東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベン新小岩innoviaについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 本一色
  7. 新小岩駅
  8. レーベン新小岩innoviaについて
いつか買いたいさん [男性 30代] [更新日時] 2021-11-30 22:06:24

レーベン新小岩innoviaどうですか。
キッズルーム・ライブラリ・キッチンスタジアムがあるようですが、便利でしょうか。
子育てしやすい環境や設備があると良いなと思います。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。


所在地:東京都江戸川区本一色一丁目70-1他(地番)
交通:総武線 「新小岩」駅 徒歩17分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.88平米~88.72平米
売主:タカラレーベン
施工会社:ライト工業
管理会社:レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-17 13:29:54

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン新小岩innovia口コミ掲示板・評判

  1. 487 匿名さん

    管理組合と管理会社の質が低いだけですよ

  2. 488 匿名さん

    >>486 匿名さん
    確かに廊下の自転車とか減らないですよね。 荷解きスペースの車の事と非常階段で堂々と煙草を吸ってる人もいるのでまとめてコミュニティに言ってみようとおもいます。

  3. 489 匿名さん

    レーベン新小岩に住んでる住民ですが、皆さんにお聞きしたいのですが、最近入居してる方が多いせいか、色々な音が聞こえてきます。一番気になるのは上階の子供の走り回る音と夜中の足音とポーチの扉の開けると閉める音と廊下でハイヒールコツコツ歩く音です。みんなの上階は何の音もしませんか?それと通路側の窓を開けると偶ににタバコの匂いがします。家の換気扇の下で吸ってると思いますが、臭くてとても嫌で、これから夏になるので、窓を開けられません。

  4. 490 匿名さん

    >>488 匿名さん

    タバコの匂いは嫌です。非常階段でタバコを吸う事を早くコミュニティに言ってください。

  5. 491 匿名さん

    >>489 匿名さん

    子どもの走り回る音については少し前に話題になっていたので見てみるといいですよ。

    廊下側の部屋は二重サッシではないので色々な音が聞こえますね。

  6. 492 名無しさん

    東棟側のライオンズマンション前の道路から私達のマンションの敷地内を近道で通る不法侵入者も管理人は見て見ぬふりですね。

  7. 493 匿名さん

    >>489 匿名さん

    そんなにうるさいの?

  8. 494 匿名さん

    大規模マンションはそーゆーのが面倒だよね

  9. 495 匿名さん

    >>493 匿名さん
    上の住民の質により、生活が変わります。

  10. 496 匿名さん

    度々「コミュニティーに相談」と言うアドバイスを見かけますが、
    こちらのマンション住人専用のネットサービス(掲示板?)のようなものが
    あるのですか?
    それとも、管理組合という意味合いでコミュニティーと仰っているのでしょうか。

  11. 497 評判気になるさん

    >>480 匿名さん
    今度見かけたらナンバーをここにのせたらどうでしょうか?

  12. 498 匿名さん

    >>496 匿名さん

    ここの管理会社の社名が「レーベンコミュニティ」って言うからですよ。

  13. 499 匿名

    >>492 名無しさん

    コンクリートの部分は敷地外で通って良いんじゃないですか?
    このマンションができたおかげで通り抜けできるようになったんですって営業さんが言ってましたよ!

  14. 500 匿名さん

    また黒い車が荷捌き駐車場を私物化してますね。

    やはり週末。

    そろそろナンバーを書き込もうかしら!

    この車は普段、ゴミ捨場前の区画に駐車しています。

  15. 501 匿名さん

    >>500 匿名さん
    この黒い車もう1.2週間ずっと荷解きスペースに置いてありますよ。いなくなったと思っても数時間後には自分の駐車スペースかのように荷解きスペースに戻ってきます。
    駐車場を利用してる立場の者から言わせてもらうと、荷解きスペースを我が物顔で利用している住民を野放しにしているならばお金を払って駐車場を借りてる側からすると馬鹿馬鹿しいです。管理人さんも気づいていると思いますが注意してるのかどうか疑問です。注意しても変わらないようであれば悪質ですよね。

    それからごみ捨て場には明らかに粗大ゴミだとわかるような物まで捨ててる方がいますが、貼り紙をされているのに何故持ち帰らないのでしょう? 放置されたそのゴミは結局は管理費などで処分されるのでしょうか? そんな一部のマナーのない人のために管理費を使う事になるのはどうなんでしょう?そのために管理費が上がったりするのははっきり言って迷惑です。
    すれ違うときにこちらから挨拶をしてもしない人がいたりするくらいは許せます。ですが自分が住んでいる敷地内にペットの糞をそのままにしてる人もいるようです。一昨日、西棟?のバルコニー側の門付近に小型犬らしき動物の糞がそのまま放置されてました。門の外ではないので鍵を持ってる方でないと入れないはずです。ペットを飼うのなら糞の始末もしっかりやるべきです。 ペットを飼ううえでのルールはちゃんと守ってもらいたいです。 ハッキリ言ってそんな人はペットを飼う資格なんてありません。多少の事は許容範囲かなとかお互い様だと思う事もありますが、ごく一部のマナーの悪い人間がいるのは間違いありません。その人達はもう少しマナーを守ってほしいです。

  16. 502 マンション検討中さん

    粗大ゴミに関しては敷地内に排出している以上管理組合等が負担する場合がほとんどです。
    根拠は、土地・建物の占有者(管理者)は、その土地・建物の清潔を保つように努めなければならないと法律で定められており、敷地内に不法投棄されたごみであっても土地の管理者の責任で処分することとなっている事から負担せざるをえないでしょう。
    間違いがあったらすみません。

    また、近所に住んでおり以前モデルハウスに行きました。私も未熟だったのかもしれないですが8時間ほど居ました。あながち嘘ではないかと思われます。

    部屋を指定したらたまたま抽選の部屋で何組も待ちがいますし、外から多少見えてしまうとの理由でオススメしないと言われました。部屋は一階の角部屋です。
    参考までにと思い初めて投稿させていただきました。

  17. 503 匿名さん

    今朝も止まっています。ナンバーを管理人さんに言えば、調べられます。

  18. 504 匿名さん

    今朝その車は止まっているので、写真を撮って管理人さんに見せてください。ここで書いても、管理組合は知りませんので、

  19. 505 匿名さん

    子育ての項目を見て本当に魅力的な施設が揃っていると思いました。
    家族連れが安心して生活ができて楽しめるのは魅力的ですよね。
    子供が安心して歩ける道とかってあるかを教えてほしいです。

  20. 506 匿名さん

    >>505 匿名さん

    安心できる安全な道はないと考える方がいいです。
    駅からの動線と距離、直近の駅周りの事件に鑑みて子供には注意が必要です。

  21. 507 名無しさん

    >>505 匿名さん

    バス通り、裏道、狭く交通量が多いので子供は注意が必要です。

  22. 508 マンション検討中さん

    ここはお隣さんや上階下階の話し声とか聞こえますか?

  23. 509 匿名さん

    うるさいです。

  24. 510 匿名

    >>508 マンション検討中さん

    話し声はさすがに聞こえないですよ!

  25. 511 マンション検討中さん

    >>510 匿名さん
    ありがとうございます!

  26. 512 不動産関係の住人

    まず・・・

    住民の方のスレはこちらの「検討スレ」ではなく「住民スレ」に記載してください。

    検討者の方に申し訳ないです。

    住んでからのことはタカラレーベンがどうこうというよりも管理会社のレーベンコミュニティ
    腕にかかっています。が・・・残念ながら大規模物件に慣れていないのは確かです。

    なのでそのための管理組合です。思うところがある方は是非立候補してください。



    さて・・・

    色々見させてもらいましたが、それも踏まえて下記にまとめてみます。

    ●残戸数=20戸弱(竣工後1年3ヶ月)なので、値引きは期待できると思いますが、決算等の兼ね合いもあるので時期によって変わると思います。

    ※駅までは徒歩16分ほどですが、夏場や雨天はしんどいです。ですので自転車やシャトルバス、路線バスを利用すれば不便さはあまりないです。夏場の夜などはゆっくり歩いて帰宅するのも有り。

    ※建物内の騒音については、通常の二重床二重天井ですので、マナー次第で上階の足音や声などは聞こえます。
    それはどこのマンションも同じです。ただし、戸境壁はコンクリですので隣の声等はあまり聞こえないと思います。


    ■このマンションの良いところ

    ●住戸浄水(さらにキッチンは浄水器付)なので、安心して水が飲めます。また塩素が少なく風呂上り痒くなりづらい、水垢が多少つきにくい(住戸は1年ごとフィルター交換が必要でキッチン浄水器は3~4か月ごと)

    ●風呂のマイクロバブル(垢が良く落ちます)しながら標準装備の浴室テレビで鑑賞。女性は嬉しいと思います。

    ●屋上の太陽光パネルのおかげで電気代(月2000円くらい)が割安。

    ●周りの環境が静か。(この規模になれば子供の騒音はどこのマンションも同じです)

    ●シャトルバスが便利(朝夜30分毎に5本ずつ)来年以降継続するか検討中ですが、運行時間や費用をきちんと
     検証して決めてほしいです。

    ●使わないことを願いますが、地下に防災用の受水槽、ウェルアップ(防災用浄水機)、かまどベンチ、マンホールトイレ、防災倉庫など防災対策がある。

    ●駐車場が安い(全戸分)※その分修繕等きちんとしないといけませんが

    ●周辺のランドマーク的存在

    ●上階は花火やスカイツリーが見える




    ■検討すべき事項等

    ●大規模物件ならではのメリットであるはずのコミュニティが形成されていない。(管理会社の力不足)

    ●駐車場の利用率がいまいち(であれば、来客用がないので検討すべき)

    ●西棟はエントランスが遠いなど不便との声がありますが、逆に共用施設(ごみ置き場やキッズルーム・ポストなど)がないので静かです。駐輪場の出入り口があるので不便ではないです。また、西といっても南西になるので午後は日当たりも良く冬はあったかいです。3階以上は前が戸建なので眺望が抜けスカイツリーも見えます。

    ●親水公園のせいもありますが、敷地内の植栽にホースで常に水撒きをしているので、蚊はかなり多いです。
    1~2階住戸は防虫対策は必須です。

    ●200戸弱あるので住人のマナー違反は確かにありますが、そこまでひどいものはないと思います。
    今後は管理会社、管理人、管理組合、住人で話し合って最善を。

    ●コンシェルジュがいるが利用率は少ないので、管理人2人体制などの検討が必要。

    ●公開空地があるので、住人以外が通ったり、居座ったりすることがある。


    ※現在の住人で外国籍の方も数軒いますがマナーは日本人も同じです。ただ、日本語が理解できていない可能正は否めませんが。。。レスで書かれているほど全体的に悲惨な状態ではありません。
    是非ご検討を。。。。

  27. 513 マンション検討中さん

    良いところは上がっているので悪いところを。

    ・販売会社の説明が非常に悪く、態度も悪いと感じる人がいる。また、説明も正しくない?説明をされることがあるとの報告もあり(過去の投稿参照)、かなり注意が必要。

    ・竣工1年以上たつのに20戸以上の空きがあり不人気。住んだあと出ていく場合中古販売はかなり値を落とさないとキビい事が予想される。

    ・音については人の感覚それぞれですが、上階がうるさく、廊下での騒音が激しいと思っている方がいる。

    ・駐車場の利用率が低く積立が進まない為、駐車場を使用していない人に対しても大きい負担を強いられる可能性がある。

    ・荷解きスペースの私物化が発生している。

    ・タバコの煙問題。非常階段等での喫煙が発生している。

    ・廊下スペースに私物放置が発生している。

    一部は、大型部件なので仕方のない部分はありますが、見過ごせない内容もあります。

    特に、販売会社の対応の問題はタカラレーベン自体の体質なのか。物件が良くても購入に悩む部分だと思う。買った後の対応とか不安で仕方ない。

  28. 514 匿名さん

    私はアリだと思います

  29. 515 評判気になるさん

    来月はベランダから大きな花火が見られます。
    1年に1回だけど、嬉しいです。

  30. 516 匿名さん

    >>512 不動産関係の住人さん

    管理組合はまだ結成されてないのですか?
    どのサービスを残して、廃止して、新しく作るのか。この先のこのマンションの運命はこれから数年間の管理組合にかかってますよね。


  31. 517 不動産関係の住人

    管理組合は5月より2期目の方々に引き継がれてておりますが、今回の組合が一番色々決めないといけないので大変です。
    組合はもちろんですが、それを引率している管理会社(レーベンコミュニティ)にもっと頑張って(リーダーシップをもって)もらいたいところです。

  32. 518 匿名さん

    >>517 不動産関係の住人さん

    コミュニティやリーダーシップは管理会社の仕事なの?

  33. 519 匿名さん

    物件のわりには多少高いイメージもありますが、周辺環境もそれなりにととのっているので個人的には良いかもしれません。ただ、駅まで多少遠い部分は無視出来ないですね。

  34. 520 マンション検討中さん

    >>519 匿名さん

    「物件のわりには多少高いイメージもありますが」



    これが一番ダメなんじゃ?

  35. 521 不動産関係の住人

    >>518: 匿名さん 

    もちろん事項決定や問題提議などは住人である理事の役目です。ただ、素人の入居2年目の住人が数ある問題を率先して解決できるはずはなく、当初の提案や引率は管理会社(担当)の役目です。


    >>519: 匿名さん

    マンション高騰の今、物件(商品)にしては割安です。それはもちろん駅距離が遠いからですが、それを補うためにシャトルバスがあります。
    まあ、今後マンションの価格はどんどん下落しますから、駅遠の物件の価値(中古)はもっと下がるでしょう。
    永住志向なら有り、中古転売する気なら無しでしょう。

  36. 522 マンション検討中さん

    >>521 不動産関係の住人さん

    多少高いイメージといってるのに、割安?
    言ってることがぶれすぎ。
    シャトルバスにかんしてはいつまであるかわからないし、あまり材料にしない方がいいかと。

  37. 523 匿名さん

    >>522 マンション検討中さん

    多少高いイメージと言っているのは519さんで、521さんは別人では……?

  38. 524 匿名さん

    このマンションは共用部がとても広いです。
    全く同じマンションを駅近に建設したら途方もない金額になるでしょう。


  39. 525 匿名

    >>524 匿名さん

    ゴモットモ!


  40. 526 匿名さん

    ほんと蚊が多くなってきて困ります。。

    玄関吊るすやつ効いてない気が…

  41. 527 匿名さん

    今年は蝉が鳴かないような…

  42. 528 匿名

    >>526 匿名さん
    そうですか?
    低層階ですが蚊は特に気になりません。

  43. 529 マンション検討中さん

    >>526 匿名さん
    よくある玄関や窓に吊るす虫◯ナーズなどは蚊には効果がありません。
    箱にも書いてありますがユスリカ対策みたいですよ。

  44. 530 匿名さん

    子育て世代にかなりアピールしているんだなぁと、見ていて思いました。
    小学校の数がものすごく多いので
    本当に子供がいる家庭が多いのだな、ということは伝わってきます。
    子供のいる人に人気なのがわかりますが、
    ハード面・ソフト面でそれに行政側が追いついてきているのでしょうか?

  45. 531 匿名さん

    >>530 匿名さん

    親水公園、中央図書館、総合体育館等、だいたい江戸川区の施設で、それにレーベンが便乗してアピールしているのに、行政側が「追いついてきているのでしょうか」とは具体的にどういうことを指しているのでしょうか?

    子供の人数に対して、小学校の数が足りているのかとか、そういう心配ですか?

  46. 532 匿名

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  47. 533 評判気になるさん

    葛飾花火、江戸川花火、市川花火、部屋やエントランスからも見えます。
    特に江戸川花火は近くて迫力凄いです。
    ベランダから見えます。
    今年も楽しみです。
    あと、収納スペースが広くて内装も綺麗で、住み心地いいですけど…。
    なので、騙されるとか被害妄想的な発想はやめて欲しいですね。
    私は、営業の方にはとても良くしていただきましたし、車を買う時でも同じく一般的な営業対応かと。
    良いことはアピールしてくるので、考えられるデメリットは自分から質問すればいいだけのことだと思います。

  48. 534 匿名

    あなたの担当はよかったかもしれませんが、私についた担当は酷いものでした。
    また、過去歴にある担当も酷かったと見受けられます。(同一人物かわかりませんが)

    なので勝手に被害妄想と決めつけるのはやめてください。

    ここには「ハズレ」の担当者が確実に存在しています。
    閲覧時に「あたり」「ハズレ」どちらの担当がつくかはわかりません。
    ですので、どちらがついてもいいように、事前情報として前述の部分は
    しっかりと把握された上で、閲覧に行く方がよろしいかと思います。

  49. 535 匿名さん

    >>532 匿名さん

    全く同感です。

    過去スレに間違いはないですからね!

  50. 536 匿名さん

    深夜に敷地内を逆走して車庫入れする非常識な住人がいますね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸