京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アイエ堅田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 今堅田
  7. 今堅田
  8. アイエ堅田ってどうですか?
大津在住の者 [更新日時] 2007-04-16 18:06:00

今日の新聞で、ダイワハウスが堅田でマンションをするって見たんですが、
みなさんどう思いますか?
ダイワハウスがマンションって聞きなれないんですが、どうなんでしょう。



こちらは過去スレです。
アイエ堅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-08 12:32:00

アイエ堅田
アイエ堅田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:滋賀県大津市今堅田2字藤原840-1(地番)
交通:JR湖西線「堅田」駅徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72.28m2-101.04m2
[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイエ堅田口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名はん

    850さんはこのマンションの契約者ではないとお見受けしますが、
    安い理由はどのへんにあると思いますか?

  2. 852 匿名はん

    ごえんだまの表札二日ほどで、とどきました。シルバーにしたら、見た目ステンレスで想像以上によかったです。2500円でいい買い物ができました。レイアウトもメールで確認できました。

  3. 853 匿名はん

    ピアノは禁止されてないし、火事とか起こさないしいいんじゃないでしょうか?これもだめなら小学生のハーモニカやリコーダーの練習もだめってことになりますからね。いつでもも練習したい人はヘッドフォン付きの電子ピアノが一番いいんでしょうけどね。

  4. 854 匿名はん

    ピアノは引越し屋さんに運ぶ方法は相談したらいいと思います。それにしてもエレベーターが予想より狭くてちょっと引越し大変かもですね。

  5. 855 匿名はん

    買ってる人は若めの家族か、老夫婦が多いような気がしました。仲良く暮らしましょうね。マンションはとっても気に入っています。環境も琵琶湖が近くていいなと思っています。買い物も便利だし。

  6. 856 匿名はん

    >835
    ピアノの騒音がどれほど人を苦しめるかわかってないようですね。
    ここの構造だと防音なんて期待できないのでピアノをされる方は
    防音室を作って中に入れてください。小学生のハーモニカやリコーダーの練習も
    隣近所に迷惑がかかるならだめでしょう。


  7. 857 匿名はん

    共同生活である以上、近隣に迷惑を掛けない様に細心の注意をはらおうねって
    事で良いんじゃないの?

  8. 858 匿名はん

    建前上はそれでいいんだけど、実際には無理。
    一方的に迷惑をかける方と迷惑をこうむる方に分かれて、
    前者はいいマンションだと思い、後者は後悔するのが常。

  9. 859 匿名はん


    話をかえて申し訳ないですが、堅田では冬タイヤ必須でしょうか?
    チェーンは持っているのですが、雪が降ったときだけチェーンって
    言うのはアリですか?それともみんな冬タイヤに帰るのでしょうか?


  10. 860 匿名はん

    856さんはマンション生活に向いてませんね。多くの人間がいたら子供もいますし多少の騒音はあるでしょう。あまり神経質ならこのマンションを解約されたほうがいいのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ鴨川東
    シエリア京都山科三条通
  12. 861 匿名はん


    もちろん夜中に騒音とか常識の範囲を超えていたらだめですけど、昼にリコーダーの練習ぐらいで無理なら、救急車が通ったりする道路に近いこのマンションはうるさいでしょうね。おそらく他のマンションや賃貸も住めないでしょう。山奥に一人暮らしでもするしかないのでは?

  13. 862 匿名はん

    防音室、防音室っていうけど、ピアノを習ってた人なら
    自宅での演奏時には弱音ペダル使うのは常識ですよね?
    それ使って、ピアノに毛布かけて、しっかり戸締まりすれば
    856さんが言うような「人が苦しむ」ほどの騒音にならないと思います。
    私は隣からいい演奏が聞こえてきたら窓を開けて聴きたいですけどね。(笑)
    ピアノの音が嫌な人は何で「ピアノ可」のマンションを購入したのでしょうか?

  14. 863 匿名はん

    私もごえんだまで注文しよ〜っと(*^-^*)

  15. 864 匿名はん

    だからさ、その常識を持ってる人だったら良いんじゃないの?
    いくら規約で大丈夫とは言っても共用部分に灯油をこぼしながら運ばれたら迷惑だし、
    ピアノにしたって防音対策してなかったり時間帯関係なく演奏されりゃ迷惑。
    ペットにしたってそこらで粗相されても問題でしょ。
    赤ん坊の泣き声にしたって「子供なんだから仕方ないでしょ!」ってんじゃなく、
    窓を閉める位の配慮は必要。
    規約上問題ないからって配慮を怠るなって事でしょ。

  16. 865 匿名はん

    冬タイヤは持っていた方がいいと思います。雪でなく、道が凍てることも多々あるので・・・。
    大津の中でも堅田は、雪の降り方が別格なので是非おすすめします。
    去年は、大雪で冬タイヤを求めに京都から人が着たので、品切れ続出でした。
    考えるならば、お早めに・・・。職場でも「そろそろ交換しようか」
    とよく話しています。ここ数年、12月の末あたりにどかっと来てるから・・・。
    (一昨年は大晦日(この日は絶対忘れられなかった。立ち往生の車続出。
    おかげでこっちは冬タイヤなのに、無責任なノーマルタイヤの車のせいで道が
    通れない状態だった。どうして、大雪でノーマルで大丈夫と思うのだろうか)
    去年は12月20日くらいでした。)
    ちなみにうちは、冬タイヤで帰省します。特に支障ないです。

  17. 866 匿名はん

    うちも冬タイヤ買いました!(ずっと前に冬の湖西道路雪降るかどうか尋ねたものです。その際アドバイスしてくれた方ありがとう)
    アイエは外は寒くても、確か壁にも窓のガラスにも空気層があるので中はかなり暖かそうですよね。早く引越しを無事済ませてぬくぬくすごしたいです〜。(堅田の冬を甘く見てるかな?)

  18. 867 匿名はん

    >862
    たいした騒音にはならないと思いますって考えが甘くて傲慢。
    ここのマンション掲示板のピアノ騒音スレでもみたらどう?
    入ってみてピアノの音が聞こえてきたらガンガン抗議に行きますよ。
    管理組合にも訴えますし、相手にされないならその他の手段も考えます。


  19. 868 匿名はん

    ↑これ荒らしですか?
    共同生活って許容の精神も大事なのでは?もちろんルール守ることが大前提ですけど・・。
    862さんの提案だってかなり周辺に配慮していると思いますけど。
    この掲示板自体、だんだん雰囲気悪くなっていますよ。
    843さんみたいに、失敗したって考える人が増えると思います。
    仲良くいきましょうよ。

  20. 869 匿名はん

    うちにはやんちゃな子供がいるので入居が不安になってきた・・・。

  21. 870 匿名はん

    867さんはマンション暮らしという共同生活には向いてないと思います。音で精神がやられる前に解約された方がよいかと思われます。

  22. 871 匿名はん

    入居後がこわい...(-_-;)
    まだ住んでもいないうちから、こんなにもめるもんなんですか...
    ずっと田舎の一戸建てに住んできた私にはなんか不安がいっぱいです。
    そういや昔、少しだけ社宅(アパート)に住んでたことありますが、ぜんぜん平和だったな。
    ピアノ演奏も子供の鳴き声もリコーダーの音も、皆がお互い様だったからかな...
    仲良くしたいなぁ〜(;_;)
    R161の車の音だって、窓開けたらかなりうるさく聞こえてましたけど、
    窓締めたらすごく静かでしたよ。だからきっと大丈夫ですよ(*^-^*)

  23. 872 匿名はん

    でも音の問題って難しいですよね。
    うるさく感じるレベルって人それぞれだろうし。
    うちも子供がいるので考えられる防音対策は勿論するつもりですが。
    お互い気を遣って仲良く生活出来ると良いですね。

  24. 873 匿名はん

    話を変えて申し訳ないのですが、生協の共同購入を利用する方っていませんか?

  25. 874 匿名はん

    ペット可のマンションを買った時点で多少の騒音はガマンするべきでしょうね。

  26. 875 匿名はん

    生活騒音とピアノ騒音はまったく別物ですよ。
    生活騒音についてはお互い様という面があるので我慢できますが
    ピアノは故意に一方的に迷惑をかけるわけですから。
    そのピアノ騒音も防音室を入れたら解決するのに
    高いから、部屋が狭くなるからなんて身勝手な理由で行わずに
    他に迷惑をかけるのはやめていただきたい。


  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    シエリア京都山科三条通
  28. 876 匿名はん


    重要事項説明会で、ピアノ可だったんだし、いいかげんにしたら?

  29. 877 匿名はん

    ピアノを入れる予定の人に聞きたい。なぜ防音室を入れて他に迷惑が
    かからないような努力をしていただけないのですか?

    お金がかかるから?部屋が狭くなるから?見栄えが悪くなるから?
    そんなわがままな理由で他人に迷惑をかけるのを良しとするのですか?
    それとも防音室を入れられないまっとうな理由がありますか?

  30. 878 匿名はん

    まっとうな理由=規約にない

  31. 879 匿名はん

    ピアノを持ってくる人は防音室を入れる。これで解決でしょう。
    ピアノはもしかしたら音大に行く人やプロになりたい人が練習したいかもしれません。
    リコーダー等は宿題に出ない限り毎日毎夜練習するとは思えませんから
    防音対策はあまり要らないと思います。
    生活騒音はお互い様。
    もしピアノをお持ちで防音室を入れない人は、
    時間や音量を考えたらいいと思います。消音ペダルをふむとか。

  32. 880 匿名はん

    時間を決めるというのは一方的な受忍ですから以下でどうでしょう。

    ・朝10時から夜6時まで(土日は昼12時から夜8時まで)
    ・一回連続30分以内、一日1時間以内

    それが守れない人は防音室を入れる。ちなみに音を
    小さくしたり消しても打鍵音がうっとうしいので。


  33. 881 匿名はん

    管理組合で決めたら良いんじゃないの?
    今この掲示板で話さなくとも。
    もしかしたらピアノ持ち込む人全員が防音室作るかもしれないし。
    住んでみてからで間に合うでしょ。

  34. 882 匿名はん

    ピアノにうらみでもあるのか?

  35. 883 匿名はん

    管理組合なんて個別の案件には役に立ちませんので
    そうなった場合は他の手段を考えます。

    防音室を入れないでピアノを持ち込む頭の弱い身勝手な
    人がないことを祈ってます。

  36. 884 匿名はん

    ピアノ騒音は凶器ですからね。ピアノ可といったら騒音可・迷惑可
    と勘違いしている人がいるので困ったものです。


  37. 885 匿名はん

    >873さん
    私も現在生協の共同購入しています。
    引越後は個別配達に切り替えようかと思っていましたが、共同購入を検討していらっしゃる方がおられるなら仲間に入れてもらおうかしら。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    ブランズ京都河原町通
  39. 886 匿名はん

    レトリバー飼ってる人いないよね

  40. 887 匿名はん

    出た〜\(>..<)/やっぱり次は犬ですか...

    ここの掲示板、絶対全く関係のない人がからかいに来てると思うな。
    けんかさせようとしてるみたい。
    どんどん更新されていく掲示板を笑いながら見てるにちがいない(-_-;)
    もう、ここで相手にするのはやめましょう。
    もし本当の話だったら、住みだしてから何らかの動きがあるでしょうし。

    今って一番楽しい時期なのに、時間がもったいないよ。
    どこに家具置いて、どんな照明にして、あと何を買って....とか
    楽しいことだけ考えて、ワクワクしてたらいいんじゃないでしょうか?

  41. 888 匿名はん

    値段以上の物件で管理費5年デベ負担へのやっかみ・・・?
    レトリバーは結構大きめなので違反なのでそれこそだめです。

  42. 889 匿名はん

    値段以上の物件が即日完売でなくて売れ残りか・・・。
    大津の北のはずれ堅田だし、パチンコ、ゲーセン、ラブホ、
    おまけに隣にはスーパー銭湯、ボーリング場ですか。にぎやかですね。


  43. 890 匿名はん


    やっぱり全く関係ない人が来ていたようですね。
    ムシしましょう。

  44. 891 匿名はん

    ただのやっかみは無視しましょう。

  45. 892 匿名はん

    そですね。騒音などは住民板へ移行してからやりましょうよ。
    そうしたらやっかみは排除できるでしょうから。

    ところで堅田の人は初詣はどこに行くのが一般的なのでしょう?
    京都に住んでいたので滋賀県のお勧めあれば教えてください。
    あとお正月は夜中でも湖西線は動いているのでしょうか?

  46. 893 匿名はん

    もうひとつ聞かせてください。堅田って除夜の鐘は聞くことが
    できますか?ずでに堅田に住んでいる人じゃないとわからないから難しいかな。
    いままでずっと除夜の鐘を聞いてから初詣に出かけていたので今年は
    新居でぜひやりたいなぁと願っています。鐘の音がないとなんか年が
    変わる気がしないもので・・・。贅沢かな。


  47. 894 匿名はん

    885さん
    生協を考えていらっしゃるようで嬉しいです。
    ドライバーさんに確認したところ、まだアイエで共同購入を利用する方がいない様だと
    言われたので個別配達にしようかなーと思っていたんです。
    共同購入って3名からでしたよね。
    他にも増えると良いですね。

  48. 895 匿名はん

    除夜の鐘は毎年、
    どこからとなく聞こえてきてますよ...でも、どこのお寺だろう?
    小学校の頃によく遊んだ真野のお寺からだと思うんですが。
    よく鐘突堂の真下でままごと遊びしてたなぁ〜(^^;)

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    ウエリス京都 東山五条通
  50. 896 匿名はん

    私も生協考えてます♪でも...
    普段はフルで仕事してるんで、お当番とかに参加出来ず
    迷惑をかけてしまうのかもしれませんね。
    荷物も夜まで預かっててもらうとか...やっぱりムリかなぁ。
    生協は、はじめてでよくわからないんです。

  51. 897 匿名はん

    >887さん
    あなたは偉い!!
    確かにおっしゃる通りですね。これから自分も住む大切なマンションなのに…
    ここまで他の住人に対し、敵対視するようなキツイ口調で書き込むものかな・・
    と、腑に落ちない気がず〜っとしてましたが、完全にもてあそばれていたのですね。
    悔しいです。
    「大津のマンション事情」の掲示板で堅田をバカにしてた
    人だったりして・・証拠はありませんが・・。
    匿名って、ホント・・怖いですね。
    住み始めてから、話し合っていけば良いようなことばかりを
    想像の段階で、引っ掻き回す人はほぼ荒らしと思ってもいいかもしれませんね。
    もちろん、色々な性格の人がいるので決め付けられませんが、
    皆様、釣られないように、相手にしないようにしましょうね!
    無視されるのが一番悔しいはずだから!

  52. 898 匿名はん

    『煽りはスルーで』これネットの基本デス。

  53. 899 匿名はん

    >「大津のマンション事情」の掲示板で堅田をバカにしてた
    >人だったりして・・証拠はありませんが・・。

    わたしも読みました〜。ひどい書きようでしたね〜。
    でも、ホントにその人かも〜(^^;)もう来ないでね〜。

  54. 900 匿名はん

    >あとお正月は夜中でも湖西線は動いているのでしょうか?

    大晦日の臨時は多少でそうですが、
    お正月も基本はダイヤ通りだと思います...(未確認)

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

アイエ堅田
アイエ堅田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:滋賀県大津市今堅田2字藤原840-1(地番)
交通:JR湖西線「堅田」駅徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72.28m2-101.04m2
[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン京都西大路
シエリア京都山科三条通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨
スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸