住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その33」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その33
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-03-17 20:45:35

その33です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571250/

[スレ作成日時]2015-12-10 20:47:51

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その33

  1. 1401 匿名さん

    ここは相談スレですよ!

  2. 1402 匿名さん

    35年ローンでぎりぎり返済できても、
    60歳前に完済するローン返済額では成り立たない。
    そんな安易な長期ローンは、生活が楽しめないし破滅の元。

  3. 1403 匿名さん

    資産価値が確実に下がる物件をローン組むと
    生活が楽しめない

  4. 1404 匿名さん

    >>1403 匿名さん
    売る前提の世帯は少ないよ。また、上物は償却期間と比例して固定資産税も下がる。
    自分の場合、売る気も無いので平米52万の土地に関して公示価格が下がれば納める税も減るので有りがたい。

  5. 1405 匿名さん

    家賃が30万を越える物件なら別だけど、普通の賃貸だと生活を楽しめませんよ?

  6. 1406 匿名さん

    安物のマンションより、分譲賃貸のほうが広いし仕様もいいよ。

  7. 1407 匿名さん

    >>ここは相談スレですよ!

    年齢に関係なく一律35年ローン設定で相談を創作されても無意味。
    教育費や老後資金を無視した相談はフィクションぽい。
    相談者?は内容を練らないと駄目だと思う。

  8. 1408 匿名さん

    ローン夏ボーで完済するぜ

  9. 1409 匿名さん

    定年までに払い終わる返済期間のローンで、返済比率が高いのが本当の無謀ローン。
    軟弱な35年返済は無謀ローンではない。

  10. 1410 匿名さん

    >>1404 匿名さん
    資産価値が無いものは現金買いが基本ですよ

  11. 1411 匿名さん

    買う前から資産価値がないなら、買うなよ。

  12. 1412 匿名さん

    新築で安い物件は、中古では値段が付かないから住み替えも出来ませんね。

  13. 1413 初めてのローン

    ■世帯年収
     夫 500万
     妻 100万

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 30歳
     配偶者 30歳
     子供 1人目を近年中に予定、その後3年は妻の収入なし
        2人目 予定なし

    ■物件価格・種類
     4000万 戸建 注文住宅

    ■住宅ローン
     ・頭金 800万
     ・借入 3200万
     ・35年 固定1.5%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万

    ■昇給見込み
     悲観パターンだと無し

    ■定年 退職金
    60歳 0円

    まだネットで相場を見始めた段階で、入居は再来年くらいを予定してます。
    ローンを組むのが初めてで何も分かりませんが、皆さんの書き込みを見ると
    だいぶ厳しいんじゃないかと思ったのですが、いかがでしょうか。

  14. 1414 匿名さん

    ローン終わると建替え時期ですね
    定年後頑張ってね

  15. 1415 初めてのローン

    >1414さん レスありがとうございます。調べてみたら35年経てば建替えor全面リフォームの時期なんですね。
    退職金が出ないので、費用は貯金できるよう計画に盛り込みます。

  16. 1416 購入検討中さん

    ■世帯年収
     夫 700万
     妻 育児休業中
    二人目出産後、復帰予定。復帰すると400万弱

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 36歳
     配偶者 34歳
     子供 1人目 0歳
        2人目 2年以内に予定

    ■物件価格・種類
     5000万 戸建

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万
     ・借入 4500万
     ・35年 変動0.6%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1200万
    1人目の子供の学資保険は別途350万用意済み

    ■昇給見込み
     年10万くらいアップ
    800万で頭打ちになりそう

    ■定年 退職金
    専門職なので定年はあってないような感じ
    退職金は1000万くらいの見込み


    二人子供がいても大丈夫か不安です。

  17. 1417 匿名さん

    >>1413
    奥さんの収入がかなり鍵
    注文住宅で4000万だと地方ですよね
    パートの口があるかどうか
    両親の育児手助けや経済的援助があるかどうか
    車2台必要ならその維持費用も大きいし

  18. 1418 匿名さん

    >>1415
    リフォーム、建替え費用以外に、老後資金3000万円ぐらいは60歳までに確保して下さいね。

  19. 1419 匿名さん

    >>1413
    うち、自分がブラックだから妻と母(年金生活者)の二人でフラット35組む予定ですけど合わせて510万の年収で3800万満額で承認もらってますよ。その年収で、他に借金ないならフラットであればローン大丈夫だと思います。

    自分も年収合わせれば1000万オーバーの世帯年収なんで、返済は大丈夫なんですが合わせて600万だと1413さんの家は返済が少し心配じゃないですか?月9万オーバーです。その辺、クリアならローン自体は承認出ると思います。銀行だと厳しいかもしれないですが、頭金が多めなので地銀であれば即承認出るかもです。お子さんできた時に、一人で返済可能か十分吟味され、問題ないと思えるなら余裕です。

    金利が、固定で1.5%というのは、今後の上昇を見込んだフラットですかね?

  20. 1420 匿名さん

    「下流老人→老後破産に陥らないために60歳までに
    クリアしておきたい条件」
    ・体力健康の維持
    ・60歳までに教育費と住宅ローンの支払終了
    ・60歳時点で老後資金3000万円を確保
    これが可能なら問題なし。

    http://diamond.jp/articles/-/80653

  21. 1421 初めてのローン

    >>1417さん
    東京23区ので安い地域を考えてます。
    ローコストハウスメーカーってゆうのがあるのを知って
    4000万で足りそうと思ったんですが、甘いでしょうか。
    妻の親から育児手助けあり、
    経済援助は>1413の頭金に含まれてます。
    車は持たない予定です。

  22. 1422 初めてのローン

    >1418さん
    ライフプラン表もこの間初めて作ったので、色々と見直してみます!

  23. 1423 初めてのローン

    >1419さん
    やはり3200万借り入れる人は、世帯年収600万だと低いですかね。
    現状は賃貸で月10万わたし一人で払ってるのですが、
    子供ができたら少し厳しいのかもしれません。

    はい、金利はリスク回避重視で35年固定を考えてます。

    このスレの皆さん世帯年収高いですねえ、ウチの収入で家を買うのはハードルが高い気がしてきました。。泣

  24. 1424 初めてのローン

    >1420さん
    参考になります。
    住宅ローン60歳までに終わらない人って
    多そうですがどうなんでしょう?

  25. 1425 匿名さん

    >>1424
    >住宅ローン60歳までに終わらない人って
    >多そうですがどうなんでしょう?

    ネットで調べるとわかると思いますが、退職金を老後資金にするには
    定年前のローン完済が必須です。
    定年までローン残債を抱えていると、老後の生活がなりたたないので、
    多くの人は定年までに完済してるでしょう。

    年金は今の水準で65歳から自営の人で年60万円、サラリーマンは年200万前後の受給額。
    65歳まで雇用延長されても大幅に年収が下がる。
    とてもローンを返済する余裕などありません。
    定年間際に繰り上げ返済を焦って、ハイリスクな投資に手をだし早期に破綻する人もいるので要注意。

  26. 1426 マンション検討中さん

    お願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込500万円 正社員
     配偶者 税込500万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 31歳
     配偶者 34歳
     子供1 0歳

    ■物件価格・種類
     3500万円 新築マンション

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円
     ・借入 3000万円
     ・35年 変動0.6%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     150万円

    ■昇給見込み
    あり

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金1000万程度

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     もう一人欲しいが、教育費等考えると一人がいいのかと思っているところ

    ■その他事情
     その他ローン等はなし
     現在は13.5万円の賃貸

  27. 1427 匿名さん

    >>1423さん

    年収600万でも、ご自身ががんばれるのであれば大丈夫だとは思います。ただ、年収600万くらいだと手取り30万強でボーナス150万位?という感じですよね。お子さんできたときに、学資保険で2万円、幼稚園代で3万、洋服も季節ごとに買う事になるので3ヶ月に1回1万~2万、最初はオムツも月5000円以上掛かります。その辺のライフプランを作成されてみて、判断するのがよろしいのではないでしょうか。貯蓄等、少しの間できなくなるかもという感じだと思います。

    私自身も、今は家賃で10万円くらいの所に住んでますので同じ位なら払って行けると踏んで家を建てることにしました。子供ももうすぐ小学生で少しお金が掛からなくなりますしね・・・。

    欲しいと思った時が買い時なんて家電製品では良く言いますが、家となるともう少しだけ慎重になってみるといいかな?でも、買ってしまったから頑張るって言う人も多いので、気の持ちようだけかも知れないですよ。

  28. 1428 匿名さん

    >>1427
    小学校卒業まで教育費はただ同然です。
    中学に入ったとたんに金額がはね上がります。
    大学卒業まで、最低でも1000万円の教育費負担が始まるので
    小学生のうちに少しずつ準備したほうがいいですよ。

  29. 1429 匿名さん

    人生綱渡り、家族で最悪時の覚悟さえ出来ていれば難でも出来る。

  30. 1430 匿名さん

    35年ローンに安心しないで、60歳前繰上げ完済計画も
    作っておけばよろしい。
    低金利の長期ローンは所得低迷の現在、唯一住宅需要を喚起
    する訴求ポイント。
    借りられる額より、返せる額を借りましょう。

  31. 1431 匿名さん

    60歳までに繰上完済する計画というのは、
    ざっくり返済を60歳までのつもりでローンシミュレーションしておけばよいのですか?
    で、35年ローンとの返済額差を積み上げておくようなイメージでしょうか?

    無知なもので無謀なローンを組みかねません。
    世帯1600万2馬力で7000万のローンを組もうとしているアホものです。

  32. 1432 匿名さん

    契約期間は35年でも、実際は60歳までに完済する期間でシミュレーションすればいいんじゃない。
    結構厳しいよ。

  33. 1433 初めてのローン

    >1425さん
    なるほど、勉強になります。
    ハイリスク投資に手を出さないためにも計画的に貯蓄すべきですね。
    ましてや私は退職金が出ない予定なので、一層努力します。

  34. 1434 初めてのローン

    >1427さん
    まるで私の数年後のようで、とても参考になります。
    一生に響く買い物なので、慎重に選ぶようにします。

    子供の幼稚園期は年間75万円で見積もってますが、
    これでも足らないくらいでしょうか?
    幼稚園、食費、衣服、プレゼントなどです。

  35. 1435 初めてのローン

    皆さんの意見を見て「ローン返済60歳まで」は必ず守ろうと決めました。
    そうなると逆に、今賃貸の家賃代を払ってる場合じゃないと考え始めました。

    30歳で新築一戸建てを買う方って、一生その家に住む前提で買いますよね。
    85歳まで住むとしたら55年間、リフォームだけでいけるものでしょうか。

  36. 1436 匿名さん

    >>1434

    うちは保育園だから少し違うかもしれないけど、保育園代+保険だけでも月5万だからそれだけだと絶望的に足らない。保育園代が安めだからまだ良いけど、都内で未認可とかに入れてる人は7万くらい払ってるっていうからなぁ(同僚談)服も毎シーズン上下ともに15着くらいないといけないし。保育園に預けておく分とかあるから。西松屋とかで見切り品とか買えば少し楽だけど、あんまりいいの残ってないしwww
    幼稚園でも、私立の評判良いところに入れている人は結構な額払っているって聞くよ。

    男の子で仮面ライダーとかはまって、親も一緒におもちゃ集め出すと月に5000円くらい飛んでくよwww
    女の子だとどうなんだろうね?七五三で金かかるのは女の子の方がかかるだろうからそこらへんはどうなんだろうね?

  37. 1437 匿名さん

    既にローンで家を買った人は、住宅ローンを何歳までに払い終える予定か知りたいですね。
    FPサイト等いろいろ調べても、普通のサラリーマンの住宅ローンの返済は定年前までとあります。
    定年後も余裕でローンを払い続けている人がいれば、状況などお願いします。

  38. 1438 匿名さん

    50歳にもなっても賃貸なだけではなく、子供もいなさそうだね

  39. 1439 匿名さん

    >>1438 匿名さん
    でも親の年金有るから大丈夫なタイプ

  40. 1440 購入経験者さん

    私は既に住宅ローン組み始め1年が過ぎています。
    40歳 ローン額4000万 35年固定 返済約13万円/月 ボーナス無し
    完済時75歳です。
    定年時期60歳でのローン残高2000万円

    こどもの教育費を考慮して、定年時の貯蓄残高予想は退職金も入れて5000万円としています。
    最近この掲示板でのやり取りを回覧して足りないと最近頭を悩ませております。

    ローン契約時にとったリスクヘッジや考えは
    ・35年固定 (変動の選択肢もありましたが、今後35年の間に貨幣価値が下がるインフレは少なくと絶対するとの予想)
    ・元金均等返済の選択 (定年後の支払い額が少なくて済むように)
    ・公示価格の単価で売却できればローン額を下回ることはないこと
    ・こどもが3人すべて中学から私学ベースの教育費を見越しての予想につき、子供を公立に誘導するオプションもあること

    今のところ、私の懸念を解消する現実的なプランは今より年収を上げることぐらいですかね。。



     

  41. 1441 購入検討中さん

    すいません、アドバイスお願いします。

    ■世帯年収
     夫 700万
     妻 育児休業中
     二人目出産後、復帰予定。復帰すると400万弱

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 36歳
     配偶者 34歳
     子供 1人目 0歳
        2人目 2年以内に予定

    ■物件価格・種類
     5000万 戸建

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万
     ・借入 4500万
     ・35年 変動0.6%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1200万
     1人目の子供の学資保険は別途350万用意済み

    ■昇給見込み
     年10万くらいアップ
     800万で頭打ちになりそう

    ■定年 退職金
     専門職なので定年はあってないような感じ
     退職金は1000万くらいの見込み


    二人子供がいても大丈夫か不安です。
    10年目に800万繰り上げ返済して、60歳までの完済を目指したいと考えてます。

  42. 1442 匿名さん

    >>1441
    繰り上げ予定なら、20年ローンの返済額を基本に計算したらいいでしょう。
    子供の教育費支出と老後資金を貯める期間が、60歳直前に重なるので
    50歳代の資金繰り次第。

  43. 1443 匿名さん

    >1440
    定年後の所得とローン返済額とのバランスを、どのように考えておられますか?

  44. 1444 匿名さん

    アドバイザー窮地

  45. 1445 匿名さん

    60歳までに支払が終われば大丈夫でしょう。

  46. 1446 匿名さん

    >アドバイザー窮地

    教育資金:子供1人最低1000万円
    老後資金:夫婦2人最低3000万円
    住宅ローン:60歳までに完済
    これらは不動産業者が知られたくない事だね

  47. 1447 匿名さん

    最近の2馬力世帯が増えていることを考えると、老後資金で3000万ってのも眉唾だけどね。
    老後に20年生きられたとしても一人あたりの年金額が年150万とかあるし(厚生年金・共済年金の場合)。現役時代の年収が低かった世代は減るけど、それでも国民年金と合わせて100万はもらえるでしょ。一人当たり。そしたら、世帯年収で200~300万あるから老後資金で3000万はいらないよ。子供に家を買ってあげるとかしないなら。

    年金全く貰えない前提なら3000万くらいは必要だろうけど、それを前提にするにはさすがに国が崩壊してるだろうしそんなこと考えるなら3000万なんて紙くずと一緒かもしれないよ。ドルで持っておく?それともユーロ?年金減っていく前提だとしても、働けるうちは働くことになるんじゃないのかな。70歳とかまで。支給が70歳からなんで・・・とかで。

  48. 1448 匿名さん

    年金は毎月の生活費程度にしかなりません。
    金額の多寡は別にして、老後資金は必要。
    介護施設の入居金でも1人1000万円以上かかるし、介護費用も毎月30万円。
    老後に家を売らないと臨時支出に対応できないようでは困ります。

  49. 1449 匿名さん

    >老後に家を売らないと臨時支出に対応できないようでは困ります

    資産が低い物件だと売ってもお金になら無いですよ。

  50. 1450 匿名さん

    2014の高齢無職夫婦の生活収支(持ち家)
    消費支出239,485、非消費支出29,422 計268,907円 
    年金不足分の自助補填月61,560(当然受ける年金等で各自で異なる)
    要介護云々は、まず、第一ステップをクリアー出来てから。

  51. 1451 匿名さん

    あと、可処分所得額に対する住宅ローン返済額の割合
    可処分約489,000円、返済98,000で20%これ目安
    各家庭で、住宅ローン額を決めれば良い。

  52. 1452 匿名さん

    >>1450
    日本人の65歳からの平均余命は男19年、女24年なので夫84歳、妻89歳。
    最低限の生活費で月6万円不足だと、夫が亡くなるまでの不足額は1400万円弱。
    奥さんが専業主婦だと遺族年金を貰っても、不足額は月15万円に拡大。
    平均余命までの5年間で900万円。

    合計すると切り詰めた生活でも、老後に必要な額は2300万円。
    介護など突然の支出に対応するには、それ以上の資金が必要になります。

  53. 1453 匿名さん

    色々検索して収入と背負うもの、下駄はかせてもらえるものなど検証しながら、各自でおやりなさい。

  54. 1454 匿名さん

    サルベージしたら住宅ローン総合とか、こういうスレも有るので、、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415134/1/
    または下の方に有る「定年ビンボー」とか。

  55. 1455 匿名さん

    教育費は子供の数や年齢で様々だから、まずは60歳前の住宅ローン完済が目標。
    老後資金は退職金を充てればいい。

  56. 1456 匿名さん

    定年過ぎても住宅ローンを払える世帯はほんの一部。
    サラリーマンだと年金でローンを払えるゆとりはない。

  57. 1457 匿名さん

    ですよね!

    年金で賃料を払えるゆとりはないですよね

  58. 1458 匿名さん

    どうでしょうか。お願いします。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込650万円 正社員
     配偶者 税込80万円 パート

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 39歳
     配偶者 35歳
     子供1 10歳
     子供2 8歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     2800万円 中古戸建

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3000万円
     ・変動 35年・0.9%(変動)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     400万円

    ■昇給見込み
     3年おき 月+3万程

    ■定年・退職金
     60歳
     1800万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収350万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     なし

    ■その他事情
     なし

  59. 1459 購入検討中さん

    >1442 匿名さん

    ありがとうございます。
    20年ですか。定年までの25年で考えていたので、正直厳しいと思いました。
    嫁が育児短時間制度を使わずに、フルになったら余裕が出るのですが、もう少し考えます。

  60. 1460 匿名さん

    >>1459
    一般的に60歳以降の雇用延長時期の手取り年収は、その後の年金受給額とほぼ同じ額になります。
    65歳まで年金の支給繰り下げを行なったため、年金相当額を企業に負担させた形です。
    借金は年収の高い60歳までに終わらせないと、それ以後は返せません。
    賃貸なら、余裕をみて90歳までの賃料を老後資金に上積みしておきましょう。

  61. 1461 匿名さん

    >1458 年収から借入額を見て5倍以下だし審査は通るでしょう。
    頭金入れていないのに預貯金が少ない事。子2人教育費(勉強嫌いなら無理に大学迄行かせる必要は無いが)
    退職金も平均以下。再雇用って多くの場合1年置きの契約ですからね。

  62. 1462 匿名さん

    >>1460
    誤ったアドバイスですね

    老人ホームに入るリスクが考慮されていません。
    賃貸の場合は、リバースモーケージや売却して一時金を捻出といった手段がとれません。
    90歳までの賃料では、余裕なんかありません

  63. 1463 匿名さん

    >世帯年収で200~300万あるから老後資金で3000万はいらないよ。子供に家を買ってあげるとかしないなら。

    現役時代ニ馬力を前提にした話は一般的じゃないし、
    年300万の年金だと、夫婦で月25万円で生活することになる。
    税金や保険料を払ったら全くゆとりがない。
    家のメンテ費用や冠婚葬祭、車の買換え、医療・介護施設費など老後資金3000万は最低額でしょう。

  64. 1464 匿名さん

    >>1462
    賃貸の人は、貯めておいた賃料で早めに安い介護付き老人ホームに入るしかありませんね。
    入居金無しでも、月40万円程度の介護費用で入居できます。
    それまでの賃料との差額は、年金を充当すればいけるでしょう。

  65. 1465 マンション検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込800万円 正社員
     配偶者 税込800万円 正社員

    ■家族構成
     本人 31歳
     配偶者 30歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     5000万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金
     12000円・6000円/月

    ■住宅ローン
     ・頭金 なし(諸経費別途270万円支払済)
     ・借入 5000万円
     ・変動 35年・0.75%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     2500万円 (夫婦合算)

    ■昇給見込み
     あり

    ■定年・退職金
     55歳
     2500万程度見込み

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年以内にもう1人欲しい

    ■その他事情
     ・ペアローンで住宅ローン控除利用後に一部繰り上げ返済を予定

  66. 1466 匿名さん

    >>1464
    なにがいけちゃうのですか?

    賃料が10万として、差額の月30万を年金で捻出?
    二人だったらどうするの?

  67. 1467 匿名さん

    二人なら国策にそって在宅で老々介護ですよ。

  68. 1468 匿名さん

    >>1466
    いまどき賃料10万の賃貸物件なんて築古ワンルームしかないでしょ

  69. 1469 匿名さん

    >>1468
    それは都会の話でしょ
    田舎ならもっと広いところに住めるよ

  70. 1470 匿名さん

    田舎だと生活費も高いから生活コストが上がるね。

  71. 1471 匿名さん

    >>1470 匿名さん

    地方住んだことないでしょ。
    生活費めっちゃ安いよ。
    東京近辺物価高すぎ。

  72. 1472 匿名さん

    家賃以外の生活費なんて東京も地方もそう変わらんだろ

  73. 1473 匿名さん

    >>1469
    田舎なら土地がただ同然だから、無謀なローンも定年後返済も必要なし。
    賃貸住まいで介護が必要になっても、田舎なら安い特養の順番が都会より早く回ってくる。
    賃借料の貯えで楽に介護が受けられる。

  74. 1474 匿名さん

    定年ビンボースレへplease

  75. 1475 匿名さん

    60歳前のローン返済完了に異論なし。

  76. 1476 匿名さん

    >> 1471
    都内と地方と両方住んだことあるけど、地方は細々としたものの物価が高い気がする。
    それを補って余りあるくらい土地は安いけどね・・・

    なんか都内と同じ感覚で買い物してると、地方の方が月あたりの出費は高いかなぁ。
    ガソリンとかもリッター10円単位で違うし。コンビニで買うと変わらないけどスーパーなんかは
    値付けが地方の方が高い感じがしたよ

  77. 1477 匿名さん

    日常生活のコストは、23区内より別荘のある近県のほうが高い。
    保険料や住民税、生鮮食料品、ガソリンなども東京より割高。
    築古公営アパートに住めば、車不要の都会のほうが安く生活できる。

  78. 1478 匿名さん

    >>1475
    55歳までに教育費支出とローンを完済。
    残り5年と退職金で、老後資金3000万円以上は確保可能とみている。

  79. 1479 匿名さん

    60歳過ぎてもこうして住宅ローンを払っている。
    という無謀くんはいないのかね。

  80. 1480 匿名さん

    50歳にもなって賃貸様な方は常駐されております

  81. 1481 匿名さん

    60歳にもなってローン債務者の方が常駐されております

  82. 1482 匿名さん

    平成26年の調査によると、世帯主65歳以上の家庭の43%は貯蓄額が2000万円以上ある。
    そのうち4000万円以上の貯蓄がある世帯は18%を超える。
    今後年金も減るから、賃貸でも持ち家でも老後の備えが大切。

  83. 1483 匿名さん

    ですよね。
    賃貸様の場合は、老後の資金は、3000万に、賃料分を加算した額が最低でも必要ですね。
    90まで生きるとすると、月10万の賃料で賃料が3600万

    合算で最低でも6600万が必要ですね。


  84. 1484 匿名さん

    無謀なローンくむなら、教育費を確保しながら60歳までに返済を完了すること。
    年金財源は年々厳しくなるから、老後資金の確保がますます重要になる。

  85. 1485 匿名さん

    現役時代資産性の高い物件に住んで
    引退後は安い所に引っ越すよ

  86. 1486 匿名さん

    年収800で6000万のローンですが、別に余裕ですよ。

  87. 1487 匿名さん

    >>1485
    現役賃貸。引退後に安価不動産購入がベストですね。
    面倒な売却が必要ない。

    >>1486
    何歳までに返済する予定?

  88. 1488 匿名さん

    >>1487
    子供が居ないのですか?

  89. 1489 匿名さん

    >>1487 匿名さん

    家賃を現役時代払い続けるといくらになるか計算しようね

  90. 1490 匿名さん

    まあ、高収入でないかぎり
    老後の資金を残しつつ、引退後に住宅購入は、絵空事なわけだが
    そもそも、何故に、子供と過ごす期間を我慢し続けるのか意味不明

  91. 1491 匿名さん

    ニ馬力世帯が少ない額を低利・長期のローンで借りて、
    生活を切り詰めながらダラダラ返済するのは、
    債務の先送りで無謀なローンではない。
    高額なローンを、定年前の短期間で返済するのが無謀なローン。

  92. 1492 匿名さん

    ローンで家を買わない場合
    1)親の家に住む
    2)社宅に住む
    3)賃貸に住む

  93. 1493 匿名さん

    >家賃を現役時代払い続けるといくらになるか計算しようね

    それなりの企業なら社宅の提供や住宅費の補助があるから安いでしょう。
    自分の場合、ワンルームの独身寮が年15万円ぐらい。
    家族向けの3LDK70㎡の社宅や、借り上げマンションが自己負担年約40万円。
    転勤者や海外赴任者には実態として年齢制限がない。

  94. 1494 匿名さん

    >>1493

    俺の会社、一部上場の中堅だけど独身寮なんて30前に追い出されるし
    家族向けの社宅なんてないよ。東京勤務手当とか住宅補助という名目で月5万くらいでるけど。

    海外赴任すれば会社が借り上げて住むところは確保してくれるけど、1部上場の企業に勤めてる友人で
    家族向けの社宅あるよって人少ないなぁ。商社の人くらいかな。それか公務員。極々一部だよ。

  95. 1495 匿名さん

    長くてスレチ

  96. 1496 匿名さん

    とりあえず
    ローンが終わる頃
    戸建は建て替えないと建物の寿命が来るよ
    子供の進学
    ローン終了
    定年
    建て替え
    含めた作戦

  97. 1497 匿名さん

    新築の戸建てなら10年ごとのメンテ費用として、100万円程度を考えておけばいいでしょう。
    長期優良住宅認定物件なら長持ちすると思いますが、住設機器の陳腐化や、家族の構成変化で
    大規模リフォームや建替えの必要が出てくるかもしれません。

    問題は、確率が高まる大規模地震で被災した時の再建費用。
    地震保険をかけていても最大半額しか補償されないので、自己資金がないと何も出来ません。
    最初のローン支払で精一杯の生活では、二重ローンは難しいでしょうね。

  98. 1498 匿名さん

    マンションの地震保険は家財補償だけでしょ。
    戸建ての地震保険のように、全壊の場合
    火災保険の補償額(=再建築費)の半額まで補償するものじゃない。

  99. 1499 匿名さん

    >>1496 匿名さん
    外壁塗装間隔30年とかHMもあるし、30年程度でリフォームは有っても建て替えなんて家は手抜き。長期優良認定や品格法の住宅性能評価を受けた注文なら普通はないわ。

  100. 1500 匿名さん

    >>1499 匿名さん

    建て売りでも今どきたった35年で建て替えないといけない戸建てなんてないですよ。
    よっぽどな安物の手抜き業者じゃないと。
    1496さんは昭和のプレハブ住宅から知識が止まってると思います。
    もちろんこまめなメンテナンスをして大切に使うのは必須ですけど。
    そんなの車や他の物でも長持ちさせようと思うなら当たり前。

  101. 1501 匿名さん

    定年から死ぬまでに1回は建替え考えないとな

  102. 1502 匿名さん

    定年または引退迄に30年以下無なのに30年35年ローンで借りるのは構わないが、
    手取り収入に対しギリギリ(無謀)の返済計画はたてない方が善いですよ。
    人生想定外が必ず有るからね。

  103. 1503 匿名さん

    住宅ローンを定年後まで引きずると破綻確実。

  104. 1504 匿名さん

    >>1486
    >年収800で6000万のローンですが、別に余裕ですよ。

    何年ローンで完済する年齢は?

  105. 1505 匿名さん

    >>1503
    高収入じゃないのに50歳で賃貸だと、老後破産リーチ状態ですね、

  106. 1506 匿名さん

    >>1505
    ローンで家を買って、定年前に返済を完了すればいいだけ。
    定年までに繰り上げ返済もできないような人?

  107. 1507 匿名さん

    まともな家を買えるのは、高収入世帯だけです。

  108. 1508 匿名さん

    >>1507
    でも、高収入でもないのに50になっても賃貸だと、お先真っ暗ですよ?

  109. 1509 匿名さん

    お願いします。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人 手取り18万 ボーナス3〜4ヶ月 年収350万円 正社員
     配偶者 手取り22万 ボーナス3ヶ月年収450万円 正社員 現在育休中

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 28歳
     配偶者 34歳
     子供1 2歳
    子供2 0歳
    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3000万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     12000円・7600円・5000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途150万円用意有)
     ・借入 3000万円
     ・変動 10年固定・0.9%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     50万円

    ■昇給見込み
     有り

    ■定年・退職金
     60歳
    退職金有りだが金額不明

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     余裕あれば数年後に子供をもう1人

    ■その他事情
     ・車2台持ち&一台はローン有(月3万円、あと5年)
     ・妻は育休中1年は給与有り。

  110. 1510 匿名さん

    >>1509 匿名さん

    子供3人もいたら奥さん今の収入維持できないと思うの。

  111. 1511 匿名さん

    >>1509
    35年ローンですか?
    一馬力で定年までに返済できますか?

  112. 1512 一戸建て住まい

    >>1509 匿名さん

    奥さん34歳で数年後にもう一人?
    リスクもちゃんと考えてね

  113. 1513 匿名さん

    >>1509 匿名さん
    将来、相続資産が見込めるなら別ですが、
    入りと出を再検討すべきでは?


  114. 1514 匿名さん

    良く「育休」と書いてありますが、
    産前、産後の休業である産休の時は、ほとんどの会社で給料は支給されません。
    また育休中もほとんどの会社では、給料が支払われることはありません。社保の育休給付金で何とかするのだと思うけど期限付きの報酬の67%とかでしょ。

  115. 1515 匿名さん

    子供三人目を諦めないとローン払う払わない関係なく、教育費用で一杯一杯になりませんか?
    将来奥様も働く見込みなのでしょうが子育て共働き本当に大変だと思います。家族計画を資金の面でも改めて計画された方がよろしいかと

  116. 1516 匿名さん

    預貯金無いに等しく、2馬力前提でその頼りの1馬力が育休中とかで、
    マイホーム考えている時点で自分で無謀か否か分かんないかな。。。

  117. 1517 匿名さん

    レスありがとうございます。
    3人目については願望のようなものなので諦めます。

    その他状況を補足すると、妻は今月から一年間育休に入り、その間は給与の6割月17万程度の給与が会社から支給されます。
    マンションは来年8月に竣工予定なので、復帰とほぼ同時に管理費込みで月10万円程度の出費が発生する見込です。

    現在の家賃は3万7千円です。

    私については纏まった額の昇級はしばらく期待できませんので、一馬力になった場合は住み続ける事は不可能だと思います。

    資産価値は何とも言えませんが、マンション需要はあるものの土地の関係で今後新築はほぼ見込めない。
    周辺人口は年々増加傾向。
    隣のマンションは売りに出れば1、2ヶ月で買いがつき、賃貸もローン額プラス3万円程度で借り手がつくようです。

  118. 1518 匿名さん

    中古マンションは既に供給過剰。
    営業からの伝聞やネット情報で「マンションはいい価格で売れる。」と信じると間違える。
    新築価格が安い不動産は「捨て値で売ればそのうち売れるかも」というのが実態。

  119. 1519 匿名さん

    すみません、相続資産を資産価値と空目していました。

    相続資産はあまり期待出来ないです。
    実家はまだローンが残っており、それが完済されれば将来土地は残るかもといった所です。

    ローンは35年で、地方都市です。

  120. 1520 匿名さん

    >>1508
    >でも、高収入でもないのに50になっても賃貸だと、お先真っ暗ですよ?

    家と人生を諦めればなんとかなるよ。

  121. 1521 匿名

    返済比率でひっかかるのでは?

  122. 1522 匿名さん

    >>1519
    まだ社会経験が足りないようなので、業者が買い煽っても焦って買うことはありません。
    2020年あたりを境に不動産価格はお安くなります。

  123. 1523 匿名

    >>1519 匿名さん

    車のローンがある時点で審査に受かりません。仮審査を受けたら分かりますよ!

  124. 1524 匿名さん

    >1509 2馬力継続ならokですが、4人家族(将来5人)でその3000万のマンション広さは大丈夫ですか?親と同じ地方都市にお住まいなのでしょうか?子供が成長したら買い替え、住み替えするつもりですか?住んでいると年々荷物増えますよ。

  125. 1525 匿名さん

    >>1522
    円高と株価の大幅下落で、不動産価格が下がるのも前倒しになりそう。
    買い手の年収減少やリストラの可能性もあるから、不動産購入は当面様子見がよろしいかと。

  126. 1526 匿名さん

    現在不動産販売の売りは低金利だけ。
    ここは35年ローンで返済する相談ばかり。

    デフレ時期の借金は、時間がたつほど貨幣価値の変化で実質膨れ上がる。
    控除期間の10年を過ぎたら早期完済するのが常識。
    長期ローンは生活破綻の元凶。

  127. 1527 匿名さん

    低金利の時くらい安心してローンを組みましょう

  128. 1528 匿名さん

    英国のEU離脱を受け、テレビでFPが今後の庶民への影響の話しの中で借金は早く返済し現金をもっておくようにとかいってたな。実弾重視。

  129. 1529 匿名さん

    いくら低金利でも、大金を長期間借金したら利子がかさむ。
    デフレで貨幣価値が上がっても、借金の額面は減らないから長期ローンは不利。
    長期ローンが有利なのは、貨幣価値が下がるインフレの時だけ。

  130. 1530 マンコミュファンさん

    よろしくお願いします。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人 手取り35万 ボーナス5.5ヶ月 年収750万円 正社員
     配偶者 手取り25万 ボーナス9ヶ月 年収700万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 30歳
     配偶者 30歳
     子供なし

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     7,000万円 都内新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     20,000円・8,000円・0円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 7,000万円
     ・変動

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     600万円

    ■昇給見込み
     有り

    ■定年・退職金
     60〜65歳
    2人合わせて4,000万程度

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     出来れば子供2人欲しい

    ■その他事情
     ・車不要

  131. 1531 匿名さん

    >>1530
    自己資金不足。浪費家計?
    ニ馬力の継続性。

  132. 1532 匿名さん

    >>1530 マンコミュファンさん

    都心マンションは今回のイギリスの件で価格がかなり下がる可能性があるから様子見したほうがよくね?

  133. 1533 1530

    >>1530
    奥さんも仕事が好きなので基本的には続ける予定ですが、出産や病気などは読めないですもんね。
    割と浪費家です。

    今は金利安いしローン減税あるのであえて、顔筋減らす必要ないと思い、頭金0にしています。

  134. 1534 匿名さん

    いくら低金利でも、大金を長期間借金したら利子がかさむ。
    デフレで貨幣価値が上がっても、借金の額面は減らないから長期ローンは不利。
    長期ローンが有利なのは、貨幣価値が下がるインフレの時だけ。

  135. 1535 1530

    >>1532
    EU離脱でマンション価格が下がるというのは、円高で海外からの投資性資金が引き上げることにより、
    マーケットの過熱感が一気に過ぎ去るということでしょうか?

    まぁ買おうとしているのは都心ではなく、郊外に近い23区です

  136. 1536 1530

    >>1534
    ローンは30年以内で弁済するつもりでした。
    やはり長期は厳しいですか。

  137. 1537 匿名さん

    デフレの時期はローン控除が終わったら即完済。
    中古マンション相場も更に下落するから、ダラダラ返済していいことはない。

  138. 1538 匿名さん

    長期固定が1%未満な時代に
    30年でもダラダラ返済してもええやろ。

    為替、米国株、日本株は当面暴風雨なものの
    テクニカルでは金利は超長期の底入局面やな。

  139. 1539 匿名さん

    >>1538
    低金利でも利子は0じゃない。
    デフレに連動して債務額は減らないから、カネの価値で考えれば実質金利上昇と同じ。
    景気悪化で雇用や所得も不安定になるから、10年過ぎたら早く返すべきだな。

  140. 1540 匿名さん

    >>1538
    テクニカルくん、多額の借金をダラダラ返済してもいい理由は?

  141. 1541 匿名さん

    手数料で儲かるからでしょ

  142. 1542 1530

    10年経過したらローンを早めに返した方がいいのは承知しています。

    月々の支払額は20万円までなら何とかなるとおもいます。

  143. 1543 匿名さん

    子供の世代に不動産を遺してあげたい。
    この考えは崩壊だね。
    あの子達は住むとこにそんなに困らないでしょう。
    ただ恥ずかしくない実家は維持しないレベルじゃないとね。

  144. 1544 匿名さん

    そのとおり、無謀するより堅実に社宅や賃貸で貯蓄が吉

  145. 1545 匿名さん

    子に不動産を残すというのは農耕民族の発想。
    いまの仕事は世界中にあるから、一箇所に定住するのはせいぜい子供が自立するまでの期間。
    親世代は、老後しばらく住んだら施設に移る前に処分して、分割可能な資産にしておいたほうがいい。

  146. 1546 匿名さん

    スレチを平然と書くのって自己中?それとも単なるahoか?老後計画とか別スレ建てたら!?。

  147. 1547 匿名さん

    >>1546
    デフレ経済では、長期ローンを返済するのは損だということがばれたから?
    不動産は身の丈にあった物件を買って、10年過ぎたら繰り上げ完済。
    ダラダラ返済していいことは何もない。
    業者は困るだろうが。

  148. 1548 匿名さん

    >長期固定が1%未満な時代に
    >30年でもダラダラ返済してもええやろ。

    懐かしい超インフレ時代の理屈。

  149. 1549 匿名さん

    近い将来は別として、後20年後と今を比べたら紙幣価値は絶対に下がってると思うけどな。消費税は上がってるだろうし国の政策もインフレでしょう。

  150. 1550 匿名さん

    自己責任で自己(世帯)決断すれば善し。

  151. 1551 匿名さん

    >>1549
    一国の経済政策でインフレ誘導はできない。
    インフレ指標で判りやすいのは、恣意的な政府の指標より給料の大幅アップ。
    当面貨幣価値が急激に下がるほどのインフレは望み薄。
    可能性としては、景気低迷と物価上昇が同時に起こるスタグフレーション。
    デフレより悪いパターン。

  152. 1552 匿名さん

    倒産、破産は手持ちの現金がない為に起こりますので、一概に繰り上げ返済が良いとは限りません。
    ライフステージによっては現金を持ってる方が良い局面が多いかとおもいます。
    固定金利であれば余程のデフレか高金利でない限り期限の利益を享受するのもありかと思います。

  153. 1553 匿名さん

    ここの長期ローン組は目先低金利の変動ばかりです。

  154. 1554 マンション検討中さん

    身の丈に合わない購入ではないかと不安になっています。よろしくお願いします。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込870万円 正社員
     配偶者 税込0万円 専業主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 41歳
     配偶者 36歳
     子供1 3歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     6500万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     15000円・8000円・15000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 1500万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 4800万円
     ・変動 35年・0.75%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     600万円

    ■昇給見込み
    数年後に一度下落、その後また上昇見込み

    ■定年・退職金
     60歳
     1500万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万?程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供1年以内にもう1人欲しい

    ■その他事情
     ・車のローンなし、管理費修繕積立金捻出のため、今後手放す予定
     ・親からの援助無し
     ・地方に実家あり、定年後に売却して転居も検討中

  155. 1555 匿名さん

    難しいのではないでしょうか
    賃貸で貯蓄に禿げんでください

  156. 1556 匿名さん

    >>155
    年齢からして、今からは禿げる一方です
    賃貸で貯蓄を増やすにしては禿げすぎています。

    借り入れ額を3000万、せめて3500万まで下げて購入できる物件にするのが、50代になって禿げ上がる前にできるギリギリの対応かと思います

  157. 1557 買い替え検討中さん

    世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込1400万円 正社員
     配偶者 税込0万円 専業主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 44歳
     配偶者 41歳
     子供3人 10歳、 7際、5歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     5600万円 地方中古戸建て

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     

    ■住宅ローン
     ・頭金 2000万円(別にリフォーム1200万円資金用意)
     ・借入 3500万円
     ・固定 30年・1.6%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     750万円

    ■昇給見込み
    55歳までは下がらないと期待。55以降は2割下がる

    ■定年・退職金
     60歳
     3800万
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     増減なし

    ■その他事情
     ・車のローンなし
     ・子供が3人中学から私学に行くと破綻しそうなのを懸念。
     ・子供の学資保険加入するも満期時に一人200万円
     ・

  158. 1558 匿名さん

    >>1557
    高年齢・長期返済、学費大幅不足、老後資金目途なし。

  159. 1559 匿名さん

    >>1557
    たしかに。年齢とがネックですね
    救いは50代で賃貸な方にくらべ、年収が比較的高いのと、手元資金があることです。
    また、ローンを組む年齢としても、ギリギリなライン内になります。動くなら今が最後の決断時期かと。


    16年で返済をするとして、年250万くらいの返済でしょうか?
    理論上はいけるかと。

    ただし、老後の資金3000万を平行で貯める必要があります。
    年で200万くらいでしょうか。
    それと、教育費。たとえば、下の子が、大学院に進学すると60過ぎとなります。学資だけでは心もとないですね。老後資金とは別に1000万ぐらいの貯蓄はみておいたほうが良さそうですね
    また、中古リフォームなので、60歳ぐらいに、再度、大幅なリフォームが必要になるかも。1000万は貯めておいた方が良いですね。

    上の試算だとローンの返済250万/年の他に、60までに5000万を貯める必要があります
    年で330万/年です
    あわせて580万/年です

    年収からして子供手当がないのと、自治体によっては医療費もかかるのでは?
    今の生活レベルを維持できますか?
    少なくても子供を3人とも私立は無理かと思います。
    賃貸続行にしろ、これを機会に生活レベルを見直してはいかがでしょうか?

    正直にいうと、
    あなたの年収で、44歳まで購入を遅らせて、住宅にまわせる貯蓄が3700万というのは、微妙です。
    また、子供3人私学という書き込みが気になります
    子供3人とはいえ、子供にお金がかかるのは、これからです。年齢からして、子供が巣だってから老後の資金を貯める時間もありません
    1400万という年収で勘違いをして浪費をしていませんか?
    周りにいる人よりも少し年収が高いと思うますが、ご自身の年齢や子供の年齢からして、実は、他の人よりも貯蓄に励まないとならないのです、、、

  160. 1560 マンション検討中さん

    >>1555
    >>1556
    やはり厳しいですよね。売却や賃貸も考えていましたが、今後相場がどうなるかもわかりませんしね…

  161. 1561 匿名さん

    >>1557 買い替え検討中さん

    地方で年収1400万の仕事で歩合でも無い
    地方で5600万の中古戸建

    不思議過ぎる

  162. 1562 匿名さん

    子供が勉強嫌いなら無理矢理大学に行かせるより、
    将来何に成りたいかを探して其の方向に進むのも良いと思う。2〜3流出ても大学は出たけれどに成りかねない。

  163. 1563 匿名さん

    >>1562
    ローン返済の為に、親の理屈を子供に押し付けてはいけない。
    教育費は、子供が決めたことに黙って費用を出すもの。
    結果は子供が責任を負えばいい。
    親のローン返済で子供の可能性を狭める必要はない。

  164. 1564 匿名さん

    >1563
    賃貸だと費用かからないんですか?

  165. 1565 匿名さん

    専門学校でも私立大理系より学費が高いからね。

  166. 1566 匿名さん

    >賃貸だと費用かからないんですか?

    身の丈にあったローン金額を短期返済すればいい。

  167. 1567 匿名さん

    >>1566
    何故、短期なんですか?

  168. 1568 匿名さん

    55歳や60歳で年収が大幅に下がる前に完済すれば大丈夫。

  169. 1569 匿名さん

    定年ビンボースレでも「住宅ローン返済は定年前まで」が常識。

    >自助4000万でも高齢者の4割が破綻予備軍とか記事が有り、何でかなと精査すると
    >1)住宅ローン、2)保険の利かない医療費 3)子の借金の肩代わりや甲斐性無しの子への仕送り。
    >この3点に注意しましょう。

  170. 1570 匿名さん

    1563、
    1562の文章を読むかぎり、大学に行きたいのに住宅ローンとかの為に、それを諦めさせるとかじゃ無いでしょ。

  171. 1571 匿名さん

    >>1566 匿名さん

    ニートなら大丈夫ですね

  172. 1572 匿名さん

    >>1571
    駄目でしょ。老後破綻の原因。

    >子の借金の肩代わりや甲斐性無しの子への仕送り。

  173. 1573 匿名さん

    住宅ローンの返済は定年前まで、というのは常識。
    それをいわずに貸す金融業者。
    このスレにもいるようだ。

  174. 1574 匿名さん

    老後、ローンの残債を生活費の糧に成る年金及びそれを補填する自助とは別枠で自助が有るなら、定年目処の完済をしなくても良いでしょうけど、基本は定年目安で組む事(借入額)でしょうね。それが出来ない組み方、借入額は無謀ローン。

  175. 1575 匿名さん

    ここで定年を超えるローン期間で相談する人は全て無謀。
    一生高年収の人なら、わざわざ長期ローンで買わない。

  176. 1576 匿名さん

    だから、何故に長期ローン=定年を越えるローンなの?

  177. 1577 No.1557です。

    皆様 
    多々ご意見ありがとうございます。

    小生の書き方が悪かったのか
    定年60歳の時点で貯金は5000万円を予定しています。

    前提として 3人の子供が13歳から22歳までの学費を年間140万円。この前提が低いのかもしれませんね。
    生活費は年間420万円 (内訳は食費100万、光熱費40、通信費20、その他雑費100、小遣い60、残りレジャーと車両費=320万 + 100万(予備費)としての計算です。

    月あたり10万円を上乗せして、60歳までになんとか返済できる資金繰りを検討し、改めて定年後の資金繰りについて見直したいと思います。




  178. 1578 購入経験者さん

    1557さん

    子育てを経験された方々が、よく子供が中学生以上になると教育費の捻出で苦労していると言われます。
    お子さんが3人いらっしゃるとその期間が長く続くわけで、余裕を見て見通しの3割増しかかると想像されて再度検討されてみてはどうでしょうか?お子さんの年齢と今後のかかる教育費を考えると、購入時期としてはラストチャンスですね。

    また、それだけの年収があるのであれば定年時までに完済とは言いませんが、貯金等で返せる目処をつけ、上記教育費もなんとか出来ないレベルの問題ではないと思います。

    年収1400万円でも、年齢、住宅ローン残高、子供人数を考えると決して裕福とは言い難いので、お金の使い方について考え方を変えてくださいね。



  179. 1579 マンション検討中さん


    4000万円用意していても以下事項によって将来破綻の可能性!?
    俺の場合対策

    1)住宅ローン ==>住宅ローン残高を最低売却価格以下にする。
    2)保険の利かない医療費 ==>治療をあきらめる
    3)子の借金の肩代わりや甲斐性無しの子への仕送り。==>自分で生きろと突き放す。

    最近の投稿内容から大体のコメントとして
    定年までにローン完済が必須が多く見られる。
    代表例として
    社会人8年目 30歳
    嫁 専業主婦
    子供2人 (3歳、1歳)
    年収 600万 (一部上場のメーカーぐらい)
    をモデルにすれば

    定年までの30年で給料もあがるだろうが、しゅ住宅ローン返済額は月8万円返済ぐらいが理想としてローン額 2500万円
    親の援助無しに自力で頭金1000万円以上は難しいだろうから結局物件購入価格は3500万円ぐらいが無謀ではないと判断される事例かな。。

    首都圏の3500万円の家って、今マンションの平均購買価格が5000万円超えているなかで
    自力でがんばってる人はみんな無理してることになりますね。



  180. 1580 匿名さん

    >>1577
    >前提として 3人の子供が13歳から22歳までの学費を年間140万円。この前提が低いのかもしれませんね。

    教育費は大学まで国公立・宅通で1人最低800万円、私立なら学部により1人1300から1500万円。
    国立だと下宿の可能性もあります。
    http://educationalcost.com/?

  181. 1581 匿名さん

    >>1576
    >だから、何故に長期ローン=定年を越えるローンなの?

    サラリーマンが35歳で35年ローン借りたら、70歳まで返済することになる。
    定年後に雇用延長されても、手取り年収はせいぜい250万でローン返済の余裕無し。
    年金支給年齢の後ろ倒しも現実味が出てるから、年収が高い定年前の完済が必須。
    退職金を全額老後資金にしても、年金支給が遅れれば不足する可能性がある。
    もし、最初から繰上げ返済する予定なら、定年前までの返済期間でシミュレーションしないと無意味。

  182. 1582 匿名さん

    >>1579
    まあ、首都圏の範囲を何処までにしているかわかりませんが
    山の手線まで30分圏内ぐらいの想定とした場合

    賃料が8万では家族で暮らすのはかなり不便な場所では?

    また、一部上場のメーカーだと、係長レベルでも800行きますからねぇ。
    賃料は家族がいれば10万は越えた所に住んでるかと

  183. 1583 匿名さん

    >>1581
    たしかに、計算しないと無意味ですが、何故に他の人は計算していないと思い込んじゃってるのですか?

    賃貸だと、一般的に言われている老後の資金とは別に、老後の賃料を60までに貯めないといけないぐらい常識です

  184. 1584 匿名

    ■世帯年収

     本人  税込500万円 正社員 手取り350万
    
 配偶者 税込260万円 正社員
    

■家族構成 ※要年齢
    
 本人 30歳
    
 配偶者 33歳
    
 子供二人希望
    

■物件価格・種類

     3500万円 中古マンション 


    ■管理費・修繕積立金・駐車場代

     6000円・6000円・1500円←バイク /月 

■住宅ローン 
 
    ・頭金 0万円(諸経費別途300万円用意有)
    ・借入 3500万円
    ・固定 35年・1.05%
    

■貯蓄 (購入後の残貯金) 

     100万円
    

■昇給見込み
    
 有り
    

■定年・退職金
    
 60歳 
 1000万程度見込み
    
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
    

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
    
 子供5年以内に2人欲しい 


    ■その他事情 
 
    ・奨学金(月1.5万円、あと1年) 
 
    ・奨学金(月1.5万円、あと4年)
 
    ・車は今後持つ予定してません。

    長期固定金利の下落に心動いてます。
    気に入った物件は中古2年落ちで修繕積立金込みで当初の支払いは毎月11万程度
固定資産税年15万〜25万-住宅ローン減税25万程度=10年間はとんとん

    妻の年収は出産等で変化するため夫の税込年収500万で月の支払いが11万できるのかで悩んでます。
    支払いが始まればそれなりの生活をするんでしょうけどね…
    貯蓄額が少ないため、もうすこし貯めてから…とは思うのですが、これほどの低金利…さすがにぐらつきます。
    今は妻が働いてるため年250~300万程度の貯金ができています。
    厳しいでしょうか?

  185. 1585 匿名さん

    >>1584 匿名さん
    こども二人、単独年収の場合、
    無理のない返済額は、手取り年収×5倍だそうです。手取り300ならば、1500万までが無理のない範囲。
    頭金をどれだけ貯蓄出来るかですね。

  186. 1586 匿名さん

    >>1585
    だそうなんですね

    無意味な計算式を披露してアドバイスする前に
    まずは、掛け算ができるようにしては如何でしょうか?

  187. 1587 匿名さん

    >1584
    1馬力なら非常に厳しいが節約、将来の昇給糊白を考えれば何とかと云うレベル。実際は2馬力でしょうが、何年かして1馬力に成った時の事を考えておいた方が良い。
    またその他の懸念点、現貯蓄額の少なさ/子供が授かった時の教育費/退職金の低さから老後資金の問題。年金受給はあなたの現年齢から67才に成る可能性が高い再雇用されても雇用側の制度が追いつかず2年無年金に成るかも。 以上

  188. 1588 匿名さん

    追伸、1馬力で其の収入で何で厳しいかというと、家計調査によると可処分月47万で返済が9.8万が平均、21%。
    あなたの場合単独だと38%位に成るでしょ。

  189. 1589 匿名さん

    >>1583
    ここの皆さん、定年前完済の想定で返済額を計算してない。
    家族構成も固まらないまま、目先の低金利につられて自己資金不足のまま35年ローンを考える人が多い。

  190. 1590 匿名さん

    診断お願いします


    ■世帯年収
     本人  税込630万

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 28歳
     妻 27歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4,400万 (新築マンション)

    ■住宅ローン
     ・借入 2,950万円
    ※35年固定 1% (35年ローン)
    ※管理費等 27千円/月
    合わせて月々支払額 110千円程度

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     700万

    ■昇給見込み (本人)
     毎年 50万以上、昇給中だが今後は不明。

    ■定年・退職金
     60歳
     2,000万程度 再雇用は定年時給与の70%

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     1人希望

    診断よろしくお願いいたします。
    なお現在は共働きなので妻の収入が現在400万/年ありますが辞めるかもしれないため考慮しません。

  191. 1591 匿名さん

    >>1590 匿名さん
    Go sign

  192. 1592 匿名さん

    >>1590 匿名さん

    もう少し良い物件にチャレンジして
    資産を安定して子供を2〜3人つくっちゃいましょう

  193. 1593 匿名さん

    >>1589
    そのような書き込みは、あなたのような特定な方が、連呼しているだけに見えますが?

    電波かなにかで感じちゃったのですか?

  194. 1594 匿名さん

    今後は、年金受給年齢の後ろ倒しや受給額減少の可能性が高いから
    定年までに住宅ローンを返済できないと、老後破綻確実。
    ローンで家を買うなら、定年までに返済できる借入額にすればいい。

  195. 1595 匿名さん

    各自で考えろよ。

  196. 1596 匿名さん

    >>1592
    資産の安定なら戸建てのほうがいいですね。

  197. 1597 匿名さん

    >>1596 匿名さん

    上物が無料になるのになぜ?

  198. 1598 匿名さん

    都会の戸建ては、上物より敷地に価値があります。
    http://www.tochidai.info/tokyo23/

  199. 1599 匿名さん

    >>1586 匿名さん
    何絡んでるの?
    建設的な意見言いなよ。

  200. 1600 匿名さん

    絡まれるような書き込みするほうが悪いのでは。
    精査してから書くべきでしょうね。

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸