東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークシティ中央湊 ザ タワー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 9301 匿名さん 2018/02/01 22:47:36

    >>9300 匿名さん

    賃貸と変わらないって!

  2. 9302 ご近所さん 2018/02/02 00:54:44

    >>9293
    この人マルチだよ。
    あちこちの掲示板に同じこと書き込んでる。

  3. 9303 匿名さん 2018/02/02 01:33:00

    >>9302 ご近所さん

    ここはもう対応済みだけどね。管理規定に民泊禁止って入ってる。

  4. 9304 匿名さん 2018/02/02 01:43:50

    隠れて貸したりしてたらわからないよね。

  5. 9305 匿名さん 2018/02/02 03:20:17

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  6. 9306 匿名さん 2018/02/02 04:22:15

    >>9305 匿名さん
    みんなでウォッチだ。

  7. 9307 匿名さん 2018/02/02 04:42:11

    トランク引いた外人集団はコンシェルジュに止められて中に入らないのが最近のタワマン

  8. 9308 匿名さん 2018/02/02 05:04:19

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  9. 9309 匿名さん 2018/02/02 07:43:44

     「当マンションは、民泊は一切禁止です!」

     最近、都内の高級マンションではこういった張り紙や掲示が目立つようになりました。マンションの入り口では警備員やコンシェルジュが、マンションに入ってくる人が本当に居住者かどうか、目を光らせています。

     専門ホテルではなく、一般の家に宿泊するいわゆる「民泊」は、Airbnb(エアビーアンドビー)に代表される宿泊サイトの台頭や、外国人旅行客の急増で大きく注目されています。ところがこれまで日本では、民泊に関する明確な法律が存在していませんでした。そこで、民泊が旅客業法に抵触するのかしないのかといった議論を経て、2017年6月にようやく「住宅宿泊事業法」が制定されました。事業者(住民)が所管の自治体窓口へ届け出れば、分譲マンションなどの「住宅」においても民泊が認められることになったのです。

     しかし、法改正前のグレーゾーンの段階で民泊が始まった分譲マンションでは、旅行者がゴミ出しのルールを守らない、部屋内だけでなくマンションの入口やラウンジ、共用廊下などで大声で話す、スーツケースで廊下などを破損させてしまうといった様々な問題が頻発しました。こうした問題から、「民泊禁止」を掲げる管理組合が増えているのです。

  10. 9310 匿名さん 2018/02/02 08:18:09

    >>9308 匿名さん

    きちんと身内だと分かれば入れてもらえますので大丈夫でしょう。

  11. 9311 匿名さん 2018/02/02 08:59:49

    漢方を部屋で作ります。
    臭くてごめんなさい。

  12. 9312 匿名さん 2018/02/02 10:46:27

    こちらは中国人などの外国人は多いんですかね?

    豊洲とかは中国人だらけだと聞きます

  13. 9313 匿名さん 2018/02/02 10:58:51

    >>9312 匿名さん
    ほとんどいません。

  14. 9314 口コミ知りたいさん 2018/02/02 12:11:17

    >>9312 匿名さん

    ほとんどそうです。
    ここをやめたら?

  15. 9315 匿名さん 2018/02/02 12:21:14

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  16. 9316 匿名さん 2018/02/02 13:04:47

    コンシェルジュに確認したら外国人の居住者は4組だけのようです。

  17. 9317 匿名さん 2018/02/02 13:18:23

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  18. 9318 匿名さん 2018/02/02 13:42:18

    ↓これら、同一人物っぽい。発信者開示請求して確認すべき。

    あやしい中国人韓国人団体がいたら、民泊だよ

    うち、旦那が台湾人だから、台湾からの親戚がたくさん来るよ。
    ぱっと見、派手だから中国人みたいだよ。

    モデルルーム見学の時、何組もの外国人に会ったよ

    知り合いは帰化したよ、

  19. 9319 匿名さん 2018/02/02 13:44:03

    >>9314 口コミ知りたいさん

    キャンセルねらってるの?
    引き渡しすんだから無理だと思うよ?

  20. 9320 匿名さん 2018/02/02 13:56:57

    >>9318 匿名さん

    人種差別も含まれた内容ですね
    これは見過ごせない事案です

  21. 9321 匿名さん 2018/02/02 20:57:36

    まだ値上がりするんですか?
    後悔…

  22. 9322 匿名さん 2018/02/03 00:32:59

    ここはどんどん値上がりするでしょうね

    都心タワマンの供給が減ってますもん

  23. 9323 匿名さん 2018/02/03 03:40:11

    >>9322 匿名さん

    いま、都心3区で隅田川より西だと3件くらいしか分譲中のタワマンないんじゃない?

  24. 9324 匿名さん 2018/02/03 03:58:08

    >>9323 匿名さん

    どこ?

  25. 9325 匿名さん 2018/02/03 04:45:18

    >>9316 匿名さん
    コンシェルジュが住人の国籍を調べて回答したということですか?
    それが本当ならプライバシーもへったくれもない大問題では無いでしょうか?

  26. 9326 匿名さん 2018/02/03 11:29:56

    >>9325 匿名さん

    どのマンションでも、氏名、国籍、血液型くらいなら教えてくれるでしょ。

    いま住んでるマンションは年収まで教えてくれますよ。

  27. 9327 匿名さん 2018/02/03 11:43:27

    教えるわけねーだろバカだろ

  28. 9328 匿名さん 2018/02/03 12:24:52

    そしてここで民泊なんてあるわけねぇだろバカだろ

  29. 9329 匿名さん 2018/02/03 12:27:29

    >>9326 匿名さん
    福山雅治事件以降、個人情報にはかなり過敏になってると思ったんですが、そういうレベルのコンシェルジュもまだ居るということですか。いやだなぁ。

  30. 9330 匿名さん 2018/02/03 12:37:37

    >>9329 匿名さん

    ここはまだ良い方ですよ。さすが三井のマンションです。

    私が住んでるとこは戸籍まで教えてくれます。

  31. 9331 匿名さん 2018/02/03 14:40:23

    また買えない外野が落書き始めたな…

  32. 9332 ご近所さん 2018/02/04 02:22:29

    >>9326
    ここは入れ食いですね。

  33. 9333 匿名さん 2018/02/04 03:02:25

    教えるわけねーだろバカだろ

  34. 9334 匿名さん 2018/02/04 05:15:53

    そういうのはコンシェルジュじゃなくて、責任感の薄い雇われ管理人でしょう。
    いるかもしれないけど、そんな所には住みたくないなぁ。

  35. 9335 匿名さん 2018/02/04 07:08:36

    >>9334 匿名さん

    ここのコンシェルジュは大丈夫です。みなさんしっかりしてます。

  36. 9336 匿名さん 2018/02/04 10:01:51

    またまたすごいのが出てきましたね。いくらまで上がるのでしょうか?

  37. 9337 匿名さん 2018/02/04 13:14:43

    >>9335 匿名さん
    同意

  38. 9338 匿名さん 2018/02/04 14:08:04

    >>9336 匿名さん

    https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FZQV2A02/

    これのこと?
    この時期に出てきたってことは、分譲仕様だと思うけど、部屋の写真を載せていないのは、とりあえず始めは住んだのかな?

    3000万特別控除狙い?

    バレたら追徴課税10%でしたっけ?
    注意いただきたいものです。

  39. 9339 匿名さん 2018/02/05 00:59:34

    入居しないと分からないと思うが、素晴らしいアテンションとサービスです。

  40. 9340 匿名さん 2018/02/05 04:08:38

    >>9338 匿名さん

    坪450万!?流石にのせすぎでしょ〜

  41. 9341 匿名さん 2018/02/05 04:10:08

    また新しいの出てた

    東向 中住戸 5階 分譲仕様 70.74平米 8,880万 坪415万円

    どーでしょう?
    この値付けくらいだと、すぐ売れるかな?
    厳しい?

    https://smp.suumo.jp/mansion/tokyo/sc_102/pj_89479825/?vos=di0368xxxxz...

  42. 9342 検討者 2018/02/05 04:15:21

    >>9341 匿名さん
    眺望よくないけど、今の相場考えると安いよ

  43. 9343 匿名さん 2018/02/05 07:40:22

    さすがに少し値引きしないと売れないんじゃない?でも、順番待ちも出てるみたいだし…

    この価格で成約したら、中央区の相場の強さが証明される

  44. 9344 匿名さん 2018/02/05 09:19:53

    >>9341 匿名さん

    ↓これかな?決まるとよいね。

    1. ↓これかな?決まるとよいね。
  45. 9345 名無しさん 2018/02/05 09:54:48

    >>9341 匿名さん

    今の相場だと、これでも安い位では?
    特にお隣と比較すると、直ぐに入居できる上に仕様高いし、これでも安いし

  46. 9346 匿名さん 2018/02/05 10:22:22

    すごい値上がり!どっかの馬鹿が値下がりとか言ってたのが懐かしいな

  47. 9347 匿名さん 2018/02/05 10:33:37

    分譲時の価格安すぎワロタ

  48. 9348 匿名さん 2018/02/05 10:59:58

    今、中央区隅田川以西の三井三菱住友野村あたりの財閥系のマンションってどこも坪400するよね。ここが坪415ならお得じゃん?

  49. 9349 匿名さん 2018/02/05 11:40:03

    眺望なしの5階でこの高値!!
    高層階は恐ろしいことに…

  50. 9350 匿名さん 2018/02/05 11:41:35

    28%アップかい…

  51. 9351 匿名さん 2018/02/05 12:04:33

    すごっ

  52. 9352 匿名さん 2018/02/05 12:19:22

    http://www.nomu.com/mansion/id/RC930620/

    これまたすごい。

  53. 9353 匿名さん 2018/02/05 12:55:57

    東京都中央区見事に1位

    1. 東京都中央区見事に1位
  54. 9354 匿名さん 2018/02/05 13:05:50

    たしかに足元の中央区の市況からは力強さを感じる

  55. 9355 匿名さん 2018/02/05 13:09:53

    中央区山手線内って…。いや、嬉しいけど…。

  56. 9356 匿名さん 2018/02/05 13:11:49

    >>9349 匿名さん
    高層階は元々の値段が高いのでここまでは増加しないんじゃないかと…

  57. 9357 匿名さん 2018/02/05 13:24:56

    5階 東 中住戸  8,880万 70.74平米 坪415万円
    6階 北西 角住戸 9,980万、73.42平米、坪449万円

    うちより階数低いし眺望も悪いのに1割以上高い。。

    でも、成約まで達しないと、エビデンスがどーだこーだ煩いヤツが涌きそう。。

  58. 9358 匿名さん 2018/02/05 14:09:26

    >>9352 匿名さん
    6階 73平米で一億かい…(°_°)

  59. 9359 匿名さん 2018/02/05 14:34:12

    >>9353 匿名さん
    こちらは首都圏ナンバー1自治体の
    ナンバー1のタワマンですね。

    しかも分譲当時は割安でした。ここ買えた人は勝ち組ですね。

  60. 9360 匿名さん 2018/02/05 15:32:57

    久々に財閥系+スーパーゼネコンですね。

  61. 9361 匿名さん 2018/02/05 17:49:02

    やっぱり来たか。
    高層階買えて良かった。
    絶対手放さないぞ。

  62. 9362 匿名さん 2018/02/05 18:31:30

    >>9361 匿名さん

    手放さないと譲渡益でないけどね。。

  63. 9363 匿名さん 2018/02/05 20:32:20

    >>9362 匿名さん
    いいのいいの、担保価値が上がれば。
    元々住みたくて買ったし。
    しかも、金利最低だしね。

  64. 9364 匿名さん 2018/02/06 01:33:04

    本当に買って良かったよ!
    ところでここって民泊どうなんですか?

  65. 9365 匿名さん 2018/02/06 01:49:29

    >>9354 匿名さん
    中央区の市況とは?

  66. 9366 匿名さん 2018/02/06 01:53:39

    >>9353 匿名さん

    え、
    中央区山手線の外じゃん。

  67. 9367 匿名さん 2018/02/06 03:06:14

    >>9364 匿名さん
    あなた買ってないね、ここが民泊許す訳ないじゃないか。

  68. 9368 匿名さん 2018/02/06 03:27:37

    民泊いたら、みんなで追い出そう。

  69. 9369 匿名さん 2018/02/06 03:30:53

    >>9368 匿名さん

    そもそもいないから、追い出すこともないけどね

  70. 9370 匿名さん 2018/02/06 14:13:04

    >>9357 匿名さん

    それぞれ約5%の指値が通ったとして
    5階東で坪395くらい、6階北西角で坪425くらいなので現在の相場っちゃ相場ですね。
    隣もほぼこの位の販売価格のようですし。

    あとは昨日今日の株価暴落でどこまで影響がありますかねー。

  71. 9371 匿名さん 2018/02/06 14:50:40

    >>9353
    晴海を始め、中央区は空地に大規模タワマンを建ててりゃ、
    そりゃ人口の率は増加するわな。

  72. 9372 匿名さん 2018/02/06 20:22:50

    賃料もますます強気の設定になって来てますね。
    ここの素晴らしさから言えば当然ですが。
    株価暴落?大丈夫、今日反転しますよ。

  73. 9373 匿名さん 2018/02/07 01:52:20


    とは言っても湊は安いのがウリだからなぁ

  74. 9374 匿名さん 2018/02/07 02:18:13

    新駅はできませんか?

    虎ノ門の様に。

  75. 9375 匿名さん 2018/02/07 03:14:56

    >>9374 匿名さん
    新駅はいりません。

    そのかわり有楽町線京葉線の延伸をお願いします。

  76. 9376 匿名さん 2018/02/07 03:25:07

    >>9375 匿名さん

    金かかりそう。

  77. 9377 匿名さん 2018/02/07 03:44:31

    >>9375 匿名さん
    有楽町線は延長するよ、2030年ごろ?

  78. 9378 匿名さん 2018/02/07 03:55:05

    >>9377 匿名さん

    その頃には他も便利になってるね。
    せめてオリンピックまでに延長しないと。

  79. 9379 匿名さん 2018/02/07 04:02:46

    東京駅、新木場駅から羽田空港に直通になるってよ。
    やっぱ都心に住むと違うよな。

  80. 9380 匿名さん 2018/02/07 04:22:11

    >>9379 匿名さん

    で、湊には駅はできんの?

  81. 9381 匿名さん 2018/02/07 04:49:02

    >>9380 匿名さん
    絶対にできないと思う。
    それより八丁堀駅とか新富町駅とかもっとエスカレーターやエレベーターを増やして利便性あげて欲しい。
    聖路加という大病院の最寄駅としては階段ばかりで酷すぎる。

  82. 9382 匿名さん 2018/02/07 04:51:00

    >>9381 匿名さん

    湊にできないならダメじゃん

  83. 9383 匿名さん 2018/02/07 05:18:22

    とはいえ年内売却予定の俺としては、今後価値が上がるのも悔しいなぁ。。。

  84. 9384 匿名さん 2018/02/07 07:57:30

    >>9383 匿名さん

    所得税40%でヨシとしますか?

  85. 9385 匿名さん 2018/02/07 10:31:02

    あんまり近くに駅なんか出来たら治安が悪くなりそう、今くらいの適度な距離が良い。

  86. 9386 匿名さん 2018/02/07 10:33:10

    物は言いようですね

  87. 9387 匿名さん 2018/02/07 10:50:15

    >>9384 匿名さん

    はい。

  88. 9388 匿名さん 2018/02/07 11:32:03

    京葉線の延伸で、中央線につながれば、利便性が飛躍的に向上すると思うので、京葉線の延伸お願いします。

  89. 9389 匿名さん 2018/02/07 12:45:20

    こんな辺鄙なところのどこがいいのか。

  90. 9390 匿名さん 2018/02/07 12:53:30

    >>9389 匿名さん
    東京駅から歩いて20分が辺鄙⁇
    あなた不思議ちゃんだね。

  91. 9391 匿名さん 2018/02/07 12:54:14

    >>9388 匿名さん
    そんな構想があるんですか⁈

  92. 9392 匿名さん 2018/02/07 13:00:38

    >>9390 匿名さん

    不思議ちゃんじゃなくて、武蔵小山クンだから相手にしちゃダメよ
    後の処理は三井にお願いしましょう
    もう動いているようですし

  93. 9393 匿名さん 2018/02/07 13:19:20

    小山武蔵クン の方がしっくりくる

  94. 9394 匿名さん 2018/02/07 14:21:51

    住まいサーフィンで中古時価平米168万、値上がり率21.4%と出てますね。
    前に、別のマンション持ち出して、値下がりだなんだと騒いでいた人がいたような。

  95. 9395 匿名さん 2018/02/07 14:22:54

    >>9394 匿名さん

    それが武蔵小山ポジくんです

  96. 9396 匿名さん 2018/02/07 14:49:19

    レジデンス持ち出して値下がり値下がり言うてたのもっと身近な人な気がする。。

  97. 9397 匿名さん 2018/02/07 14:50:57

    >>9396 匿名さん

    それは間違いなく武蔵小山クンですよー

  98. 9398 匿名さん 2018/02/07 15:41:25

    >>9397 匿名さん

    そうなんですか?なんで分かるんですか?

  99. 9399 匿名さん 2018/02/07 15:53:47

    >>9398 匿名さん

    ここと武蔵小山スレの過去スレを見れば一目瞭然ですよ。
    三井が動いているようなのでそのうち全てが解決するでしょうね。

  100. 9400 匿名さん 2018/02/07 23:32:47

    >>9390 匿名さん

    東京駅徒歩20分もかからんよ。

  101. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸