京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アイエ堅田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 今堅田
  7. 今堅田
  8. アイエ堅田ってどうですか?
大津在住の者 [更新日時] 2007-04-16 18:06:00

今日の新聞で、ダイワハウスが堅田でマンションをするって見たんですが、
みなさんどう思いますか?
ダイワハウスがマンションって聞きなれないんですが、どうなんでしょう。



こちらは過去スレです。
アイエ堅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-08 12:32:00

アイエ堅田
アイエ堅田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:滋賀県大津市今堅田2字藤原840-1(地番)
交通:JR湖西線「堅田」駅徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72.28m2-101.04m2
[PR] 周辺の物件
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイエ堅田口コミ掲示板・評判

  1. 742 匿名はん

    740さん
    そうですねぇ、でも、うちのは子機がないので。。。w

  2. 743 匿名はん

    床暖房は結構高いと聞いているので今使っている石油ストーブを
    使おうかと考えています。結露とか心配ですが・・・。
    皆さんはどうするおつもりですか?

  3. 744 匿名はん

    火災のリスクが高いので、石油ストーブってマンション一般的に厳禁だと思ってましたが・・。

  4. 745 匿名はん

    オール電化なので、床暖房もそんなにしないと思いますが、ハロゲンヒーターが三千円ぐらいで売っていたので使うかもです。電話機は子機付きのに持ち運びができるため買い換える予定です。ネットで六千円ぐらいで変えました。

  5. 746 匿名はん

    石油ストーブ厳禁って管理規約にありましたか?

  6. 747 匿名はん

    規約になかったら使ってもいい・・・のかな?
    でも灯油とかどうします?ベランダとか共用部分に置くのは禁止されてたと思いますよ。

  7. 748 匿名はん

    皮肉なことに、今日はまたメチャクチャ良い天気ですね!!
    屋上からの景色は、すばらしいでしょうね。
    昨日しぐれ出す前に上がりましたが、想像してた以上の景色に
    ホントに感激しました。入居後、私も暇があれば上がりそうです(*^_^*)

    732さん、「ごえんだま」を覗いてきました。値段も手頃で
    良さそうですね。うちもここでお願いしようかと思います。
    教えていただいて有難うございました。

  8. 749 匿名はん

    灯油はキャリーで運んだらそれほどしんどくはないと思いますよ。
    置く場所もなんとかなるでしょう。

  9. 750 匿名はん

    749さん
    灯油の運び方がどうこうと言うよりも、747さんは火災のリスクを心配しているのでは?
    勿論私も心配ですが。
    石油の保管場所も簡単に考えておられるようですね。
    石油ストーブはマンションでは厳禁とされているのが一般的ですが、それでも使用する
    おつもりなのでしょうか。

  10. 751 匿名はん

    一般的といわれましても・・・・ね。
    タバコは火災のリスクがあるからダメって言ってるのと一緒でしょ。
    あるものは使わなければもったいないですから。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    THE RESOCIA 下鴨
  12. 752 匿名はん


    大体石油ストーブ使ったら火災が起きるなんて迷信も
    いいところです。それだったら売ってるメーカーが回収しているはずです。
    そもそもマンションで厳禁とされているのが一般的なんて作り話はやめてね。

  13. 753 匿名はん

    うちも、石油ファンヒーターも併用しようかと考えたりしてましたが、
    管理規約には、どう書いてるのですか?
    細かいところまで読めてないので、分かる方、教えて下さい。

  14. 754 匿名はん

    作り話とは心外です。
    管理規約集を読まれてはどうでしょう。
    自然発火、引火爆発の恐れの有る物は持ち込み禁止ですよ。
    面倒ならば営業さんに確認してみて下さい。
    確認したところで「有る物は使わなければ勿体無い」のでしょうが。

  15. 755 匿名はん

    営業に聞くつもりはありませんよ使いますので。
    それに普通に使用するので自然発火もしませんし,引火爆発の恐れもありません。
    もしそんな恐れがあると発売禁止になっちゃいますよ。

    実際のところ床暖は入っていないところ多いし、エアコンは空気が
    乾くのでいやなので結局石油ストーブ(というかファンヒーターですが)
    も使うという人多いんじゃないかな?本体もランニングコストも安いし。

    それをダメなんていうのは傲慢ですよ。

  16. 756 匿名はん

    外から失礼します。今私が住んでいる賃貸マンションでは石油ストーブは禁止でしたので、一度営業の方に確認されてみたらいいと思います。最近は石油が高いためエアコンの方が電気代が安いです。(うるるとさららとか加湿機能のあるエアコンもありますし、加湿器も電気代の安いのがあります。)あとハロゲンヒーターとかオイルヒーターなど、その他石油ストーブより光熱費が安い機種も出ていますのでそういうのも使ってみたらよいかもしれませんね。(5000円ぐらいで売ってます)

  17. 757 匿名はん

    732です。748さん、表札のサイズはどうしますか?

  18. 758 匿名はん

    ストーブを使うと火災が起きるなんて事は言ってないのでは?
    要は引火爆発の恐れの有る物=灯油である(含む)という事でしょう。
    禁止されているにも拘らず持ち込む、また、空気が乾燥する、もったいないなどの
    理由で使う方が余程傲慢に思えますが。

  19. 759 匿名はん

    熱くならず大和ハウスにみなさん確認しましょう。禁止ならルールを守って仲良く暮らしましょう。

  20. 760 匿名はん

    >>749
    >置く場所もなんとかなるでしょう。

    凄い理論が発動されていますが、ベランダや共用廊下、トランクルームなどに灯油を置かないでね。
    くさいし危ないし。

    自分で責任を持って部屋の中に置くならいいでしょう。火事になってもしらんけど。

  21. 761 匿名はん

    757さんへ
    748です。うちは、年が明けてからゆっくり引っ越す
    予定ですので、実はまだサイズも測っていません。
    引き渡されてから、測って注文しようと思います。

  22. 762 匿名はん

    お聞きしたいのですが、床暖の上にはラグはひきはりますか?

  23. 763 匿名はん

    灯油が引火爆発するって?ガソリンと勘違いしてる?引火点って知ってるのかなぁ?
    爆発って意味じゃライターやスプレー缶の方が危ないよ。当然持ち込み禁止かな。

    ハロゲンヒーターは一部しか温まらないしオイルヒーターは本体も電気代が高い。
    エアコンは温まるまで時間がかかるしやっぱり石油ヒーター・ストーブですよ。


  24. 764 匿名はん

    だから熱くならず、大和ラクダの管理会社がだめといったらルールを守りやめましょう。いいならいいんじゃないでしょうか。

  25. 765 匿名はん

    763は確認するべきです。マンションは共同生活ですからルールにあれば守りましょう。

  26. 766 匿名はん

    と、いうか規約に書いてないのにいちいち確認する
    必要はないわなぁ。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランカサーレ京都西京極
    シエリア京都山科三条通
  28. 767 匿名はん

    引火爆発じゃなくて、引火・爆発ね・・・大丈夫かなぁこの人。

  29. 768 匿名はん

    普通の条件では引火しないし、爆発もしないよ。
    勘違いしすぎ。

  30. 769 匿名はん

    なんで条件つきなんだよ

  31. 770 匿名はん

    普通じゃない条件まで考えたら何でも危険になっちゃうでしょ。
    スプレーもライターも、パソコンのバッテリーとかもね。

  32. 771 匿名はん

    絶対火事にならないし、こぼしもしないし、共用部分に置かないなら規約内だからいいかもね。

  33. 772 匿名はん

    だから最初から規約にも違反しないって言ってるのに・・・。
    知識がなくて思い込んでいる人がいちゃもんつけられちゃいました。
    灯油運んでいても白い目で見ないでくださいね、悪いことを
    してるんじゃないんだから。

  34. 773 匿名はん

    で、どこに置くんですか?

  35. 774 匿名はん

    石油FFなんて結露すごくなるし、給油がめんどくさいからすぐに使わなくなるよ

  36. 775 匿名はん

    以前営業さんに確認したら禁止って言われましたけど、石油FF。
    ただ、禁止してても使う人がいるのも事実みたいですけどね。
    結局のところ住人のモラルの問題なんでしょうね。

  37. 776 匿名はん

    悪気があるわけでも、確信犯的なわけでもなかったのですが、
    石油FF使う期満々でした。
    規約でとくに禁止されていないのなら使いたいなあと思うのですが、
    そんなに危ないものなんでしょうか…。
    規約で禁止なら、もちろん使いません。
    営業さんに確認してみます。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    グランカサーレ京都西京極
  39. 777 匿名はん

    なんだ、いい人じゃん。
    最初が肝心っぽいので、規約面でしっかり管理されていればいいかと思います。
    適当に解釈していると、マンションはすぐ無法地帯になりますからね・・・。
    屋上にペット連れてバーベキューとか喫煙とか・・・w

  40. 778 匿名はん

    内覧会での指摘事項があまりなかった...との事ですが、
    うちは結構ありました(-_-;)
    みなさんの5個ぐらいの指摘ってどんなところでした?
    うちは紙谷工務店さんの顔色が変わるぐらい指摘してしまって
    ちょっとイヤがられたかもしれません〜
    それと、専門の業者さんを頼んだ方、いくらぐらいかかりましたか?

  41. 779 匿名はん

    >776さん
    石油使うストーブ・ファンヒーターが危険だなんて迷信ですから
    堂々と使いましょうよ。お仲間が増えてうれしいです。
    あの暖かさ、安さは手放せませんよね。

  42. 780 匿名はん

    内覧会に行った人で上の階や横の部屋の足音や騒音チェックされた人いませんでしょうか?
    響くなら子供部屋に厚手のカーペットを敷こうかと考えてます。横はどうしようもないですが。

  43. 781 匿名はん

    >>779
    775の結果がはっきりしてから言ってくださいな

  44. 782 匿名はん

    なんか、ここの契約者モラル低そう…
    入居後もなんやかんやもめごと多そうですね。
    ダイエー跡地の問題もあるしね。

  45. 783 匿名はん

    ま、価格帯に見合った住人達になるでしょうからどこでも一緒でしょ。
    気に入らないとモラルとか言い出す人はどこにでもいるし。

  46. 784 匿名はん

    昨日から暴れてる人って釣りだよね?
    色んな意見が出てるのに確認もせずに「何が何でも使います!」って。
    釣りじゃなければ相当痛い。

  47. 785 匿名はん

    >なんか、ここの契約者モラル低そう…
    とか
    >ま、価格帯に見合った住人達になるでしょうから・・・
    とか...

    「ここの契約者」を何かにつけて一括りにはしないでくださいね。
    この掲示板に書き込んでる人はきっと一部でしょうし、大半の人が見ていないと思います。
    住む前からもめるのはやめましょうよ。悲しくなります。
    石油ストーブが良いか、悪いかはもう答えが出ているのだし、
    あとはその人たちに任せるしかないでしょう。

  48. 786 匿名はん

    規約に書かれていない以上石油ストーブ・ヒーター使用は
    問題ないっていう結論でいいですね。文句つけるほうがおかしい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    グランカサーレ京都西京極
  50. 787 匿名はん

    >784
    いろんな意見っていうけど、規約違反という指摘はまったくないのですけど?
    灯油に関する知識がなくて勘違いしている人が感情で言ってるだけみたいなので
    確認する必要もないでしょう。火事の心配するなら専有部分ふくめて
    全館禁煙にしましょうよ。

  51. 788 匿名はん

    >778さん
    うちも結構重大な指摘箇所がありましたよ。
    指摘したのは5箇所でしたが、敷居や扉のちょっとした傷については、
    「そこまで言うな!」と言う夫の言葉に我慢しました。
    しかし、その重大な箇所は夫が部屋に入るなりすぐに気づいた
    事でしたので、業者の方が普通に点検して下さっていたら
    分かるはずのことなのに・・どうして?と思いました。
    しかし、工務店の方が丁寧に対応して下さったので、引き渡しの際
    しっかりチェックしたいと思います。
    たまたま運が悪かったのでしょうか・・。

  52. 789 匿名はん

    そうんなんですか〜
    うちは「そこまで言うか〜!」をいっぱい言ってしまいました(^^;)
    部屋に入ってすぐに気づくことってなんですか?
    運が悪かったのですまさない方がいいですよ〜。
    うちも見落としてないか、なんか心配になってきました。
    うちは、小さな傷や汚れを含めて10箇所ぐらい。
    それより、だれかビー玉転転がした方いらっしゃいますか?
    ビー玉持って行くの忘れたんですよ〜(^^;)
    もし転がったらどうしよ〜\(>..<)/

  53. 790 匿名はん

    転がりませんでしたよー。手元にビー玉がなかったのでパチンコ玉でしたが。
    もちろんちゃんとした水準器でも確かめました。業者の人がいうには
    いまどき建築すぐにビー玉が転がるなんて事はありえないそうです。
    だから安心して大丈夫だとおもいます。

  54. 791 匿名はん

    以前営業さんに確認したら禁止って言われましたけど、石油FF。
    これはだめってことじゃないの?販売者がいってるのだから。
    販売者がペット禁止っていったら普通禁止だよね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

アイエ堅田
アイエ堅田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:滋賀県大津市今堅田2字藤原840-1(地番)
交通:JR湖西線「堅田」駅徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72.28m2-101.04m2
[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨
ウエリス京都 東山五条通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア京都山科三条通
スポンサードリンク
グランカサーレ京都西京極

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸