匿名
[更新日時] 2022-12-31 16:48:05
悔しいんですね
分かります
[スレ作成日時]2015-12-21 11:56:23
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
>ここでスレッドの噂している奴の噂話でもしましょうか?
-
251
匿名さん 2016/01/02 04:46:51
>>246 >>249 はまた議論に積極的にコメントすることも無く適当に逃げ回っている。
アルコール依存症と大変な勘違いをしているようだ。
曲線半径と言うのも語らなかったし、新東名の最急勾配である20パーミルと土木構造物の高速道路としては過剰な設計になっている。これは東海道新幹線の土木構造物と殆ど変わらない。
http://www.hido.or.jp/14gyousei_backnumber/2012data/1207/1207shin_tome...
新東名と東海道新幹線の曲線半径を以下に比較してみればわかる。
・新東名
最急勾配20パーミル
最少曲線半径3000m
・東海道新幹線
最急勾配20パーミル
最少曲線半径2500m(その後の整備新幹線は4000m)
これを見れば幅員の広い新東名の方が施工費がかなり高くなるのは明白だし、理論上道交法を無視すればアウトバーン同等、車の性能如何で200km/h巡航も可能である(緊張感が激しすぎ運転疲労が強いが。)。
新東名の設計速度が生かされるのはASV即ち高速道路の自動運転化した時だろう。
そうしないと大事故多発になるのは必至だし、公安委員会はそのことを問題視しているからだろう。
>>246 は免許持っていないんでは無いか? と疑問されているのに、その件に対して猛反論が無い事が切実に証明している。
MT乗りでは無い奴は、自動車を運転する資格は無いとした事を堂々と言ってのけた。
そして個人を批判することしかしていない様だ。
-
252
匿名さん 2016/01/02 04:52:06
半角数字を使わない、改行を入れない、長文である、の3点は同一人物の疑いがあるな。
-
253
匿名さん 2016/01/02 04:57:08
>>251
251さん頑張って。
マンコミュ見て応援しています。
-
254
匿名さん 2016/01/02 05:02:19
>>253
>>251ですが、こちらはアルコール依存症でも無く、ニコチン依存症でも無ければ、免許取得してから30年を越えています。
ちなみに自動運転化するには、クラッチと多段変速機は邪魔なのが明白ですね。
-
255
匿名さん 2016/01/02 05:14:31
>>254
253です。
今までの話しをずっと見てきました。
あの方は自分にとって都合が悪くなると
話しがコロコロ変わっています。
-
256
匿名さん 2016/01/02 05:15:59
>>246
その問題点の解決策。
近未来、全ての自動車車両を自動運転化してしまえばいい。
だから自動変速機でもないクラッチ付き手動変速機のMTは邪魔。
-
257
匿名さん 2016/01/02 05:44:47
251が議論だと言う言葉を使ってるが、251の文章には「いちゃもん」しかない、251の書いた内容には議論の欠片もないですね。
251は何度も、都合が悪くなると話を摩り替え、聞かれた事は答えず無視し、相手が書いた内容を自分に都合良く書き替えてしまうんですから議論にはなりません。
こんな人だから、243などのような事を平然と書いてしまうんでしょう。
246と249を良く読んで理解できれば、まだ救える可能性はあると思います。
-
258
匿名さん 2016/01/02 05:48:12
256は、核のゴミの処理を無視し、事故が起こる訳が無いと対策を無視し、寿命が来ても廃炉にする方法が無いのを無視して原発を広めた政治家などと同じ考え方ですね。
-
259
匿名さん 2016/01/02 07:56:53
>自動運転化
変な言葉ですね。
自動運転はネットと同じで、日に日に複雑に巧妙になっていくウイルスやサイバーテロの想定外の問題が山積みで、解決できる保証はありません。
ウイルスやサイバーテロでなかったとしても、プログラムのミスやバグで暴走したりします。
映画のターミネーターは、全てが自動化されだして、人間の代わりを人工知能にさせようとしたが暴走し、止める事ができなくなり人類が滅ぼされると言う内容です。
自分が乗った自動運転の車が暴走し止める事ができなくなり事故を起こして命を失うようになってもいいのでしょうか?
-
260
匿名さん 2016/01/02 07:59:40
今起こってる踏み間違いに因る自動車事故は、オートマチック車だからです。
マニュアル車ならエンストしてしまい暴走しないし、アクセルが壊れエンジンがフル回転しだしても人の手で操作できるギアを抜けば駆動力は遮断できるからです。
-
-
261
匿名さん 2016/01/02 10:54:23
-
262
匿名さん 2016/01/02 11:41:53
-
263
匿名さん 2016/01/02 15:01:22
-
264
ちぃこ 2016/01/03 05:41:32
∧_∧
(・ω・)
(⊃花⊂)
と_)_)…薔薇をど~ぞ♪
皆さん、お疲れ様でした。
-
265
匿名さん 2016/01/03 05:46:07
免許すら持ってなくて車に憧れて現実離れした話しかしない妄想くんが消えてくれてよかった!
-
266
匿名 2016/01/03 07:49:39
-
267
匿名 2016/01/03 07:54:44
-
268
匿名さん 2016/01/03 12:24:59
「妄想くん」じゃなくて「還暦妄想爺」が適切でしょう。
-
269
匿名 2016/01/04 02:41:21
-
270
匿名 2016/01/04 03:19:16
-
271
匿名 2016/01/04 03:31:25
ラブホテル
ビジネスホテル
リッツ・カールトンホテル
-
272
匿名さん 2016/01/04 04:54:11
-
274
匿名 2016/01/04 07:06:21
-
275
匿名 2016/01/04 07:10:40
-
276
デベにお勤めさん 2016/01/04 07:23:08
-
-
277
匿名 2016/01/04 07:29:34
-
278
匿名さん 2016/01/04 07:42:27
全角数字を使うのはほぼ1名しかいない。
コロコロ話題を変えて逃げまくり。
-
279
匿名さん 2016/01/04 08:27:41
日本語FEPの使い方があまり知らないらしい。
特にキートップにあるファンクションキー。
-
280
匿名さん 2016/01/04 08:40:11
-
281
匿名さん 2016/01/04 08:43:52
数字とアルファベットに全角文字と半角文字があるのかを知らない人がいるようです。
数式や英文などの時には半角文字を使用し、日本語の文章の一部として使う時には全角文字を使用することができるよう、全角文字と半角文字があるのは一般常識でしょう。
-
282
匿名さん 2016/01/04 08:56:23
278が言ってる変な理屈が常識だとすると、全角の英数文字が何故、携帯やスマホを含む、ほぼ全ての物に付いているのでしょう?
それは、278の早とちりによる自分勝手な解釈が正しいと誤解してるだけだからです。
278の言ってることが正しいなら、全角の英数文字は不要ですから、わざわざフォントを作る必要はありませんし、全角に表示するプログラムも不要ですが、日本語入力が出来る物のほぼ全てに、全角の英数文字を選んで打ち込めるように作られているべきなのに、日本語入力ができるもので全角の英数文字が使えないものを私は知りません。
278の使ってるものも、全角の英数文字が使えるようになってるんじゃないのでしょうか?
-
283
匿名 2016/01/04 09:04:37
-
284
匿名さん 2016/01/04 09:09:20
は⁉︎
紙媒体の2桁以上の洋数字、和欧混植の体裁をよく見てみな。
組版ルールを知らない奴だな。
-
285
匿名さん 2016/01/04 09:19:10
284
そう言うなら、話を変えず誤魔化さず、何故全角の英数文字がほぼ全てのものに標準で付いているのかを、検索して見つけたもののコピペじゃなくて、自分自身の言葉で説明できるものなら説明してみて下さい。
今度は、自分自身の事を他人事に摩り替えたり、逃げないで下さいね。
-
286
匿名さん 2016/01/04 09:25:09
>紙媒体の2桁以上の洋数字、和欧混植の体裁をよく見てみな。
紙媒体には文字数と言う制約があるのを知ってますか?
記者は決められた文字数の中で一文字でも多くの文字を使って文章を作りたいので英数文字や場合によってはカタカナなどを半角文字のようにして「1234567890」を「1234567890」として文字数を半分で済むようにする工夫を昔からしているのは、多くの人が知ってる、言わば一般常識ですね。
-
-
287
匿名さん 2016/01/04 09:30:37
あと、縦組と横組の2桁洋数字の並び方、縦組の欧文体裁の全角文字かプロポーショナルの違いも良く見てみな。
欧文ベースライン揃えも知らないだろう。
-
288
匿名さん 2016/01/04 09:35:58
あんた、本当に知ったかだな。
紙媒体に半角カタカナを使って印刷されたら、これはやってはならない。
データ量とは関係がない。
行頭禁則文字はどれ?
-
289
匿名さん 2016/01/04 09:43:08
-
290
匿名さん 2016/01/04 10:05:14
やはり、話を摩り替えようと誤魔化すことしかしないですね。
-
291
匿名さん 2016/01/04 10:14:42
>紙媒体に半角カタカナを使って印刷されたら、これはやってはならない。
>データ量とは関係がない。
こんな矛盾したことを文字にして残してしまったら、言い訳もできませんね。
頭に来たようで、最低限のマナーである「ですます調」の言葉遣いすらできなくなっていますね。
まるで無教養な乱暴者のような文章です。
紙媒体に文字を印刷することとデータ量とは無関係なのは言うまでも無い当然のことですから、それについて既に書きましたが、それすら理解できないくらい、頭に血がのぼっている状態なんでしょうね。
このような人を相手にする気にはなれません。
-
293
匿名さん 2016/01/04 10:19:35
-
294
匿名さん 2016/01/04 10:23:45
-
295
匿名さん 2016/01/04 10:29:54
一
十
百
千
万
億
兆
京
垓
杼
穣
溝
澗
正
載
極
-
296
匿名 2016/01/04 10:30:18
-
297
匿名さん 2016/01/04 11:14:45
尻取り面白い。
では、マクロの単位
deca
hecto
kilo
mega
giga
tera
peta
exa
zetta
yotta
-
-
298
匿名さん 2016/01/04 11:42:37
-
299
匿名 2016/01/04 11:54:35
-
300
匿名さん 2016/01/04 12:03:33
-
301
匿名 2016/01/04 12:03:50
-
302
匿名 2016/01/04 12:06:02
-
303
匿名さん 2016/01/04 12:06:11
早とちりは知ったかぶりして書くので、麻生太郎君のような恥をかきますね。
-
304
匿名 2016/01/04 12:08:25
-
305
匿名さん 2016/01/04 12:08:38
-
306
匿名さん 2016/01/04 12:11:03
早とちりと言えば、ぞんざいな言葉遣いしかできないで都合が悪くなると直ぐに話を変えてしまう人のことですね。
-
307
匿名さん 2016/01/04 12:25:25
-
-
308
匿名さん 2016/01/04 12:36:55
-
309
匿名さん 2016/01/04 12:44:52
-
310
デベにお勤めさん 2016/01/04 12:59:05
-
311
匿名さん 2016/01/04 13:04:49
-
312
匿名さん 2016/01/04 13:18:34
次は、ミクロへ
deci
centi
mili
micro
nano
piko
femto
atto
-
313
匿名さん 2016/01/04 13:21:09
-
314
匿名さん 2016/01/04 13:38:26
アンドロメダ座
うお座
おひつじ座
くじら座
ケフェウス座
けんびきょう座
こうま座
さんかく座
ちょうこくしつ座
つる座
とかげ座
-
315
匿名さん 2016/01/04 13:45:44
睦月
如月
弥生
卯月
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
-
316
匿名さん 2016/01/04 13:46:41
-
317
匿名さん 2016/01/04 13:50:42
-
318
匿名さん 2016/01/04 14:15:21
冬の夜空は、綺麗だ〜
あ、流れ星目撃との報告がネットに有り
-
319
匿名さん 2016/01/04 21:51:29
今日は、霜月26日。
次の新月は、1月10日。
次の満月は、1月24日。
-
320
匿名さん 2016/01/04 22:37:26
-
321
匿名さん 2016/01/05 03:41:20
-
322
匿名さん 2016/01/05 03:47:41
しかし、気温がおかしい。
いつもなら、キーンと冷えているんだが。
5年前くらいのエルニーニョよりも酷い。
偏西風の大蛇行の北極振動はどうなったんだろ。
-
324
匿名 2016/01/05 05:19:22
-
327
匿名 2016/01/05 06:04:27
-
328
匿名 2016/01/05 06:23:27
-
330
匿名さん 2016/01/05 06:49:42
空白なのは、口惜しさの極地で、何か言い返したいが言い返す能力がなく、言い返そうと思い付いた言葉は全てこれまでと同じ「いちゃもん」だと気がつき書けば墓穴を掘るとわかった、でも何とか意思表示をしたいので空白にしたんでしょう。
-
331
匿名 2016/01/05 06:54:38
-
332
匿名 2016/01/05 07:00:50
>>329
言い過ぎです。
見ていて嫌な感じになっていますよ。
-
333
匿名 2016/01/05 07:13:28
-
334
匿名さん 2016/01/05 07:14:51
今日の天気は雲が多いな。
月齢 24.86 の様です。
-
335
匿名さん 2016/01/05 07:19:50
-
336
匿名さん 2016/01/05 07:22:03
七十二候では、今日が
第六十六候 の最終日で
『雪わたりて麦出る』
だそうです。
名月を見て物思いにふけるのは歳月の長さを感じた時かな。
-
337
匿名さん 2016/01/05 07:29:09
-
339
匿名 2016/01/05 07:58:22
-
340
匿名さん 2016/01/05 08:00:44
>>338
どうしたの?
何も書いていないけれど?
-
341
匿名 2016/01/05 08:07:57
スマホからでは無投稿は出来なくて
PCからのテストでしていたのか?
PCからは出来るのかぁ?
-
342
匿名 2016/01/05 08:12:59
-
343
サラリーマンさん 2016/01/05 08:34:53
PCからはできません。
管理人のみができる技です。
-
344
匿名さん 2016/01/05 08:38:55
-
345
匿名 2016/01/05 08:52:20
>>343
管理人さんも匿名で雑談に参加してるってことですか?笑
信じたくないけど笑える話しで愉快です。
-
346
匿名さん 2016/01/05 09:13:27
でも、管理人なら、何を書いても汚い言葉遣いをしても他人を侮辱してもアク禁にはされないし、誰かをストーカーのように追跡することも簡単にできるから、有り得ない話でもないよね。
-
347
匿名さん 2016/01/05 09:27:29
管理人さんは雑談で参加していたんですね。
前からいてたのかな?
愉快だわ。笑
-
348
匿名さん 2016/01/05 09:43:38
そっか、たまたま管理人さんがテストをしていたんですね。
なるほど、納得。
-
349
匿名さん 2016/01/05 11:50:45
>ここでもアンカーと半角数字のつけ方が一向にわからないコロコロ話を変えて逃げ回る奴がいる。
>半角欧文・数字の使い方がわからない奴がたくさん投稿しているスレがあるよ。
変わった人ですね
-
350
匿名さん 2016/01/05 11:51:23
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)