物件概要
所在地
神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分 南武線 「向河原」駅 徒歩8分
種別
新築マンション
総戸数
800戸
そのほかの情報
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上53階 地下3階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月竣工済み 入居可能時期:2018年12月下旬予定
会社情報
売主・販売代理
[売主]住友不動産株式会社
施工会社
前田建設工業株式会社 東京建築支店
管理会社
住友不動産建物サービス株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判
1154
マンション検討中さん
2016/12/06 10:45:25
セブンアイのSCには家電量販は入りません
当然ニトリ、セリア、GUなども同じく
そんな基本的なことも知らずにここを買った人って
あなた達が高級志向のグランツリーを支えなきゃいけない立場なのに
その自覚があまりにも無さ過ぎですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1155
匿名さん
2016/12/06 12:51:29
グランツリー、もしくは入ったテナントのどちらがここのマーケティングを間違えただけではないでしょうか。
武蔵小杉は乗り換えの駅として、利便性が一気に向上し地価があがりました。そして、住みたい街の上位にランクされる様になりましたが、川崎圏という事実も受け入れる必要があると思います。
要は利便性によって価値があがったことに対し、街が高級志向になったと誤解している方が多いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1156
川崎住民
2016/12/06 14:32:23
高級志向かどうかはともかく、すくなくとも普通のサラリーマ世帯が気軽に買えるとこでは無くなったのは事実だと思う。昔は確かに庶民の街、今は、好き嫌いはあるにせよ、少なくとも駅近タワーに住む層は世間一般から見ると高所得者そうだと思います。俺みたいな普通の収入世帯はローン組んだとしても、毎月返せないし、そもそも銀行から降りない。
by 武蔵新城より
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1157
通りがかり
2016/12/06 14:49:10
>>1156 川崎住民さん
駅から12分と武蔵小杉を語るにはビミョ〜な位置に住んでるが、タワーじゃなく中古で10分離れると、意外と住めるとこあると思うよ。自分も登戸から来たけど、やっぱ利便性と施設の充実が全然違う。駅力の違いを見せつけられてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1158
匿名さん
2016/12/06 15:38:38
今井辺りの中古低層マンションならもう少し安いよ。タワーじゃなくてもいいじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1159
マンション検討中さん
2016/12/06 16:45:32
グランツリー、二周年に合わせて空きテナントを苦しくもなんとか埋めたようですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1160
匿名さん
2016/12/06 22:26:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1161
匿名さん
2016/12/07 00:31:10
東急スクエアやららテラスよりは、価格帯は少なくともワンランク以上は上。
ベーカリーショップ、時計屋、レストランなど業種別に比較するとわかりやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1162
匿名さん
2016/12/07 00:31:24
そもそも生活圏で高級品なんて買わないでしょ
そしてグランツリーの目の前はあさくま、藍屋、ジーンズメートです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1163
匿名さん
2016/12/07 00:49:58
>>1155
結局、シティタワー武蔵小杉が資産価値を維持していくには
武蔵小杉が東京に編入するしかないのでしょうね。
やはり川崎はダメです。川崎市 というだけで安く買えたのだから仕方ないのでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1164
匿名さん
2016/12/07 01:02:28
>1161
何をレベルの低い比較してるんだ?
武蔵小杉の中で比べても仕方ないだろう?
高級かどうかを語るのには武蔵小杉から切り離して話さないとな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1165
匿名さん
2016/12/07 06:23:28
武蔵小杉のタワマン 層の多くは、世帯収入が一定レベルあるものの、価値を感じるものにしか投資しないお財布の紐が堅い人たちだと思います。
例えば、マンション、車、スポーツジム、子供の教育などには投資するが、普段着のようものには価値を感じないためユニクロでよいということとなる。
そんな客層なのに、グランツリーに一段高めのアパレル店舗が入ってもウィンドウショッピングで終わるのが関の山です。一店舗あたりが狭く品揃えが少ないこともマイナス面です。
要はお金はそれなりにあるけど、お財布を賢く使う客層が多いので、その需要に合わないお店は消えていくという理解です。
一方、ママのためのグランツリーという言われ方もありますが、実際には世田谷マダムの様なお金持ちの専業主婦は少なく、共働き世帯が多いため日常的に忙しく流暢に買い物なんかもできないのが現実で、その辺のマーケティング感覚がズレていることも感じてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1166
匿名さん
2016/12/07 09:49:02
>>1165 匿名さん
「流暢に買い物」って、どういう買い物?
流れるように淀みなく、目的の物だけをさっと買っていくような買い物のこと?
忙しい人のほうがそういう買い物の仕方になると思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1167
匿名さん
2016/12/07 09:49:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1168
匿名さん
2016/12/07 09:53:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1169
マンション掲示板さん
2016/12/07 11:07:16
武蔵小杉の再開発は、あとどのくらい残っているのでしょうか
このタワーができてほぼ完了した感じでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1170
匿名さん
2016/12/07 12:31:47
個人的な推察だけど
ターミナルでもないから目的もなくわざわざ武蔵小杉に降りる人は少ないと思います。
でも路線の利便性は高いので仕事なり買い物なりで武蔵小杉を拠点にして何処かに出かける人はたくさんいます。
だから武蔵小杉には日常的なショッピングモールで充分なんじゃない?高い買い物は都心に出ればいいわけだし。
あとはあんだけタワー建てたんだから学校と病院と道路さえ充実させればいいと思いますよ。
ブランド品を揃える百貨店とか企業はその後になるんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1171
匿名さん
2016/12/07 12:38:18
新規で35戸の概要が出ましたね。
タワマン 増税、金利上昇の余波かわかりませんが契約が進んでますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1172
小太りおばさん
2016/12/07 13:02:37
タワーマンションって 年収を象徴するような造りだから住みたくないですね~
上層階に行くほど年収が良くて偉くて 下層階は低くて身分が低いみたいな・・・
いつも見上げて回想するのよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1173
匿名さん
2016/12/07 13:23:10
乗り換えで武蔵小杉を利用してますけど、私がグランツリーに行かなくなったのは、駅から外に出ないといけないから。わざわざ出てまで利用したい店はないし。だから、東急スクエアとララテラスのみ利用してます。でも衣類なら川崎か横浜に行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件