福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイリックスタイル顕徳ザ・テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 大分県
  5. 大分市
  6. 顕徳町
  7. エイリックスタイル顕徳ザ・テラスってどうですか?
購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2019-03-19 11:19:54

南面に公園のあるエイリックスタイル顕徳ザ・テラス。
周辺環境が子育てしやすいといいなって思いますが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大分県大分市顕徳町3丁目4415番1(地番)
交通:「顕徳町」バス停から 徒歩2分(大分バス)、久大本線 「大分」駅 徒歩12分
豊肥本線 「大分」駅 徒歩12分 、日豊本線 「大分」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.05平米~89.35平米
売主:アライアンス
販売代理:グッドアローズ
施工会社:株式会社菅組
管理会社:アライアンスサービス株式会社・株式会社エルサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-14 13:44:15

[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分
リビオタワー大分

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エイリックスタイル顕徳ザ・テラス口コミ掲示板・評判

  1. 662 通りがかりさん

    661さん自身は子育てをしたことあるのかな?
    いくら厳しく躾してもなかなか子供は思いどおりにはならないですよ。特に小さな子供は。
    周りの友達にも影響されるし。

    親かどうかに関わらず、マナー違反をしている子供を見かけたら優しく注意してあげるのが大人の役割だと思います。

  2. 663 匿名さん

    >>658 通りがかりさん
    ありがとうございます。うん、分かります。
    親の躾の問題。モラルの問題。
    それと662さんへ
    親の前で他人が注意できない、私はしないかな。。言っても無駄って思うし、そこまで身を削れないです。
    そこはまずは親の役割じゃないですかね。私もそうしていますし。




  3. 664 通りがかりさん

    663さん

    私もさすがに親の前では注意しません。
    でも子供だけでいるときは注意することもあります。
    勇気はいりますが、ただ不満に思うだけでなく行動に移すのも1つの手です。
    知らない大人から言われると意外と子供は印象に残って言うこと聞くこともありますよ。私自身の子供の頃を振り返ってもそうです。

  4. 665 匿名さん

    顕徳町に暮らしていて、私子供さんにひやっとしたことないです。日中は、そんなにひどいんですかね?

    なんか投稿が激しくなっているような、、

  5. 666 匿名さん

    私も引っ越して来て走り回ってる子供さんを駐車場やエントランスで見た事がないので、昼間の状況が少し心配になりました。

  6. 667 とくめい

    子供(3~8才)は、大人の二面性を敏感に察知し、本能的に感じ悪戯やルール違反を楽しんでいます。
    (誤解を恐れずに言えば、ヒトに成長していく過程の動物に近い学習段階らしいです)

    子供にとって、一番身近な学習の場で、時に逃げ場となる 安息の棲息地・所属組織・空間 は 家庭 です。
    家庭内の躾の責任者と言うか、自身のボス・生息の為の先生は親です(往々にして母親のケースが多い)。
    複数の親達で構成しているのが社会というものだと、小学2年生程度の、ある程度の理解力を有している子ならば認識しています。
    そして、家庭と同様に社会には守るべきルールがある事は、未就学児でも明確に認識しています。
    自身の親の前で、親からも 他の大人(=他の子の親)からも 叱られない行為なら、当然 子供は「社会の中で許されている行為だ」と判断します。
     
    ルールを守れない子が継続的に存在する場所とは、
    つまり、家庭でも・地域社会でも躾が出来ない親たちの存在が主要因です。
    学校では、教師やその地域で学習した上級生が、下級生を指導・躾します。
     
    全く異なる状況で、類似の現象「=躾が出来ない大人(飼い主)と学習しないイヌ」が時々見受けられます。
    散歩中に、ペット(イヌ)が他人によだれを垂らしながら近寄ったり、
    子供に飛び掛かったりしても、迷惑をかけた相手には何も言わずに、
    「〇〇ちゃん(おそらくイヌの名前)、飛びついちゃダメよ~」と笑顔で言ってる飼い主がいます。
    ドッグトレーニングの知識がある方なら理解出来ると思いますが、そのような叱り方ではイヌにも自覚が生まれません。
     
    そのような飼い主が、意外と他人の行為には厳しく、飼い主仲間には寛容なのは、ある意味一貫性がある事なんですね。

  7. 668 匿名さん

    とくめい、復活したね。とくめいと特命は一緒なのかなー。

  8. 669 通りがかりさん

    こちらのマンションに住んでいませんが、マンション高層階で、2歳の息子を育てています。
    2歳くらいのイヤイヤ期になると、言い聞かせてもまだまだ物分かりもよくないし、思うように静かにさせることは難しいです。
    4月から幼稚園に上がるので、少しずつ集団生活に慣れてくれるかとは思います。
    夜8時以降になると特に気をつけて静かにするように言い聞かせてはいますが、すぐにまた騒いでしまいます。
    ご近所の方を意識しながらいつも生活はしています。
    でも、ここの投稿を見ていると、悲しくなる書き込みが多いです。
    静かにできないなら戸建てに引っ越せやら、戸建てで育ったので、関係ないなど。。
    もちろん少数意見だとは思いますが、こちらのマンションでなくて良かったと思ってしまいます。
    小さなお子さんがいるご家庭も多いと思いますし、言い聞かせてる方も多いと思います。
    そこでこんな投稿ばかりが目立つと、育児に行き詰まり、ノイローゼぎみになってしまうのでは?と心配になります。

  9. 670 匿名さん

    >>667 とくめいさん
    しつこいですね。
    あなたのコメントは毎回、自分の知識をひけらかしたいだけの自己満足の様のものにしか感じられないです。
    空気の読めてないあなたが本当に社会で成功したのか疑問なのですが⁉︎
    それとも炎上目的ですか⁉︎

  10. 671 マンコミュファンさん

    >>669 通りがかりさん
    はっきりいって、そちらのマンションも思っていることは、一緒だと思いますよ。顕徳町のマンションは、住み始めても、このサイトが続いているのが珍しいだけで。絶対、どこのマンションもこのような話題でもめてると聞きました。ただ、言わないだけ。気にしすぎるとノイローゼになるというのも分かりますが、親御さんの周りの付き合いも絶対大切。挨拶とか。

  11. 672 匿名さん

    私も駐車場を走り回るキョウダイ見ましたよ。自分のフロアーで騒いで我慢した方素晴らしいと思います。変な親なら、注意したことに対して逆ギレしますからね。あと親が知らないこと多いです。子供はわざわざ親に違う階に行ったよとか言わないかな。片付けたゴミ、その方の家の前に置きたいくらいですよね。あと、炎上しすぎとか、思うのも違うと思う。思ってることをこのサイトで言ってるだけ。別に嫌なら見なきゃいいし、ここで気付けば直せばいいし。炎上してませんとか言う人が1番炎上を導いてる。

  12. 673 匿名さん

    こちらのマンションでなくて良かった、なんてサラッと言っちゃうとこが、本当に気遣いできてる方なのか疑問に思います。

  13. 674 通りがかりさん

    >>669 通りがかりさん

    教えてくれませんか?

    なんで他人の子供の泣き声を我慢する必要は?
    教えてくれませんか?

    戸建に住めば?私は言われた事があります、しかし迷惑を掛けているのはどっち?

    私が悪いの?教えてくれませんか?

  14. 675 通りがかりさん

    >>672 匿名さん
    引っ越したばかりで仲良くしたい気持ちはあります、我慢しましたよ

    ゴミは嫁さんから、あなたが気がついたなら片付けなさい、皆が見てみないふりをしたかどうなん?と、言われ片付けました、

  15. 676 通りがかりさん

    669です。

    674さんへ。
    子供を自由自在に泣き止ませる道具あれば欲しいです。
    窓を閉めて、子供をあやしても、泣き止まない時は泣き止まないんです。
    特に0歳1歳児は。
    子供の泣き声、この世からなくすのは無理ですよ。

  16. 677 通りがかりさん

    674さん
    悪いなんて思っていませんよ。
    泣き声で迷惑かけていると自覚があるから、申し訳なく思いながら生活しています。

  17. 678 とくめい

    >>669 通りがかりさん
    「戸建てで育ったので、関係ない」とは、私は投稿していませんよ。
     
      ●騒音も、自分たちも子供時代や、我が子が走り回る時期を経てきたはず。
      ●自分が小さかったときは足音も立てずに静かだったんですか?って思いますけどね

    これらの投稿が、全くと言えるほどに 説得力の無い発想・論理だ と申し上げたまでですよ。
    「子ども」の定義も、投稿者それぞれの捉え方が異なっているが故に、噛み合っていないと痛感しました。
     
    自身の不注意によるちょっとした読み間違いや、勝手な思い込みが重なると
    それこそ心労となってしいますよ。
    私も含め 地域社会 に暮す皆さまには、情報や他社の意見は適切に把握し、
    取捨選択し役立てて より快適に暮らしたいですね。

    それと、男子の2歳くらいの頃は、無理に言い聞かせようとしない方がよいかと思いますよ。
      ・何故なら、まだヒトになろうとする成長段階なのですからね。
      ・しかし、親の表情・態度には敏感なので、厄介です。
    子と親の双方にとって、不要なストレス軽減になり、とても気が楽になります。
    夜8時に騒ぐとしても、騒ぐ背景・理由を探る事と、言う事を聞いた時のパターンを知る事が大事。
    案外、スキンシップがまだ足りないとか、昼の運動不足とか、暗くなるのが不安なだけかも。
     
    又、時には、思いっきり騒がせる事もありですよ(体育・教育・ストレス解放上も有効です)。
    走り回ってしまうとしても9時までと期限設定する(習慣化・一定のルール化)のも意義があると思います。
    窓を閉める・床にマットを敷くとか、防音対策をしっかりやっていれば、近隣の理解は得られる筈です。
    階下の部屋のレイアウトを、夜間だけでも意識するのもクレーム対策になります。
      
    又、来春3月頃からは(暖かくなり始めたら)、幼稚園入園時の環境変化に驚かないように、
    近所の公園でよその子に遭う場面を少しずつ作るようにされたらと思います。

  18. 679 とくめい

    >>670 匿名さん
    スルーするのも忍びなく・・・。
    様々な世代・経歴の方々が、誹謗・中傷・個人の特定等の投稿を除き、
    自由に各自の意見/実体験を披露し、興味ある人がフリーアクセスする。
    当該掲示板「マンコミュ」はそういう媒体だと認識しております。

    「いわゆる空気・その他のご指摘」も、多様な人々の読み方によって異なります。
    従って「読めない、知識、成功」等のネガ評価が、どの程度の支持を得られるのか、
    全く興味がありません。
    他のスレッドの投稿も同様に、ルールに抵触する投稿・冷やかしは無いと認識しています。
    当方の投稿に反論/賛同を頂き、意義ある投稿が増えたスレもあります。
    尚、過去に削除された投稿は「自身の削除依頼で行われたモノ」のみです。
     
    付け加えるなら、早期リタイアし、年金支給はまだ10年ほど先ですが
    毎日悠々自適で趣味が満喫出来る、騒音無関係の最上階での生活を実現させた事には、
    それなりの社会・企業での実績/評価の結実として、ある程度の満足はしております。

  19. 680 通りがかりさん

    >>677 通りがかりさん

    嫁から一言、
    子育てがんはってね、

    分かるのよ、子供のあつかいというか難しいことぐらいね
    ただ、子供がうるさいのは、あたりまえでしょ?そんな事は理解してマンション買うのでは?
    っていう人がいるでしょ、あれが理解できない
    申し訳ないの気持ちや、挨拶で人は変化しますしね

    わたしからも子育てがんはってね、

    あともうここに来ませんから!
    長文の人頭悪いよ、イライラするから
    もういいや
    長文の理解できないw

    顕徳良くなればいいね

  20. 681 匿名さん

    終わりのない話なんてもう止めましょう。
    これ以上議論しても気分を害する人が増えるだけです。
    寛容さと周りへの気遣いなしには生活できないのが集合住宅です。どこでもそうです。
    少しずつでも生活しやすい環境になるよう気をつけて暮らしましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分
リビオタワー大分

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3190万円~6430万円

1LDK~4LDK

43.29m2~92.89m2

総戸数 188戸