住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か? PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か? PART3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-01-25 15:06:38
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/581668/

[スレ作成日時]2015-12-18 12:14:30

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖房は必要か? PART3

  1. 898 匿名さん 2016/01/24 04:06:41

    >>894
    ゆんぼーゆんぼーって随分ゆんぼーが好きなのね、なんか小学生みたい。

  2. 899 匿名さん 2016/01/24 04:07:58

    >>886
    以前検討してたとき、輸入窓は防火がダメだから使えないってことで国産になったのですが
    大丈夫ですか?

  3. 900 匿名さん 2016/01/24 04:29:56

    >897
    逃げるのではありません。
    必要分を制御して給排気してます。
    有る程度の気密性が有れば隙間から給気して給気口をほぼ全閉で排気でも良いです。
    C値5.0cm/m2は給気口を全閉しても必要換気量は家としては足ります。

  4. 901 壬生人 2016/01/24 05:15:20

    >>900
    Sハウス営業マン
    「高気密と言っても換気口たくさん開いてますからね。気密検査はそれ全部テープで塞いでやるんですよ。どうですか、高気密なんて意味ないでしょう?」

  5. 902 匿名さん 2016/01/24 05:23:04

    >899
    スェーデンハウスは、山手線の中のエリア内で、結構、見かけるので条件によっては木製窓も可能かと思いますよ。
    SWHに聞いてみたら如何?

  6. 903 匿名さん 2016/01/24 05:26:04

    24時間換気って、入れ出しの空気を熱交換するから、熱交換器を通して室内空気を外気と入れ替えても、家の中は寒くならないです。

  7. 904 匿名さん 2016/01/24 05:41:36

    >901
    ハハハハハ。
    旨い、素人はイチコロですね。

    >895で説明したようにSハウスは換気口の面積より多くの隙間が開いてます。
    換気口を塞いでも問題はないです、隙間から給気してます。
    隙間が多く給気口の設置の必要は有りませんが検査に通らないそうです。

    低気密のSハウスの場合は様子を見ながら給気口を全閉するのが正解です。
    様子を見るのは隙間は何処に有るか分かりません、隙間が少ない部屋は空気不足になるからです。

  8. 905 匿名さん 2016/01/24 05:53:52

    ハハハハ。
    国も規格から外してしまったのに。
    いつまで執着してるつもりなのかな?
    大手の圧力説に縋ってみる?

  9. 906 匿名さん 2016/01/24 06:01:40

    >904補足
    隙間(16cmの各穴2カ所相当)から給気して排気することになります。
    ただし隙間から吸い込む空気は多過ぎますので換気扇で排気しきれないと推測できます。
    吸い込み切れない空気は上部隙間から漏れます。

    Sハウス施主は自宅の一番上部に取り付けて有る給気口から外気を吸ってるか確認して見て下さい。
    一番良い方法は家の一番高い所、天井裏への入り口等を名刺一枚程度開けて外気を吸い込むか確認して下さい。
    寒い時が一番良いです。
    吸い込まない場合は給気口を閉じて行って下さい、吸い込むまで閉じて行って下さい。
    換気扇の能力にもよりますが全て閉じても吸わないかも知れません。

  10. 907 匿名さん 2016/01/24 06:07:18

    >905
    お上が何時も正しいと思うのはどうですかねwww
    特に住宅関係はwww

  11. 908 匿名さん 2016/01/24 06:10:54

    >881
    調湿は、口だけ調湿で、今時は意味がない代物なのですね。

  12. 909 匿名さん 2016/01/24 06:17:20

    >>907
    「国が正しいとは限らない」
    よく聞く言い訳ですな。
    「個人の思い込みが正しいことなど万に一つもない」(笑)

  13. 910 匿名さん 2016/01/24 06:18:04

    >908
    そうではないがスレチ。
    高気密住宅しか使い物になりません、「デシカ」で検索して調べて下さい。

  14. 911 匿名さん 2016/01/24 06:23:53

    >910
    >そうではない

    なぜですか?
    スレチですが、ちょっとだけコメントください。
    >881 さんの意見が的を得ていると思ったのです。
    デシカ使っても、絶対湿度が小さければ、意味ありませんよね。

  15. 912 匿名さん 2016/01/24 06:24:00

    >>902
    3年前に認可されたサッシ、外販はしていないようです。
    http://www.s-housing.jp/archives/39494

  16. 913 匿名さん 2016/01/24 06:24:07

    >909
    科学を知ってる方なら中学生でも容易に分かる事柄です。
    疎いようですね、これからはスルーします、あしからず。

  17. 914 匿名さん 2016/01/24 06:32:32

    >>913
    おやおや、「国が科学を知らずに規格を制定したから正しいとは限らないって」ってか。
    これじゃ、スルーせざるを得ない訳だ。

  18. 915 匿名さん 2016/01/24 06:33:31

    >910
    デシカで検索して、ダイキンHP見ましたが、無給水加湿は春秋の効果が書いてますが、今時の冬に効果があるとの記述がありません。
    やはり冬の調湿はムリってことだと解釈できます。

    何かデシカに過度に期待して、レスしている>877 のような人がいるので、注意が必要ってことですね。

  19. 916 匿名さん 2016/01/24 06:34:57

    >911
    冬、デシカは外気の湿度を使用してません。
    室内では人の呼気を初め炊事等で湿気が発生してます。
    室内からの排気空気から湿気をほとんど回収して室内に戻してます。
    高気密でないと隙間から外へ湿気が逃げてしまい40%以上の湿度が保てませんので高気密が条件です。
    夏は外気から入る湿気をほとんど回収して排気してます、室内には低湿度の空気を供給しますから湿度40%等を実現してます。
    高気密は隙間を通し湿気を入れないための条件です。

  20. 917 匿名さん 2016/01/24 06:47:02

    >915
    http://harimahouse.com/special/concept06
    早くからデシカを導入してデータを発信してます。
    何ページか有りますが良く見て下さい、温熱環境は真似できない素晴らしさです、間違い有りません。
    高気密が条件です、高額な事が欠点です。
    >877は嬉しくて嬉しくて誰かに認めて貰いたいのです、スレチですから無視してました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸