横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?10
匿名さん [更新日時] 2018-12-24 23:24:45

シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.23平米~72.35平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561338/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2015-12-20 14:19:47

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    確かに、冬場は空気が澄んでいることもありますから、遠くの景色がよく見えたりしますよね。

    ここからは、富士山もよく見えるんでしょ。
    まあまあ大きく見えるんじゃないですか。
    マンションなら上の階だと良く見えますよね。

  2. 152 匿名さん

    バイト代でももらってんのか

  3. 153 匿名

    >152
    これも仕事の一環なんです。

  4. 154 匿名さん

    南向きは実際に住んでましたが上階のバルコニーがある限りは真夏は想像以上に何もないと言うか日差しは入りません。でも確かに冬場はポカポカ暖かいです。壁面から熱が入るんですかね。

    東、もしくは南東は午前中が明るく冬場は起床と同時に日の出なので目覚めが良いですよ。ただ、確かに部屋が暖まらないうちに日が翳ります。

    西、もしくは南西は板状マンションの上層階でしか経験がないのですが西日が長いです。遮るものがないと延々日がレーザービームで差し込んで来ます。遮光カーテンを閉めても熱がこぼれ入る感じです。武蔵小杉の場合、富士山と日没が見どころながらかなり暑いんじゃないでしょうかね?日没の位置が季節によって変わるためその景色の移ろいも楽しみではありますがダイレクトウインドウの部屋はなるべくなら避けたいですね。

    北向きもしくは北西、北東ですが北西北東は夏の日の出や日の入りはこの角度になりますが真冬は本当にちらりぐらいしか日が差しません。現在北東に住んでますが周辺に建物があると反射で間接的に日が入りけっこう明るいです。これは北向きも同様です。また景色が順光なので明るく綺麗に見えます。家具や肌の焼けが気になる方にもお勧めの向きですけど高層階だと周辺からの反射はなさそうですね。

  5. 155 匿名さん

    暑さと寒さ、どっちが自分は耐えられるかってことで良いのでは?
    私は多少暑くても太陽が織り成す絶景を観て暮らしたいです。

  6. 156 匿名さん

    一般論を踏まえつつ、見合い状況も考慮しましょう

  7. 157 匿名さん

    さすが人気がある場所だけに利便性がよさそうですから住みやすそうですね

    たしかに南東は朝日が入りますし午前中は冬でも暖かいですし、夏場はそこまで温度も上がらず過ごしやすいですが。どちらかというと寒いです。
    理想は南側ですね

  8. 158 匿名さん

    >>156
    北の低層は巨大スーパーの搬入口があるので早朝からトラックの出入りが活発ですよ。
    リゾートホテルの部屋の価格設定で安くなるのはこうした業者搬入口側です。

  9. 159 匿名さん

    >>158
    今後固定資産税も、評価額も低くなるだろうし、低層は狙い目かもですね。
    営業みたいなトークですが。

  10. 160 匿名さん

    >>159
    ま、同じ住民からそういう目で見られるってことです。

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオ吉祥寺南町
  12. 161 匿名さん

    結果的に高層階に誰も住まなくなって税収減ってことに成りかねない愚策ですな。

  13. 162 匿名さん

    タワマンの低層に住む人の意味が解らず、何の為にタワマンを選んだのかと聞いてみたかったのですが、価格や税金が安いからなんですか?
    ここは共用施設もコミュニティルームとゲストルームだけですし、他のタワーに比べて大規模のメリットが少ないように思えたので疑問だったんです。

  14. 163 匿名さん

    >>162
    条件に合う物件を探していたら、それがたまたまタワマンしか無かった、という可能性は無視ですか?

  15. 164 匿名さん

    >>162
    すんげえ偏り方だね

  16. 165 匿名さん

    フラットは3月1.23%?
    とりあえずおめでとうございます。

  17. 166 匿名さん

    ここの庭はずいぶん薄暗いと思ったらほとんどの樹木が葉の落ちない常緑樹ですね、パークの庭は無数の木の種類があり今は一回りすると梅の花まで咲いてます、なんか庭つくりのコンセプトが圧倒的に違うみたい。
    この辺の考え方が全然違うみたい、シティーは庭の樹木は単に葉の落ちない手間のかからない物、単一の種類でもいいと考えてるのかしら。
    春になるとパークの庭は一斉に樹木が芽吹き始め見違えるような息吹に満ち溢れると思います。
    住友残念。

  18. 167 匿名さん

    >>166
    公園に行こうよ

  19. 168 匿名

    >>166 パークに住めば。

  20. 169 匿名さん

    >>166 グランドエントラス側は針葉樹中心の緑のスペース、イーストエントラス側は落葉花木を豊富に配した季節感あふれる日常の散歩道となっております。

  21. 170 不動産購入勉強中さん

    完成在庫が半分も残っているんですよね。

    完売まで何年かかるのでしょうか?

  22. 171 匿名さん

    >>170
    もっと不動産業界を勉強しよう。

  23. 172 販売関係者さん

    住友は、値下げもせずに2年でも3年でも販売を継続する。

    皆さん、ご存じだとは思いますが!

  24. 173 匿名さん

    大手は余裕なんですね。
    2年や3年経過したら、新築としては売れなくなるんでしたよね?
    さすがに新築時と変わらない価格ってどうなのかなと思うんですが、
    物価が上昇すると安いと思える価格になるのかな。
    状況に合わせて値上げする場合もあったりして?
    実際の部屋を見て、あせらずじっくり検討できるのはいいと思いますが。

  25. 174 匿名さん

    余裕があるのなら青田売りしないで完成売りにすればいいのに。青田売りで竣工済みだと売れ残りってレッテルがついちゃう。

  26. 175 匿名さん

    >173

    新築と謳えるのは竣工後1年までと法律で決まっている。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    MJR新川崎
  28. 176 匿名さん

    >173

    売れてないのに値上げしたらもっと売れなくなる。

  29. 177 匿名さん

    みんな文句言わずに他買えばいいのに。
    未練がましい奴らばっか。

  30. 178 匿名さん

    >>177
    かもね。

  31. 179 匿名さん

    http://www.kanaloco.jp/sp/article/156458

    > 販売も好調で、6割が決まっている

    だそうです。

  32. 180 匿名さん

    179の記事にある年収とかって本当なのかね?

  33. 181 匿名さん

    700万だと親からの援助が必要ですね。

  34. 182 匿名さん

    皆さん、新川崎は申し込まれますか。倍率高そうですけど。

  35. 183 匿名さん

    >>182
    いろいろあり過ぎた物件は嫌。

  36. 184 匿名さん

    >>182
    モデルルームには行くつもり。

  37. 185 匿名さん

    ここ選ぶ人は価格が高いからこそ選ぶのでは。。
    地域No.1だからこその満足感ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    MJR新川崎
  39. 186 購入検討中さん

    ここが、地域NO1?

  40. 187 匿名さん

    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-etc/item/2428-2016-03-03-05-59-26

    あと1年半で売り切るつもりらしい。

  41. 188 匿名さん

    北口の三井に流れた。ここは高杉。

  42. 189 匿名さん

    下げればすぐ売れるでしょう
    だから下げない

  43. 190 匿名さん

    >>189
    (そんなことはまずありえないけど)もしいま住友が値下げに踏み切ったら、いちばん困るのは、これからガーデンウェストを売らなけりゃいけない三井でしょう。

  44. 191 匿名さん

    3丁目の再開発もいよいよスタートしますね。

  45. 192 匿名さん

    >>187
    あと320世帯!?
    私の周り近所の家族がみんな引っ越していかないかな…
    交通の便がいいらしいのでみんな移ってってほしい。
    こっちの電車は空くからみんな武蔵小杉へ引っ越して!

  46. 193 匿名さん

    >>187スミフWCTを10年かけて売り切った過去があるので1年半はあくまでも販売計画ですよ。
    基本的に5カ年計画なんですよ販売開始からそんなもんですよね。

  47. 194 匿名さん

    販売期 第4期6次
    平成28年3月17日先着順受付開始
    販売戸数 26戸
    販売価格 6,690万円~9,490万円
    最多価格帯 7590万円(6戸)

    安くなった?

  48. 195 匿名さん

    販売期 第4期3次
    平成27年10月3日先着順受付開始 
    販売戸数 30戸 
    販売価格 6,490万円~9,490万円 
    最多価格帯 6,490万円(8戸) 

    比較データです。各自ご判断を

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンウッド西荻窪
  50. 196 匿名さん

    あれ、いつの間にか6次なんだ。。。

  51. 197 購入検討中さん

    5期までは売れたの?

  52. 198 匿名さん

    6期と言うと聞こえは良いが
    結果売れ残りでしょ

  53. 199 匿名さん

    住不の場合は売り残し

  54. 200 匿名さん

    昨日はモデルルームで櫻井幸雄氏のセミナーあったようですね。
    以前聞いた時は、デベ上層部の方達の動向をチラッと話してくれたので無駄ではない印象でした。
    今回はどうだったんでしょう。

  55. 201 匿名さん

    売れ残りと売り残しでは全く意味が違ってきますね。
    売り残しとなるといい部屋がまだあるというふうにも受け取れます。
    価格を見ても安くはないようですし。

    ところで、専有トランクルームは地下3階だそうですけど、地下2階、1階は何になるのですか?
    戸外で使うものを収納するとなると、トランクルームと駐車場の動線も気になります。

  56. 202 匿名さん

    >>201
    契約者です。
    地下2階は駐輪場、地下1階は駐車場の入出庫階ですよ。
    売れ残り、売り残し、どう表現するかでしょうけど入居してしまえばあんまり気にならないですね正直。
    交差点でティッシュ配る営業の方には少し閉口しますが。

  57. 203 匿名さん

    もうすぐ消えますよー

    第4期7次
    4月7日先着順受付開始
    販売戸数16戸 
    販売価格6,490万円~8,290万円 
    最多価格帯6,490万円(5戸) 
    間取り2LD・K/3LD・K 
    専有面積 55.23m2~72.35m2

  58. 204 匿名さん

    1階と2階に入る店舗とかクリニック、保育所なんかのテナントは、将来的には管理組合から賃貸することになるんでしょ?埋まらないとリスク要因になりそう。

  59. 205 匿名さん

    >>204
    なりません。

  60. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 206 匿名さん

    >202

    竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットが生じる。他人事じゃないよ。

  62. 207 匿名さん

    ここは初期に半年も販売開始を先送りといった売り渋りをして、高値設定でがっぽり儲けようともくろんだけど、状況は明らかに失敗でしょ。

  63. 208 匿名さん

    >>205
    それだけだと、どちらを否定しているのかわかりません。

  64. 209 匿名さん

    住友ならこれは完全に成功例だよ
    失敗例だと竣工後5年以上売ってるのもザラにある
    もしくは竣工前に完売してしまったとか 担当は左遷される

  65. 210 匿名さん

    >失敗例だと竣工後5年以上売ってるのもザラにある

    この調子だとここもそうなるでしょ。

  66. 211 匿名さん

    売り残しって物は言いようだね。すみふも売れるのなら売り出すよ。ちょっと古い話だけど品川では、一期で800戸超を全戸販売ってことをしていた。

  67. 212 匿名さん

    竣工前に完売したら左遷ってのも都市伝説。それなら品川の担当者って左遷で済まずに解雇でしょ。

  68. 213 匿名さん

    >>208
    どちらも。

  69. 214 匿名さん

    北口のウェストも販売されるし、西口の地権者タワーも出てくるし、北口の三菱ツインもあるし、時間かけてもいいと思ってるでしょ。
    比較対象ある方が購買意欲あがるし。
    高くても買う人は買う。

  70. 215 入居済みさん

    Cタイプ、C'タイプの角部屋が8290万と思われるが何階かわかる方いますか?

  71. 216 匿名さん

    >>215
    おそらく4-9階と思われます。

  72. 217 匿名さん

    高層階は完売したのでしょうか。

  73. 218 匿名さん

    最上階はまだ未販売では。
    バカ高いと言われながらも億ションは今まで無かったような。
    最上階は天井高2.7mだし億ションだろうね。
    でも天カセは無いかな。。
    ま、都内のけっこう高額物件でも天カセ無しが多くなってるが。

  74. 219 匿名さん

    ここら辺で、億まで行くようなマンションなんて有りません(多分)よね。

    「シティタワー武蔵小杉」の最上階は、次あたりの期での販売になるんでしょうかね。
    でもどうして最上階の物件を販売しないの?売ればいいのにな。

  75. 220 匿名さん

    最上階買いたいな。

  76. 221 匿名さん

    >>212
    シティタワー品川はあれ特殊物件だから
    たまたま住友が請け負っただけの実質公的案件

  77. 222 匿名さん

    高層階は完売したのでしょうか?
    今週末にMRに行く予定ですが低層だと気分が乗らないな。

  78. 223 匿名さん

    >>213
    テナント部分は、すみふがずっと所有して賃貸で貸すってこと?
    そうなると管理組合としてはいろいろやりにくそう。

  79. 224 匿名さん

    やりにくいだけでなく、店舗があって人の出入りが多くなるからその分マンションの警備を増やさなければならないといった負担も管理組合にしわ寄せ。店舗付きって色々問題あるよ。

  80. 225 匿名さん

    インスタやFBに眺望写真なんかアップしてる人いますね。
    プロフ見るとやっぱ地元の名士とかみたい、さすがというか。
    現金でセカンドハウスなんでしょうねー

  81. 226 匿名さん

    テナントは保育所ですか。住民にとっては嫌悪施設でもあったりする。

    それと保育所以外はまだ入っていないというのも…。

  82. 227 匿名さん

    >214

    後発組にあっさり抜かれるってすみふの得意技。

  83. 228 匿名さん

    保育園ってそんなにマイナスイメージがあるものなんですか?
    敷地内にあるならばとてもいいなと思いますが…
    と言っても、住民が優先的に入れるわけではないですから、子供の声が聞こえてしまうのはマイナスなんですかね?
    マンションだったら、少なくとも室内にいれば
    声が筒抜けということもないでしょうに。

  84. 229 匿名さん

    >>218本物のお金持ちは天井カセットエアコンなんてむしろ陳腐に感じるんじゃないですかね。
    そーゆうちっちゃいところが気になる人は北口のアレで良いんですよ。

  85. 230 匿名さん

    >>228ふたつのデメリットがありますよ。

    1・こどもが騒ぐ。
    2・送迎の親がたむろすわ路駐するわ、、、人災ってやつね。

  86. 231 匿名さん

    最大70平米までって企画の駅前物件ですからね。
    保育園運営するぐらいならファミリータイプマンションにしなよ、うちらは別のところ探すって購入者は少なくないでしょう。
    まあマンション内部を破壊されたりロビーでベビーカー軍団がたむろするようなことはないと思いますがコンセプトにそぐわない印象があるのは事実でしょうね。

  87. 232 匿名さん

    野村のタワーにも保育園入ってますけど、共存共栄できてる雰囲気ですよ。
    許認可にからんで行政からの要請って事情もあるんじゃないでしょうか。

  88. 233 匿名さん

    保育園の件、現地に行くと無意味な会話とわかります。

  89. 235 匿名さん

    >>232
    ですから保育園と共存したければファミリータイプの住戸が多いマンションだと言ってます、、、、。

  90. 236 匿名さん

    >>234あえてムサコで狭いのもひとつ買っとくってのが金持ちの考え方。上げ基調かつ強そうな立地は取りあえずひとつ押えて持っておくんです。

    35年フルローンで人生設計とか見直したりしないんですお金持ちは。

  91. 237 匿名さん

    >233さん
    「無意味な会話」とはどういった意味でしょうか?
    マンション敷地内に保育園があってもマンション住人には影響がない、騒音等の心配無用という意味ですか?
    それとも逆に共存可能という書き込みに対する否定意見でしょうか?

  92. 238 匿名さん

    >>237
    屋内、二重窓、しかも防音で子供の声が全く聞こえないという…

  93. 239 匿名さん

    送り迎えや散歩とか、ずっと保育園の中ってわけじゃないし。

  94. 240 匿名さん

    落下物騒動が小杉人気に水を差すか。

  95. 241 匿名さん

    >>240
    認知度が上がったのは確かやね

  96. 242 匿名さん

    >237
    この物件に関しては、全く影響ないのではないでしょうか。
    共存とかとも無縁かと。

  97. 243 購入検討中さん

    >>236
    自分は35年フルローンです。

  98. 244 匿名さん

    >>241
    なんか新しいゴジラの予告編、武蔵小杉?で自衛隊と交戦してるらしい。。
    シティタワーも大破かもね??

  99. 245 匿名さん

    >>244
    ここは竣工前扱い?
    ある意味見たくなりました。

  100. 246 匿名さん

    スミフ特有の総合マンションギャラリーだけど、シティタワーの中にできるんですね〜
    あまりにモロなのでちょっとビックリ。
    (これまであった川崎館は閉館とのこと。。。)

  101. 247 匿名さん

    二重硝子は防音だけでなく断熱性もあって過ごしやすくなりそうですね
    周辺は騒音の方は比較的する方なのかな?
    夜間などどの程度騒音はするのでしょうか

  102. 248 入居済み住民さん

    >>247
    窓を閉めてれば、車や電車の騒音はほぼしません。
    救急車やけたたましいバイクの音は聞こえますが。
    入居前に思っていたよりはるかに静かです。

  103. 249 匿名さん

    >>248
    換気口やガスレンジの上の換気扇ダクトから直接聞こえます。

  104. 250 匿名さん

    >>249
    うちは聞こえないけど…

  • スムログに「シティタワー武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸