大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあべの王子町 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 阿倍野区
  7. 西田辺駅
  8. ブランズシティあべの王子町 Part2
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2022-05-14 23:15:24

ブランズシティあべの王子町についてのPart2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/418938/
売主:東急不動産株式会社 関西支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー 販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社(販売代理)

所在地 大阪府大阪市阿倍野区王子町四丁目1番34(地番)
交通 大阪市営地下鉄御堂筋線「西田辺」駅 から徒歩 13分
阪堺電気軌道上町線「北畠」駅 から徒歩 7分
総戸数 318戸
間取り 2LDK+F~4LDK(予定)
専有面積 64.09m2~94.73m2(予定)
バルコニー面積 10.40m2~21.40m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上15階建て
用途地域 第二種中高層住居専用地域・商業地域
建物竣工 平成27年8月下旬予定
お引渡し 平成27年9月下旬予定
備考
●駐車場/194台(機械式169台、平面19台(内、来客用3台)、専用6台)
●バイク置場/39台
●自転車置場/636台(平面44台、ラック式592台)

[スレ作成日時]2015-12-14 14:00:18

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンリヤン堺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ あべの王子町口コミ掲示板・評判

  1. 148 ご近所さん 2016/04/06 14:44:05

    校区が良い、校区が良いと度々書き込まれていますが、お子さんのいらっしゃる家庭なら、この時期までに決断なさってることでしょうね。

    新学年が始まり、暫く残り物件の動きは鈍りそうですね。

  2. 149 [男性 30代] 2016/04/08 08:58:24

    シャワーですが、50度設定にして水と半々くらいで使用すると勢いが増します。

  3. 150 入居済 2016/04/09 18:28:03

    >>144

    どの部屋が売れ残っているかですよね。
    私は比較的最近買いましたが、
    部屋の向き、価格、間取りをみて、
    良い部屋はもうほとんど売れています。

    人気のあまりない部屋しか残ってないんだから、売れ行きはおちて当たり前だと思います。西向きの部屋とか、東側低層階の部屋とかが残ってるんじゃないですか。オール南向きのマンションとかと比べると売れにくいでしょう。
    駐車場とか立地以前の問題だと思います。
    まあ、それでも毎週のように引越しはありますし、このペースでいけば、あと1年くらいしたら、完売するんじゃないですかね。

    シャワー、参考にしてみます。ありがとうございます。

  4. 151 匿名さん 2016/04/11 01:39:03

    こちらの掲示板を読ませていただく中で、売れ行きにこだわる方が多くどういう事なのだろう?と感じておりましたが、マンションの資産価値に影響が出てしまうんですか。。。
    単純に検討されている方が残り戸数を過剰に気にしているだけかと思いましたがそうではないと知ることができました。勉強不足に恥じ入ります。

  5. 152 入居済 2016/04/11 02:19:24

    >>151

    良い部屋は資産価値は高いでしょうし、
    良くない部屋は低いでしょう。

    自分が中古マンションを買う側の立場になれば当たり前のことだと思いますが…

    売れ残っている部屋があるから、良い部屋まで安くなるなんてことありますかね。

  6. 153 匿名さん 2016/04/11 05:53:32

    よくわかりませんが仮に銀行借り入れ等で自宅を担保に入れるとき銀行はマンションの資産評価をする際、上の方がおっしゃるように南向きの高層階なら318戸中数十戸が空いてるマンションでも高く評価してくれるんでしょうか?

  7. 154 匿名さん 2016/04/11 14:24:59

    >>153

    私もよくわかりませんが、
    そりゃそうなんじゃないですか?
    ほしい人が多いものは高く評価されて当たり前だと思います。

    というか、銀行の資産評価が、
    マンションの売れ行きまで考えたりするのかな?

  8. 155 匿名さん 2016/04/12 00:47:23

    154さん  ありがとうございました。

  9. 156 匿名さん 2016/04/20 06:47:54

    売れ行き・・というより空きがあるマンションとあきないマンションを比較すれば当然空きのないマンションの方が比較論でいい評価される?ってなことかな。

    それにしても49戸から全く減りませんね~最近スタッフブログ更新がやたら多いのも危機感かな?

  10. 157 匿名さん 2016/04/22 03:33:09

    49戸というのが正確な戸数なのでしょうか。
    第5期18次の分譲分だと4戸というふうになっていますが、まだまだあるのですか・・?

    純粋に値段の問題なんでしょうか。
    最初からもっと低めの設定にしていれば違った?
    便利は便利なんでしょうけれど、
    駅に関しては実質10分ちょいかかるのですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 158 入居済み住民さん 2016/04/25 00:35:37

    >>156

    49戸ってどこをみたらわかるんですか?
    素朴な疑問なのですが、156さんってどういう立ち位置の方なのでしょうか?

  13. 159 匿名さん 2016/04/25 02:55:17

    このスレ板の上のYAHOO不動産情報欄に販売戸数/総戸数が書かれています。
    定期的に更新されており先日までは49戸だったのに先週は1戸のみ、今は4戸になってます。
    まあ販売方針の都合で定期的に修正更新されているのでしょう。
    つい先日49戸だったのに48戸うれて3戸キャンセルで今4戸・・てなことはないかと思います。

  14. 160 匿名さん 2016/04/25 04:01:20

    公式HPの物件概要によると、今日現在で51戸になってますよ。
    たぶんそれが正式な残り戸数でしょう。

    http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/abeno318/outline/index.html

  15. 161 匿名さん 2016/04/25 04:36:54

    158
    156は買い替えを少し考え現居住地より離れてますがこの物件の情報に注目しておりました。が消費税も延期されそうですし景気も頭打ちですので今は少しネガテイブです。

  16. 162 購入検討中さん 2016/04/25 08:19:31

    数ヶ月前に見学行きました。
    駅までの距離が少し気になりますが、時刻表を見てみるとバス停がわりと使い勝手が良さそうに思えました。
    隣のスーパーの品揃えも良かったし小学校も近いです。
    ディスポーザと24Hドラムも有難い。
    あとは駐車場が自走式ならなぁ…
    色々見学行っても、結局ここが気になってます。
    これからの値引きに期待。

  17. 163 匿名さん 2016/04/25 11:53:32

    駐車場は平置きタイプが良いんですが、こちらのマンションでは平置きタイプの駐車場はないの?
    機械式とか、暫く待たなければならない駐車場は嫌いです。
    特に買い物の数が多い時は、どうすれば良いのか分らないのです。

  18. 164 買い換え検討中 2016/04/26 01:27:18

    163さん同様、平面自走式にこだわってます。以前この板で読んだんですがもう平面は満杯とか。残るは機械式ですがそちらは空いてるようです。ほんと一人でやまほど買い物してきたときどうされるのですか?食品を入庫前に地べたにおくのですか?単純な質問ですみません。

  19. 165 匿名さん 2016/04/26 02:23:51

    3月の大決算商談会以降ずっと販売戸数が50前後で減らないのが迷っている原因です。

    値引きに期待して待ち状態です。

  20. 166 購入検討中さん 2016/04/26 03:31:26

    ここまで来たら間取りはどんぐりの背比べ
    とことん待って安くなった時に再度検討します
    今の家賃が10万
    500万値引きなら50ヶ月分に相当しますからね
    後1年程チラ見しておきます

  21. 167 匿名さん 2016/04/26 04:30:11

    駐車場は機械式のほうが、イタズラされにくくていいと思うが…

  22. 168 入居済み住民さん 2016/04/26 05:18:07

    残り戸数はまだもっとあると思います(汗
    まだのところはドアノブにカバーかかってるんですが50どころじゃないです。

    まあそれでも数日おきに入居はされてますね。

    入居者としては特に不満もないというか満足なのでなんでこんなに残るのか不思議でしょうがないですが。
    すごく閑静で住みやすいし。

    王子町ではありますが、雰囲気面では北畠・帝塚山地区に近いです。

    買わない理由が値段なら交渉の余地はあるんじゃないでしょうか。

    モデルルームをつくっては売り、つくっては売りしてるので実質家具、照明サービスになってるわけですよね。
    ということはその分まけろと言える余地はありそうに思いますが。

  23. 169 匿名さん 2016/04/26 05:19:05

    この物件の駐車場住民以外はいれるんですか?普通は無線シャッター等で区分けされてますよね?
    もしくはいたずらするような住民さんがいるんですか?

  24. 170 匿名さん 2016/04/26 05:30:19

    最終契約に至ってなくても商談に入っている物件や、引越しまだの物件もあるんじゃないですか?

    そうですね・・最近HPのスタッフブログには新しいMRがしょっちゅう更新案内されてます。

    FURNITUREDなら実質値引きですからお得感満載ですね。それを狙ってMRいってみようなか。

  25. 171 入居済み住民さん 2016/04/26 06:57:31

    >>169さん
    ゲートついてますよ!
    入車できるのはエントランス前までです。
    まさか、いたずらなんて聞いた事ないですよ。

  26. 172 入居済み住民さん 2016/04/26 18:47:01

    駐車場は外部の人は入って来にくいと思います。

    そろそろ値引きも増えて来るのでは?

    ほんと、ここは西の棟とか機械式を減らしてでも、平面駐車場を増やすべきでしたね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  28. 173 匿名さん 2016/04/26 23:32:00

    171>>
    169です。167さんへの質問でした。

  29. 174 買い換え検討中 2016/04/26 23:35:00

    >>172さん
    全くです。機械式以外は完璧なんですが・・
    特に隣のURが自走式なのでよけいにそうおもいます。
    後は値引き情報待ちです。

  30. 175 匿名さん 2016/04/27 02:08:18

    そうですよね。ここは駅まで親父が通勤だけ我慢し、ほかは車生活中心の家庭がメイン。自走式なら即埋まったかと思います。うちもその一人ですから。

  31. 176 購入検討中さん 2016/04/27 06:00:32

    どの物件にも言えるメリットとデメリットと価格とのバランスが生んだ結果でしょう

    家具付きモデルルームはディスプレイ用家具の中古処理だから、それを断って値引きに持ち込むのは難しいですね

  32. 177 匿名さん 2016/04/27 09:02:18

    ブランズの売れ行きはあまり良くないみたいですが、他に販売中の阿倍野区のマンション(シャリエ、ユニハイム)は売れ行きはどうですか?
    どこも価格とのバランスがとれていなくて、動いているように思えないです。
    レジェイドが苦戦の中、値段の差で少し販売が進んでいるのかな

  33. 178 匿名さん 2016/04/29 04:16:26

    モデルルームの家具は使い回しだと聞いた覚えがあるので、家具よりも値引を要求するのは厳しいでしょうね。

    皆さん駐車場の形式にこだわりがあるようですが、機械式はそんなにダメですか?
    将来住人にとってマイナスの資産になり得るのでしょうか。

  34. 179 購入検討中さん 2016/04/29 06:24:54

    家具付きか、100万円相当の値引き、のサービス、公式サイトに載ってましたね。
    100万円引きがいいかな...

  35. 180 物件比較中さん 2016/05/01 05:33:52

    >>178
    機械式は乗り降りに手間取るだけでは無くメンテナンスの維持費が高い
    車保持者にとっても負担ですが、車を持たない世帯にとってはお荷物以外何物でもないですね

  36. 181 マンション検討中さん 2016/05/02 00:44:19

    178
    うちの親戚も機械式パーキングのメンテ代高く廃業しました。
    だから最近公的な駐車場でもTIMESなどに委託管理を任せきっているところが多いようです。
    空き多く使わなかったら余計に錆等陳腐化はげしく車使わない入居者の負担も増えます。

  37. 182 ご近所さん 2016/05/02 06:16:38

    177さん
    阿倍野は他シャリエ阿倍野がありますがあまりに高くて苦戦してるようです。
    ただここブランズの1年ほど前はプラウドが3棟建ててましたがすべて完成前完売でした。
    同時期帝塚山に2棟億ションもこちらはさすがに完成前完売とまではいきませんが今はすべて完売です。
    だから需要はあるんでしょうね。今苦戦中の物件はその需要にぴったりでないでけかと。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 183 匿名さん 2016/05/04 01:38:32

    外観は団地のような見た目で少し残念かな
    もう少しおしゃれな感じだとよかったかなと思いました
    商業施設がすぐ隣にあるのでかなり便利でしょうね

  40. 184 マンション検討中さん 2016/05/06 06:38:53

    今まで月2~3回更新のスタッフブログ・・4月から9回、5月も既に1回・・相当気合い入ってますがここ2週間販売戸数は変わらず。(逆に49から51に増えてる)そろそろ値引きチャンスかも・・家具付きより100万値引きの方が魅力的ですね。

  41. 185 入居済み住民さん 2016/05/07 19:23:35

    毎週引っ越しがあるので販売は順調かと思いました。見学にこられる方も多いです。我が家は最初の段階で購入に踏み切りましたが、今だと100万円相当の値引き、というのは多少羨ましく感じます。
    ここのマンションは近くに公園や病院、スーパーが多数あり、かなり便利ですよ。土日は気分によってチン電やバスを利用したりと交通手段にも幅があります。子育て世帯が多く、マンション内も明るい印象です。子供が多いわりに静かに暮らせているのも良いです。
    隣りや上下の生活音もそんなに気にならないくらいですが、他の住民の方はどうなんでしょう??
    購入当初は駅近くのシャリエの販売も始まり迷いましたが、今となってはここにして良かったと満足しています。
    ただ、確かに外観はオシャレじゃないですよね。

  42. 186 入居済み住民さん 2016/05/07 20:59:49

    >>185

    ほぼ同じ意見です。
    割と便利で快適です。

    ちょこちょこ引っ越して来られる方がいるのに、販売戸数が増えてるんですね。

    上とか隣の生活音はちょっとはしますね。気になるほどではないですが。

    最近の不満はシャワーのホースが長過ぎて引っかかることです。

  43. 187 匿名さん 2016/05/09 02:03:15

    アルコープやポーチが玄関前にあるのは良さの一つでしょうし、
    プライバシー感があってよさそうです
    広さも70平米くらいが平均なのかな。種類も豊富ですから、生活環境に見合った間取りを選択できるといいですね
    1Fは専用庭があり全体的にファミリーマンションになりそうでしょう

  44. 188 入居済み住民さん 2016/05/16 05:39:10

    現在販売戸数41。
    順調に売れてるんですかね?
    休日には見学に来られてる方はボチボチいますね。

  45. 189 マンション比較中さん 2016/05/16 06:20:41

    そうですね~100万円相当値引きの効果でしょうか!

  46. 190 匿名さん 2016/05/16 06:53:30

    >>188
    まだ41戸しか売れてないんですか?

  47. 191 マンション比較中さん 2016/05/16 07:01:56

    >>190
    現在販売戸数ですから残り41戸でしょう。

  48. 192 入居済み住民さん 2016/05/16 07:29:35

    いつでも買えるのと、1、2軒ずつ小出しにするのがあるので(第5期20次が予告されてますね)、残り41というわけではないですよ。

    第6期突入はあるのかな?
    もはや期とか次とかぜんぜん意味ないけど。

    言ってる間にもうすぐ竣工1年になるのでまた何か次のてこ入れありそうな。

    関係ないですが播磨町にパナホームが分譲マンション建ててますね。
    散歩してたらみつけた。
    まあできるのは大分先だろうから競合はしないと思いますが。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 193 匿名さん 2016/05/16 22:26:52

    竣工後1年経過すれば未入居でも中古物件に分類されます。
    夏休み中によっぽど頑張らないと・・・
    1年過ぎて売れ残りが1割を超えている物件なんて、情けなさすぎる。

  51. 194 匿名さん 2016/05/17 05:38:54

    ほんと、販社はなにをしてるんだろう?もともと原価が高く安易に値引きできない状況なのか?

    まあ東京オリンピックまでは経済も右肩上がり、消費税UP前の駆け込みを当てにしてましたが、この調子では両方当てが外れ現状に到っているというわけでしょう。

    まあ結局は住民の負担が増えるだけなのに・・特にがら空きの機械式駐車場にはぞっとします。車持ってない家庭にも負担増となりますし。

    大規模はうまればコストメリット出ますがここのように1割もあいていては大変ですね。

  52. 195 匿名さん 2016/05/18 07:18:01

    建材の価格が仕入れの段階で高かったとか何かしらの事情があるのかもしれないですね。。。 駐車場、空きあるのですか。じゃあ希望すれば一応、2台目もおくことができるような状況になっているのでしょうか。 他に貸し出したりすると、確定申告をしなくてはならなくなるらしいのでそれはそれで面倒。。 やはり住民の中で埋まるような形にならないとってことなのでしょう。

  53. 196 ご近所さん 2016/05/19 02:56:32

    >>195

    2台車保有のご家庭はやはり一軒家を選択されるかと。実際ここら一軒家もありますし。場所によっては屋根なしならいわゆる月極モータープール借りた方が安いかも。

    どなたかおっしゃってましたがTIMES丸投げしたほうが良かったりして・・



  54. 197 マンション検討中さん 2016/05/25 03:56:23

    また42戸に1戸増えてる・・HPでは4戸限定でMRを家具付きで処分するような画面が。これはお得かも。

  55. 198 マンション比較中さん 2016/05/26 07:52:28

    あと2か月で竣工1年なのにまだ42戸も空き!
    東急は何をしてるんだろう!
    100万程度の値引きではだめですね。
    1年たてば空き物件は中古物件になりますしね~。
    それ以上に入居済の方の管理費負担が単純に計算すると増えますからね~
    そろそろMR行ってみようかな~

  56. 199 匿名さん 2016/05/26 07:59:01

    新築でこれだけ売れないのに中古で売れる事は考えられないよね~~

  57. 200 匿名さん 2016/05/26 08:33:43

    13.2%ですからね~この時期に1割以上の空き!なぜこんなに人気がないんだろう?
    MRいくのためらってしまう。

  58. 201 名無しさん 2016/06/06 13:23:43

    近くを時々通るのですが、営業さん(と思われる方々)に焦りが感じられないというか、楽しそうに歩く姿を見ます。竣工前に完売の物件は、人気というのもあるでしょうが、ノルマもきついと聞きます。こちらはそういうことがないのかな、ゆっくり売っていくのかな。いい点と妥協点をじっくり考えて、ポツポツゆっくり売れていくのかな。

  59. 202 ご近所さん 2016/06/07 00:47:25

    たしかに・・総額400万円のキャンペーン初めてだいぶんたちますがいまだ販売戸数は41戸と全く減ってませんね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
  61. 203 匿名さん 2016/06/08 01:39:08

    キャンペーンは4月末から始まったので、既に一ヶ月以上は経過していますね。
    対象はモデルルームとして使用した部屋ですし、100万円程度の値引では
    さほど旨味も感じられないのでしょう。
    周辺環境はすぐ近くにライフがあって買い物は便利でしょうし、
    遊びに来たお客さんの車もライフに駐車できるので助かりそうです。

  62. 204 ご近所さん 2016/06/08 02:13:16

    ライフの駐車場はタイムズですから買い物しても数時間しか停めれませんよ~

  63. 205 マンション検討中さん 2016/06/13 03:50:14

    消費税延期になったし慌てて決めるのはやめました。

    ここも候補に挙げてたのですがこれだけキャンペーンうっても全く売れてないってなんか理由あるのでしょうか?


  64. 206 マンション検討中さん 2016/06/15 11:46:48

    南向きはほとんど完売してますし、売れるべき部屋が売れてるだけだと思います。
    空いてるのはコスパの悪い上層階や西向きなどなので、今の値段だと割に合わないんじゃないでしょうか。
    かといって周りもそこそこの値段しますしね・・・

  65. 207 マンション検討中さん 2016/06/16 04:05:09

    全く販売戸数が減らないとこみるとキャンペーン功を奏してないのですね。

    まあ後はどれだけの値引きが今後でてくるか?ですかね。

    一生に一度の買物で多額な支払いをするのですから中途半端な値引きではだれも食いついてこないという結果が出てるのでしょう。

    1年たったら新築でも中古物件扱いらしいですし。

  66. 208 マンション検討中さん 2016/06/16 06:11:39

    堺ですからここと直接比較はできませんが・・実家が大阪南部である自分にとってはこちらも比較対象に入ってきました。
    なかもず駅とはいえ南海、御堂筋に10分ですし。大阪市内にあこがれてたのですがこの安さには負けます。
    http://www.allz531.com/location/index.html

  67. 209 マンション掲示板さん 2016/06/16 07:17:56

    >>208 マンション検討中さん

    大阪南部にご実家があり、御堂筋線となれば非常に良い物件だと思います。
    ただ、阿倍野区こだわってる多くの方はおそらく対象にはなってこないと思います。
    多少価格や条件面に妥協しても、阿倍野区内で新築もしくは中古物件を探すのではないかと

  68. 210 マンション検討中さん 2016/06/17 01:28:26

    209さん
    そうなんです。私もやはり市内にこだわりが・・財布との相談です。

  69. 211 通りがかりさん 2016/06/17 07:28:56

    >>210 マンション検討中さん

    住所に阿倍野区が付けば満足なのですか?
    実際のところ、名実共に阿倍野区らしいのは帝塚山をはじめとする高級感、またハルカスに徒歩圏内の松崎町あたりの利便性の高さだと私は考えてます。

  70. 212 211です 2016/06/17 07:32:00

    上の投稿
    >>209
    の間違いです

  71. 213 eマンションさん 2016/06/17 08:47:09

    >>212 211ですさん

    阿倍野区内でも良いとこ悪いとこは勿論あると思いますが、でも阿倍野区全体のイメージは周りからすると良い印象あたえると思います。
    例えば、失礼ですが阿倍野区住まいと西○区内住まいどうですか?
    その中でまた良い悪いが出てくると思いますよ。

  72. 214 ご近所さん 2016/06/20 04:50:17

    帝塚山や松崎町ならまだこの値段もしくは多少高くとももう少しうれるかと・・
    実際プラウドは帝塚山で2棟完売してますし・・
    ここ王子町でこの値段、UR風、機械式駐車場がなかなか完売しない理由では?

  73. 215 マンション比較中さん 2016/06/20 04:53:44

    久々にこの板覗いてHPみたら販売戸数48戸に大幅増になってますね~総額400万円キャンペーンしてたのに・・

  74. 216 匿名さん 2016/06/20 15:11:27

    >>215 マンション比較中さん

    きっと少しは売れているのだと思いますが、それを上回るキャンセルが出ているのでしょうね

  75. 217 マンション検討中さん 2016/06/21 00:02:41

    様子見を決め込んでます。
    1)消費税延期されたから急ぐ必要なし。
    2)シャープ本社移転の影響かシャープ関連?と思われる住宅地内にある電機関連会社本社工場が移転してしまいました。西田辺駅界隈にはシャープ関連ビルもたくさんあります。これらも売却されていくかと思うと今後駅近物件マンションが出てくる可能性がある。
    3)景気も一時期に比べ落ち込み人件費、資材関係の値段も落ち着いてくるかと。従いマンション建設原価もさがりマンション価格も安定してくるのでは?(東京オリンピックの首都圏は例外)

  76. 218 匿名さん 2016/06/21 05:34:46

    >>216さん
    ローン審査が通らずキャンセルでしょうか?
    唯一今がいい理由は金利が低いことなんですよね・・

  77. 219 匿名さん 2016/06/23 06:15:27

    竣工時に残り60戸くらいでしたから現状48戸残ということは1年でたった12戸しか売れてないんですね。
    1年間とっかえひっかえMR作り販売員さんもたくさん常駐され・・東急さんも大変ですね。早く完売しないと。
    周り廻って住人さんにコストがのしかかってくるんでしょうし。

  78. 220 匿名さん 2016/06/23 07:01:16

    今以上スタッフ人件費+MR維持費を考えると値引きしてさっさとMR撤退したほうが安上がりですしね。

  79. 221 購入経験者さん 2016/06/24 06:35:04

    なかもずのオールズとは競合しないわ。
    阿倍野区にこだわる人はオールズは検討しない。

  80. 222 マンション比較中さん 2016/06/24 07:21:25

    たしかに・・なかもずを選ぶ人は阿倍野区でなくてもいい方々ですからね。
    値段的にもなかもずはブランズより早く完売するでしょう。

  81. 223 通りがかりさん 2016/06/25 07:58:20

    結局ここがこれだけ売れ残るのは、阿倍野区としての聞こえの価値や躯体の構造的なクオリティと、価格のバランスが悪すぎなのでしょうね

  82. 224 マンション比較中さん 2016/06/27 06:13:36

    たしかにここ真四角のいかにもURに似た形状ではなくなかもずALLSはなかなか値段の割には高級感ある建物です。

  83. 225 マンション検討中さん 2016/06/28 05:38:57

    駐車場、駐輪場はどれくらい埋まってるんでしょうか?
    80%稼働を下回っていると間違いなく後1年後には修繕積立増額になること間違いないですからね。
    東急さんもせっかく買っていただいた現入居者の方の為にも早く売り切らないと・・
    せめて自走式ならそんなに維持費かかららないのにな~

  84. 226 ご近所さん 2016/06/28 11:54:46

    217さん
    住宅地内にある電機関連会社本社工場が移転とは寺崎電機さんの事だと思いますが、ジャスダック上場の船舶用システムを手がけている会社でシャープとは無関係です。
    立地的にもマンションなどの住宅に転用されると思いますが、隣でシャリエが建築中なので、同じシャリエになるのか別なのか、互いに配慮した設計になるのか興味あるところです。

  85. 227 マンション検討中さん 2016/06/28 23:52:42

    226さん・・訂正ありがとうございます。最近はコスト削減で工場に本社移転する会社が多いですね。シャープも近々堺工場に本社移転とか。そうですよね。あそこはマンションにすれば最高だと思います。シャリエのように周りが反対しないか心配ですが南側は同じような高級マンションですし。

  86. 228 匿名さん 2016/06/29 03:29:51

    コンシェルジュって便利ですか?
    市内のタワマンなど最近はとどんどん廃止してるとか聞きます。
    まあ年収いくらか知りませんがその分住民が払ってるわけですからね~
    スマホ全盛時なんでも自分でできますもんね~

  87. 229 周辺住民さん 2016/06/29 05:01:45

    お邪魔します。周辺マンション住民です。

    うちは150戸ですが常駐管理人さん+朝のみ掃除作業員さん2名で管理人さんが様々な対応してくれています。
    ごみルーム、周辺の掃除、駐車場、駐輪場、共用施設の管理、見ていると休みの火曜、日曜以外は19時超えるまでほぼフル稼働されています。

    コンシェルジュさんはこんな作業はされず椅子に座っているだけでしょうからね~タクシーよんだり携帯で呼べるしクリーニングなんて店が集配に来てくれてますので全く不要ですね。

  88. 230 匿名さん 2016/06/29 15:55:18

    >>229 周辺住民さん

    常駐管理人さんの事を『コンシェルジェ』と呼んでいるだけのマンションも多いと思いますよ

  89. 231 周辺住民さん 2016/06/30 05:52:21

    こちらの物件は、常駐管理人さん+コンシェルジュさんですよね。
    まあ戸数が多いのでそれくらいは必要なのかな?
    けど今の状況では50戸も空いてるわけですから1戸辺りの経費は増えますよね~

  90. 232 マンション検討中さん 2016/07/05 02:11:32

    総額400万円キャンペーンが300万になってるからようやく1戸うれたのかな?
    けど販売戸数は46と1戸増えている。キャンセルも多いのかな~

    6月30日でシャープ堺に引っ越しましたね~いよいよニトリと対面はNTTのマンションですね。
    どなたかが書いてましたが西田辺界隈のシャープ関連ビルも売却されマンションになっていくのかな?

    景気も上向かずアベノミクスに反してデフレ気味+消費税延期となったいまは様子見です。

  91. 233 マンション比較中さん 2016/07/15 06:26:24

    規模は全く比較になりませんがレジェイド西田辺は完売ですね。

    やはり駅近+多少狭いが手頃な価格でしょうか?

    アベノミクス先行き不安ですからやはりこれくらいのマンションなら維持費もしれてますでしょうし。

    とうとうシャープも堺に出ていきました。ニトリとNTTマンションですか。それ以外シャープ関連跡地駅近でいくつかたつでしょうね。

  92. 234 匿名さん 2016/07/19 08:10:07

    販売状況がよくわからないのですが、今回販売分が先着順で38戸と表示されております。今は最終期になるのかそれとも今後も販売が控えている物件があるのでしょうか?
    こういうのの見方って難しいです。大きな物件ですので、38戸といっても高い割合ではないのかもしれないですが、でももう竣工してかなりたちます。そろそろお値下げなども?

  93. 235 マンション検討中さん 2016/07/20 07:20:37

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  94. 236 周辺住民さん 2016/07/20 12:56:04

    >>235 マンション検討中さん

    お気持ち察しますが…

    文章でしか判断することができませんが、あなた自身の安易さが感じられます。
    人生を懸けたなどとありますが、それならば知識がなかったとしても、簡単に仮申し込みなるものをなさるのでしょうか?
    営業の方はどのようなお客さんであっても丁寧に対応すべきなので、今回の件は反省すべきですが、客側もそれこそ大きな買い物なのですから、慎重に対応すべきです。

    二度と買わない?
    それくらいの考えなのですか?

  95. 237 マンション比較中さん 2016/07/21 00:41:03

    確かに・・仮とはいえ契約ですから申し越し慎重になるべきでした。
    ただ、東急ともある大企業の営業がそんな態度って相当焦ってるんですかね?
    昨今のSNS+コンプライアンス重視の時代、そんなことしたらネットに書かれるの目に見えてるのに。
    竣工から1年たって1割も空いてたらそうなりますかね~新築でも中古物件扱いになるとかですし。
    まあこれを読んだ人は行かなくなりますよね~

  96. 238 匿名さん 2016/07/29 07:45:21

    コンシェルジュさん不要、という投稿が前の方に見られます。
    エントランスにいらっしゃるととてもいいなーと思っていましたが、そうでもないのですか。
    ただ、エントランスにいて、不審者が来たらすぐに気がついてくれるのであれば、それはそれでいいのかなぁ。
    保険みたいなものかな、なんて思うのですよね…。

  97. 239 匿名さん 2016/08/01 04:13:10

    こんな便所紙の裏みたいな所の評判で左右される人がいるとしたら、それはそれでやばいと思うけど・・・。

  98. 240 マンション検討中さん 2016/08/02 03:12:33

    便所紙の裏みたいな所でも、後押しなのか、撤退なのか、
    評判を鵜呑みにする訳ではなく、
    少しでも気持ちを固めるきっかけにと集まるのではないでしょうか。

    私は小さい子供もいますし、価格面でも低層階を検討していますが、
    南は高価格でお見合い状態ですし、東西は圧迫感がありますね。

    エントランス周辺の様に東西にも植栽があれば…や
    何度も言われている事ですが、
    駐車場が自走式だったら…と思わずにはいられません。
    竣工後に購入された方の決め手になったものはどんなところなのでしょうか。

  99. 241 匿名さん 2016/08/06 21:42:06

    出すもの出せばご自身の納得に近づくでしょうが、不動産は妥協しなければ買えませんからね。
    妥協できなければ見送るしかないと思いますが、今後の不動産価格上昇との兼ね合いでしょうか。
    幸い住宅ローン金利はまだまだ低下傾向ですね。

  100. 242 匿名さん 2016/08/08 01:48:20

    コンシェルジュさんは常に受付にいらっしゃるのでしょうか。
    個人的には出入りを監視されていたりするというのはあまりいい気分ではないなというのはあります。
    管理人さんなら管理室にいらっしゃいますし、常に監視カメラを見てるという点では、
    どちらかというと管理人の方が個人的には良いのかなという気はしますね。

  101. 243 マンション検討中さん 2016/08/08 06:42:24

    僕は貧乏性なのでコンシェルジュがずっと座っているのを見ると無駄やな~と思ってしまいます。
    ロビーのクーラーはコンシェルジュさんの為に漬けているようなものですし。
    管理人さんなんてこれだけの規模になると植栽への水やりやらいろんな作業でほとんど管理人室にいれませんよ。
    けどメモ書きなどで十分意思疎通は取れると思います。
    今や携帯でタクシーよべるしクリーニング業者も部屋まで取りにいてくれますし。(必要なら)

  102. 244 匿名さん 2016/08/18 08:07:28

    月金更新のスタッフブログも更新止まってる・・

    33戸か~1割以上。

    竣工1年になっても新築なのかな?

  103. 245 匿名さん 2016/08/23 04:31:10

    自宅にモデルルーム使用後の部屋を家具付きで販売!というメールが来てました。

  104. 246 匿名さん 2016/08/23 23:58:40

    ここまできたら露骨に値引きもできないでしょうからたらいまわしのようにMRを替え、家具付きでどんどん売却する戦法でしょうね。あと30戸なくなるまで・・まあ入居者にとってはそうでもして埋めて売れないと修繕積立など心配でしょうから正解でしょう。

  105. 247 匿名さん 2016/08/24 06:26:21

    公式ホームページで残り28戸になっていますね。一時期は落ち着いていたようですが、最近また契約数も増えてきたのですかね。

    部屋の位置にもよるのでしょうが、こちらのブランズ、PLの花火だけでなく淀川の花火も見えたそうですね。この辺りで少し高さのあるマンションはどこも見えるものですか?マンション住まいでない我が家はちょっと羨ましいです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズシティ あべの王子町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
    グランアッシュ京橋ソフィス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    スポンサードリンク
    グランアッシュ京橋ソフィス

    [PR] 周辺の物件

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

    大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

    3,488万円~4,998万円

    1LDK~3LDK

    53.77m²~80.08m²

    総戸数 75戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸