東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島 パート8
匿名さん [更新日時] 2016-03-26 23:47:48

パート8です。


所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前 駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成28年2月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
パート5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578728/
パート6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581771/
パート7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585542/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-19 05:19:10

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 801 購入検討中さん

    氷は10年で5件ですね。それをどう捉えるか、ですね。国交省はゼロを目指していますし。個人的には許容できますが、気にする方は品川区でマンション購入は避けた方がよいでしょうね。

  2. 802 匿名さん

    成田で報告されている件数だよ?一体誰が報告するのって位に何も無い成田で。

  3. 803 匿名さん

    >>802
    じゃあ、同じく市街地を飛んでいる福岡空港の落下物件数でも調べてきてよ。成田の情報じゃ羽田の推測にならないなら、何故成田の情報持ち出したの?

  4. 804 匿名さん

    国交省のHP見ると、って話があったから国交省のHPを見た。そしたら成田の落下物件数が書いてあった。それだけ。http://www.mlit.go.jp/koku/haneda/international/object.html
    福岡の国際便の離発着回数が1.4万回
    成田の国際便の離発着回数が18万回
    全然比較にならない物を逆になんで持ち出したの?

  5. 805 匿名さん

    http://iori3.asablo.jp/blog/2005/08/13/44967
    はい、福岡の落下物で検索したら、とりあえず事故ありましたよ。600個の金属片が落ちてたそうな。
    では羽田は年間9.9万回に増便させたいらしいから、7倍すればいいかな?

  6. 806 購入検討中さん

    >>804、805
    あのー、氷のデータは?リンク先にも数字なかったけど、600個の金属って、600件とは違いますよね?部品の落下なら、ここに限らず上空を飛行機が飛ぶ場所はどこでもそうでしょ。発着便数が違っても、仰るように便数あたりの氷塊落下率で比較できますよ。
    もう少し、論理的にお願いします。

  7. 807 匿名さん

    なんであんたのために福岡のこと調べなきゃいけないのさ。
    わしゃ成田の事を言ってんの。じゃ、成田の件数をなんで載せてんのか国交省に文句言ってくれ。羽田と比較にならんと。何もないとこに落下物の報告が18件もされてんだから想像できるだろが。

  8. 808 購入検討中さん

    だから、氷は10年で5件なんでしょ?羽田との比較にならないと言ったのはあなたでは?

  9. 809 匿名さん

    普通に考えて氷がつくなんて高高度で長時間飛ぶ国際線だよね。
    国際線の離発着回数が13分の1の空港の話持ち出してきて理論的にとか、わけわからん。
    自分で調べてきなさいよ。

  10. 810 購入検討中さん

    裁判でも訴えた方に立証責任がありますよ。成田を持ち出して難癖つけてきたのはあなたでは?

  11. 811 匿名さん

    >>809
    ナイス。
    好戦的すぎ。自分で調べればいいだけでは

  12. 812 匿名さん

    結局ソースが成田の情報しかないんだし、それ見る限りはたいした数じゃなさそうですね。羽田の情報が気になる方は自分で調べるしかなさそうですね。

  13. 813 匿名さん

    昨日?も書いたけどさ
    国交省のHPの話はわしから始めた話じゃないよ。
    で、国交省のHP見たら成田の落下物件数18ですよと。
    何にも無い成田でコレなら、誰も報告してないような所に落ちてる部品や氷もあるだろから、この通り真上を通過するオーベルは危険だなって話。
    福岡の話は自分で調べようね。

    1. 昨日?も書いたけどさ国交省のHPの話はわ...
  14. 814 匿名さん

    わしさん。成田が10年で部品落下13件、氷塊落下5件なら、羽田だとどれくらいと予想されますか?

  15. 815 匿名さん

    わしゃ知らん。飛び始めてオーベルが穴だらけになってから分かるじゃろ。

  16. 816 匿名さん

    わしさん、ブランズは大丈夫ですか?この画像だと真上を飛ぶわけではなさそうですが。

  17. 817 匿名さん

    大丈夫じゃ、わしが保証する。

    わしゃこれから、そこの建物内モデルルーム開けに行かなきゃならん。忙しいので失礼する。

  18. 818 匿名さん

    ブランズはちょっとだけずれてる…?
    微妙だけど…

  19. 819 周辺住民さん

    今まで品川・勝島周辺でどれだけの落下物報告があったんでしょうね。
    仮に成田以上に多いとなるとデータや注意喚起があってもおかしくないはずですけど。

  20. 820 匿名さん

    騒音が爆音、ジャンボ機の圧迫感、落下物が危険なことぐらい随分前から分かっていた事。ここはそれが許容できる人が買っている。これから買う人も当然ジャッジして買う。

  21. 821 匿名さん

    >>819
    今は海側を飛んでるんだから報告があるわけないじゃないですか。これからの話。

  22. 822 契約済みさん [男性]

    千葉県によると「成田空港の周辺ではこの30年余りで100件ほど氷の落下が確認されているが、羽田空港を離発着する飛行ルートでは、民家の屋根に落ちたケース1件しか報告がない」としている

    というか、みなさん 被害により体調不良などで集団訴訟すれば、競馬場や飛行にかんしても保障や改善が図られると
    思いますよ。

  23. 823 匿名さん

    >>822
    競馬場は何か騒音と関係しているのですか?
    まさかもともと存在するのを知っていてここに来るのに、当たり屋のような訴訟でも起こされるのでしょうか?

  24. 824 匿名さん

    >>822
    国は騒音に関する環境基準を盾に健康被害は認めないでしょうし、体調不良と飛行機の騒音の因果関係を証明するのはかなりハードルが高いでしょうね。
    何か行動を起こすなら、いま提示されている計画よりも増便、運用時間帯拡大がされないように国に約束させることでしょう。

  25. 825 匿名さん

    >>822
    お馬さんとは仲良くしましょうよ(笑)

  26. 826 匿名さん

    >>822
    うん、お馬さんは何も悪くない。飛行機については行動起こしても良いかもね。

  27. 827 購入検討中さん [男性]

    あとから来た侵略者には何の権利もないと思ったら大間違いですよ?
    なら国土交通省も空港会社も競馬運営会社も東京都も、被害が出ないように土地を買占め、
    住民に迷惑をかけないような対策をすべきです。

    あなたはマンションを中古で買った新たな入居者がマンション既住人にたばこや悪臭、騒音を訴えることすら許さない
    タイプですか?何時代の人なんでしょうか。
    あとから来ようが、なんだろうが、「個人も不快でそれが大勢がそうだと思うこと」ならどんどん訴えないとバカですよ。
    それとも国土交通省の空気を読め、とでも?素晴らしいお方ですね。

  28. 828 匿名さん

    >>827
    別に個人で行動を起こされることを止めてはいませんよ。
    私はそんな恥知らずな行動はできませんから生暖かく見守らせてもらいます。

    訴訟頑張って下さい。
    引き受けてくれる弁護士さんが見つかることをお祈りしています。

  29. 829 購入検討中さん [男性]

    >体調不良と飛行機の騒音の因果関係を証明するのはかなりハードルが高いでしょうね。

    全然高くないよ。ただ傍観者も含めた住居人全員が恩恵をうけれるわけではないですが。
    楽しみですね。

  30. 830 匿名さん

    都心飛行ルート上全ての土地を国が買い占めたら、黒田バズーカよりよっぽどサプライズですね(笑)
    面白い冗談ありがとうございます^^

  31. 831 匿名さん

    >>827
    様々な悪条件が有るからこそ、品川区最安値で買えるんだから諦めなさい。

  32. 832 購入検討中さん

    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n302623

    こんな感じになるかも
    このルートってあんまり政財界に強い人が住んでないのかな?

  33. 833 匿名さん

    >>827
    お金がないとこうなるよ

  34. 834 匿名さん

    マイナス金利についてどう思いますか?住宅ローン金利が下がりますかね?

  35. 835 匿名さん

    一時は下がると思いますが、ここの実行まで1年ですよ。何とも言えないですよね。

  36. 836 匿名さん

    ここのローン始まるときには上がり始めてるかもね。

  37. 837 匿名さん

    >>827
    例えば日当たり悪いの承知で買いながら、
    入ったあとに日照権を平気で主張しそうですね。

    これの何が悪いのかたぶん理解できないタイプの人ですよね?

  38. 838 匿名さん

    こんな人と一緒に住みたくないですね。

  39. 839

    危険への接近論
    騒音が発生しているところに被害者のほうがあとから来た場合には、損害賠償請求権が認められなかったり、損害賠償額が減額されたりすることがあり得る

  40. 840 匿名さん

    当たり屋的な発言みて唖然としましたが、他の皆さまはまともで少し安心しました(笑)

  41. 841 匿名

    渋谷~目黒~品川の羽田新空路の真上(約200~300m)になるのが気になりますが、
    皆さんどうお考えですか?

  42. 842 匿名さん

    >>841
    一通りその話題終わったから見返してみな。

  43. 843 匿名さん

    私は不安ですね。
    http://m.minamiooi-haneda.webnode.jp
    このルートを見る限りブランズのほうがまだマシかなと。

  44. 844 匿名さん

    >>843
    勝島内は誤差だって。
    必ずしも同じ進路を進むとも限らないんだし。心配なら勝島から出て検討したがいいよ。試しにどこかの空港近く行ってシミュレーションしてみたら?それだけでブランズとオーベルの比較の無意味さに気付くよ。

  45. 845 匿名さん

    結局どの程度の騒音になるか、体感できないから不安なんだよね。

  46. 846 匿名さん

    航跡データ見たら分かるけど、全ての便が同じ建物の上を飛ぶ訳じゃない。
    勝島のような狭い地域なら、どこでも同じ。

  47. 847 匿名さん

    何か必死に購入検討を遮ろうとする方がいますが何ですかね?空路になってるから知らない人は検討してくださいで良いと思うんだが。許容範囲なんて人それぞれでしょ。

  48. 848 匿名さん

    >>847
    その検討が難しいってことでしょ。許容範囲かどうか検証する方法がありませんからね。

  49. 849 購入検討中さん

    この前に近くを散策しました。
    勝島は治安は良さそうですね。
    機動隊も近くにあり、北には警察が管轄している鮫洲運転センターがあり、24時間警備員が常駐している建物も多数あるので良いですね。
    ここも24時間警備員が常駐するのでさらに治安が良くなりそうですね。
    八潮も管理が行き届いていて非常に綺麗でした。

  50. 850 匿名さん

    その通りですね
    では日当たりが良くて羽田の新航路からも外れたブランズ勝島を買いましょう!
    今なら家具も付けますよ!

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸