東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) 高輪 The Court」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 品川駅
  8. Brillia(ブリリア) 高輪 The Court
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2020-04-02 15:54:10

ブリリア高輪 The Courtについての情報を希望しています。
品川の再開発もあって、利便性が良くなるといいですね。

室内の雰囲気や共有部分はいかがでしょうか。
ゆとりある暮らしができそうですが、いかがでしょうか。


所在地:東京都港区高輪四丁目46番8(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「品川」駅 徒歩9分
東海道本線 「品川」駅 徒歩9分 、横須賀線 「品川」駅 徒歩9分
京急本線 「品川」駅 徒歩9分 、都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩10分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分 、都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:76.35平米~120.73平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:株式会社佐藤秀
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-10 17:13:30

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) 高輪 The Court口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    すごい立地ですね。

    高輪の中でも邸宅が多い一等地。
    プリンスホテル一帯は大規模再開発の話もありますし。

    これ、15戸全部億ション確実ですね。
    ロワヴェール市ヶ谷左内坂の再現を期待します。

    とても手が出ませんがウオッチさせていただきます。

  2. 2 匿名さん

    高輪の高台+品川駅徒歩圏ですし場所はかなり良いです。
    15戸との事で全て億ションだと思いますがどれだけ品川再開発のプレミアが価格に上乗せされるか興味深いですね。

  3. 3 匿名さん

    素晴らしい。
    ただ、駐車場が機械式なのと施工会社がちょっと惜しい。設計アーキサイトメビウスはいいけど。
    自走式の地下駐車場がよかった。

  4. 4 匿名さん

    品川駅の南側に第2東西自由通路ができるらしいので、
    東横インへの坂を一気に下れば、駅まで5分ちょっとで
    行けるようになりそうですね。

  5. 5 匿名さん

    >>4
    それ実現するの京急地平化終わった後だから、
    最速でも10数年掛かるよ。

  6. 6 匿名さん

    宮様や公爵邸が立ち並んでいた「じぐらい」の高い地域にありながら、都内有数のターミナル駅に数分と言うのはなかなか得難い環境。しかも今後さらに発展が見込まれる注目地区でもあるし。
    とても手が出ないが、状況を見守っていきたい。

  7. 7 匿名さん

    なんとなくこの物件、
    お金持ちが手を挙げれば買えるような物じゃない気がする。
    売り手が買い手を選ぶ感じ?

    戸数少ないし、この場所を評価する人は多いだろうから、
    投資目的の外国人とかは弾かれるんじゃないかな。

    億ションでも目黒のタワーとは客層が全然違いそう。

  8. 8 匿名さん

    プリンスの再開発も楽しみです。本当にすぐ裏なので駅まで殆ど雨に濡れずに行けるようになると嬉しいです。10年後の高輪口は今と全く違う姿になるのでしょうね。

  9. 9 匿名さん

    高輪四丁目はソニー独身寮跡地に双日がマンション作ってますね。分譲か賃貸か不明ですけど。

  10. 10 匿名さん

    皆さん絶賛のようですが、外観がショボすぎませんか
    色味といい形状といい

  11. 11 匿名さん

    >>11

    うーん、たしかに柱を全部室内側に入れているので、
    外観に凹凸がなくて陰影に欠けるきらいはありますね。
    タイルなどはそこそこ良い物を使っていそうですが。
    まだイメージ図が少ないので現時点で判断できませんけど。

    それと道から階段を何段か降りてエントランスに入るようですが(手すりが見える)、
    この形は個人的に好みではありません。

  12. 12 匿名さん

    >>9
    これですね。
    三信という所との共同プロジェクト、分譲のような感じですね。高台からの眺望が素晴らしそう。

    1. これですね。三信という所との共同プロジェ...
  13. 13 匿名さん

    >>12
    実はここの独身寮に若い頃住んでました

  14. 14 匿名さん

    >>6
    高輪は坂の途中もしくは坂を上りきった場所が一番いい場所でここのように坂の上だけど台地になったとこの低層マンションは眺望もほとんどなく微妙ですよね。

  15. 15 匿名さん

    見晴らしの良さはソニー独身寮跡地の方でしょうね。
    切り立った坂の上に立ち、三菱関東閣や地所の高輪フォーラムにも近い。

    ブリリアは14さんの言う通り眺望は今一つですが、至便性に優れている
    と思われます。
    同じ通り沿いなので落ち着いた格調ある雰囲気はほぼ同等。

  16. 16 匿名さん


    ブリリアは通りからちょっと入った場所なので、正確には
    同じ通り沿いではありませんね、失礼しました。

  17. 17 匿名さん

    双日は竹中設計施工だしプラス眺望も良いのでこちらも相当な高額になるでしょうね。

  18. 18 匿名さん

    双日は崖地ですよね。丘上のこちらとは地位も違いますし地元民はブリリアの場所を評価してますよ。眺望って言っても東向きですし、駅距離もこちらより2〜3分遠いです。まあその分安ければ検討の余地もありますが仮に価格が同じなら私はこちらを選びますね。

  19. 19 匿名さん

    ですね。最低面積からいって1億円を切る事はなさそうですが100平米ではいくらくらいでしょうか?1億半ばでは難しいですかね?

  20. 20 匿名さん

    >>18
    崖地じゃないよ。崖上。

  21. 21 匿名さん

    >>19
    近くの築15年位程の中古マンションが坪400万位のようですよ。
    新築物件が殆どない地域だけにかなりプレミアムがつくかもしれないですね。

  22. 22 匿名さん

    平均で坪500位いくのでしょうか、安くなる理由が一つもないですよね。

  23. 23 買い換え検討中 [男性 40代]

    >>19
    平均坪単価600ぐらいじゃないでしょうか。
    100㎡で1.8億ちょっとくらい。
    分譲されるのは10戸だけなので、もっと思い切った価格設定になるかもしれんせん。
    目黒のタワーのこともありますし。
    品川の再開発をどこまで織り込んでくるかですね。

  24. 24 買い換え検討中 [男性 40代]

    高輪三丁目の高輪公園の近くにも、正式に決定ではないようですが、三菱地所が低層マンションを建てるようです。
    品川駅までフラット、また新駅や再開発地区にも近いのでより至便と言えるかもしれません。
    しかし、“じぐらい”という意味では、高台でもあるこっちということになりそうです。
    またあっちは周囲が宅地に囲まれており、私道を介して8mほどしか接道していないのもマイナスポイントと考える人もいるかもしれません。
    ただ敷地面積は広くその欠点もうまく料理すれば、長いアプローチなどを生かし、こっちより高級感が出せそうな気もします。
    高輪にはこういった新築物件がほとんど出ないので、どちらかで迷うところです。

  25. 25 匿名さん

    高輪3丁目にもそういう計画があるのですか。

    幅25mの環状4号線の建設により周辺開発が誘発されて、大きく変わっていきそうですね、3丁目は。
    高輪公園の崖上にあるプリンスホテルの使われていない数棟の独身寮とか、岡山県の古めかしい官舎とか意外にまとまった土地が残っているだけに興味の湧くところです。

  26. 26 匿名さん

    >>25
    みんな寺の借地だよ

  27. 27 匿名さん

    お寺の土地かぁ。土地が有るってイイよね。
    やっぱり地主は儲かるわ。
    でも借地権のところのマンションだと数十年後にはさら地に返すんだろうな。
    ここは何年の契約になるのかな。でもその期間中は借地代はず~っと払い続けることになるんですよね。
    それはキツイな~。

  28. 28 匿名さん

    ここは借地じゃないよ。
    三丁目の三菱は周辺住民の猛反対を受けて凍結状態みたい。

  29. 29 匿名さん

    三菱への反対が成功ということであれば、今後も高輪に4階建て以上の建物を作るのは本当に難しくなるでしょうね。

  30. 30 匿名さん

    高輪三丁目の地所物件は、“高輪三丁目”+“三菱地所”で検索すればいろいろ出てきますよ。
    当初7階建ての計画が、周辺住民の反対で頓挫。
    その後落としどころを探っていたようです。
    正式には公表されいませんが、おそらく5階建てで決着するような感じみたいですね。
    現在は土地調査という建前で、ショベルカーなども入って何か作業してます。

  31. 31 匿名さん

    そういう経緯があったのですか、地所物件には。
    本スレ対象のブリリアの方は、重機を入れての工事が始まっていますし、順調な感じですね。
    アイスランド大使館、和彊館、ユニセフハウスなど周りの環境に合ったマンションに仕上がって欲しいものです。

  32. 32 匿名さん

    ここは500とか600じゃないと思う。
    もっと上じゃないかな。

    とはいえ主寝室専用バスルームがないから、
    超高級(1,000万)まではいかない。

    800前後と予想します。

  33. 33 匿名さん

    何か坪800とか恐ろしい時代になりましたね。
    三年前の相場なら坪400ぐらいじゃないですか。
    坪400でもかなりの高級物件という肌感覚だったのですが。

  34. 34 匿名さん

    3年前に買えたひとはラッキーだった。

  35. 35 匿名さん

    >>30
    地所案件の設計施工は東亜建設工業となっていました、元々は竹中の予定だったのが変わったようです。グレードダウン?
    ブリリアが坪800万とすれば、3丁目の地所は6~700万くらいですかね。

  36. 36 匿名

    >>35へえ、地所さん東亜さんとはまた渋い選択ですね何かのしがらみですかね?

    だんだん日本ではCourtというネーミングは高級アパートメントハウスというイメージが定着してきましたね。
    ひと昔まえはHillsでしたけど。



  37. 37 匿名さん

    パークハウスの白金(港区ではなく品川区)よりも単価高くなりそうですね。
    それにしても、最近の上昇トレンドはすごい。

  38. 38 匿名さん

    相続課税評価の厳格化によって、湾岸タワマンの勢いに陰りが見えつつあるのも大きな要素かも。
    湾岸東辺りで坪330万まで高騰しているのをみれば、港区内陸は相対的にはまだ割安に思えます。

  39. 39 匿名さん

    >>32
    この周辺、はっきり言ってさほど高級感ないし、
    HPでマンションの画像みてもいまひとつ
    メリットは品川駅の利便性だけかなあ
    とても800万まで行かないと予想
    600万前後では?

  40. 40 匿名さん

    現段階としてはそんなものだろう。
    あとは品川西口と品川駅街区両地区の再開発計画の全貌が見えた時点でそれがどう変わってくるか。
    案外しょぼい開発に終わる可能性もあるが、西武HD社長が先月言及した投資規模4千億と言うのは満更ホラではないと思う。

  41. 41 匿名さん

    >>40
    ここの将来の資産価値は品川駅西口地区や街区地区の再開発より、西武の再開発がどうなるかの方が大きく影響しそうですね。

  42. 42 匿名さん

    >>41

    西武の再開発は京急と全面的に組みますよね。
    品川西口で西武と京急が所有する土地を見れば開発の壮大さがわかります。

    場所柄、ただ超高層オフィスビルとタワマンを詰め込む開発でなく、
    緑地や空地が豊富なグレードの高い一角になると思いますよ。
    もちろん完成は10年後くらいでしょうが。

  43. 43 匿名さん

    容積率の緩和を求める(西武・後藤社長)そうですから、旧皇族邸の緑を残しながら
    タワー型のホテル・オフィス・商業施設が駅に近い方に林立する事となりそうです。

  44. 44 匿名さん

    相続税対策、そうなんですよねぇ。
    流石に税務署の目が厳しくなってきますので、
    べらぼうに高い価格はデベ側もつけにくくはなってきているのかな…?
    外国人投資家がいるとはいえ、そういくつもいくつも投資用に購入するという形には
    今後なりにくそうですし。
    適正価格でお願いしたいなぁ

  45. 45 匿名さん

    >>42
    品川税務署・国民生活センターと衆議院高輪議員宿舎跡(環状4号に供用されない部分)もありますよ。
    西武と京急の土地が広すぎるので目立たないですが、普通ならこれだけでも十分に巨大プロジェクト。

  46. 46 匿名さん

    このスレで分かってきたのは、高輪アドレスのマンション新規案件は、3丁目に一件、4丁目に二件、合わせて40戸強。
    供給数が絶対的に少ない、これではあまり宣伝もしないうちにどれも売り切れてしまいそうだね。

  47. 47 匿名さん

    >>46
    分譲は10戸だけですからね。
    地元の需要だけで売れてしまいそう。

  48. 48 匿名さん

    高輪には新築マンションが3件40戸しかないのか・・
    ファンドが高級賃貸用に殆どを買い上げ?

  49. 49 匿名さん

    アンダー1億円希望者はお呼びでないみたいですね。1番小さな76平米でも1億円は超えるとか。まあ当たり前か。

  50. 50 匿名さん

    坪600だったらお買い得レベルでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸