福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市内で小中学校の学区について  Part6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [ 30代] [更新日時] 2017-06-16 17:45:33
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361242/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区

[スレ作成日時]2015-12-11 20:21:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市内で小中学校の学区について  Part6

  1. 365 匿名さん 2016/12/31 14:57:36

    363さん

    もちろん医師があらゆる職の頂点とかは
    違うと思います。
    しかし現状、偏差値的に一番難しく、
    万が一子どもが志した場合に、
    プラスになる学区を考えると
    どこなのだろうと
    たまにこちらにお邪魔してました。

    ご指摘の件を調べると、2,30年して団塊世代が
    寿命を迎えると医師数がダブつくので
    医師数を絞るために給与を削減する?などの指摘もあり、なるほどなと思いました。

    安泰の道などありませんね。
    様々な職業のメリットデメリットを私自身がなるべく正確に把握し、子どもに伝えられるように、そして自分自分で責任を持って職業を選択できるよう見守ろうと思います。
    いろいろ教えていただきましてありがとうございました。

  2. 366 匿名さん 2016/12/31 16:20:14

    ぶっちゃけ医師も悪くないですよ。
    医師ってだけで新米でも先生、お医者様といわれ尊敬される。
    他の職業で同等のステータスは弁護士か政治家くらいしかない。
    いくら金銭的に稼いでいても企業の経営者等とはリスペクトの面で大きく違うのを感じる。
    実際それくらい責任も重く重労働と思う。
    でも、若い医師に大手の製薬会社の社長がペコペコしてくるの見るとちょっと過剰だとも思う。

    マンションでもなぜか一目置かれる。
    もちろん必ずしもうれしくはないけどね。
    医師の中には弁護士免許もとる人もいる一方で、社会人が医学部を再受験する人も多い。
    例えば、英進館の経営者も附設から東大出て、その後九大の医学部に入り直し医師になった。
    でも最近は面接導入が増え、現役合格重視になりこれからは減るでしょう。
    浪人生には不利になりそうです。

    子供は修猷館が筑紫丘などに通わせている人もいるが、附設、ラサール、愛光、灘希望の方が多い。
    福岡市の公立私立では医師になる可能性がそれほど高くならない。
    東大くらい合格するレベルでないと国立は受からないと思います。


  3. 367 匿名さん 2016/12/31 16:41:57

    うちも夫が私立から国立医学部に行ってるので
    子どもには無言のプレッシャーかけるかも
    しれず校区考え中です。
    子ども次第ですが望むならサポートは惜しまない
    つもりですが
    上のご指摘どおりに医師給与が削減されるなら
    敢えて激務に身を投じなくても…とも
    思ってしまいますね。
    捕らぬ狸ので皮算用ばかりで失礼しました、、、

  4. 368 匿名さん 2016/12/31 17:24:37

    医師の給与が下がるなんて初めて聞きました。多くの医師が参加している大規模なネット情報交換サイトm3.com(医師専用)でもかなり広範囲かつ専門的な情報が手に入るのですが、見当たりません。もちろん医療制度改革のことは多くの医師も知っていますし、今後の動向も理解しています。はっきり言えるのは医師の給与削減は本当の最終手段で、それが行われるときは製薬会社関係は全滅でしょうし、コメディカル含め医療職全体と病院は減少する時代でしょう。
    現状、ここしばらくは患者数は高齢化社会に伴い増加していってます。そのため医療費も増えてますが。

    それよりも、専門医制度の見直しが再来年にあり、よりインテンシブをつける時代が先に来るようです。
    つまり、勤務医と資格を持った医者はより有利になるでしょう。逆に長期的に見れば開業医はかなり不利になっていくのではないかと考えられます。また、患者はよい医者にかかり高度の医療を受けるためにはかなり自腹を切らされると思います。そういう時代では混合診療も解禁される可能性が高いでしょう。つまり、医師の給与削減時代には一般の患者の自己負担額急増も並行すると考えられます。
    医師も格差ができると考えられますが、専門医資格がカギを握っているでしょう。

    医師会等もかなり力あるため、自民党政権では相当リスクがあります。が共産党政権に変われば、医者の年棒削減もありうるかもしれません。その前に既存の大企業は全滅でしょうがね。

    お子さんが医師になるかどうかは本人の意思が大切ですが、給与の面だけでは考えず、やはりやりがいを優先させてはどうでしょうか。たとえ給与削減されてもほかのどの職業より安定し、下がっても給与水準は高いことにかわりません。また、外国で医師をするという手もあります(アメリカの医師給与は日本の約1.5倍以上)。
    逆に、給与面だけで医者にしても、医者になってからのモチベーションを考えるとお勧めできません。世の中の優秀な人材は以前より医学部集中になっていますので。

  5. 369 匿名さん 2016/12/31 21:45:45

    弁護士は文系の鉄板職業だったのですが、国の方針で資格者を増やし、さらにクレサラが激減してからは様相が一変しています。

    公認会計士も同様で、大手でも35歳時点の給与は1000万円に届くかどうかです。こちらも将来不安が大きい。

    税理士は専門性と営業力がなけらば、さらに悲惨です。

    私は、医師を含め、一生安泰な資格というのはもうないと子供に言ってます。資格を取るのは良いことですが、資格に頼り過ぎずに生きていくことを希望します。

    そして、親としてはで出来る限り、良質な仲間がいる校区を選ぶのが当然の責務だと思います。

    良質な人材が多数いる学校で、出会った仲間同士、我が子にも目標高くあってほしいと思うからです。

    私は何故かここで叩かれている西新の住人です。
    この地区に住む本当の価値は、子供が大人になった時にわかるのだと思います。

  6. 370 匿名さん 2016/12/31 23:11:26

    私の近所でサラリーマンで一番給料高いのはANAの機長
    だけど自営が一番金回りが良い

    もう医師の話しはお腹いっぱいだよ。
    見てて面白くもないしスレ違い
    よそでやってくれ

  7. 371 匿名さん 2016/12/31 23:17:51

    >>370
    お金の話ばかりする方も消えてくださいませ。


  8. 372 匿名さん 2016/12/31 23:22:59

    >>370 匿名さん

    案外零細企業の経営者は金持ちなんだよね。倒産危機はいつでもあるけど。

  9. 373 匿名さん 2016/12/31 23:30:54

    修猷館より熊高の方が医学部に拘るなら優れた学区になるし自己満足出来てるならいいのでは。

  10. 374 匿名さん 2016/12/31 23:32:54

    >>372 匿名さん

    東芝の方が危ないですよ。

  11. 375 匿名さん 2016/12/31 23:36:03

    >>373 匿名さん

    だから福岡市内のスレ。
    熊高に負けてるのは事実だけどね。
    そう考えると学区撤廃した方が優秀な成績残せるかもだけど。

  12. 376 匿名さん 2016/12/31 23:38:13

    >>374 匿名さん

    もしかしたら東芝は国の支援あるかもだけど零細企業は潰れた事自体問題にならんしな。

  13. 377 マンション検討中さん 2017/01/01 08:20:43

    学区廃止の現実度はどのくらいなんだろう
    修猷館が再び全国区の公立進学校になるところを見たい

    これだけの大都市のトップ進学校が東大一桁、半分が旧帝早慶未満とか悲しい

  14. 378 マンション検討中さん 2017/01/01 08:22:48

    糸島、粕屋、春日から別の御三家へ通うのは困難だろうから、市内だけでも自由化とかしてほしい

  15. 379 匿名さん 2017/01/01 09:00:53

    学区学区うるさいが、私立じゃなくて公立だぞ?郵便局と同じでどこも同じサービスじゃなきゃならない。
    教師だって、よい教師が配置される訳でもなく、児童が勉強出来て(塾で予習してて)真面目なら、年配や問題教師でも問題ない訳だからな。困難校に立て直しのため力がある教師は集められるとも聞くし。過度な期待はせず、私立を選ぶ方が賢明だよ。
    親にしても優良学区にも団地や安いアパートはいくらでもあるから。

  16. 380 匿名さん 2017/01/01 09:05:08

    だから、土地が安い交通の便が良いエリアに広い戸建で住んで子どもは私立。狭いマンションに音を気にしながら暮らすのは生活の質が下がる。バカ高いマンション買うならそっちの方かはるかに安上がりだよ。6年間通わせても500万くらいなんだから。子供2人でも1000万。
    差額で充分お釣りが来る。頭がなければ仕方ないけど。

  17. 381 マンション検討中さん 2017/01/01 09:44:37

    >>380 匿名さん
    土地が安い交通の便が良いエリアに広い戸建

    どこだろう?
    香椎、姪浜、大橋とかになるのかな?
    私も都心のマンションよりそちらに賛成です

  18. 382 匿名さん 2017/01/01 11:40:39

    >>381 マンション検討中さん
    大橋や姪浜の駅近くで戸建なら1億覚悟ですよ。

  19. 383 匿名さん 2017/01/01 11:49:08

    え!?
    そんなに?
    豪邸じゃなければ4000万台じゃないの?

  20. 384 匿名さん 2017/01/01 12:52:27

    >>379 匿名さん
    頭弱いな。
    福岡市の学区を語るスレなんだから学区の話題が出てくるのは当たり前でしょ。
    頭悪すぎるくせに、私立語るなんて。
    ぷっ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

1,670万円~2,620万円

1LDK・2LDK

34.12平米~46.72平米

総戸数 56戸

アメイズ直方中央プレミアム

福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6

2,670万円~4,040万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.37平米~84.39平米

総戸数 65戸

THE HOUSE 小倉駅

福岡県北九州市小倉北区京町3丁目

4,440万円~6,400万円

2LDK・3LDK

60.60平米~74.13平米

総戸数 67戸

グリーンヒル金池ミッドタウンプレミアム

大分県大分市金池町2丁目

9,800万円

4LDK

90.00平米

総戸数 63戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,260万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

グランフォーレ日吉プレシャス

福岡県久留米市通町7番4

3,540万円~5,990万円

3LDK・4LDK

65.10平米~83.98平米

総戸数 69戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

3,480万円~3,680万円

3LDK

67.30平米

総戸数 67戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,670万円~5,670万円

2LDK、3LDK

63.75平米~87.71平米

総戸数 240戸

(仮称)DEUX・RESIA 大濠 並木通り

福岡県福岡市中央区地行1丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

54.30平米~107.92平米

総戸数 62戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,990万円~5,740万円

3LDK・4LDK

70.38平米・75.48平米

総戸数 55戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

総戸数 343戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト

沖縄県那覇市おもろまち4丁目

6,130万円~1億1,090万円

2LDK・3LDK

57.58平米~80.54平米

総戸数 61戸

ファーネスト長与レジデンス

長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷439

2,990万円~4,320万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.77平米~85.49平米

総戸数 110戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

4,960万円~8,480万円

3LDK・4LDK

73.31平米~100.43平米

総戸数 92戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~5,910万円

1LDK~4LDK

43.29平米~85.42平米

総戸数 188戸

レーヴグランディ沖縄宜野湾 Sea View

沖縄県宜野湾市大山六丁目

3,590万円~6,550万円

2LDK、3LDK

58.16平米~80.20平米

総戸数 93戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,718万円~5,588万円

2LDK~4LDK

62.42平米~99.47平米

総戸数 116戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,980万円~3,440万円

1LDK、2LDK

53.80平米

総戸数 70戸

デュ・レジア博多レジデンス

福岡県福岡市博多区比恵町193番1

2,980万円~5,740万円

1LDK

35.96平米~52.77平米

総戸数 126戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ石垣真栄里

沖縄県石垣市字真栄里慶田山552番1他

未定

1LDK~3LDK

46.02平米~71.22平米

未定/総戸数 71戸

アルファステイツ野芥駅II

福岡県福岡市早良区干隈3丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

59.00平米~88.17平米

未定/総戸数 53戸

ワイズエステムコート首里儀保駅前

沖縄県那覇市首里儀保町1丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

44.04平米~75.67平米

未定/総戸数 26戸

ブランシエラ北谷アラハビーチ

沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.22平米~102.34平米

未定/総戸数 42戸

レ・シャトー泉崎

沖縄県那覇市泉崎二丁目

3,470万円~4,640万円

1LDK

34.51平米~40.04平米

5戸/総戸数 34戸

グランドパレス識名

沖縄県那覇市識名1丁目

未定

3LDK

68.38平米~76.74平米

39戸/総戸数 39戸

ミルコマンション高良プレミアム

沖縄県那覇市高良二丁目

3,898万円~4,698万円

3LDK

65.91平米~66.13平米

18戸/総戸数 33戸

ファーネスト城山レジデンス

長崎県長崎市城山町19番1

未定

2LDK、3LDK

58.62平米~74.87平米

未定/総戸数 34戸