが同じごと書いてましたね。

    高収入→お金があるか高額修繕でも賛成する
    低収入→お金がないから反発する
    結局は高収入の方の意見が通っちゃうそうです。

  30. 288 マンション検討中さん

    最新価格表をお送りしますと案内メールが来ましたが、まだ価格表が届きません。 みなさん届きましたか?

  31. 289 マンション検討中さん

    >>288 マンション検討中さん

    届きましたよ。やはり値下げしてました。
    それでも強気の価格でしたが、売れていないのでしょうか。

  32. 290 マンション検討中さん

    >>289 マンション検討中さん

    正直きついと思います。見学行った日も全然客いなかったし

  33. 291 購入検討者

    この間、見学に行ってみたんですが売り出し数の25%くらいに花がついてました。これってどんな感じなのでしょうか?

  34. 292 マンション検討中さん

    >>291 購入検討者さん

    HPでは第1期販売開始が8月上旬から、戸数未定とあります。 今販売しているのは先行販売ですか?

  35. 293 マンション検討中さん

    >>291 購入検討者さん

    購買意欲を煽るためですかね?
    先月見学して、まだ販売前なのに花がついていましたよ。

  36. 294 マンション検討中さん

    >>292 マンション検討中さん

    先行販売はないんじゃないですかね。当初より販売期間も後ろにずれている気がします。

  37. 295 マンション検討中さん

    293さん、294さんのおっしゃる通りなら、今の時点で花が付くのはおかしいですね。

    売れてるように見せかけるのが、販売店のやり方なのだとは思いますが。

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ユニハイム小岩
  39. 296 マンション検討中さん

    今ついているバラは検討住戸アンケート(購入意思を固めた人対象)の結果とのこと
    これを含め、また踏まえて来月初めの一期で販売する住戸を最終決定するそうです
     
    バラがついていても他の人が選ぶことはできるけど
    「希望住戸が重なりにくい
    =抽選になりにくい
    =売り逃しが発生しにくい」

    よくできた販売開始前の工夫だと思いました

  40. 297 匿名さん

    >>296 マンション検討中さん

    営業マンですか!

  41. 298 マンション検討中さん

    私が見学した時は、すぐに抽選だと急かされましたが、あれは嘘だったんですね。

  42. 299 匿名さん

    >>298 マンション検討中さん

    最近のおおたかの森や南流山でも第1期で抽選になるのはあまり聞きません。
    どうしてもこのマンションのここの部屋がいい!! というこだわりがないなら様子見ることをお勧めします。待てるなら完成まで待ちましょう。 価格も必ず下がってくるし、中を見れるのが一番です。

  43. 300 マンション検討中さん

    >>299 匿名さん

    確かにそうですね。
    特にこだわりはないので、様子を見ます!
    中を見てから納得した上で検討したいです。

  44. 301 匿名さん

    >>299 匿名さん

    そうですね。 急いで決める必要はないですよね。大きな買い物だから、よく考えます。
    ここは完成までまだ日があるので、他の物件もいろいろ見てみたいと思います。

  45. 302 マンション検討中さん

    今日はじめてモデルルームに行きましたがめちゃくちゃお客さんがいてビックリしました。
    スレ見てると大したことがないのかなと思っていましたが、マンションマニアさんが絶賛していたので見学にいきました。
    確かに場所も良くて安かったです。

  46. 303 匿名さん

    >>302 マンション検討中さん

    営業さん。
    マンマニさん絶賛はされていませんよ。安いとは書いてましたが。

  47. 304 匿名さん

    >>302 マンション検討中さん


    駅近の場所と安い価格以外に何か良いところありましたか?

  48. 305 匿名さん

    302さんのスレ見てマンマニさんのモデルルーム訪問の記事読みました。
    マンマニさんは高評価しているという印象をもちましたね。
    全体的に安心して読者様に相談できるマンションですと書いてありましたし、今度私もモデルルームに行ってみようと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ピアース西日暮里
  50. 306 匿名さん

    どこの掲示板よりも、他人の意見よりも、自分の目で価格とモデルと現地見て決めるのが一番ですよね。

  51. 307 匿名さん

    商談ブース内に掲示してある花のついた部屋は
    実質早い者勝ちで、
    抽選にさせたくないから希望しないで
    他の部屋を購入して下さい
    と言われました。
    花がついてなくても他の人が検討してる部屋はもうダメです。と。
    そういう売り方なんでしょうね、、。

  52. 308 マンション検討中さん

    いろいろ揺れている当方、306さんに深く同意しました

    掲示板、ブログなどはそれまで気づいてない「客観的な」事実のみを入手する貴重な場に過ぎないのだと思います

  53. 309 匿名さん

    >>307 匿名さん

    えっ、なんか悲しくなりますね。せっかく買おうと思ってるのにもし欲しい部屋がダメと言われたら…。
    そういう売り方なんですね。

  54. 310 応援者

    >>308 マンション検討中さん

    素晴らしい!!
    308さんには、納得のいく素敵なマンションと出会って欲しいです。 応援してます。

  55. 311 マンション検討中さん

    >>310 応援者さん

    308です、応援ありがとうございました(^人^)
    後悔のないようがんばります

  56. 312 匿名さん

    参考になりました。
    私も今度の週末にモデルルームと現地にに行って自分で確かめてきます。

  57. 313 マンション検討中さん

    先週モデル行って価格も見せてもらいました。びっくりだったのは各階の差が10万しかないこと。これだったらもう1つ上の階を〜ってなっちゃいますよね(笑)1階と最上階(14階)の差が300万程なのも意外でした。これって普通?
    1階はもっと安いと思ったけど3,000万円きってなかったな。

  58. 314 マンション検討中さん

    マンションマニアって見てる物件微妙なの多いし見方も素人

  59. 315 マンション検討中さん

    >>314 マンション検討中さん

    そうなんだ〜

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    サンクレイドル津田沼II
  61. 316 マンション検討中さん

    314さんはプロということですか?
    プロということは他社営業さん?
    ネガですか?

    マンマンタイムに価格表がアップされていました。確かに安い。
    価格の割に手を抜いていないそうなので、今度モデルルームに行って自分で確かめてきます。

  62. 317 購入検討者

    マンマニの方は何百件も物件を観てきてかつ利害関係が無いので評価を信用出来ますよね。見方が素人って言ってる人はそれ以上の情報を出してから文句言って下さいね。見てて恥ずかしいですよ。

  63. 318 マンション検討中さん

    みなさん 安い、安い とおっしゃいますが、駅近の割には中層階は確かに安いようにも思います。 でも高層階はまあまあするし、そして下層階は2,000万円切るのは60平米だけで、決して安くないと思います。

  64. 319 マンション検討中さん

    >>317 購入検討者さん

    マンマニさんの記事を読みました。私はなんとなく営業っぽい解説に感じてしまいました。(感じ方は人それぞれだと思いますが)
    他の物件と比較紹介するのがメインだと思いますので、その点の解説はいいのですが、やはり地域の情報、住んだ人しかわからない地域の情報は薄いように思います。
    検討する際は、地域性もしっかりみたいと思っています。

  65. 320 318です

    >>318
    「2,000万円切る」ではなく 「3,000万円切る(2,000万円台)」の間違いです。失礼しました。

  66. 321 匿名さん

    モデルはオプション盛り盛りなので、行かれる方は装飾品にご注意ください。

  67. 322 マンション検討中さん

    実際に見学に行きましたが、いいなと思うものはほとんどオプションでした。やはりモデルルームはかなりグレードアップされているなと感じました。内装は良かったと思うので、あとは周辺の環境ですね。悩んでいます。

  68. 323 匿名さん

    ここのマンションも、バルコニーの間仕切板が上(天井)までないパターンですね。 賃貸っぽいなぁ。 分譲マンションならケチらず上まで仕切って欲しかったなぁ。せっかくエントランスがいいのに、バルコニーのプライベート感が損なわれる。

  69. 324 マンション検討中さん

    私も住み心地に関わる部分で「ここでケチっちゃうのか?」と残念に思ってるところいくつかあります。専有部はどうにでもなるけど、共有部や構造部分はどうにもできない…

    間取りなど気に入るところも多いので、建設費高騰が叫ばれる昨今この物件価格だからと、納得できたら申し込むことになるのかなぁと思案中です

  70. 325 マンション検討中さん

    三井さんにしては残念な仕様です。
    駅は近いけど何もない駅だしピン立地は悪いし悩みどこ。
    やっぱ価格か。頑張ればおおたかの森でも買えるけどそんなに収入がある方ではないから妥協した方がいいかな。

  71. 326 マンション検討中さん

    エントランスはいい感じだね。でも部屋がチープ。オプションで飾ってどうのこうのできる範囲じゃないよ。

    立地がイマイチなだけに、中にはこだわって欲しかったな。でも、こだわってたらこの価格は出せないんだろうな〜。 でも低層階にしては値段が不釣り合いだよ。

  72. 327 マンション検討中さん

    326さんはチープと書いてますが、他も大差ないとおもいましたけど。
    流山おおたかの森のマンションのモデルルームは一通り見学しましたが今はこんなものではないでしょうか。
    あれをチープというならおおたかの森のマンションは皆チープ。

  73. 328 マンション検討中さん

    どこも大差ないなら、安い方がいいね。 でも、不便なのも覚悟だね。

  74. 329 マンション検討中さん

    >>327 マンション検討中さん

    見分けがつかないのに無理にここを上げなくても

  75. 330 匿名さん

    つくりがどこも同じなら、周りの環境、住みやすさで比較するでしょう。だったらここじゃないねw

  76. 331 マンション検討中さん

    私は周辺環境、住みやすさ考慮してもここで十分。周辺物件に比べて価格の魅力があります。予算があるから評価は人それぞれだと思います。

  77. 332 マンション検討中さん

    ここしか買えない人達が一生懸命に質疑してるんだから他買えるような余裕のある人は冷やかしに来ないでください。

  78. 333 匿名さん

    他買える余裕がある人はわざわざ書かないでしよ。
    ここを買えない人が憂さ晴らしで書いてるか、他社の営業さんが書いてるんじゃないの。つくばエクスプレス沿線のマンコミで最近活発なのは柏の葉ゲートタワーとここくらいですよ。
    マンマニさんも三井さんがこんなに安くて他のデベさん怒るのではと書いてましたが三井さんが価格を下げてからネガティブなコメント多くなりましたよね。

  79. 334 匿名さん

    >>333 匿名さん

    これこそ当該の営業さんっぽいですよ

  80. 335 匿名さん

    価格が出る前から、価格云々よりもこちらは生活環境に関するネガティブコメント多いです。

  81. 336 購入検討者

    333さんの言われてる事わかります。あれがないこれがないなんて検討する前からわかっていることをネチネチ掲示板にわざわざ書く人って何がしたいんですかね?興味がない、不便だって事を手間かけてまで必死に書いてるってなんだか笑えてきますね。この環境が気に入れば買うでしょうし、そうでなければ買わないでしょうし金額で便利さだけ求める人はそもそもここは検討に入らないと思いますよ。

  82. 337 マンション検討中さん

    物件のHPが更新されましたね

  83. 338 匿名さん

    >>337 マンション検討中さん

    「第1期2次 倍率優遇5倍」なんて特典ははじめて見ました。 よほど人気があるのでしょうか?

  84. 339 マンション検討中さん

    1期1次で81戸も売り出すとは強気ですな。

  85. 340 マンション比較中さん

    >>339 さん
    私が2週間前にレジデンシャルサロンに行った時の花の付き方では、
    第1期で81戸販売は、それほど強気とは感じません。
    低層階が人気のようなので、抽選もあり得るのではないでしょうか。

    1次で抽選漏れした場合の2次抽選確率5倍の対応は、第1期で検討
    された方には、可能な限り希望のところを買ってほしいという
    三井の意志なのだと感じます。

  86. 341 匿名さん

    ゲートタワーの安い部屋にすることにしました。値段差以上のものはあるかなと。

  87. 342 匿名さん

    おおたかのマンションと比べて300~500万円くらいの違いでしょうか。
    安いに超したことはないのは間違いないのですが、転勤がないため長く住むつもりなので、その程度ならやはりおおたかにするかどうか、悩みどころです。

  88. 343 匿名さん

    500万の差か……子なしならセントラルパークでもいいかも。住で妥協するぶん、年一海外旅行とかできるしね。
    子ありなら、おおたかか柏の葉だと思う。学校とか塾とか考えたら、セントラルパークは条件が悪すぎる。

  89. 344 購入検討中

    塾のレベルがそれほど高くないのでわざわざ柏まで塾に通う子も多いですよ。セントラルパークが子ありの方に条件悪いとはいいきれないと思います。

  90. 345 マンション検討中さん

    >>344 購入検討中さん

    共働きで忙しくしている場合、やはり学校が遠い、塾が遠いはネックです。 送り迎えが必要になっても仕事できないとか、時間が遅くなりあれこれ支障がでるとか。だったら、子供が自分で通える範囲に学校も塾もあることが理想です。習い事もしかり。

    学校が遠く、生活環境が他と比べてやはり劣ってしまうので、生活の時間にゆとりがある主婦、夫婦のみ、子育て終了世帯には向いていると思います。

    ちなみに、保育園はどちらの団体が運営されるか決まったのでしょうか? どんな保育園かもはやく知りたいところです。

  91. 346 匿名さん

    流山おおたかの森、柏の葉キャンパスも新しい街はレベルの高い塾がないから柏に通っている子どもは多いですよ。

  92. 347 匿名さん

    柏に通うとなると、セントラルパークはおおたかよりさらに条件が悪くなりますが……。
    学校が遠いのと主要駅に出にくいというのは、教育にはかなりマイナスですよ。
    でも、DINKSとかリタイア世代には、コストパフォーマンスのいいマンションだと思います。
    総合病院が近いのは大きなメリット。

  93. 348 匿名さん

    本当に子どもがいないなら値段とのバランスがよいですよね。
    一方で、DINKSならもっとお金を用意できそうで、子どもがいるからこそこちらくらいの予算で検討したいというジレンマ。

  94. 349 匿名さん

    子どもなしとか、リタイアとか、DINKSならなおさら柏の葉やおおたかでしょう。

  95. 350 マンション検討中さん

    予算や優先順位があるから結局人それぞれなんじゃない。

  96. 351 マンション検討中さん

    ここの予算が合う収入じゃ塾通いは難しいのでは

  97. 352 マンション検討中さん

    ここなら毎年余裕で海外旅行に行けちゃいますね!
    でも子供も欲しいので、学校が遠いのはかなりマイナス。小学校から私立に入れてしまうのもアリですが、皆さんいかがでしょうか。

  98. 353 マンション検討中さん

    そういう考えもあると思いますが自分がよければそれでいいと思います。
    収入の割にがんばって都内を買う人もいれば、住宅ばかりにお金をかけず千葉のマンション買ってその他にお金を使う人もいると思います。価値が違うのでそれぞれ自分がよければいいと思います。
    価値感は人によって違うので意見を求めれば賛否が出るだけなので自分がそうしたいかで決めればいいのではないですか。

  99. 354 マンション検討中さん

    駅近で安いし魅力的だったのですが、やはり小・中学校が遠いのと生活の便を考えてやめることにしました。

  100. 355 マンション検討中さん

    小中学校は近くはないですが嫁のこんなもんでしょ!体力つくし良いじゃない。甘やかしちゃだめ!の一言でここにきめました。

  101. 356 匿名さん

    学校が遠くて大変なのはたいてい母親なので、奥様がそうおっしゃるなら問題ないですね

  102. 357 マンション検討中さん

    男の子ならば良いですが、目の前の公園は昼間でも女性の一人歩きは怖い感じだったので、女の子だと心配ですね。学校が遠いと誘拐も怖いですし、悩んでしまいます。

  103. 358 マンション検討中さん

    >>357 マンション検討中さん

    おっしゃる通りで、公園は薄暗く、子供たちだけで遊ぶのは怖いです。 実際、子供だけという姿は見かけません。 親が一緒です。

  104. 359 マンション検討中さん

    >>355 マンション検討中さん

    うちはお金がないから

  105. 360 購入検討者

    お金がないなら三郷中央とか越谷レイクタウンにしたらいいかもしれないですよ。安くて学校近いですし。無理にセントラルパークに住まなくていいと思いますよ。

  106. by 管理担当

  • スムログに「パークホームズ流山セントラルパーク」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
ピアース西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸