物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市流山都市計画事業運動公園周辺地区一体型特定土地区画整理事業内102街区符号1画地(仮換地)、千葉県流山市野々下一丁目163番10他(従前地)、千葉県流山市後平井字東割163番の一部他(底地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「流山セントラルパーク」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
341戸(他 保育園設置予定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ流山セントラルパーク口コミ掲示板・評判
-
714
検討板ユーザーさん
確かに先着順6戸になってますし、売れ行きが鈍っているのは間違いなさそうですね。ただ、買う側としては人気に陰りの見える物件の方がサービスが期待できる為お得かもしれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
通りがかりさん
先着順とは、過去に販売したけれど、何らかの事情で契約にまで至らなかったあるいは契約がキャンセルとなった部屋に適用されるのでは?
半分を超えてそろそろ再販分も出そうかって感じなのかなと物件HPを見ています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
私の解釈では先着順は申し込みが入らなかった物件だと思っていましたが、
そうではないのですか?
価格が高めだったり、部屋の位置がちょっぴり不利だったり、様々な理由で
売れなかった部屋とかではないのかな。
物件概要を今見たのですが、申込受付は終了と書かれていました。
いよいよ完売でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
欲しいと思った部屋がキャンセルになることはあるのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
マンション検討中さん
小学校が遠いのは確かに共働きにはつらいところですが、車でお迎えって行けますよね?
都会じゃあるまいし駐車場くらい学校にあるものかと思っていました。
歩いてお迎えじゃなきゃダメだと言うならTX使って茨城方面の私立に行かせたほうが安全で便利そうですし習い事もさせられるかなと思っていますが、同じようなお考えの方いらっしゃいますか?
そもそもおおたかの森方面では小学校が2つパンク状態で、校区の変更や更なる小学校増設など言われていますので、数年後には校区も変わっていそうな気もしますがね。
ちなみに現在流山市に住んでおり、こちらの物件気に入っています。
おおたかの森は人が多すぎて窮屈、南流山は気に入るようなマンションはしばらくできなさそうなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
車のお迎えがダメと言われたのですか?
すぐそばに暁星国際流山小学校というのが、平成28年4月に開校とホームページのイラストに描かれていますが、そこには入学できないのですか?
申し込みが入らなかった部屋があったのか、先着順が4戸あるようです。
完売はまだ少し先になりそうな感じかもしれません。
けど平成30年2月下旬入居予定ですものね、まだまだ余裕ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
マンション検討中さん
>>719 匿名さん
>>719 匿名さん
以前のスレで、徒歩20分で学童のお迎えはキツイという書き込みがあったものですから、車では行けないのかと思ってしまいました。
車で行けないわけないですね。
暁星国際流山小学校は私立小なので、教育方針に納得できるのであれば受験させて、通わせることはできますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
売れ行きに落ち着きがあるのであればあせらずゆっくり比較検討できそうですね
勢いも必要かもしれませんが
先着順なら抽選より気が楽ですし。でもセミナー参加特典もあるようです。意思表示はしっかりしておかないとということでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
検討板ユーザーさん
>>721 匿名さん
東松戸のファインシティも検討しております。先方の掲示版を見るとオプション満載で床暖房がないとのことですが、どうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
724
匿名さん
暁星小学校って私立ですよね?
両親が共働きだと私立小学校の入試って結構大変って聞いたことがありますが(親のスケジュール的に)
ここの場合ってどうなのでしょうか。
子供さんを私立に、と考えている人だと良いのかもしれませんが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
契約済みさん
724さん>>
暁星小学校に問い合わせてみればよろしいんではないでしょうか?まだ誰も入居しているわけではないですし・・・。最近、質問の意図がよくわからない質問が多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
もう登録が196邸もあるんですね。ここはお得感ありますよね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
検討板ユーザーさん
>>726 匿名さん
第3期6次までの全196戸が連続即日登録になってますね。残りは140ちょいか。
メニュープランも締め切ってるし、完売まではここからが勝負どころですかね。アクアかルフォンか、となるとやはりここに来そうな感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
727さん>>
私も同感です。ここは駅からの距離、価格、環境のバランスが取れてる感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
検討板ユーザーさん
>>728 匿名さん
うちは子供が小中学には関係なくて通学は気にしてませんし、通勤は都内一直線なので駅近が有難いです。
おおたかと比べでメリット、デメリットいろいろあるでしょうけど、我慢出来るとこは我慢してメリットは享受したいとこです。
実はTXのここより内側は都内に近いのは大変いいのてすが水害を心配してます。ここは標高でもそこそこ高いので地盤の面からも安心していいのかなと感じます。あまり発展してくれなくていいのでコンビニと銀行だけ出来てくれたら私には充分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
駅からマンションまでの間にスーパーがあったら良かったのにね。しかもケーヨーD2より奥だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
729さん>>
私も一度東京寄りのマンションを考えましたが水害リスクを許容出来ずここに決めています。ごみごみせずゆったり生活したいので最低限のインフラがあればいいと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
検討板ユーザーさん
>>731 匿名さん
そうなんですよ、川と川に挟まれたところとか、川沿いとか、景観や日当たりは恒久的に保証されるんでしょうけど足下の地盤がどうなのか、そこはリスクの取り方でしょうね。
ここのお隣駅にも遊水池があってそこに沿ったマンションは同様に日当たりは最高ですが、やはり地盤を心配してしまいます。
許せるもの許せないもの、価値観は人それぞれですので、敢えてセンパを選ぶのも敢えておおたかを選ぶのもアリでしょう。もちろん、懐とのご相談も大事ですね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件