福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイリックスタイル顕徳ザ・テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 大分県
  5. 大分市
  6. 顕徳町
  7. エイリックスタイル顕徳ザ・テラスってどうですか?
購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2019-03-19 11:19:54

南面に公園のあるエイリックスタイル顕徳ザ・テラス。
周辺環境が子育てしやすいといいなって思いますが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大分県大分市顕徳町3丁目4415番1(地番)
交通:「顕徳町」バス停から 徒歩2分(大分バス)、久大本線 「大分」駅 徒歩12分
豊肥本線 「大分」駅 徒歩12分 、日豊本線 「大分」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.05平米~89.35平米
売主:アライアンス
販売代理:グッドアローズ
施工会社:株式会社菅組
管理会社:アライアンスサービス株式会社・株式会社エルサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-14 13:44:15

[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分
リビオタワー大分

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エイリックスタイル顕徳ザ・テラス口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    引越し会社は、指定されちゃうんですかね。
    そうなると、割引とかあるんですかね。

  2. 263 マンション掲示板さん

    引越し業者は指定されていると聞きました。引越しの際の傷などのトラブルが、複数業者がいると責任の所在が曖昧になるなどのことかららしいです。割引は分かりません

  3. 264 匿名さん

    本契約した方いますか?

    本契約時に、いるもの教えてくれませんか?

  4. 265 マンション掲示板さん

    フラット35s 概算ですが手数料160万とありました。銀行でも120万。高いですね。
    そんなに何にかかるか分かる人いますか。他のマンションで教えてもらった手数料よりはるかに多くてびっくりしてます

  5. 266 名無しさん

    ここからだと、スーパーはどこで買い物しますか?

  6. 267 マンション掲示板さん

    ローンってそんなに手数料掛かるんですか?
    買い物はフードウェイとかですかね。

  7. 268 購入経験者さん

    ローンの費用では無くて諸経費の総額の概算でしょうね。
    内訳とかしっかり説明して下さる会社なら一個一個の項目毎にいくらとか
    ちゃんと説明して下さいますよ。
    お任せじゃなくてしっかり聞いた方が良いです。

  8. 269 匿名さん

    仮契約すんで、本契約が通らない事なんてあるんですかね?

  9. 270 匿名さん

    ローンの本審査次第でしょうね。

  10. 271 匿名さん

    仮契約してもそのあと他のローンを組んだら本契約出来ない人もいるみたいですね

    ローンは組まないで下さいと言われました。

  11. 272 匿名さん

    菅組ってどうなんでしょう?担当者が適当だったから不安です…。駅南のマンションは壁が剥がれたからやり直すって噂を聞きました…。

  12. 273 匿名さん

    >>272 匿名さん

    無知で申し訳ないのですが
    組合の長や会計など決めたりするのですか?
    最初説明で、そんなのありませんと!聞いたのですが、教えてくれませんか?

  13. 274 匿名さん

    必ず決めます。組合の長を理事長、他に理事や会計など住民の中から決めます。

  14. 275 匿名さん

    完売後、キャンセルなんて出るの?
    待ってる人もいるのかな?

  15. 276 匿名さん

    会計とかなにをするんですか
    マンションもあるんですね。
    家は色々あるからマンション選んだのに

  16. 277 匿名さん

    >>276 匿名さん

    私もなんですよ、マンションにしたのに
    残念です

  17. 278 匿名さん

    実質的には会計は管理組合がするので、住民にはそんなに負担はないですよ。何を決めるにも住民の意向を聞いて決めますから、その為に組合は必要です。

  18. 279 匿名さん

    そうなんですね
    マンションの行事があるとあったけど
    子供がいないから
    出るのも出にくいし、微妙だと。

    一軒家の友達が何年かに一回組長が回ってくるから大変そうだからマンション選びましたが、あるんですね。

    70年に一回くらいですね。

  19. 280 匿名さん

    駅南も菅組さんなんですか❓けどあそこは、他のマンション買い取っただけですよね。高城も。うちが、初めてのエイリックのマンションのはず。菅組の担当の方、私はすごく細かい要望も聞いてくれて、良かったです。

  20. 281 匿名さん

    272の方がおっしゃってた言葉が気になり建築中のマンション見に行ったら、階段部分の壁一部だけ色の変わった色になっていました。
    なんだか、そこたげヒビ割れしてその上に舗装しているように見えたのですが、一部だけ色が違うのはなんでしょうね?
    わかる方がいたら教えてください。

  21. 282 匿名さん

    きになりますね

    担当に聞きたいけど聞けない。

  22. 283 匿名さん

    思い切って聞いてみたら?

  23. 284 匿名さん

    通路側は全て鉄格子ですね。
    最近のスタンダード⁉︎
    経費削減ですかね。

  24. 285 通りがかりさん

    通路側黒フェンスは最近の流行でお洒落
    福岡都心のマンション多いです。
    コンクリートよりコストかかるますよ。

  25. 286 匿名

    完売したこのマンションの評価は、駅か少し距離があるけど
    、学校区
    がよく、戸数が最適なため安いので、良い物件と追うことになるかとおもう、。

  26. 287 匿名さん

    文章が変なんですけど中国の方ですか?

  27. 288 匿名さん

    >>285 通りがかりさん

    資材業者ですが、コンクリートよりフェンスのほうが高いことはまず無いですよ。
    資材が高騰してる今は特にコンクリートは高いです。
    お洒落風に見えるのかわかりませんが、家の出入りが丸見えなのはどうなんでしょう。

  28. 289 匿名

    確かに国道から丸見えですね。
    すだれみたいなのを皆さん付けるのかな?
    通りが多い道に面してる人は分かるとおもいますが、排気ガス等の汚れや砂埃もコンクリートより入りやすいと思いますよ。

  29. 290 匿名さん

    >>289 匿名さん
    すだれ❓つけないでしょ

    国道沿いなので見られてあたりまえですよ。
    人の出入りが分からない玄関なんて見たことない。
    一軒家なんかもっと人の出入り、人の気配丸わかりですよ。

    国道沿いにあるマンションよりエイリックは駐車場があるからかなりいいですよ。

    下郡のアルバみたいなの、いっぱいあるし。あれこそが、国道沿いでしょ。


  30. 291 匿名さん

    国道からたしかに出入りは分かるけど、顔まで分からないしね サンコンさんくらいしか分からないよ 風が通って私はいいと思うな。玄関側の部屋って風通らないけど、ここは通るんじゃない❔デザインもシックだし、良かったと思った まくがとれるのドキドキしてた

  31. 292 匿名さん

    駐車場、二台くらい余るので、抽選かと思ってましたが、違うんですかね。

  32. 293 eマンションさん

    私も北側の鉄格子には驚きました。
    あまりに経費を節約し過ぎです。
    交通量の多い場所で目立ちますよね。
    やり直しを求めます‼

  33. 294 検討板ユーザーさん

    キャンセルしたらいいよ。
    一生の買物だから

  34. 295 通りがかりさん

    >>293 eマンションさん
    営業に言いますか

  35. 296 マンション掲示板さん

    >>293 eマンションさん
    元々の仕様はどうだったんでしょう?
    コスト削減のために変更設計したのなら言う価値ありなのかなとも思いますが、やり直しは足場から何からと現実的でないかなーと思います。
    購入価格に反映してくれると嬉しいなーと個人的には思ったりします。

  36. 297 名無しさん

    図面も鉄格子だったような

  37. 298 匿名

    風通しが良いってことは一長一短で、掃除してもしても排気ガスで真っ黒になりますよ。
    だけどもうキャンセルも無理だし、もちろんやり直しも現実的には・・・。
    コンクリだったらもっと高かったんだろうな。

    掃除がんばります。

  38. 299 匿名さん

    外観を観た感想を教えて下さい。

  39. 300 購入経験者さん

    鉄格子は下層階のための進入防止の為にあるわけで、目隠し的な目的で付けてるわけじゃない。
    今のマンションはどこも付いてると思うけど??

  40. 301 匿名さん

    >>300 購入経験者さん

  41. 302 匿名さん

    鉄格子と言うか、黒フェンスが1階から14階まであります。

  42. 303 匿名さん

    見たけど、別にいくないですか。コンクリートでも肩から上は見えるし。

    私は図面もあんな感じでコンクリートって思ってなかった。


    騒ぐ人は、よく見てない人。


    私は図面を毎日みてた。


  43. 304 マンション検討中さん

    >>296 マンション掲示板さん

    同感です

  44. 305 匿名さん

    いよいよ、引越しの準備に入って来ましたね。
    先日引っ越し業者からアンケートが送られて来たのですが、決められた引っ越し業者じゃなくても良いのでしょうか?
    当初決められた引っ越し業者のみと聞いていたのですが、購入された方、あのアンケート内容をみてどう思われましたか?

  45. 306 匿名さん

    見た所、他でもいいけど取り締まるのはうちですよみたいな感じでしたね。

    どこでもいいですけど、引っ越し業者の違いってあるんですか

  46. 307 匿名さん

    知り合いで引っ越し業者の方が居れば安くなりそうですね。
    同じ業者を使用すれば引っ越しも優先されやすいような?
    実際どうなんでしょうね。

  47. 308 マンコミュファンさん

    10月に引っ越ししたい人いるのかな。
    みんな9月がいいんじゃないですかね。1日4件ってことですか❓

  48. 309 マンション掲示板さん

    一日4軒なら36軒っていう事になりませんか?

  49. 310 匿名さん

    1日4件なら20日かかるからそんなものかな

  50. 311 匿名さん

    エレベ-タ-は二基ありましたよね?
    一日8世帯の引っ越しが可能性なのですかね?
    マンションの外観ですが裏側が寂しいですね。
    外装の色がもう少し濃い色だと思ってました。

  51. 312 匿名さん

    裏と言うより北側の玄関ですよね?
    玄関は高級感溢れるる作りにして欲しいです。

  52. 313 匿名さん

    すみません。
    北側玄関側です。

  53. 314 匿名さん

    同感です。

  54. 315 匿名さん

    私も同感です。

  55. 316 匿名さん

    二基は使わないんじゃないですか。先に住んでる人用に一基は、残すと思う。上の階に住んでる人が二基使われると迷惑ですよ

  56. 317 匿名さん

    なるほど

  57. 318 匿名さん

    オアシスの販売会行きますか。私は行くのですが、オーダーカーテン高いですかね。
    リビングとその隣の部屋は作りたいのですが、いくらか気になって。

  58. 319 マンション検討中さん

    >>318 匿名さん

    行って今帰りました
    全体的に高いですね
    フィルターだけ注文してきました

  59. 320 匿名さん

    私も高いと感じました。
    証明などは実物が幾つか展示してあると思ってましたがカタログだったので残念でした。
    帰りにマンションを観に行きましたが、玄関側の外壁はタイル貼りにして欲しかったです。
    壁の色が白くタイルでないので安っぽく感じました。

  60. 321 マンション検討中さん

    >>319 マンション検討中さん
    そうなんですね。高いのかーーー残念。けど明日行ってきます。

  61. 322 匿名さん

    >>320 匿名さん

    何か購入しましたか❔

  62. 323 匿名さん

    私も318の方と同じくフィルタ-だけ購入し、後は見積もりが出て検討する予定です。
    フィルタ-もホ-ムセンタ-などで購入出来そうですが最初だけは購入しようと思いました。

  63. 324 匿名さん

    みなさん、エアコンどうされますか。ダイキンにしようと思ってたけど、今日の販売会にいったら、東芝のを紹介され、思ったよりいいのと、8キロで結構安く、まよってます。電気屋にもいったら、少し高くて、化粧ケースが有料とのこと。たかが2万くらいの違いだけど、されど2万(笑)販売会場が小さいのが一番びっくりした。

  64. 325 名無しさん

    320の方と一緒で、北側エレベータ部分がなぜタイル張りじゃないのか?前の書き込みにもありましたが、エレベーター4階あたりに、塗り直しのような所がありました。あればなんですかね。
    最初からあれじゃ、がっかりです。
    塗り直しは、通りすがりではないわかりませんでしたが、止まってみるとよくわかります。

  65. 326 匿名さん

    今日行ってきました。確かにエアコン悩みます。
    プレゼンが上手で、、一応見積もりにいれてもらいました。

  66. 327 匿名さん

    4階あたりに塗り直しの跡があるとは驚きました。
    施工会社にはしっかりしてもらいたいです。
    玄関側はマンションの顔でもあるのでコストを削らず、タイル貼りにして欲しかったです。
    数年後、汚れが目立つ色ですよね。

  67. 328 名無しさん

    なんとかならないんですかね?
    高い買い物なのに、なんだかがっかりです。

  68. 329 匿名さん

    最初の段階で塗り直しがあり、見て分かるなんて酷いですよね。
    施工会社は勿論、販売会社にも何とかして欲しいです。
    タイル貼りにしてもらえないでしょうか?

  69. 330 名無しさん

    してもらいたい

  70. 331 匿名さん

    同感です❗

  71. 332 匿名さん

    塗り直し見たけど、全然わからない。どこどこ

  72. 333 通りがかりさん

    マンションの下に立って、上を見るとエリックのロゴが上に貼ってあって、その下4階辺り、前はもっとはっきり分かったけど、今は、だんだん周りの色と同化してきてる、もう少ししたら、分からなくなるかも。。。

  73. 334 eマンションさん

    >>333 通りがかりさん
    ありがとう

    見てみます

  74. 335 匿名さん

    いま、マンション見たけど、とても素敵でした。
    他のマンションは、レンガ調であまりどのマンションも代わり映えがしませんが、独特の作りで私は気に入ってます。
    早く。正面玄関が出来ないか?
    完成が待ち遠しい

  75. 336 匿名さん

    南側の外観、素敵ですね。
    でも玄関側の外観どうしたんでしょう?
    コストを安く済ませたのかなと感じました。

  76. 337 通りがかりさん

    素敵⁉︎
    タイルやコンクリートを無くして経費削減。
    色合いでごまかしてるだけで、賃貸アパート並に感じますが。

  77. 338 名無しさん

    同感です❗
    今は賃貸アパ-トでもタイルで高級感ある物件もありますよ。
    年数経過した時にタイルだと古く感じませんよね。
    タイルがあまりに少なすぎですよね。

  78. 339 名無しさん

    玄関までタイルが少ない気がします。
    コスト削減し過ぎです。

  79. 340 匿名さん

    なんとかならないんですかね?
    今更っていう感じですか?
    入居前になんとかしてもらいたい。
    なんか、方法はないんですかね。

  80. 341 通りがかりさん

    >>340 匿名さん

    まさか本気で言っているとしたら、キャンセルしかありませんよ。まだ間に合うんじゃないですか。

  81. 342 名無しさん

    341に同意。やり直しはちょっと非現実的すぎるような。本気で今更そう思っているならお気の毒ですが。

  82. 343 匿名さん

    キャンセルってできるんですか?
    いくらキャンせる料取られるのかな。

  83. 344 名無しさん

    みなさんに御質問ですが、照明とカ-テンの予算はどのくらいを予定されていますか?
    ちなみに我が家は3LDkを購入しました。
    カ-テン代は意外に費用が掛かりますね。

  84. 345 匿名さん

    照明やカーテン、オプション会で見ましたが、正直イマイチだなと思っちゃいました。
    一応見積もりはとりましたが、特にカーテンはオーダーカーテンを探しにいかないといけないかなと、思っています。

    大きな買い物ですから、色々後悔ないようにいきたいですね‼

  85. 346 匿名さん

    カーテンはニトリや無印でオーダーするつもりです。

  86. 347 匿名さん

    無印良品いいですよね❗ナフコにもいきましたが、よさそうでした。

    色々悩むなー。

  87. 348 名無しさん

    みなさんの意見参考になりました。
    私も無印やナフコやニトリには最近良く行きます。
    色んなお店に足を運んで実際自分の目で見る事が大切ですよね。
    オプション会は私もあまり気に入った物がなく、じっくり選ぶ状況ではなかったです。

  88. 349 匿名さん

    うちなんか、ハガキ出したのに連絡こなかったから、展示会行かれなかったし。

  89. 350 匿名さん

    連絡こなかったのはひどいですね❗
    色々みて悩むのは楽しいですよね。私がオプション会行ったときは、小さなお子さん連れが多かったです。

  90. 351 匿名さん

    小さい子供多かったですね。
    あと、意外に親子二代で来てる方達が多くてびっくりしました。カーテンあまりよくなかった。
    レースだけ可愛いのがあったから見積もりしてもらってる。リネンが好きだから無印かな。今のも無印。良品週間で買いたいな

  91. 352 匿名さん

    良品週間狙ってます(笑)

    私自身、親と子供といきました。レースは、まあ良かったですよね❗

  92. 353 匿名さん

    周りの友達も親から援助があって羨ましい。
    私はあまり言えない。

    親連れて行くのが1番かも。

  93. 354 名無しさん

    >>353 匿名さん
    親からの援助、羨ましいですね。。うちは全くないですよ。知らんぷりです笑

  94. 355 匿名さん

    家電とかの援助はしてくれるみたいです。

    義理の親も何か考えてくれてるらしいですが、、何かしてくれると助かりますよね❗はっきり言えないとこが切ないですが(笑)

  95. 356 匿名さん

    そうですね。友達は1千万もらったらしい。
    すごい。そんな神様みたいな親欲しい。
    10万でもありがたい。

  96. 357 名無しさん

    カタログで照明を選ぶより、実物を見て選びたいのですが、何処かお勧めのお店はないですか?
    ケ-ズやヤマダなどは種類も少なく、お洒落な照明がありません。
    どなたか教えて下さい。

  97. 358 匿名さん

    >>357 名無しさん

    ネットだと、雑貨屋さんにあるような照明ありますよね。トリコとか可愛くて好きです。

  98. 359 名無しさん

    >>358 匿名さん

    ありがとうございます。
    早速観てみます。

  99. 360 匿名さん

    契約者です。契約者の皆様、引越しの日程は希望通りになりましたか?
    戸数も多い方ですし、うちは第一希望はダメでした。残念。早く引っ越したかった〜!!

  100. 361 匿名さん

    第一希望の引っ越し日で決定しましたよ❗

    いよいよですね。私的には2台目駐車場のことも、心配なんですけど、、。今車2台は当たり前ですよね❗

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分
リビオタワー大分

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3190万円~6430万円

1LDK~4LDK

43.29m2~92.89m2

総戸数 188戸