- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-12-26 17:07:21
新しく作りました。
お互い楽しく話しましょう。
[スレ作成日時]2015-12-19 14:48:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART111】
-
253
匿名さん
こちらのマンション派って、本当に都心の方しかいないのかしら?
裏を返すと、都心以外は戸建て一択ってなるのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
都内西側で戸建てを考えるなら、小田急線と田園都市線の間とか、杉並あたりかもね。
それでも30-40坪で7-8000万はいくだろうけどね。
意外に荻窪やら吉祥寺あたりも建売ですら億越え連発してるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
それならそれで良いんだけど。
都心在住・都心在勤なら、立地と価格からマンションがベスト。資産価値も期待できるため、無理してリスク背負って戸建てを買う理由なし。で。
それを否定する人は戸建て派にも居ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
吉祥寺あたりも文化的に高名な方々がいお住いのようですよね。
なんか駅前あたりは若者の街、サブカルチックに言われてますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
>>257
東急から成蹊にかけての通りとか、代々のお屋敷が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
子育て世代で家の購入に際しては、100m2あたりは一つの目安ですね。多分。
しかし、現実的に100m2戸建てを立地のいい場所にと考えると予算が厳しいですね〜。
子育てや環境考えると通勤はやむなしというところです。
杉並区でも立地次第ですがお高いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
>代々のお屋敷が多いです。
そういう郊外のお屋敷ってどの程度の規模ですか?
例えば江戸時代からの武家屋敷の残る都心部、例えば品川区のこういうのと比べると。
あと港区の三田とか、白金三光坂とかにも1万坪を超えるお屋敷が現存してますよね。
いわゆる新興地である郊外のお屋敷はどういう感じなんですかね?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
我が家は現在検討中ですが、来年子供が小学校入学で、友達付き合いなどからがっくが変わらないようにと考えてます。
結婚当初住んでいて、子供がそこで育ってしまうと、その環境を変えるか変えないかは大きな選択になりませんか?
下の子も幼稚園に通っており、そこからの選択なので選択肢が限られますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
住まいに詳しい人
>>260
おお、三菱財閥当領家ですね。大変美しい西洋館ですよね。
そこから西へ少し行くと、ジョサイヤ・コンドル設計のまたまた美しい島津公爵家、
現在の清泉女子大がありますね。更に西へ行くと池田侯爵家跡地の池田山には、
また数々のお屋敷が軒を連ねて、美智子皇后のご生家もありましたよね。
やはり、本物の歴史あるお屋敷街といえば都心エリアですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
264
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
>>261
子供の問題は大きいですね。
我が家は子供の小学校入学とともに、大きく移動しました。
そのタイミングしかないし、一人っ子なので。
兄弟がいると厳しいですね。
結婚後住む場所もあまり考えずに賃貸マンションでしたが、家を購入するときになってもう少し考えるべきだったと。
まあ、若いころにそんなことは気づかないもんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
戸建てでもマンションでもいいけど、歴史と由緒ある地歴のところに住みたいもの。
一朝一夕には成し得ない、歴史というプライスレスな価値は何物にも代え難い。
ぽっと出の芸能人だの、スポーツ選手だのが来てもらっては困るような地ぐらいの高さで、
震災に強く水源などから離れた立地となると、やはり都心高台の一択だろう。
そういうオンリーワンエリアは面積も限られ、資産価値も永代に渡り安泰。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
買いたいけど買えない人
>>266
はいはい。このスレにはそんな所に住めるような人はいませんですよ、はい。
白金さんか、都心マンションに3億、5億と出せるような人クラスでしょうね。
高いものはいいものだと言いたいのでしょうけど、それはその通りで誰も反論していませんから。
ただ、このスレの年収・資産レベルとあなたの書いてる内容はミスマッチだと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん [男性 40代]
子供の学校問題…あるね。
幼稚園から小学校なら、まだ移動しても大丈夫だと思ってんだけど。
それより、大体家購入検討してる人達は今賃貸マンションってのが多いでしょ?
賃貸マンションから家購入検討の際には現状より広い家をってことになるよね?
まあ、うちはそう思ってますが。
なので戸建見てますが、地域が難しいですね。
70-80m2のマンションで子供が高校などになったら、また家の購入を考えなきゃならなそうで…。
でも、昨今のさらなる高騰は厳しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
明治学院大学前の大通りは海抜が高い地盤がいいのですかね
名の知れた企業の社長たちって不動産の目利きだ
いいブレーンか不動産屋が出入りしてるのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
年収1000万だの1500万だののショボいレベルで自慢してるサラリーマンが資産がどうのとか、3億だの5億だのの物件とか、滑稽な妄想ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
>>269
都内在住者は、元賃貸マンションは多いでしょうね。
あと大企業だと社宅だとかね。
地方だと賃貸の戸建てが多いんですかね。
うちは社宅です。
でも今の場所がよすぎて、近辺に家を買うのは相当難しいですね。
子供の小学校入学はタイミングですね。
上の子に合わせて出ていく人多いです。
マンション購入者もいますが、戸建ての方が多いかも。
通勤の関係から神奈川県に買う人多い傾向ありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
>>273
>>277
ようやくわかっていただけましたか!
ここで都心に拘った話や、億単位の物件の話をするのが無駄であるという事が!
良かったです。安心しました。
これで誰もが参考にできるスレになりそうですね。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
都心勤め以外が年収低いと思ってる奴って世間知らずだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)