- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレが1000件を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361242/
[スレ作成日時]2015-12-11 20:21:34
前スレが1000件を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361242/
[スレ作成日時]2015-12-11 20:21:34
西南学院小学校は、中学校に全員エスカレーター
お医者さんや有名企業など裕福な家庭の子が多いですよね
「学区」の話から必死に逃げてて笑えますね。
もしかしてこのスレの住民は
鉄板はおろか優良学区の人もほとんどいない?
鉄板学区はモンペの**だからな〜
モンペは別として鉄板学区と言われてるところは九大以外の難関大学、医学部への進学率はなんで悪いの?
裕福な家庭も多いと聞くけど進学塾の教え方が悪い?九大で満足するから?
イマイチ良さがわからない。
日本語おかしいから、愚問ですよ。
>>609 だから大阪は公立では北野の一人勝ちですよね。
福岡でそれをやると、絶対修猷館の一人勝ちになります。
九州の例でいうと熊高でしょう。
おそらく、福高、筑紫丘、果ては小倉、東筑、明善あたりまでの
関係者は大反対するでしょうね。
確かに修猷館人気だろう。
反対するのは修猷以外の学校と修猷館行かせる為に校区選んだ人ぐらいでは。
他学区から優秀な生徒来て落ちたら嫌だろうし。
公立の日比谷は無理にしても三河地区の優秀者しか行かない岡崎みたいに修猷館がなればいい。福岡の御三家全体で田舎の岡崎に東大合格数が負けてるのはおかしい。
>>612 純粋に東京からの時間的、地理的な問題で、全然おかしくありません。
今はまだましだけど、九州の田舎から上京するってことは一大決心が要りますよ。
(あ、私生まれ育ち福岡市ですので揶揄する意図はありません)。
>福岡の御三家全体で田舎の岡崎に東大合格数が負けてるのはおかしい。
確かに!!
学区撤廃しないと
福岡の学力は上がりませんよ!!!!!
まじで愛知の公立ってレベル高いな。
私立もその上のレベルだし、しかも福岡と同じで地元の名大への
進学率が高い上で東大京大への合格者数多いね。
人口数とか福岡と極端に変わんないけど何が違うんだろう。
福岡の御三家は学区撤廃して優秀な学校作るか難関大学、医学部の合格者を増やす方向でなく九大への合格率を求めるかどちらかに特化した方がいいのでは。
東大行きたい人は附設があるし、御三家で一桁の合格者数争うよりいいのでは。
私も名古屋に住んでいたけど福岡の方がすごしやすいと思います。
関係の無い高校が出てきたけど、このスレ小中学校の学区スレですので方向性を元に戻しましょう。
鉄板学区は学力よりも住みやすさの方がメリットありそう。
利便性が最も重要だと思う
鉄板学区は郊外の文教地区として、教育環境、利便性が両立された稀有な地域なので、これからも資産価値は上がることはあっても落ちることはないと思いますよ。
私は福岡市内で言えば、吉塚、百道浜、薬院と住んだことがありますが、断然便利なのが薬院ですね。天神まで歩いて行けるというのが大きい。天神にふらっと行く頻度が増えました。
鉄板以外に、一般人に住める良い学区ないですか~?鉄板は高くて一般人には住めません。
高宮とかかなぁ?
学区制廃止!!!!!!!!!!!!!!!!!にしてほしい!!
福岡は動きが遅い!
市町村にとって固定資産税の収入が最も大事なのに学区廃止したら地価が下がる所が続出しますよ。高級住宅地は一度なくなれば再び元に戻すのは至難の業です。これから自治体財政は緊縮化するのにトップ校を作るという目的のためにそんなことした方が良いと本気で思っているのでしょうか?
進学実績については福岡の世帯収入が低いことが最大の原因でしょうね。大学で一人暮らしする余裕が無ければ子供も九大以上を目指そうって言う気持ちは起きないですよね。
進学実績については636さんのおっしゃる通りですね。
ただ、平尾・浄水及び千早は学区廃止で地価上昇すると見ます。
西新は相対的に下がるでしょうね。
学区廃止論者は、そもそも福岡の成り立ちを理解していない
他所の方ですよね。
商人の町博多があり、武士の町福岡がある。それぞれを
代表する高校が福高であり修猷館。
そういう歴史的、文化的背景を崩すような愚かな事には反対ですし、
おそらくそれが関係者大方の意見だと思います。
実際に修猷館のレベルどんどん下がってる。もう少し下がったら進学校ともいえない。
何とかしないと。
学区廃止は絶対必要。福岡中から優秀者を集めるべし。
>>637
学区制廃止して困るのは、比較されるようになる公立高校関係者のみ。
生徒・保護者のことよりも、自分たちの利権、楽さだけを考えている。
その挙句に、学区制廃止を望む人を、よそ者扱いですか・・・
正直、公教育に巣食った福岡の害悪ですね。
>>638
学区制と公立中学の教員のレベルの低さ、その教員が評価する内申書をきらった家庭のうち、
余裕のある家はどんどん、私立中高に逃げています。
公立は貧しくても行ける学校なので、
門戸は広くあるべきで、学区制なんてもってのほかなんですよね。
困るのは早良区北部のみ。資産価値下がるのは早良区北部のみ。
他の県がどんどん廃止しているので時間の問題です。
医者ですが、同僚のほとんどの子息は久留米大付設等に行かせてます。
正直、今の修猷館では物足りないようです。
>>644 昭和修猷館卒の医者ですが、将来が医者一択なら附設でしょうね。
私は子供には修猷館行って欲しいですが。
修猷館レベルは少なくとも自分の在学中から良くも悪くも変わってない印象ですがね。
まあ、当時は西南大濠から東大なんて数年に1回ぽろっと出るくらいの時代だから、
そういう層にやや食われて来てるのかもしれませんね。
自分は学区の良い所に住んでいるので、学区廃止で資産価値が下がるのは嫌ですし、悪い学区の住民や修猷館OBがレベル低下を心配して学区廃止を望むのも理解できます。
公教育の問題点もその通りですが、ほとんどの私立はさらに出世競争が無いので同様の問題はあるでしょう。
しかし、学区廃止が平均地価を下げるのも、学歴と親の収入の関係も科学的な事実なので、学区廃止が(政治的には人気があっても自治体経営という点で)愚策であることに議論の余地はありません。「良い学区」を維持することの重要性は国内外いろんな場所で暮らさないと分からないでしょうね。
それでも修猷館のレベル低下はひどすぎるよ。
>>悪い学区の住民や修猷館OBがレベル低下を心配して学区廃止を望むのも理解
私は学区廃止反対論者の修猷館OBですがね。
上で書いたように、福岡の成り立ち、御三家、特に福高と修猷の
校風の違いなどを考えると、暴論です。
廃止すると修猷館一人勝ちになるんでしょうが、それよりも
大切なことがあるということです。
修猷館のレベルは変わってないし、教育方針も変わりない。西南や大濠の中高一貫組が伸びているので、そこに喰われているのでしょう。
西南・大濠の一部一貫校化というのは福岡市内受験地図への影響が大きいようですね。
しかし、どうしても御三家落ちたという印象を持たれ勝ちですね。こういうイメージを払拭
するのにはあとどれくらいかかるかな。西南が完全中高一貫校化すると将来的に
附設を食えると個人的には思うけどな。
西南はレベル低すぎる。わかってないね。
>>646
頭悪いのにロジカルに語ろうとするとこうなるんですね。
低レベル教師の典型って感じですね。
生徒や保護者は、この先生馬鹿だなって思っても、口には出しませんから、
本人は気づかないんでしょうね。
もう一つ言うと、
東京や大阪で導入済みの、
公立小中学校の学校選択制を速やかに導入するべきです。
大阪では、橋下知事が怠惰な公立学校教師の猛反発を押し切り、成し遂げました。
公立高校受験の学区撤廃と並んで、これはもう時代の流れでしょう。
>>654 いや、そこの住民だけど、むしろ賛成かな。
資産価値は、別に売るわけじゃないので、下がっても構わない。
そのうち校区内で戸建ても買いたいので、今のバブル状態から
下がってもらった方がむしろ好ましい。
公立学区選択性になったら、それこそみんな殺到してきて
収集つかなくなる危惧はないかな。
ああ、後半意味不明になってるね。
学校に殺到してきて、学校側が収集つかなくなる という意味だ。
今でもマンモス校で生徒数が増えるのに神経尖らせてるのに。
おそらく今の草香江小校区も同様。
前にも書かれてたけど鉄板学区でも愛知の公立レベルと難関大学進学率で差がありすぎるし、学区撤廃も含めて今後福岡のレベル上げる方法を検討した方がいいのでは。
公職にとって、公立高校の歴史、序列、構造を壊して、今、一つの進学校を作らなければならないというインセンティブが働かないから学区を廃止するわけないですよ。
進学校が私立ではなくなぜ公立でなければならないのか。なぜ今なのか。大阪が撤廃したから?笑われますね。
>>658
いやあ、こうやって屁理屈こねて利権を守るんですね。
本当に見苦しい。
公立学校の関係者側にインセンティブがないから学区廃止しないって、
言ってて恥ずかしくないですか?
生徒のことを考えれば、学区は廃止するべきという単純な話をしているわけですよ。
学区自由化なんかして、鉄板校区に貧乏人がわんさかきたら、そこも悪くなるのよ。結局は親の躾と経済力と遺伝子。
富裕層は私立に逃げるだけだよ。
分かっちゃいないな〜
なんかよくわからないけど、学区廃止論者が1人で吠えてる図式ですね。
他所の人が、よく知らずに外れの学区を購入してしまったかな。
ちなみに658じゃないですよ。
姪浜、六本松は完売してるけど、大濠、浄水は売れ残り多いみたいだね
私は大濠希望でしたが、金銭的に手が出ずに六本松にしましたよ。
>>664 匿名さん
鉄板校区が全国的には福岡の田舎より難関大学進学率負けてるからどうしたらいいのかを検討してるんでは?
その他の学区は論外だろうし。学区撤廃で公立レベルが上がった前例は事実だし。
元も子もないこと書くと全国レベルでは附設も最難関に入っていない。
これって高校も九州ではダメってこと?
なーんて附設なんか絶対入れない私が言ってみる
全国の流れ見ると、いずれ必ず学区廃止になります。それが5年後か10年後かはわかりませんが。
学区廃止
↓
修猷一強になり、倍率が上がる
↓
滑り止めの西南、大濠が上がる
↓
両者に優劣がつく
↓
トップ私立ができる
↓
修猷、トップ私立の2強になる
学区撤廃案について
特定の県立高校に志願者が集中し、過度の受験競争を招く恐れがあることや、地域の核として重要な役割を果たしている学校がこれまでの役割を果たし得なくなるなることも考えられることから、学区の撤廃や拡大は慎重であるべきとの意見もあるみたいですよ。
↑県からの回答はいつもこれ‥
学区撤廃の動きが遅い‥
>鉄板学区が全国ではレベル低いってこと?
その通りかもしれません‥
いやー、岡崎高校がむしろ稀有の例(トヨタ関係の師弟が多い等)であり、
全国的には極普通でしょ。例えば札幌あたりと比較して特にレベル
低いとは思わない。
そもそも留意しといた方がいいのは、鉄板学区から普通に
附設通学や、ラ・サール進学者もいるってことですよ。
おそらく福岡市内からの附設通学者の数を出すと、早良区北部の
鉄板学区はトップ争いじゃないですか?データ知らないけど住民の感覚的に。
そういう方ゴロゴロいますよ。
だから、鉄板学区のレベルが低いということには必ずしもならないと
思います。
>>633 630ですけど、城南でも経済的に厳しいなら、
もう少し城南区の南部である、長尾とか片江を個人的に推します。
上位5%で修猷館に手が届く、いわゆる普通の学区です。
地下鉄近いけど野芥や梅林はあまり勧めない。
堤インター近いんで都市高使いやすい、外環状が開通してるんで
東西にも比較的行きやすい(木の葉モール橋本に車で15分圏内)
建売戸建てで2000万台からありますよ。
ついでにこんなに学区で質問したらハッキリ答える県もないよ。
こっちくるときに転勤多くて人気の学区って聞いたら聞いた不動産屋全部だいたい似たような答えだったもんね。結局、職場近くにしたけど。
学区撤廃には賛成!
いい学校増やした方が子どもの為にもいいと思う!!
だから学区撤廃ではいい学校は増えないんですって。
みんな特定の学校に集中して、おそらく過当競争となって、
一部の出来る子以外には不幸な結果となりますって。
敢えてやるなら、定員の一定比率を学区外募集するってとこからでしょうね。
ちなみに、学区が撤廃になったら
資産価値が上がる地区
資産価値が下がる地区はどこら辺‥?
天神、博多は一極集中だろうね。
ベッドタウンとして天神、博多駅徒歩20分
最寄り駅5分以内ってところじゃない?
ただ博多や天神は古い建物多いからなぁ
保守的な埼玉の教育行政のなかで唯一大きな改革は学区制廃止です。学区制は1979年からの導入されました。8学区と4個の小学区がありました。隣接学区からの受験枠も多く、公立高校が各学区毎に孤立することを防いでいました。唯一、当時の大宮市と川越市の間に設けられた越境禁止線だけは、交通生活圏を分断し、荒川を境とした埼玉県東部と埼玉県西部に分かれるようになりました。それぞれの地区トップ校は浦和高校と川越高校です。熊谷高校と春日部高校も有力校ですが、通学圏人口や隣接学区との競合で少し不利な状況でした。
ここで例外もありました。理数科だけは学区制限がありませんでした。その理数科を1991年に設置した大宮高校が独自の地位を確立することになります。
埼玉東部:地区トップ校、浦和(男子校)、浦和一女(女子校)
埼玉西部:地区トップ校、川越(男子校)、川越女子(女子校)
全県学区:大宮理数科(男女別学校)
皮肉にも大宮が理数科を設置した翌年の1992年に都内北部三校、巣鴨、城北、豊島岡の東大合格者数の合計が埼玉主要三校、浦和、川越、大宮の合計を上回りました。こうなると、地区別、男女別でトップ校が細分化されている埼玉県の公立高校では太刀打ちしません。都内私学の草刈場になります。10年以上も対策されませんでしたが、2004年に法令改正を受けて*1ようやく学区廃止の決断をします。2007年から学区廃止後の実績が出始め、現在は以下のように再編されました。
全県学区:地区トップ校、浦和(男子校)、大宮(共学校)
学区廃止以後、浦和、大宮以外の県立トップ校はどうなったかというと、予想に反して、春日部、熊谷、浦和一女、川越女子はいずれも過去10年間では東大合格者数最多記録を出しています。川越も2番目の記録を出しています。現在は過渡期間ですか、地区トップ校への集中度を高めた結果、高校受験全体のレベルが上昇することは短期的にありそうです。長期的には予断を許しませんが、少なくとも、早慶MARCHの合格数では学区制廃止以後も各校とも実績を伸ばしています。
都道府県名 学区制の有無 備考
北海道 ○ 19学区(石狩地区が1学区に)
青森県 × 2005廃止
岩手県 ○ 8学区
宮城県 × 2010廃止
秋田県 × 2005廃止
山形県 ○ 4学区(東・西・南・北)
福島県 ○ 8学区
茨城県 × 2006廃止
栃木県 ○ 7学区
群馬県 × 2007廃止
埼玉県 × 2004廃止
千葉県 ○ 9学区
東京都 × 2003廃止
神奈川県 × 2005廃止
山梨県 × 2007廃止
静岡県 × 2009廃止
愛知県 ○ 2学区(尾張・三河)。複数志願制
岐阜県 ○ 6学区
三重県 ○ 3学区(北部・中部・南部)
新潟県 × 2008廃止
長野県 ○ 4学区
富山県 ○ 4学区(富山・新川・高岡・砺波)
石川県 × 2005廃止
福井県 × 2004廃止
滋賀県 × 2006廃止
京都府 ○ 8学区
大阪府 ○ 4学区に再編
兵庫県 ○ 16学区。複数志願制(一部)
奈良県 ○ 十津川高校とそれ以外の高校の
2学区。
和歌山県 × 2003廃止
岡山県 ○ 6学区
広島県 × 2006廃止
鳥取県 × 2007廃止
島根県 △ 松江北、松江東、松江南、出雲、
大田、浜田、益田の7校には学区
指定あり。
山口県 ○ 7学区
香川県 ○ 2学区(東部と西部)
徳島県 ○ 3学区(西部、南部、徳島市)
愛媛県 ○ 3学区(東予・中予・南予)
高知県 ○ 4学区(高知・高吾・幡多・安芸)
福岡県 ○ 13学区
佐賀県 ○ 4学区(東部・中部・西部・北部)
長崎県 ○ 7学区
熊本県 ○ 3学区(県北・県央・県南)
大分県 × 2008廃止
宮崎県 × 2008廃止
鹿児島県 ○ 12学区
沖縄県 ○ 7学区
学区制あり:28道府県
学区制なし:19都県
どんどん学区廃止されている。特に福岡は13学区と2番目に多い。北海道は広いので一番だが、
県の大きさ、人口を考えると福岡は日本一学区が多いと考えられる。
学区がある県も少数学区で実質廃止に等しい。福岡だけとびぬけて多いですね。
学区廃止になって修猷一強になったら、修猷館と滑り止め私立へのアクセスがいい空港線、貝塚線と筑肥線沿線が上がる
修猷のブランド上昇が周辺に与える影響は大そう
福岡は全国一の学区支持県ですね。
突出してますね。
これで他県に負け続けているので、、、
学区廃止と私立学費無料化とともに勢力図変わりますね。
その前に西南が全く受験に力入れてないので、脱落しそうですが。
地下鉄空港線で徒歩5分以内のマンションは現在募集中(完売含む)
は3つしかないですよね。
長尾ですか!候補に入れて見ます!
実は修猷館にはあまり興味はないのです。
子供には勉強も含めてバランスのある人間になって欲しいと考えています。
東区についてはどう思いますか?
>>706 東区はごめん、全く興味ないので判りませんと言っておきます。
将来的に、どの辺のレベルの高校が目標か書いてもらえると
お勧めの場所がこちらとしても挙げやすいかもです。
自然豊かがいいか、都会で利便性が良いとこがいいかとか、
職場はどこかとか、転勤族か地元民かとかも。
>将来的に、どの辺のレベルの高校が目標か書いてもらえると
福岡高校です。
>職場はどこかとか、転勤族か地元民かとかも。
職場は博多区です。地元です。
>>708 福高目標なら一般的には東区で千早か照葉じゃないんですか?
博多駅までの利便性なら千早かと。
裏技的に、千代県庁口から箱崎九大病院前くらいの沿線に住んで(割安)
附属小中に通わせる事も考えたいけどな。抽選で落ちたら悲惨だけど。
ホークスタウン跡地にできるタワマン2棟あるけど、ここを検討している人からしたら学区制は廃止してほしいだろうね。
ここは福浜地区だから、小中に懸念があるね。団地の近くだけどやはりタワーマンションに住める人からしたら懸念材料。
今の時代、良いと言われる校区や学区にマンション買って投資するより、小学1年生(可能であれば未就学)から塾に通わせて投資した方が、高学歴になる可能性は高いですよ。
高学歴が成功かどうかは自己の判断ですが、子供の可能性は広がります。
東京、神奈川県、大阪府は学区撤廃。札幌市、仙台含む宮城県、広島県と似た立場の政令市がある県も学区撤廃。大分県、高知県、福井県と地方も学区撤廃。
公共交通機関がかなりあり、人口が多い福岡県で学区制度はいらない。県民ならどこの県立高校も受験できるという当たり前が制約されている。
人口が福岡県の倍近くの大阪府では既に学区は撤廃されており、公立高校は何処に住んでいても受験することができる。ボーダーで入学できた生徒は修猷館を目標とし燃え尽きている。進学実績も上位層は優秀ですが下位層は大阪のトップ10校あるいは12校の中間、下位層がすすむであろう関関同立以下の西南や福岡大に多数の合格者がいるという現実。
改革として福岡県の伝統のある修猷館を全国トップレベル高校にするには学区撤廃あるいは2学区制として福岡県全域から優秀な生徒を募集する必要があるという意見あり。
ここで吠えても意味はないから、小川県知事に言えば?
>>714 馬耳東風。
修猷OBだけど、正直どうでもいい。
修猷を誇るな、修猷が誇る人間になれ。という有名な言葉がありましてな、
修猷を出た事だけを誇りにするような小さい人間になるなっちゅうことです。
どこの大学を受けようが、どこに何人入ろうが、そんな事はどうでもいいと考える校風ですよ。
学区廃止は既定路線です。
行きたい高校が行けない=能力に応じて教育を受ける権利(憲法)が
侵害されている
この論点が強調されると、どこの自治体も廃止せざる得ないようです。
福岡だけ学区廃止しないなんてことあり得るのかな。
数年後はほとんどの県が廃止しそうなのに。
713
たしかにそうかもしれない。
学校より塾重視ですもんね。
学区が廃止されても、校区は変わらない。受験の勝負は小学校から始まってるので、結局校区の良いところが選ばれる。
学区廃止でも修猷の近くに住んでおきたいという願望も大きくは変わらない。例えば福間から修猷に通えば片道1時間弱かかる。これは受験にはマイナスでしかない。
もう校区は関係ないよ。
親の収入と、塾にいつから通わせるかだと思う。
大ありだよ
塾に通うのが当たり前の地区ならよいが、
そうでなければ塾通いばかりしてる子は異分子扱いされて、イジメの対象だよ。
校区うんぬんより、子の学力は親の収入に比例するから、親が稼いで塾に行かせればよい。
>>723 市内のうちの実家周辺(普通学区)、
ちょっと洒落た輸入住宅戸建てで輸入車のお宅を
「あの金持ちの家」扱いでしたね。
特に豪邸でもない(70坪くらい)し、車も例えばBMWだとして
3シリーズ相当の車なんで、金持ちと思われる感覚には驚きました。
金持ちの子は学力が高いというデータがありますので、学区にしがみつかないで、しっかり稼いであげましょう。
確かに昔あったね。塾行かない地域に転校した子が塾に行ってるってのから始まって最終的にいじめがエスカレートして殺された悲しい事件。
他県の例を見ても、学区廃止されたら中学校も大きく影響されますよ。
また、高校はより競争して優秀な子を取ろうとしますので、
内申点のこともあり、特定の校区への偏りがまったくなくなります。
子の学力は収入よりも親の学力に比例します。
どんなにお金かけても学力なければ東大には入れません。
>>729 偏らなくなるはずがないでしょ。文教区の他、大濠や浄水といった
人気エリアと、そうでない以下自粛の事情があるようなところ
地下鉄沿線でもありますよね。そういうところが一緒になるはずがない。
地域事情を知らないよそ者の妄言です。
公立高校は試験だけでなく、内申点も重要です。満点内申点は同じ中学校でも人数が限られますよ。
筑紫が丘、福高を受けてた人たち(特に上位グループ)が修猷館を受けてくる可能性ある。
その結果各中学の最上位優秀層を取るようになるのは自然の成り行き。今まで、鉄板学区で何とか受かってたレベルの人たちは、はじかれるということです。おのずと偏りが減る。
内申点ねえ。学校によるし、福岡の場合基準を公表していないので
一概にはなんとも言えないよなあ。
公然の秘密として、・・おっと誰か来たようだ。
10年後には答えが出てますよ。学区制度も、皆さんのお子さんの学力も。
http://studyinfo.hatenablog.com/entry/2016/06/20/011044
愛知(三河)はやはりトヨタの意向だろうね。
これは強烈だ。例えるなら修猷館と福高が併願できるチャンスが
ある制度に変わる模様。
西新に住めない貧乏人の夢想だな。お疲れ!
738
相当、コンプレックス持ってるね。
やはり学区廃止賛成が多いみたいだね。
結局は鉄板学区に住めない僻みと妬みか。ドンマイです。
巷で言う鉄板学区在住です。
子供いないんで関係ないんですが学区撤廃なら資産価値下がります?
福岡市の公立レベル上がるので撤廃は賛成なんですが資産価値下がるのは微妙です。
大橋付近でマンション探してますが、学区廃止になったら資産価値は下がりますか?学区維持でも廃止でもどうでもいいのですが、資産価値が下がるのは困ります。
鉄板学区と言われてる所に住んでいます。
附設受験してダメでした。
本日ラ・サール中学受験中です。(たった今試験中)
ラ・サールは、受かりそうですが地元公立中に行こうと思ってます。
鉄板と言っても地元公立中に行くのは、多少の勇気がいります。
市内私立は受けた所全部受かりましたがいきません。
私立に行けば修猷館に行けないので。
鉄板と言われてる所のマンション購入したけどみなさんが書いてるほど高くなかったです。
結局、公立中でも上位は私立受験組が多いです。
ラサールでも修猷館よりはるかにレベル上ですので頑張ってください。
冷静に考えよう。東大、東工大、一ツ橋、京大、大阪大、
を国立超難関校であるので、修猷館、福岡高校、筑紫丘、
から年平均各何名合格者を出しているかを調べて下さい。
因みに大阪~鹿児島までの公立高校では、三国ヶ丘、北野
に次いで鹿児島の鶴丸が二位です。次に熊本県立、修猷館
等々と続きます。私立では、灘、ラサールと続きます。
それらを考えてみると、799さんの資産価値の減少はあ
まり関係ないでしょう。全員修猷館に合格できる生徒ばか
りではなく。そして、超難関校へ合格できる学生は数パー
セントです。マンションの価値は、福岡では、地下鉄空港
線の駅までの距離です。本当に実力のある子は何処からで
も希望の学校へ合格します。
751さんの言うとおりですね。
西新でも駅から5分以内は決して下がりませんよ。
それ以外は高いうちに早めに売った方がいいかもね。
鉄板校区駅5分内住みの生まれ育ち福岡市民です。
煽りでなければ西新を利便性高くないとかいう感覚がまず地元民として
全く理解できない。城南区のうちの実家あたり、車とかバスで40分くらい
かけて天神行くのが普通です。それで過去も現在も日常生活になんの不自由もない。
西新周辺、商店街などに飲食店はいくらでもあるし、空港線沿線の店は
20分くらいで着きますよね。いいところです。
強いて言えば、大型書店やショッピングモールが
ないことですが、それは大濠や赤坂も同じ。むしろ学研都市がいいのかって話。
修猷館が一番と思っているからでしょ、冷静に考えると市内三校は、
あまり差はないでしょう。学年数と、東大、東工大、一ツ橋、京大
阪大、と早慶の合格者数を調べて下さい。因みに国立大学合格者
NO1は、鹿児島の甲南高校です。東大のみに気を取られていません
か。
>>749 うちは小学生低学年だけど、だいたい同じこと考えてますね。
某塾特別英才クラスだけど、蹴られるものなら附設・ラ・サールを蹴って公立中です。
中学入学の時点でそこまでやっておけば、通学時間を考えると家から一番近い高校で
その分時間を有効利用出来るかなと。
親(夫婦とも)が全部公立→国立だから私立にやる感覚が良くわからないという
ことも正直ありますが(私は附設高蹴り)。
>>747 >>748
どちらも資産価値はここ20年大丈夫じゃないですか?
大橋は特急停まるようになるみたいだし、それも大きい。
そもそも学区廃止は、そういう県が増えてきたということから
願望含めて誰かが言い出した妄言です。
福岡の教育者が検討しているという発言は寡聞にして知らない。
756さん755ですが、
756さんの意見は後に投稿しようと思いました。
同じ意見です。九大で十分だと思います。
福岡は九大(旧帝国大)があるからその点充分です。
福岡でのナンバー3の高校では、九大合格数はほとん
ど変わらないでしょう。最近の朗報としては福岡高校
出身のノーベル賞が出ましたね。
>>755 それは自分の立場・仕事によるでしょうね。
私は生まれ育ち市内で、今後転勤のない仕事なので、
御三家、中でも母校修猷館のコスパの良さは身にしみています。
市内で色んな仕事をしていく上で、この上なくやりやすいです。
正直、大学より、高校の方が大事と思ってます。
そうでない立場では全く違った考えなのが当然ですので、
難関大学の合格者数に拘る人がいる事は否定しません。
地元では出身高校罰はあるでしょうね。例えば七社会など、
九州では一番都市ですから当然七社会は強いです。マンシ
ションも地下鉄空港線、七隈線沿いはほとんど七社会が絡
んでいる。その他の小地方圏ではNO2の旧二中閥が幅を利か
せています。
修猷館、九大なら福岡から出ないなら理想では。ただ七社会どまりか良くて地元の弁護士かな。福岡から東京の難関大学出て本当の一流企業とかに福岡派閥作って欲しい。
九大は田舎に移った段階で佐賀大と同じ。
そもそも九州から出たら一流大学じゃない。
低レベルの議論はもういいよ。
出世も限界がある。
そういえばどこかのスレで七社会は低年収って専業主婦たちが烈火のごとく馬鹿にしてたなぁ…
西南って(笑)
勘違い過ぎる
主人は七社会の企業に勤務ですが、満足してますよ。以前七社会勤務のどなたかが、七社会の一馬力だとランチも格安しか食べられないって言ってましたが、(メッチャ笑けました)うちは息子が幼稚園児なのでお弁当の日は主人にもお弁当を作ってます。七社会なら一馬力で充分生活できますよ。郊外マンションですけどね。鉄板校区とかだと無理でしょうが。
山村奨学会もすごいよ。世界の有名人が多い。
文系目線の書き込みが多いんですね。
私は学区より校区が大事と思いますよ
私は地元の小学校から附属に編入で行きましたけど、そりゃあ全く雰囲気や価値観が、ちがいました。
地元→勉強できなくても平気、塾通いはイジメの対象
附属→勉強しない人はシカトの対象
同じ能力なら、勉強するのが当たり前 という環境に子供は通わせたいですけどね
鉄板校区公立小ですが、大体3-4つの習い事は当たり前かも。
受験での私立中進学率は2割程度と聞きました。当然受験率は
もう少し高い筈です。
国家資格(士業、師業)のご家庭はクラス2割超くらいでしょうね。
把握している私の同業者でクラス4-5人ですから。
クラスのママ友ランチが月1、習い事関係のお宅での誕生日パーティー、お泊まり会、
他のお宅の別荘でのBBQなども行ってましたね。
正直、七社会や全国有名企業でギリギリになってきているかなと思います。
悲しいことですが、仲良くしていた有名企業のお宅が複数、校区外(西区)に
購入されて転校されて行きました。校区内で買えなかったとのことで。
>>770 匿名さん
郊外マンションですけどね。鉄板校区とかだと無理でしょうが。
それを低年収と言うのですよ。まぁ高望みをされていないのでしょうが専業主婦の場違いな抵抗に“メッチャ笑けました”。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
>>783 百道浜ではないということくらいで勘弁してください。
全くセレブ気取りしてる気はさらさらないけど、文字にすると
すごそうに見えてしまいますねやはり。
別荘はたまたま以前から仲良くしている方、
ランチは今時個人情報保護でお互いがよくわからないので、
むしろ学校側も推奨してるっぽいですよ。
784は偽物ですよ。悪質ですね。
しかし図らずも、不当に鉄板校区を貶めようとする人の存在が
少なくとも私の中で明らかになって却って良かったです。
ではまた匿名に戻ります
鉄板校区が金持ちと言う話でなく学力が全国レベルでは低いのでどうするか?
と言う話した方が。愛知とは差がつき、国立医学部では熊本に負けてる現状を変える為にも。
親の収入と学歴・子供の成績はかなり相関しており、少なくとも鉄板、優良の
一部の校区は十分レベル高いと思いますよ。
相当数が附設、ラ・サール等の私立中学にも通ってますし。
市内・県内の全体的な平均が低めなのは、地域事情もある。
例えば愛知県より東大が少ないのは地理的にも当然です。
その辺を改善したいなら教育関係者や政治家に陳情するべきでしょうね。
我が家としては、普通にいい校区、いい環境で我が子が健やかに育てばそれでいいです。
流石に福岡の御三家全体で愛知の公立一校に東大合格者が及ばないのは距離だけではないでしょう。やはり学区廃止して全体のレベル上げるべきでしょう。
学区廃止しても校区は変わらないし。
関東圏では九州で難関校とされてるのは附設だけだからね。ラサールで残ったのは函館ラサール。
学区の多い福岡は学区撤廃、又は減らさないと差が開くばかり。
優秀な子たちで競わせないとその地域でトップに入ってもなあなあになっていく気がする。
例えば福岡、筑紫丘、修猷で50位に入っても学区撤廃して同じ学校いったら150位だからね。
どう考えても鹿児島ラサールと附設だろ笑
函館ラサールより鹿児島ラサールが上だよ
今年は附設、我校区は惨敗だったみたいです。
ラサールは、過去問でいけるんだけど、附設は英進館では無理な問題も出るので、算数のセンスですね。
北九州などの地域もあるので、福岡は全国ではレベルが下がりますね。
健やかに育つのは当たり前で、本人が向上心がないから福岡はゆとりから抜け出せないのですよ。
関東を見習わなければ、医療の向上も無理です。
九州は公立中、ゆとりの傾向にあるので、流れが変わればと思います。
>>796 匿名さん
10年前くらいに大阪で雲雀丘中の子の家庭教師バイトしていたが、なかなか賢かった。でも学校では最下位クラス。福岡なら修猷合格できるレベルだった。大学受験で福岡勢が劣勢なのがわかる気がした。あ、私は一浪で神戸大です。
>>797 匿名さん
私も神大法学部で、資格持ちです。
兄も神大で、震災経験者。
主人の家系は理系なので、子供は理系です。
子供も向上心があります。
公には言いませんが、親の学力と比例すると思います。