東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part12
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-12-28 13:51:35
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part12です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-12-14 13:49:16

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part12

  1. 451 匿名さん 2015/12/18 14:06:55

    おれ前29フィート持ってたけど、レンタルで十分ってことに気付いて手放した。
    近所が良いと思って東京湾内のマリーナに停泊してたけど、海で遊びたい時は東京湾出るまでが遠すぎた。
    遠いけど横須賀のベラシス、もしくはすんごい料金高いけど逗子か葉山マリーナに停めるべきなんだぁと思った。
    もっと時間もお金も余裕がある人の遊びなんだなと実感したよ。

    船を買ってからお台場に船上のアイス屋がいるのを知った。


  2. 452 匿名さん 2015/12/18 22:13:42

    そうそう、お台場沖で係留していると、小船に乗って 佃煮やら いろいろ売りに来るね。
    愛想のよいお兄さんたちなので、初めのころは 面白くていろいろ買いこんでっけww

  3. 453 匿名さん 2015/12/18 23:47:17

    それって。うちのマンションから見える<屋形船とかへの物売り

    昼間もいろんな船が行ったり来たりしてるの部屋から眺めてるのは結構楽しい

    鉄ちゃんならぬ船ちゃんだったらこういう部屋欲しいだろうなとちょっと思った。

  4. 454 匿名さん 2015/12/18 23:53:23

    カンボジアのトンレサップ湖みたいですね!
    観光客の船を見つけると、小舟やタライで物売りに寄ってきますよ。

  5. 455 匿名さん 2015/12/19 00:20:08

    港南や芝浦、豊洲を貶しまくっていた数名がアク禁になったら途端に静かになったね。
    きっと数名による自作自演の連投連投だったんだろうな。

    しかし、港南って昔からなんであんなにアンチがいるのかね?WCTは眺望や仕様は
    さすが住不の会心の一撃だけど、それほど他の湾岸マンションと差はないのにほかの
    湾岸マンションは話題にすら上らないのに。

  6. 456 匿名さん 2015/12/19 00:23:19

    >454
    タイのチャオプラヤー川とかね。観光客に船で物売りに来る。でも、ああいう船遊びをもっとうまくプロモートすれば湾岸名物になると思うけど。天王洲ヤマツピアからの遊覧は結構ひそかなブームで予約とるの難しいみたい。

  7. 457 匿名さん 2015/12/19 01:40:19

    >>455
    一見、立地的にちょっと難がありそうなのに値上がりしてるからやっかみを買う。
    駅遠だから煽りやすい。

    あと、実際あそこは好みがハッキリわかれるよ。

  8. 458 匿名さん 2015/12/19 01:54:09

    WCTは、タワマンが密集していて、敷地一杯に詰め込み過ぎ。
    何回か、中古を内覧したが、海側高層階以外は、たいした眺望ではない。
    実は芝浦アイランドも まったく同じことが言える。
    開放感のあるタワマンがお望みなら、豊洲へ行くべし(笑

  9. 459 匿名さん 2015/12/19 01:56:06

    そういう風に比べる言い方をするとまた発狂する人が現れて荒れるからやめろ

  10. 460 匿名さん 2015/12/19 02:05:23

    また豊洲無理ポジ復活?。

  11. 461 匿名さん 2015/12/19 02:06:32

    そうですそうです。

    いつまでも同じ愚を繰り返してはなりません。

  12. 462 匿名さん 2015/12/19 02:11:00

    ケープの海側高層階は、本当に素晴らしい眺望です。
    絶景と言って良い。
    でも、グローヴとのお見合い側(北側)は、階の上下に関係なく、酷い景色だよね。
    お見せできなくて残念だが・・(笑

  13. 463 匿名さん 2015/12/19 02:59:52

    アイランドならWCTの方が好きかな

  14. 464 匿名さん 2015/12/19 03:16:22

    眺望は向きによって全然違うよね。湾岸西は東、湾岸東は西、豊洲は南でないと海が見えない。
    あと海辺からの距離。運河に面してギリギリに立っているマンションとちょっと奥に入った場所に
    あるマンション。だからWCTの東側の高層階は人気で高値が付くんでしょう。
    NHKあさイチでWCTが紹介されてました。youtube動画の8分過ぎから。

  15. 465 匿名さん 2015/12/19 03:57:41

    >457
    そうなんですね。でも、値上がりしているということは好みが分かれるけど、あえて選ぶ人もいるってことなんでしょうね。たぶん、利便性の高い品川駅の近くに住みたい人とか、オーシャンビュー眺望が欲しい人とか。

  16. 466 匿名さん 2015/12/19 09:01:36

    品川駅じゃなくて天王洲アイルじゃなかったっけ?
    間違い?

  17. 467 匿名さん 2015/12/19 09:04:44

    >>434

    ツインパークスに住んでるフェラーリオーナーのブログ知ってるけど駐車場の車が半端ないよ

  18. 468 匿名さん 2015/12/19 13:45:02

    >466
    WCTは天王洲じゃなくて港南でしょ?天王洲はシーフォートタワー。品川駅港南口前はオフィスと飲食の街なので、港南のマンションはWCTもブランファーレも、ベイクレもコスモポリスもみんな駅からちょっと距離がありますよね。

  19. 469 匿名さん 2015/12/19 14:25:06

    天王洲アイル駅徒歩4分ですね。

    さすがに利便性重視なら買わない物件でしょう。
    港区ブランドと眺望、豪華さ重視の人が買うと思いますよ。

  20. 470 匿名さん 2015/12/19 15:20:37

    >469
    そうですね。一度、内見しましたがロビー入るとロビーの外に船が係留されてたりして、
    どっちかっていうとリゾートマンションみたいな雰囲気もありますね。

    マンションノートっていうサイトの住民さんの口コミで見ると、住民さんの満足度はほかの
    マンションより群を抜いて高いようで興味持ってます。

  21. 471 匿名さん 2015/12/19 19:44:19

    基本的に複数のマンションを所有して比較してる人は住民にいないので、他のマンションより満足という事はあり得ないかと。

  22. 472 匿名さん 2015/12/19 20:29:40

    どこのマンションも住民の満足度は高いでしょうね。何しろ住み続けてるわけですから。

  23. 473 匿名さん 2015/12/19 21:40:22

    >>471
    一時取得じゃなければ、新築時からでも
    基本何件も住んでるし、中古で買ってる人もいるから
    比較はできるでしょう。
    あとマンションノートは、点数で比較ができるから
    相対的に満足度が高いかどうかは可視化されてるよ。

    とにかくWCTだと良い点をなんでも認めたくない万年野党が多いね。

  24. 474 匿名さん 2015/12/19 23:27:16

    外廊下のマンションって住める?

  25. 475 匿名さん 2015/12/20 00:22:14

    住みたくないけど、住もうと思えば住めるよ。でも、両方住んだ経験から言うと、夏は暑いし冬は寒くて快適とは言い難いねぇ。。

  26. 476 匿名さん 2015/12/20 00:30:48

    外廊下は無理
    劣化も早いし

  27. 477 匿名さん 2015/12/20 00:46:43

    羽田の南風時着陸ルート案って湾岸地域に結構近いんですね。高度305mで音量76~80dB。ルートの見直しか導入を促進するという低騒音機に期待したいところ。

  28. 478 匿名さん 2015/12/20 01:24:30

    内廊下はカビ臭くなるよ。
    5年が現界。

  29. 479 匿名さん 2015/12/20 01:33:01

    >474
    外廊下でも別に良いとは思いますが、デメリットとして

    内廊下に比べれば外からの埃やチリが直接入ること

    内廊下のほうが心理的に高級そうに見えること

    内廊下は冷暖房があるが外廊下は当然無いこと

    廊下にトランクルームがある場合、内廊下は空調が入っているので
    衣類なども室内同様に保管できるが外廊下は無理

    タワーマンションの外廊下、高層は高所恐怖症の人にとってはかなり怖いこと

    1. 外廊下でも別に良いとは思いますが、デメリ...
  30. 480 匿名さん 2015/12/20 01:35:19

    >>478
    内廊下10年住んでるが今のところ無事。同じ階に喫煙者が居ると流れ出て臭う。現在は居ないので快適。

  31. 481 匿名さん 2015/12/20 02:02:59

    >473
    マンションノートから引用して、湾岸マンションの住民満足度ランキング作ってみました

    1. マンションノートから引用して、湾岸マンシ...
  32. 482 匿名さん 2015/12/20 02:21:25

    >481
    WCTの満足度が住民700人以上が投稿して5点満点中4.43というのは素直にすごいと思いますね。

  33. 483 匿名さん 2015/12/20 02:43:06

    >479
    わかる。
    外廊下のこういう景色本当に苦手。
    奈落の底に落ちていく感じがする。

  34. 484 匿名さん 2015/12/20 02:47:27

    >>482
    自作自演?

  35. 485 匿名さん 2015/12/20 08:30:42

    >484
    すいません。482=481です。自作自演のつもりはなかったのですが、コメント付け忘れたので。
    築5年以上経過している物件の中古取引坪単価と住民満足度の相関を散布図にしてみました。
    Vタワーとツインパークスは価格がかけ離れていて相関がわかりにくくなるので除いています。

    上に行くほど住民の満足度が高く、右に行くほど価格が高くなります。これを見ると、中古取引
    価格と住民の満足度には有意な相関がありそうです。

    価格の割に満足度が高いのはブリリアマーレ有明、シティタワー有明、ブリリア有明など有明が
    多くみられます。有明は安くマンションが買えて満足しており、今後の開発に期待していると
    いったところでしょうか。一方で、同地区でも築年数が経過しているマンションでは価格と同様
    に満足度もそれほど高くないと言えそうです。

    価格帯が高めのマンションでも、ザトヨスタワーやコスモポリス品川、タワーズ台場、アイランド
    などは満足度低めです。価格帯が高くて満足度も高いマンションは、ワールドシティタワーズ、
    パークシティ豊洲、シティタワーズ豊洲などが入っています。


    1. すいません。482=481です。自作自演...
  36. 486 匿名さん 2015/12/20 10:42:15

    のらえもん並みの分析力ですな。

  37. 487 匿名さん 2015/12/20 12:06:44

    でも満足度って、横並びで比較するようなものじゃないでしょう。

  38. 488 匿名さん 2015/12/20 12:15:30

    この満足度とやらの点数に興味ある人だれかいるの?

  39. 489 匿名さん 2015/12/20 12:21:48

    >485
    賛同できない仕事です。
    同じ標本(評価者集団)、例えば100人程の纏まった集団がいるとします。
    その集団が、これらのマンションに対して同じ質問事項に答えた結果ならば、説得性のある情報となります。

    このような図は、相関ではありません。
    間違った解釈を招きかねない、危ない行為です。

  40. 490 匿名さん 2015/12/20 12:43:11

    >>489
    対案を提示できない時点で、
    ただの無 能なヤジ将軍でしかないよ。

  41. 491 匿名さん 2015/12/20 12:51:51

    満足度はしょせん主観評価でしかないからね。統計的に意味があるとは言えないでしょうね。せいぜいカカクコムの満足度ランキング程度の信ぴょう性かな。売れ筋ランキングや注目度ランキングは重視されるけど、満足度ランキングは参考程度の位置付けです。内容も他のランキングとはかなり違って偏りが目立ちますしね。

  42. 492 匿名さん 2015/12/20 12:57:05

    映画と違ってマンションなんて中身や周辺の全てを調べ尽くしてから買うわけだし満足度なんて高くて当然だよね。
    というか購入してる人なら絶対自分のマンション満点にするでしょこれ。
    賃貸の人なら違うかもしれないけど。

  43. 493 匿名さん 2015/12/20 13:00:19

    >>490
    対案が必要な理由が分かりません。マンションを満足度でランキングすることにどんな意味があるんでしょうか?

  44. 494 匿名さん 2015/12/20 13:29:02

    >中身や周辺の全てを調べ尽くしてから買うわけだし満足度なんて高くて当然だよね。というか購入してる人なら絶対自分のマンション満点にするでしょこれ。

    全員が満点付けるなら、どのマンションも評価が平均5点になるはずでは?実際に購入した住民でも5点にはしていませんね。サイトを除くとわかりますが実際の住民にしかわからないだろう長所、短所が詳細に記載されていて非常に参考になりますよ。

    >同じ標本(評価者集団)、例えば100人程の纏まった集団がいるとします。その集団が、これらのマンションに対して同じ質問事項に答えた結果ならば、説得性のある情報となります。

    あなたの理屈だと価格コムや食べログ、Yahoo映画その他多くの口コミサイトの星評価は意味がないと言っているのと同じですね。マンションノートは点数をつけるだけではなく、項目別評価に50文字以上評価理由を書かないと評価点として採用されないため、住民が実際にどう感じているか一定の比較分析データとなりうると思いますね。

    各マンションについて最低でも数百人が(管理、共用部、住民層、部屋、買い物飲食、子育て、病院、治安、環境)などについて評価している平均点なので、平均4点をクリアするのは非常に高いハードルと思います。4点以上を獲得しているマンションは極めて住民の満足度が高い、ほぼ不満がないマンションといえると思います。

  45. 495 匿名さん 2015/12/20 13:36:21

    まぁ参考になる人もいるのかね。
    おれは全然だけど。

  46. 496 匿名さん 2015/12/20 13:36:29

    例えば、満足度ランキングで高い点を取っているワールドシティタワーズは竣工以来、今までに住民724人がサイトに評価を登録、パークシティ豊洲は住民538人が評価を登録していて、項目は、管理状態、共用部、住民層、部屋、買い物飲食、子育て、病院、治安、環境など多岐にわたりますね。その平均で5点満点中4.43や4.33は驚異的な高得点といっても良いと思いますよ。

  47. 497 匿名さん 2015/12/20 13:43:39

    何これ、WCTポジさんがポジポジするための新しい材料?w

  48. 498 匿名さん 2015/12/20 14:10:47

    >485
    面白い分析です。住民の満足度が高いと資産価値にも良い影響を与えるはずという理論はありましたが、実際に明らかに正の相関がみられていますね。満足度が高いのに価格は比較的安いマンションは、今後は価格が上昇する可能性がありますね。

  49. 499 匿名さん 2015/12/20 14:13:58

    >489
    >間違った解釈を招きかねない、危ない行為です。

    そこまで真剣にならなくてもw 単なるお遊びで参考程度でしょ?

  50. 500 匿名さん 2015/12/20 14:20:43

    WCT 品川駅から遠すぎ。
    バスとかいちいちめんどくさ

  51. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸