東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その7
匿名さん [更新日時] 2010-02-15 13:17:07

超豪華共用設備を引っさげて、人気と話題を独り占めした湾岸マンションの覇者。
リニア始発も決まった品川港南エリアNo.1ランドマークマンション。
最終分譲も順調に残戸数を減らして残り僅か。いよいよ、ドラマも最終局面へ。

品川エリアの物件の中でも高い人気を維持しつつ、ついに40スレッド目!
スミフ公式HPの都心の新築分譲マンションリストに「ワールドシティタワーズ」
が誇らかに掲示されている限り、スレは続く!

あなたも、友人を招いてマンション内でパーティーを楽しんだり、東京湾華火を
自宅から眺めたり、自宅の前にクルーザーを呼んで東京湾海上散歩に出かけたり
してみませんか?

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

ブリーズタワー【最終期】先着順受付中(2009/12/6現在)
販売戸数 19戸 
販売価格 7,180万円(2戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 7,300万円台(2戸) 
間取り 2LDK~4LDK 
専有面積 64.50m2 ~150.08m2 (プライベートトランク面積を含みます) 
バルコニー面積 5.30m2 ~25.53m2  
ルーフバルコニー面積 9.29m2 ~32.11m2  
ポーチ面積 2.55m2 ~12.35m2  
アルコーブ面積 0.44m2 、1.44m2 

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-06 09:22:50

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 894 匿名さん

    こりゃ馬鹿だね。開催日時まで公開したら、すぐに管理組合にばれて利用停止になるのに。
    マンションで金儲けしてどうする。

  2. 895 周辺住民さん

    最近、パーティーやってるちょろいヤツ多いよね
    ヒルズでもリッツでも毎週集会所?で住人の名前でやす~く借りてボロい商売・・・

    わたしがんばってマスみたいな女の主催者で・・・マナーの講師とか
    一回やって集客できたらこれからも続くんじゃないですか

  3. 897 匿名はん

    こんなの儲かるのか?大体、25人集まったとして
    男女比6:4と考えて、原材料費差し引いても5〜7万くらいにしかなら
    んぞ。ほとんど趣味だろ

  4. 898 入居済み住民さん

    >>877さん
    引っ越していったではなく、引っ越して来たですよ。
    それでも失笑もん?
    残念ながらここは、日本最高の高層Mではありませんね。
    私にとって住み心地は良いですがね。

  5. 900 物件比較中さん


    >日本最高の高層Mだが近くに線路があり鉄粉がかなり舞ってきて
    >こんな事を書き込む時点で失笑もんだろ。

    899は、まあお気に召さないみたいだからそれはそれでスルーしましょう。
    このMSの友人宅に行っていいなと思いました。
    Bの北側を検討していますが、コンシェルジュいないのが気になっています。
    実際に住んでいる方でご意見いただけるとありがたいです。

  6. 901 匿名さん

    また成りすましか…

  7. 902 匿名さん

    また成りすましか…

  8. 903 匿名さん

    >>900
    別に不自由ではないですよ。
    B棟玄関からA棟へはペットエントランスを抜けると近いですし、
    自室のインターホンからも、常時3,4人スタンバイしているコンシェルジュと
    話は出来ますので。
    むしろ玄関が無人故、気楽にな時もあります。

  9. 904 900

    >903さん

    友人が北側の売り出しの部屋を見た話や北側の公園に噴水が出来ることも聞き検討したくなりました。
    実はもう一人友人がアクアタワーの住人なのでかなり話を伺えているのですがB棟の方もこのサイトを見ていらっしゃったらと思い投稿してみました。
    気楽ということも確かにあるでしょうね。
    ありがとうございました。

  10. 905 入居済み住民さん

    コンシェルジュカウンターにいかなくても、室内のインターホンで物を頼める。一番使うのは、
    タクシー呼ぶとき。室内のインターホンで頼んで地下の車寄せに横付けはラクチン

  11. 906 匿名さん

    B棟に住んでますが、コンシェルジュへは室内のインターホンで用事は大体済みます。
    カウンターに行く場合でも、B棟からA棟まで運河のウォークボードは快適ですよ。
    B棟の最大の利点は、とても静かで、気に入っています。
    中には寂しいと言う人もいますが。

  12. 907 匿名さん

    >>906
    来年完成する緑水公園のボードウォークと接続されて、約500mの遊歩道が誕生しますね。
    往復で1kmのウォーキングができますから、メタボ予防に活用したいと思ってます。
    緑水公園の海側には桜の木も植樹されるようなので、春には桜の花を見ながら散歩ができる
    ようになると思うと、今からすごく楽しみです。

  13. 908 匿名さん

    しょっちゅうこちらからメルマガがきますが、やはり価格と仕様が合ってないから
    イマイチ売れないんですかね。

  14. 909 匿名さん

    >>905
    タクシーはアクアの車寄せにしか呼べないのがちょっと面倒なんだよね。

  15. 910 匿名さん

    >>907来年完成する緑水公園のボードウォークと接続されて、約500mの遊歩道が誕生しますね。

    これは、B棟居住者としては、嬉しいようなそうでもないような
    外部の人が自由に入り込んでくることになりますから。
    いずれにしても、緑と水に面しているB棟は悪くない環境と思って過ごしています。
    何といっても東京ですから、これ以上の希望は贅沢かなと。

  16. 911 匿名さん

    自分で呼べば、ブリーズでもキャピタルでも地下の入り口前まで迎えに来てくれるよ。
    初めて呼ぶ時はちょっと説明が面倒だったけど、うちは頻繁に空港に行くので、いつも同じ会社に頼んでる
    からすぐ来てくれる。

  17. 912 入居済み住民さん

    B棟東低層は静かで公園・運河ビューの眺めが良くて最高ですね。中高層はレインボーブリッジと都心ビュー。
    うちからは、渋谷、青山、六本木、芝、浜松町、勝どき、豊洲、有明が一望に見えます。この場所ならではですね。

  18. 913 匿名さん

    でも中古の売り出し期間が高層と比べて時間がかかるのは
    なぜなのでしょう。絶対低層がお勧めなのに。スターゼン
    の看板かな。

  19. 914 匿名さん

    やっぱりタワーなら高層に住みたいからじゃないのかな。ダイレクトウィンドウのそとが、桜も咲く緑の公園というのも、高層が苦手な人にはオススメと思うが。

  20. 915 匿名

    タワーならやはり高層階に価値があると思います。

    低層がお勧めなのは、割安でお買い得感があると言う点でしょう。
    また高層階と同様に低層階も大規模タワーマンションの共用施設を利用できる点もメリットでしょう。

    一方、低層階ですと、特にダイレクトウィンドウではカーテンを閉めないと外から丸見えですので、
    常に人目を気にしなければならないため、外の景色を十分に楽しめないのではないでしょうか?

    高層が苦手、低層が好き、タワーマンションの共用施設に魅力を感じる、できるだけ安い方がいい
    人目をあまり気にしないという方にはお勧めなのでしょうね。

    でも否定する訳ではないので誤解なく。
    ちなみに私はお買い得派なので、高層階ですが割安感のあるアクア西側住戸にしました。
    海側はスカイラウンジに行けば楽しめると考えたからです。

  21. 916 匿名さん

    マイクロソフトが、JR品川駅港南口の品川グランドセントラルタワーに本社を移転するもようだ。約1万1000坪を賃借するとみられる。移転時期などの詳細は明らかになっていない。

  22. 917 匿名さん

    >>916
    で?

  23. 918 匿名さん

    新宿の凋落

  24. 919 匿名さん

    港南の益々の繁栄

  25. 921 匿名さん

    これ以上繁栄しなくていいよ。
    静かに暮らしたい。おなかいっぱい。

  26. 922 匿名さん

    三菱商事が丸の内に戻り、品川に空室が・・
    って思ってたネガさんたち、残念。

  27. 923 匿名さん

    港南にはなぜか、「喧騒」も「閑静」も、どっちの言葉にも当てはまらない地域だよね。

  28. 924 匿名さん

    キャピタル中古オープンルームやってるね

    80.49㎡2LDK 5780万円で坪230万台

    WCTもだいぶこなれていたね。
    もっともDWの目の前首都高&行灯部屋アリの物件だけど
    この値段ならすぐ売れるんじゃないだろうか。

    分譲価格っていくらくらいだったんだろう?

  29. 925 匿名

    2LDKでなく3LDKならすぐに売れるんだろうけどね。
    5500万円を切る価格で成立かな?
    ただ目の前が首都高だとプライバシーの面から更なる値下げが必要でしょうね。

  30. 927 匿名さん

    まあ、有明にバンバン建ってるのと違って、ここにはもう供給されないのと、品川駅が日本の交通の要であることは間違いないから、価格がこなれてきた今買うのは悪い選択ではないと思うがな。国土交通省のレポート見てても都内で一番マンション価格が底打ちしているエリアだし。

  31. 929 匿名さん

    ここの平均的な部屋は分譲2005年 坪250. 最高値坪320 その後の最安坪270 現在は坪280
    320で買った人はほとんどいないでしょ。

  32. 931 匿名

    >>929

    WCT、その他港南・芝浦地域以外のマンション購入者が殺意を覚えるということでしょう。
    でも、928さんのいう殺意に近い感情を抱く人なんかいるのでしょうかね。
    せいぜい妬ましい程度のものでしょう。

    また新築ぶっ高値で購入した方々なんてそうそういるものではないと思うけど。。
    転売目的で購入した人は見通しが甘く、投資に失敗しただけのこと。

  33. 932 匿名さん

    階数と方向で、値段が全然違う。東側高層は坪320、西側低層は坪230、平均は坪270-280程度が最近の成約事例。

  34. 933 匿名

    東側高層の中古物件が新聞折込みチラシに掲載されているのを殆ど見たことがありません。
    出物が少ないこともあるのだろうけど、東側高層限定で探している方が多いのでしょうね。

  35. 934 匿名さん

    東側高層は並んでいる人がいるみたいで、出れば広告掲載される前に消えるようです。
    ここのマンションで、ネットに掲載されるのは低層とかの物件が多いようです。

  36. 936 匿名さん

    そうでもないみたいだよ。さすがのすみふも、2009年からは値引き販売していたみたいだから。
    ここを買った知り合いが言っていたよ。

  37. 937 匿名さん

    >932
    坪200でも買えるよ。

  38. 938 匿名

    >>937

    またまた根拠のない一言ネガレスですか。
    成約事例を教えてね!

  39. 939 匿名さん

    中古になっても価値が落ちないのは、東側海眺望。
    売り出し価格も西側、敷地内庭眺望と差があった。
    最上階のペントハウスの存在がセレブ感を出している。

  40. 940 匿名さん

    西側は、半永久的に建物が建たないのに残念ですね。
    芝などの緑も一応見えるし。

  41. 941 匿名さん

    西のシティビューは、何処の物件からでも見れる眺望。
    此処である必要は無い。相場より安けりゃ選択肢。

  42. 942 匿名さん

    WCTとブリリアマーレ有明とはどっちが良いですか?

  43. 943 匿名さん

    >938
    成約事例を教えたくても教えられないのは自明の理。

  44. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸