住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か? PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か? PART3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-25 15:06:38
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/581668/

[スレ作成日時]2015-12-18 12:14:30

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖房は必要か? PART3

  1. 951 匿名さん

    >Q値0.5と1.0と2.0の違いを体感できるのでしょうか?
    >数値的には、エネルギー消費量、つまり光熱費に現れると思います。

    そうです。
    Q値0.5は、光熱費がQ値1.0の1/2、
    Q値2.0の1/4 です。

  2. 952 匿名さん

    >941
    >快適空間を諦めて、予防療法や対処療法で誤魔化すのが従来型の考え

    >934の図と文章をよく見て、理解してね。

    「冬の快適範囲は、温度20~25℃、湿度20~60%。」とスレしています。
    これで、お肌に問題がある方は、一般的な人ではないということ。
    だから、対処療法を
    >乾燥肌が気になる方は、栄養バランスに気を付けて、良い食事をとろう。
    >または、尿素20%肌クリームやヒアルロン酸サプリメントをどうぞ。
    >http://www.blueflag.co.jp/pc/supplement/e/049742/c/001010001/
    でやって、一般の方のように過ごしてねということ。

  3. 953 匿名さん

    高高だと、>938のように、十分に暖かいです。
    低低の家は、床暖ないと底冷えするのですな。

  4. 954 匿名さん
  5. 955 匿名さん

    >952
    50%以上に加湿すれば乾燥肌にならず薬代も不要で快適です。
    薬を買う手間と塗る手間も入りません、加湿用の給水が必要です。
    インフルエンザウイルスの予防にもなります。

  6. 956 匿名さん

    >>951
    日射やC値、地域(気候)も多いに関係しますよ

    今月の光熱費、低低の鹿児島と高高の北海道
    どちらが快適でどちらが光熱費低いでしょうか?

  7. 957 akira

    >>951
    光熱費でなく冷暖房費じゃないの?

  8. 958 匿名さん

    >>952
    嘘は良く無いです
    50%切ると美容に良く無いのは常識

    1. 嘘は良く無いです50%切ると美容に良く無...
  9. 959 匿名さん

    >>949
    馬力の違いは高速性能差、街乗りでは体感難しい
    トルクや車重の違いのほうが差が大きく感じる
    つまり、過給器や排気量が大きいほう
    だからといって、サーキットでトップタイムが街乗りで快適かというとダメ

    住宅も似てるかもしれないですね。

    人里離れた不便なところでいくら広くしても不便は不便、
    逆に、
    最高等級★4とかいうのに基準自体が低く旧態依然で建てられた都心マンション
    夏暑くて冬はリビング以外が結構寒くてがっかりしたものです。
    だからといって、夏にエアコン無しの通風のみとか、冬は無暖房とか、そんなものには興味無いです。

  10. 960 壬生人

    >>952
    「冬の快適範囲は、温度20~25℃、湿度20~60%。」
    その温度で湿度20%〜って時点でどうでもよくなるね

  11. 961 匿名さん

    そろそろ次スレの題名考えますか。
    「床暖房は必要か?」は異論が多かったですね。
    必要かといわれれば必ずしも必要ではないが、快適さはたまらない、というのがこのスレの大多数の意見でした。
    とすると、次スレは
    「床暖房を入れるか入れないか?」あたりですかねえ。

  12. 962 匿名さん

    余裕があれば快適なほう

  13. 963 匿名さん

    若いころは高価なものが、いいものだと思ってた時期もありました。
    「ブランドによる高付加価値」というそうですが

    フェラーリとGTR、乗り比べると速くて快適で安い

  14. 964 匿名さん

    >956
    暖房費の違いだけ。
    広さ100m2x(室温23℃-鹿児島1月平均温度9.1℃)xQ値3.0÷エアコン効率8=4170w÷8=消費電力521w
    広さ100m2x(室温23℃-札幌1月平均温度マイナス1.5℃)xQ値1.0÷エアコン効率3=2450w÷3=消費電力817w
    エアコンの効率差が出るから札幌の方が消費電力が多く必要。

  15. 965 ゆんぼ~

    >938

    そんな家今どき無いww

    >943 

    エアコンの限度を超えるような気密の悪い家今どき無い

    >945

    つまり一般的では無いという事ですねww



    やはり高気密でも低気密でも暖かさ寒さに極端な影響無いそうですよwww

    http://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html





  16. 966 匿名さん

    >961
    >必要かといわれれば必ずしも必要ではないが、快適さはたまらない、というのがこのスレの大多数の意見でした。
    マンションと建売に東京ガスの販売戦略で広い床暖でなく平均10畳の狭い面積のガス床暖が普及しただけ。
    高高の床暖も含め快適さの内容に差が有り過ぎる。
    素足の生活かの質問にも答えが無かった、スリッパとか靴下では床暖の良さは半減しないのか疑問?
    >「床暖房を入れるか入れないか?」あたりですかねえ。
    ヒーポンの床暖でないとガス床暖はおまけだから参考にならない?

  17. 967 ゆんぼ~

    そもそも高高言っているけど、Ⅳ地域の我が家に必要とは全然思えないんだけどね、実質寒くないしww

    無駄な断熱するくらいなら車買うww

  18. 968 匿名さん

    >965
    >やはり高気密でも低気密でも暖かさ寒さに極端な影響無いそうですよwww

    >暖かさ(燃費の良さ)とは、ある気密性能に達すると、あとは断熱性能に大きく左右されます。
    局所暖房の寒いSハウスは「ある気密性能」に達っしていませんwww

  19. 969 匿名さん

    夏と冬では真逆です。

    夏の暑さは多湿による潜熱
    冬の寒さは放熱による顕熱

    これを取り違えては快適さは得られません

    潜熱に対処するには室内空気の除湿、気密性能が必要

    顕熱に対処するには日射や輻射熱、熱伝導による内装材への蓄熱、断熱性能

    四季の寒暖差、湿度変化、過酷な日本の気候に耐えられる仕様にしたいものです。

  20. 970 ゆんぼ~

    >素足の生活かの質問にも答えが無かった、スリッパとか靴下では床暖の良さは半減しないのか疑問?

    床の表面だけが暖かい訳でないので半減しないww
    我が家はダイニングテーブルの下に絨毯を敷いているが、絨毯ごと暖かくなっていて快適!
    熱が部屋の下側に溜まっているような感じ、つまり足湯に浸かっているような感じかなww

  21. 971 ゆんぼ~

    >局所暖房の寒いSハウスは「ある気密性能」に達っしていませんwww

    ブログではハガキ2枚だったけど、ハガキ4枚分でもたいして変わらないと思うよwww

    そもそも一切閉め切って家から一歩も出ないで、風呂やトイレの換気扇も絶対回さないなんてありえないしねww

  22. 972 壬生人

    C値が小さいと換気量自分でコントロールできるけどスカスカだと勝手に換気されちゃうだろ
    ゆんぼー君ちなんかは換気扇止めてても法定の換気量余裕でクリアできるし逆に絞れないから酸欠の心配無くていいよね
    各部屋練炭で暖房しても大丈夫(爆笑)

  23. 973 ゆんぼ~

    >972

    壬生人が本当に積水施主なら同じなんだけどね、やはり妄想?  ( ˘⊖˘) 。o(妄想中)

  24. 974 壬生人

    2地域仕様だけど同じだよ

  25. 975 匿名さん

    >377

    >by 匿名さん 2016-01-13 20:24:28 投稿する 削除依頼

    >366です。

    >高高住宅(東京)のエアコン使用。
    >以下のように、放射温度計測定で、窓近辺で面白い結果に気が付きました。

    >設定温度22℃。
    >室温:21.6℃
    >床温度:21.6℃
    >天井温度:21.5℃
    >壁温度(隣室側):21.8℃
    >壁温度(隣室側):21.0℃
    >壁温度(窓のカーテン内側):21.3~21.8℃
    >窓枠の木:17.5℃
    >窓本体の木枠:16.8℃
    >窓のカーテン下の壁:18.6℃

    7℃以上下がってますが、いかがですか?
    床暖ついてても0.5℃ぐらい下がりました。

    1. 7℃以上下がってますが、いかがですか?床...
  26. 976 匿名さん

    >970
    >熱が部屋の下側に溜まっているような感じ、つまり足湯に浸かっているような感じかなww
    小学校に行って勉強しましたよね?
    暖かい空気は軽いですから下に溜まりません、上にどんどん逃げて冷たい空気が流れ込みます。
    足湯のお湯は重いですから上に飛び出す事は有りません。
    素足にもなれない床暖ね、靴下はうざいから履かないが高高床暖なしで靴下履いてれば足裏温度はほぼ同じでない?
    >971
    Sハウスは「はがき4枚」以上です。
    ゆんぼ~邸 74坪x3.3m2xC値5.0≒25cmx25cmx2ヶ所
    25cm角の窓が上と下に2カ所有り下の窓から冷たい外気が入り、上の窓から室内の暖かい空気が出ていくのと同じです。
    24時間開けっ放しですからね、室内外温度差が大きい時は換気扇いらずで換気扇の消費電力が節約出来て良いですねw

  27. 977 匿名さん

    >972
    >各部屋練炭で暖房しても大丈夫
    ひょっとして気密性の良い部屋が出来る可能性も有るから「大丈夫は」不味いですよ。
    ゆとり世代等はやりかねないから危険です。

  28. 978 匿名さん

    >975
    >7℃以上下がってますが、いかがですか?
    >床暖ついてても0.5℃ぐらい下がりました。
    何を言いたいのか分かりません?
    7℃以上は何との比較ですか?
    0.5℃も?

  29. 979 匿名さん

    >955
    床暖やエアコンで暖房している限り、デシカのみでは湿度40%以上にできません。
    計算根拠示してみな。

  30. 980 匿名さん

    >958
    温度20~24°C、湿度20~60%が暖房の快適範囲というのは、
    大学教授の実験データで論文発表されたものです。
    文句があるなら、そちらにどうぞ。
    メーカーのいい加減なHPよりは信頼性が圧倒的に高いです。

  31. 981 壬生人

    実際20℃20%って体感してみたら?
    おれは不快
    ちょー不快

    20℃なら50%欲しい

  32. 982 匿名さん

    >>974
    2地域に住んでるの?

  33. 983 匿名さん

    >979
    ゆとり世代の困ったちゃんかなwww
    湿度が上がって行くのは計算しなくても小学生でも分かる理屈ですよ。
    気積200m3、換気量100m3/h、外気絶対湿度2.2g/m3(6℃30%)、住人が平均2人が24時間滞在すると仮定。
    最初の室内蒸気量は気積200m3x外気絶対湿度2.2g/m3=440g
    1時間後は外気から22g入り、室内発生蒸気が125g/hx2人=250gで272gの蒸気が供給される。
    http://livedoor.blogimg.jp/towa1080/imgs/0/9/093ae981.JPG
    室内蒸気量はデシカの湿気回収効率が90%なら440g+272g=712g、712gx0.9=641gになる。
    0時間 440g
    1時間後 641g (641+272)x0.9=822
    2時間後 822g
    3時間後 984g
    4時間後 1131g

    9時間後 1670g 23℃湿度40%時の室内蒸気量は1652g

    162時間後 2065g 23℃湿度50%時の室内蒸気量は2065g

    47時間後 2434g (641+272)x0.9=2435 23℃湿度59%時の室内蒸気量は2437g
    23℃59%程度で入りと出がバランスして60%にはならない。
    小学生程度では理解は難しですかね?

  34. 984 匿名さん

    >981
    同意。
    大学教授の論文だろうが冬の40%以下は不快。

  35. 985 ゆんぼ~

    >976 暖かい空気は軽いですから下に溜まりません、上にどんどん逃げて冷たい空気が流れ込みます。

    下に留まらなくても熱源が下なのだから温度差が生じる、熱源に冷たい空気が流れ込んでも同じ。

    http://www.kyoeinet.co.jp/lifeuse_yukadanbo.html


    >74坪x3.3m2xC値5.0≒25cmx25cmx2ヶ所

    5.0?今の積水がそもそも違うけどねwww
    それにハガキ4枚の話は40坪だからねwww

  36. 986 匿名さん

    >985
    漫画ではねwww好きなように書けば良いからねwww。
    >5.0?今の積水がそもそも違うけどねwww
    貴方の家はいくつなのwww
    今の積水はいくつなの?

  37. 987 匿名さん

    積水もまんざらではない。
    信用できないってゴネるのも自由ですよ。

    積水ハウスは、高気密・高断熱なんでしょうか?
     Q値は問題ないでしょうから、気密測定した事例からC値がどの位なのか探ってみます。
     まずは、寒冷地の積水ハウスで気密測定した事例
      → 積水ハウスのC値と空気質調査@積水ハウスBeFreeで建てた小さなマイホーム建築日記
     特に高気密にこだわった訳ではありませんが、C値1.5cm2/m2を記録しています。

     次にⅣ地域以南で、高気密施工にこだわって施工させた事例
      → 夢儚く潰える…@積水ハウスって…どうよ?
     施主さんは落胆していますが、C値1.4cm2/m2は悪い数値ではないでしょう。

     この二つに事例から考えてみると、寒冷地の下請け工務店は気密施工に慣れていて通常の施工で、高気密高断熱の基準をクリアしているものと思われます。

     一方、温暖地の工務店では、頑張ってやっと基準をクリアできる程度と言えるのではないでしょうか?
     ネット上の掲示板で見てみても、それは言えるようです。
     (掲示板への投稿は必ずしも信頼はできませんが、以下はかなり信用度高めです。)

     Ⅲ地域で事前に気密測定を依頼し、気密コンセントなども施工してもらった事例 C値2.5cm2/m2
     → 積水ハウスを語りませんか その4   
     気密に関してオプションは付けなかったが、サッシのパッキン処理や気密コンセントが施工されていた事例
     → 積水ハウスを語りませんか その4 
     最後の事例では、なんとC値0.9cm2/m2を記録しています。

  38. 988 匿名さん

    はーーい。ゴネますーーー。
    チャンピョンデータでない信用できる平均値が欲しいですね。
    最初の、C値1.5cm2/m2にしてもC値2.0cm2/m2の次世代値が決められてる古い時代です、必死に施工したチャンピョンデーターでしょうねwww
    C値2.0cm2/m2をクリアーしなければクレームになりますからねwww

  39. 989 匿名さん

    >C値2.0cm2/m2の次世代値が決められてる古い時代です
    その通り、C値は古い時代の産物です。
    新しい今の時代、国はC値を規格から除外。

  40. 990 匿名さん

    http://doyosekisuihouse.blog109.fc2.com/blog-entry-49.html
    >みんな一様に『これだけやったんだから0.5はきるはず』と期待していた面々

    >家全体では13センチ四方の隙間があいているということになります
    >測定後のお通夜のような雰囲気
    >あまりにもいたたまれなく、かける言葉もみつかりませんでした。

    >本日の旦那殿の言葉~酔いつぶれながら~
    >俺は人生最大の買い物に失敗したんだよ

    悲しいですね、怖いですね、驚きですね。
    いい加減にやってなら納得出来ますが努力してですから怖いですね。
    大多数のSハウスの気密性の悪さは想像できますね。

    気密測定を最後の1回だけが間違ってます。
    気密測定は隙間箇所を発見するために重要なのです。
    発見した隙間を直すのが大事で数値はおまけで修正後の結果です。

  41. 991 匿名さん

    >898
    単に国が馬鹿なだけです。
    馬鹿でなければ決まりを作ったり無くしたりしませんからねwww
    国を無条件で信じる可哀想な方もいるようですねwww

  42. 992 匿名さん

    >気密に関してオプションは付けなかったが、サッシのパッキン処理や気密コンセントが施工されていた事例
    > → 積水ハウスを語りませんか その4 
    > 最後の事例では、なんとC値0.9cm2/m2を記録しています。
    結構は良い数字が出るんですね積水ハウスも。

  43. 993 匿名さん

    >C値1.4cm2/m2は悪い数値ではないでしょう。
    0.5が当たり前になって来てる時代ですよ。
    悪くはないが最低1.0以下が望ましいとされてる。
    http://panasonic.jp/kanki/24h/index.html
    半分以上の58%を隙間から吸う事になるようです。

  44. 994 匿名さん

    >>991
    >単に国が馬鹿なだけです。
    良く聞く言い訳をまた聞くことができました。

    「国が規格から除外したのにいまだにC値に拘ってるのが馬鹿なだけです」
    こちらのほうが信憑性ありますね(笑)

  45. 995 匿名さん

    > 0.5が当たり前になって来てる時代ですよ。
    C値マニアの間ではそうなんですかね。
    でも今は国もC値を規格から除外してますよ。

  46. 996 壬生人

    Cチャン造の構造みたら気密施工が難しいのは簡単にわかる
    気密ラインが複雑な分気密が取りにくい

  47. 997 匿名さん

    >Cチャン造の構造みたら気密施工が難しいのは簡単にわかる
    難しいのに結構良い数字だ出てるのは積水とその傘下の工務店の技術の高さかな。

  48. 998 匿名さん

    >992
    積水ハウスを語りませんか その4
    No.70
    by 入居済み住民さん 2011-07-08 17:14:29 削除依頼
    うちはC値測ってもらいました。
    2.5でした。
    Ⅲ地域でコンセント、スイッチを気密仕様にしてこの数値です。
    No.600
    by 入居済み住民さん 2011-10-28 19:00:44 削除依頼
    >591
    高高ではないです。寒い。
    因みにうちはC値2.5です。これから建てる方は、特に床の冷たさにお気を付けを。

    信憑性も疑問ですね?
    1.0以下が有ったとしても交通事故よりかなり少ない。
    計測依頼して、気密コンセントを使用してですから計測しない他のSハウスは相当に酷いでしょうね。

  49. 999 壬生人

    >>997
    普通にやればC値2〜5には収まる
    気密施工で抑えるポイントを積和が解ってないのが痛い

  50. 1000 匿名さん

    >特に高気密にこだわった訳ではありませんが、C値1.5cm2/m2を記録しています。
    積水ハウスもそこそこですね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸