入居済み住民さん
[更新日時] 2016-09-26 00:32:07
住民間での意見や要望、情報交換などに活用できればと思います。
本サイトは匿名の掲示板のため、住民以外の方の書き込みもあるかもしれませんし、
他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルー、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。
◎◎◎読む人への思いやりを持った書き込みをお願いします◎◎◎
【住民・購入者以外の方へのお願い】
こちらは、購入者・住民を対象にした「住民版」です。
契約済み・住民以外の方の書き込みはご遠慮下さいます様、宜しくお願いします。
こちらは過去スレです。
ロータリーパレス取手の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-12-06 11:14:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県取手市井野台3丁目2463番1、2469番4(地番) |
交通 |
常磐線 「取手」駅 徒歩13分 関東鉄道常総線 「西取手」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
155戸(管理事務室、フィットネス・キッズルーム(集会室)各1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社マリモ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ロータリーパレス取手口コミ掲示板・評判
-
536
マンション住民さん
町内会費について、少し調べました。
法的には支払い義務はないようです。
もちろん、地域の社会への貢献という意味では、支払った方がいいとも思いますけど。
-
537
匿名
修繕費を、均等で、後の為に貯金しておくと、古くなってから入居した人は、お得ですね。
都合で途中退去してしまった人は、貯めた分は返してもらえないから、損かも。
公平なのは、ミニショップやめて、月3000円弱安くなった管理費分を自分で貯金しておく事でしょう。
町内会費は、各個人宅で、承諾した人だけ引き落としをされればいいんです。
もっと払いたいなら増額して引落してもらえばいいでしょう。
支払い義務ないものを、勝手に引き落しているのはやめて欲しいですね。
-
538
マンション住民さん
TVの件、ありがとうございました。
40以上が良さそうですね。
メーカーもそれぞれ良いところがあり検討してみます。
均等賛成!!
-
539
マンション住民さん
一般的に中古マンションは修繕積立金の高さも購入者のネックの一つとなっているんじゃないでしょうか。
(積立が前倒しで進み、)毎月の積立金が他の同様物件比較で安いマンションは、買手にとっては魅力的、売り主の資産価値高い、つまり高く売れる。
確かに売却する際に直接積立金は戻ってこないけど、資産価値、売却価格に反映されると期待できます。あくまで理論上ですが。
修繕積立金の出血を止め、健全な財務体質にするために、管理費含め皆で知恵を絞りたいね。自分にとっての不利、有利だけで考えたら何も進まないけど、マンション全体の将来のことを考えることができたら、均等までいかなくても住民内で妥協できるところがあるかもね。
われわれ住民も、管理費はでていくだけの【経費】、積立金はあくまで【資産】とはっきり意識しておかないとね。ただでさえ支払先送り方式の今の積立金なのに、経費の赤字にまで安易に補填充当するのはまずいな。
-
540
マンション住民さん
エントランス側の道、臭いますよね。どうにかならないのかな?近隣の方は気にならないのでしょうかねぇ。
-
541
匿名
バイク、車でうるさい住人がいます。
他でやるか、賃貸に引越してください! 怒
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
住民さんD
-
543
匿名
-
544
匿名
541です
吹かす?というので正しいでしょうか。若い方です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名
-
-
546
匿名
管理人室に直通の電話とかないのでしょうか?
外出時何か緊急な時など電話が繋がれば便利なんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
バイクとか、車の、アイドリングや、空吹かししている人は、
うるさい事は、本人は認識していないからだと思う。
もしくは、こらくらいはOKと判断しているとか。
迷惑かけているとも思ってないですよ。悪意はないでしょうね。
迷惑だという意志を伝えれば直してくれるでしょう。
紙に書いて、自分で貼るか、
ナンバーや、場所を管理会社に連絡して、伝えてもらえばいいでしょう。
-
548
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
住民!
1階の住人ですが、最近上階からの落下物がひどくなっています。
どうにかならない物ですかね?
洗濯バサミ(小さい物から大きい物まで)や洗濯物、
聞いた話じゃ、よその部屋には、
布団が吹っ飛んできたみたいですよ!!
車にあたるとへこむし、人に当たると痛いし・・・危ないし・・・
最悪なのは、知らん振りして落ちたものを取りに来るやつ!
(ベランダ覗き込んで、もっていくんだぜ・・・)
モラルの無い住人にはがっかりだぜ・・・
落とさ無い様に気をつけてはいるとは思うし、落ちたのはしょうがないと思う。
しかーし!しかーしだよ!
一声掛けろってんだい!!
ちょっとばかり、愚痴を言わせて頂きましたが、
一階以外の上階の方は、飛散・風散対策、しっかりたのみまっせ!!
おしまい・・・
-
550
匿名
ベランダ手すりに布団干してる部屋は、
特定できるから注意したらいいでしょう。
路駐の監視と同じように、警備員や管理員に、
布団を干している部屋の監視も追加して、本人に注意したらやめると思います。
布団の場合は、以前の習慣で干してしまう事が多い。
以前、鯉のぼりと、竿が落下した事もありましたね。
ここではないですが、布団が落下して、子供が重傷となったケースもあります。
-
551
匿名
>>549
恐くて庭に出られないな
だから途中から江戸弁なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
とおりすがり
うちのマンション、中層階から物干しざおが1階の専用庭に落下したことがあるよ。
庭に誰もいなかったからよかったけど、ホントに怖い…。
-
553
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
住民!
ここの1階
最高じゃ~あ-りませんか?
普通買うでしょ~よ!
何がだめなのかな?
1階のメリットはよく知っているつもりだけど、
デメリットはあまり解からないな・・・
-
555
匿名
冷静に考えてみた1階のメリット。
①上階より値段が安い。
②庭や駐車場がある。
③震災時すぐ脱出できる。
冷静に考えてみた1階のデメリット。
①洗濯バサミ、洗濯物、布団が落ちてくる。(実体験済み?)
②唾、たん、火のついたタバコ、ペットの糞、子供玩具、パチスロのコインなどが容赦なく愛車に降りそそぐ。
③洗濯物を拾いにきた上階の人間や泥棒、のぞきが侵入しやすい。裸で家の中をうろつけない。
④太陽が当たりずらい為、服やタオルが臭い。布団はダニのパラダイス。子供がグレる可能性が高い。
⑤三階エントランスからエレベーターを使用する際、4階以上の住人に「下なら歩けよ」と露骨に嫌な顔をされる。(2階住人含む)
⑥花火大会の花火が一切見えない上にうるさい。富士山やスカイツリーが見える事すら知らない(先週の花火は三ヶ所同時で良かったね)
⑦震災時マンションが倒壊したらまず助からない。
⑧上層階にはほとんどいない蚊やハエ、ゴキブリが大量にいる。
うーん。こんな感じかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件