住宅コロセウム「終の棲み家 マンションvs戸建」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 終の棲み家 マンションvs戸建
  • 掲示板
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2010-01-23 23:59:29

終の棲み家を考えたことってありますか?
うちは夫50代で私が40代。子供は独立し現在は一戸建てに二人で暮らしています。
将来は夫は田舎の一戸建てでのんびりと暮らすことを希望。
私は逆に都心のマンションでの便利な暮らしを望んでいます。

皆さんは定年後の余生をどこでどんな形で過ごす予定ですか?
今まで考えたことの無かった人も一緒に考えましょう〜。

[スレ作成日時]2007-05-07 00:21:00

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

終の棲み家 マンションvs戸建

  1. 1051 匿名さん 2010/01/17 10:24:42

    老人関係の仕事といえば健康状態がが標準でない老人を対象にしているように思えるけど…

    標準未満になればその時に(転居等)考えるとして、標準的な健康(数点問題を抱える程度)の老人にとってバリアフリーはそんなに違うもの?
    老人はすべからく足が骨折しているようになると思っても過言でないほど違いがあるのかな?
    バリアフリーがあったほうがいいでなく必須に近いものとして、転居等の選択肢でなく、ほぼ全員に当てはまるという意味合いで。

  2. 1052 匿名さん 2010/01/17 10:44:54

    全ての老人にバリアフリーが当てはまるものでないとして、老後にどうなるかは本当にわかりませんからね。老人は病気になりやすかったり、長生きして寝たきりになったりしますから。

    でも最終的にその時に対処していけばよいし、個人の考え方で納得いくようにしていけばよいと思います。今からバリアフリーに囚われて、好きなようにできなかったと後悔するのも嫌ですから。

  3. 1053 匿名さん 2010/01/17 11:40:09

    年取ると、すべからく1センチの段差が気になる。
    絨毯のヘリに足を取られそうになることもある。
    日常階段を使うこともなく、段差もないマンションは、
    その意味では良いように思える。

  4. 1054 匿名 2010/01/17 11:46:06

    老人といってもよぼよぼになってからだろ
    85位までは普通に過ごせる

  5. 1055 匿名さん 2010/01/17 12:12:38

    年取ってから、バリアフリーも含め楽な生活をする為に、戸建てからマンションに引っ越した人は知り合いでも多いよ。家にもよるけど、戸建てをバリアフリー化するより、売却してマンション暮らしの方が良いとの事。旦那よりも
    奥さんが希望している人が多かったな。まあ、マンションから戸建てに引っ越した人もいたけど、それは郊外でのんびり暮らしたい、という話だったね。奥さんは大反対みたいだったけど。

  6. 1056 匿名さん 2010/01/17 13:27:21

    バリアフリーな家は誰にでもやさしい。
    例えば、老人に限らず子供がいる世帯にも有効。
    最近はバリアフリーを発展させたユニバーサルデザインが多くなってきている。

    自分たちが住んでいる時はもちろん、売却や賃貸に出す時もアピールポイントとなるだろう。

  7. 1057 匿名さん 2010/01/17 15:43:57

    バリアフリーが当たり前になってきている今、
    アピールポイントと言うには、ちょっと・・・。

  8. 1058 匿名さん 2010/01/17 16:51:15

    正直マンションでは程度の差はあるが、バリアフリーは普通になってきている。ただ、戸建てではまだまだかな。
    特に中古戸建てでのバリアフリー仕様は、かかった費用の割にはあまりセールスポイントにならない感じがする。
    やはり購入者層が限定されてしまうからかな。

  9. 1059 匿名さん 2010/01/18 02:25:08

    年配者にとって段差・階段が無いにこしたことは無い。
    それは間違いない事実じゃないのかなぁ・・・

  10. 1060 匿名さん 2010/01/18 02:34:37

    終りの棲家なら絶対そうでしょうね。

  11. 1061 匿名さん 2010/01/18 02:38:51

    最期の住処は賃貸がいいな。
    後腐れがない。

  12. 1062 匿名さん 2010/01/18 05:30:37

    高齢者(定年後)になると民間業者は賃貸契約すら
    してくれません。これが現実です。
    築40年の公営なら別ですが・・・

  13. 1063 匿名さん 2010/01/18 15:11:58

    これからの世の中、高齢者がダメなら客いない。

  14. 1064 匿名さん 2010/01/18 16:04:01

    これからも、金がある高齢者は高級老人ホームもしくはシルバーマンションと称する分譲。賃貸で「俺は十分に金を持っているんだ」と言っても継続は厳しいでしょうな。

  15. 1065 匿名さん 2010/01/18 16:55:02

    まぁ金があってもね。
    金持ちの老人が賃貸マンションで死なれても、オーナーは預金を貰えるわけじゃないからね。
    ただの迷惑ですよ。

    金があっても、老人には貸したくないとおもいますよ。

  16. 1066 匿名はん 2010/01/18 23:49:24

    この間NHKの朝の番組で「高齢者専用賃貸住宅」を紹介していましが。
    どうなんでしょうかね。

  17. 1067 周辺住民さん 2010/01/18 23:52:11

    木と土と紙で出来た「家」、終戦後の鉄やセメントなど物の無い日本で、どんどんつくられた。雇用対策、景気対策など官民の利害も巻き込んで………。

    相続しても、すぐに建てかえたりとか、退職金などある間はなんとかなりそうだが…………。

    自分のオジイサンが建てた家を、自分の曾孫までが住めるような丈夫な家なら、ローンの心配もなくあくせくしなくてもネ。

    100㎡程度の広さでマンションと呼ぶのは日本だけ、アパートが普通。

    日本の家は仮設住宅ってとこらしい……………………




  18. 1068 匿名さん 2010/01/19 00:08:38

    マンションアパートもさることながら
    10坪20坪戸建なんてのも日本独特の住宅事情が作り出した
    不思議な建物ですよね。

  19. 1069 匿名はん 2010/01/19 07:13:55

    マンションは「豪邸」の意味だからな
    普通はアパートメントだろうな
    とはいえ日本のマンションみたいなアパートメントはどの国でも山ほどあるわな
    むしろ市街地とかの狭小戸建のほうが珍しいだろ
    日本人の土地への執着のあらわれかもね

  20. 1070 匿名さん 2010/01/22 00:13:03

    マンションは、駐車場代や管理費などの費用が月々発生する。
    一戸建ては、火事が怖いし、経済の低落が一層ひどくなりそうなので、治安の悪化でドロボーも怖い。

    ま、経済面での余裕があればマンションかな、オール電化の。

  21. 1071 匿名さん 2010/01/22 06:23:02

    安物買いのオール電化という諺知らんのか?

  22. 1072 匿名 2010/01/22 13:29:33

    マンションがいい。
    もし一戸建てなら平屋じゃないとやだな。

  23. 1073 匿名さん 2010/01/22 16:16:39


    なんだか可哀想な人だな・・・

  24. 1074 匿名 2010/01/22 17:17:02

    平屋が一番金かかるって知らないんだね。
    土地代はもちろん、同じ平米数なら基礎工事は総二階の倍。
    老後はフラットな家でないときついよね。

  25. 1075 匿名さん 2010/01/23 01:03:47

    >>1069
    外国でアメリカのみを想像してない?
    戸建マンション合わせた床面積の平均は、米165平米、日本85平米、西欧75平米ってところだよ。
    西欧の国の都市ってどこも入り組んだ路地と狭い戸建でしょ。

    >>1074
    平屋は一番高くも一番安くもある。
    平屋が高くなったのは元来個人の工務店が建てていたところから、ハウスメーカー等大規模化し一定水準以上の戸建を提供するようになった東京から。
    昔は親戚の工務店に建ててもらうような事が少なくない割合だし、いまも大阪以下地方では個人レベルの小さな工務店が幅を持っている地域が多い。

  26. 1076 匿名さん 2010/01/23 13:12:06

    そんなにフラットがいいならブルーシートとダンボールで作れよ。

  27. 1077 匿名さん 2010/01/23 14:47:36

    ダンボールなら3階は無理だけど2階なら何とか出来るよ。

  28. 1078 不動産購入勉強中さん 2010/01/23 14:59:29

    スレ主です。
    知らぬ間に1000を超えてましたので新スレを作成しました。
    新しいスレで引き続きお話しましょう。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64415/

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸