大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあべの王子町 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 阿倍野区
  7. 西田辺駅
  8. ブランズシティあべの王子町 Part2
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2022-05-14 23:15:24

ブランズシティあべの王子町についてのPart2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/418938/
売主:東急不動産株式会社 関西支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー 販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社(販売代理)

所在地 大阪府大阪市阿倍野区王子町四丁目1番34(地番)
交通 大阪市営地下鉄御堂筋線「西田辺」駅 から徒歩 13分
阪堺電気軌道上町線「北畠」駅 から徒歩 7分
総戸数 318戸
間取り 2LDK+F~4LDK(予定)
専有面積 64.09m2~94.73m2(予定)
バルコニー面積 10.40m2~21.40m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上15階建て
用途地域 第二種中高層住居専用地域・商業地域
建物竣工 平成27年8月下旬予定
お引渡し 平成27年9月下旬予定
備考
●駐車場/194台(機械式169台、平面19台(内、来客用3台)、専用6台)
●バイク置場/39台
●自転車置場/636台(平面44台、ラック式592台)

[スレ作成日時]2015-12-14 14:00:18

[PR] 周辺の物件
ワコーレ堺東レジデンス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ あべの王子町口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名

    >>39
    遠方におりますので、すぐには見に行けないのです。
    4月に大阪に戻るので、生まれ育った阿倍野区で考えているのですが、今だと選択肢が、こちらとロジュマン文の里しかないんですよね。

  2. 42 匿名さん

    10階以上なら眺望いいですよ。
    高いところが苦手な私はマンションの廊下を歩くのが怖いと感じますが、、、。
    9階以下だとURがあるから場所によってはどうしても抜群に良いという訳にはいきませんよね。

    URとは結構距離が開いてるので日当たりも良く、視線もさほど気になりません。静かで快適に過ごせています。

  3. 43 匿名さん

    >>41
    シャリエ阿倍野(高い)、レジェイド西田辺(狭い)がありますが・・・

  4. 44 匿名

    >>43
    まだ完成してないですよね。
    それまで賃貸に住むのも、どうかなぁ…って感じです。
    子供の学校もあるし、引っ越し何度もしたくないので。

  5. 46 匿名さん

    「ブランズシティあべの王子町」は15階建てで、高いところで約6000万円かぁ。
    大阪のマンションは、東京に比べると比較的にも安いのかな。
    それとも比べるところが可笑しいってことかな。

    まあこの辺で15階建ては低い?

  6. 47 物件検討中

    なぜ、そう思われますか⁉︎

  7. 48 匿名

    宝くじが当たったら、両親に買ってあげたいマンションです。
    老夫婦で住まわれてる方は多いですか?

  8. 49 匿名さん

    年明けてひさびさにこの板に来てみたら販売戸数ずっと61戸だったのが60戸になってますね。

  9. 50 物件比較中さん [ 30代]

    こちらの物件が気になります。
    もう住まわれてる方に質問です、住民の方の雰囲気を教えてください。

  10. 51 匿名さん

    キッズテラスはマンション内にあるので、外部の方が入ってくるという心配もなく、
    有意義にあそべそうでいいですね。
    遊具もありそうですから、毎日子供が遊ぶ場所としてはよさそうです。
    マンション内にあるので、マナーも守ってくれるといいですね

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア梅田豊崎
  12. 52 入居済み住民さん

    住んでいる方は,やはり小さい子どもがいらっしゃる方が多いですが,様々な年齢層の方がいらっしゃり,すれ違う方どなたも挨拶してくださるので,嫌な思いはまだしたことがありません。戸数が多いのでいろんな方がいてこれが心配でしたが,安心しました。私はマンション内で積極的に友達を作りたいと思っていないので,全く気を遣わずに過ごしています。
    子どもが多いとガヤガヤしそうなイメージもありましたが,各住戸の音が漏れてこないので共用廊下などいつもシーンと静かです。
    キッズテラスは遊具は多くないので満足に遊べるというほどではないですが,ライフに買い物に行って帰りちょっと遊ばせてと,気分転換に重宝しています。

  13. 53 購入検討中さん [男性 30代]

    実家の近い阿倍野区で将来的に物件探してますが会社経営の友人からは今からオリンピックまでは基本高値基調だからやめたほうがいい・・けどオリンピック後はダダ下がりと予測してます。当分賃貸で過ごしシャープ跡地などの物件見て決めた方がいい・・と。まあ急いでるわけでないし消費増税前となるとこの物件くらいしか該当しないので悩むところです。

  14. 54 物件比較中さん [ 30代]

    >>53
    私もシャープ跡地が気になります。
    小学校も阪南よりは少人数で魅力的。
    公園、駅近、スーパーすぐそこ、学区も良い(ハイヒールモモコの息子さんもここの小学校)
    多分ブランズシティ王子町より高値と思います。

    パークハウスを買い逃した(?)のでシャープ跡地に期待します。

  15. 55 購入検討中さん [男性 30代]

    >>54
    私はプラウド逃しました。消費税5%でしたから3500で中層階買えましたからね。しかも自走式平面駐車場で。
    シャープは本社跡地以外西田辺駅近辺にたくさん関連施設あるのでそこらもマンションになるのでは?と期待してます。

  16. 56 購入検討中さん [男性 30代]

    買う気があるのなら即購入するのがベストだと思いますけどね。
    オリンピックは4年半後ですよ。その間家賃10万の賃貸に住んだとして54ヶ月で540万です。
    仮にそのころ価格が落ち着いていて4000万の部屋が3500万で買えたとしても、果たして得したと言えるのかどうか…。

  17. 57 周辺住民さん

    旧価格で販売しているもので、もし気に入ったor妥協できるならば、買ったほうがよいかな? 今の物件は、消費増税以前の500万くらい高く、ここよりも200万以上高い。

  18. 58 匿名さん

    皆さん色々買い逃されていますね(笑)
    オリンピック後にガクンと値が下がるものならいいんでしょうが、実際どうなるかは誰も予想できない、しかし現在の価格は明らかに高すぎると感じます。
    私はできれば増税前に決めたいのでもう少しあちこち探して見ることにします。

  19. 59 購入検討中さん [男性 30代]

    同じブランズでも420邸の天六は自走式駐車場9000円、最安値2500万。ここにくらべても阿倍野のこの物件どうも高く感じます。まあお墓の近くですが・・

  20. 60 匿名さん [男性 30代]

    竣工後4か月も経つけど、残ってる部屋の売れ行き悪すぎですね。
    現地見て、実際の部屋を見て、値引き提案されてるはずなのに売れないのはやはり物件に魅力がないから?

  21. 61 購入検討中さん [男性 30代]

    >>60
    竣工後の販売戸数が60戸少しでしたから4ヶ月で10戸も売れてないんですね。実物見てこれですから前途遼遠ですね。まあ先ほども書きましたが値段がしないど真ん中物件より高いってのがネックですね。
    実家が近いとかここで育ったとか教育環境でここでないといけないとかないとね~まあそういう方が既にご入居になったんでしょうが。

  22. 62 匿名さん

    「あべの」っていうんだから、「あべのハルカス」が近かったりします~?
    一度、行ってみたいなぁと思ってみたりもしてますが、ここ最近、聞かなくなってきました。
    皆なはもう、関心が無くなったかな?

    しかしこのマンションは300戸を超えるから大きいですね。

  23. 63 匿名さん

    >>62
    近いです。自転車で15分くらいかな。しかしキタやミナミがインバウンドでうるおっているのに比べちょっと旬をすぎた感あります。

  24. 64 物件比較中さん [女性 30代]

    ここで4000万の上層階を買うなら、松崎町辺りで低層階買ったほうがいいよね。天王寺はキタ、ミナミと違ってこじんまりしてるけど、全部密集してる感じだから子供連れには助かるよ。子供服は近鉄で揃うしね

  25. 65 周辺住民さん

    今、新築4000万では松崎町の低階層も厳しいかと。

  26. 66 物件比較中さん

    15階建てのマンションは手を出さない方が得策ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    シエリア梅田豊崎
  28. 67 物件比較中

    >>66
    そのこころは?

  29. 68 66

    >>67
    マンションで最も多いのは高さ45メートル以下の物件です。なぜなら、それ以上の高さになると、建築基準法や消防法などの規制がとても厳しくなるから。そこで広く普及している45メートル以下の物件ですが、注目すべきはその階数です。14階か、15階のはずです。さて、どちらが「いい物件」かわかりますか。
     多くのデベロッパーは15階建てにしようとするでしょう。そのほうが、住戸数が増え、儲けも大きくなるからです。

  30. 69 物件比較中さん [ 30代]

    そういえばプラウド播磨町は14階ですね。さすが野村不動産は良心的ってこと?

  31. 70 匿名さん

    図面で天井高を確認する方が良いですね。
    何件か中古マンションを見学しましたが、2400以下だと同じ広さのリビングでも狭く感じます。
    ここはHPに高さを載せてないですね~

  32. 71 買い換え検討中

    コンシェルジュってひつようですかね~
    貧乏性の自分はこの人の少なくとも年収数百万を自分たちが払ってると思うと複雑な気分・・
    宅配はBOXあるでしょうしクリーニングなんて自分で出せるし、第一スマホでタクシなんていくらでも呼べますし。
    下手なゴージャス感出すためだけに数百万はどう考えてももったいないと思います。

  33. 72 匿名

    >>71
    阿倍野区ではグラントゥールがあります。
    高級志向でいくのであれば、コンシェルジェはあってもいいかと思いますがここはそういう志向ではないですよね。コスト面がかかるのであれば、少しでも物件価格を下げてもらったほうがいいです。キッズ、パーティールームなど付加価値をつけるマンションが増えていますが、利用回数に見合った使い方ができるか疑問です。

  34. 78 匿名さん

    マンション購入時には、間取りや平米数に気を取られがちです
    ゆとりの有る高さこそが資産価値につながったり、上下の住民とのトラブルを最小限に抑える事が出来ます

    >>71さんが仰るようにコンシェルジェ等の見せかけだけの高級感に騙されたくないですね

  35. 79 物件比較中さん

    依然もらった資料によると、リビングの天井高は約2450とありますよ。モデルルームを見学した際も、窓が大きいのもあるせいか広く感じました。

    こちらのマンションはゲストルームやレンタルサイクルがあるので、手続きなどの際にコンシェルジェも必要なのではないでしょうか。受付に持っていけば、宅配も持ち込み料金で送ることができるそうですよ。

    朝からは管理人、昼から夜はコンシェルジェと受付に人がいるというだけでも防犯面で少し安心できるのかな、と思っています。このご時世、子供の通学や外出も心配なところがありますから。

  36. 80 物件比較中さん

    >>79

    依然→以前、でした

  37. 81 物件比較中さん

    部屋中の天井高が2450は高いか?普通か?低いか?
    は、横に置いておいて…。

    総建物高を15件(15階)で割った場合個人の天井裏、床下が少ない事には変わり無いです。

    当然遮音面でも影響が出てきますし、何より
    【15階建てマンション】
    とネット検索してみると、色々な事が分かると思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    ブランズ都島
  39. 82 匿名さん

    今現在住んでいるマンションは階高3010で、室内天井高2500です。
    それでも天井が高いと感じたことはない。
    そう考えると50cm低くなるこの物件への買い替えはあり得ないですね。

  40. 83 81です

    >>82
    建築用語の単位はミリなので、50ミリ(5センチ)の差ですよ
    室内の天井高は、感覚の個人差も有るし、小柄な方と大柄な方とでは圧迫感も違う事でしょう

    問題なのは快適を求めるには14階しか建たない建物を少しずつ隙間を端折ってワンフロアーにし、15階分建ててしまってるという事実ですね

    特別格安なら理解出来ますが、将来の資産価値を考えると現状の販売価格ではコスパが悪すぎでは無いかと思います

    今まで物件を比較してまわり、勉強し、個体差や好み立地など意見が分かれるところですが、ひとつの簡単な基準として15階建には儲け主義のデベロッパーだなと思う私の私見です

  41. 84 買い換え検討中

    コンシェルジュさん以外に管理人さんはいないのでしょうか?

  42. 85 ご近所さん

    そうですよね~うちは管理人さんが1日掃除したり来客駐車場やゲストルーム、キッズルームなどの管理もして走り回ってますね。当然宅配ボックスあるので受け取りは各々。そもそもコンビニで荷物出せる時代わざわざそれだけでコンシェルジュ置くのもなんだかな~タクシー呼ぶも携帯で十分。って貧乏人は1日玄関に座ってるだけで給与払うのもったいないと思うだけですが・・

  43. 86 匿名さん

    79さんによると朝から管理人、昼~夜コンシェルジュなんですかね。
    まあ300世帯すべてうまったら必要かも?

  44. 87 購入検討中さん [ 30代]

    そういうば近所のシャリエも確か15階だよね。

  45. 88 物件比較中さん [女性 30代]

    じゃあ14階建て以下なら高級という事ですか?

  46. 89 匿名さん

    まあ結果そういう事になりますよね。天井が5cmでも高く防音効果もいいでしょうから・・

  47. 90 匿名さん

    現地見学に行って来ました。
    よくも悪くも長谷工物件ですね。
    天井高もだけど、典型的な羊羹型間取り、団地のような棟のレイアウト。
    個性を求めるような高級マンションではないですが、維持管理はしやすそう。
    新築の綺麗さには、ちょっと惹かれるのも事実です。
    これで価格的な面でスケールメリットがあれば完売したんだろうけど、立地の割にはお得感がないですね。
    駐車場も予定よりかなり空きが多いそうで、将来の管理費に跳ね返ってくると思います。

    隣のURの家賃と、ここのローン&管理費&積立金&固定資産税を冷静に比べてみます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
リビオ御堂筋あびこ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸