東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス八王子北野ステーションコートについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 打越町
  7. 北野駅
  8. シティハウス八王子北野ステーションコートについて
いつか買いたいさん [ 30代] [更新日時] 2021-06-20 20:12:22

シティハウス八王子北野ステーションコートってどうですか?
周辺の利便性が気になります。車がなくても快適に暮らせるでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都八王子市打越町2014番14他(地番)
交通:京王線 「北野」駅 徒歩4分
間取:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上15階建  
面積:55.09平米~70.03平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-10 17:03:43

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス八王子北野ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    北野駅前にマンションを販売するんですね。
    お手頃価格で供給して頂きたいですね。

  2. 2 匿名さん

    駅前プロジェクトですから駅からの近さはかなり魅力的でしょう
    HPはまだ間取り等公開していないみたいですから、早くどんな間取りなのか知りたいです
    規模もちょうどいい感じですから、住みやすそうでよさそうです

  3. 3 周辺住民さん [男性 50代]

    このあたりはあまりごちゃごちゃしてないので非常に満足して住んでおりますが、住みやすいのが浸透しつつあり、にぎやかになってしまいそうなので、ほどほどにしてもらいたいものです。

  4. 4 匿名さん

    >>3さん
    全65戸なのでほどほどではないでしょうか。

  5. 5 匿名さん [男性]

    こちらは価格にもよりますが、同系のミッドプレイスと同等もしくは下回れば、即完売すると思います。(大体、予想は当たってます)

  6. 6 匿名さん

    八王子は好き嫌いがはっきりするとけろですが、長く住まわれている方は「こんなに良いところはない」と言われます。ほんとですかね?

  7. 7 匿名さん

    >>6
    本当です。私が新宿に住んでいたときの八王子のイメージは郊外の不便なところだったのですが、
    予想外に電車、道路などの交通の利便性、商業施設の充実、文化・芸能、観光地・自然など魅力が多い都市であることが
    わかりました。
    1度住んでしまうと環境が良いので離れがたくなります。いざとなると都心まで電車40分の距離感もちょうど良い感じです。

  8. 8 匿名さん

    こういった掲示板も参考になる面も多くあると思いますが、業者の書き込みらしきものは良い点をやより強調したものが多くあまり感心しません。そこでどうすれば良いか?という事ですが建物自体はモデルルームや営業マンの説明で用が足りると思うのですが、周辺の環境は活字等に頼らず、労力を惜しまず半径500m ぐらいの徒歩での情報収集をお勧めします。どこでも良い面、悪い面があり、要はそれらを知った上で購入したかどうかです。マンション購入は一生もしくはそれに近い買い物ですので自分の慎重な判断が必要だと思います。

  9. 9 匿名さん

    北野駅まで徒歩4分とは近くて便利そうです。
    専有面積を見ると、各物件は狭い感じなのかもしれないと予測しました。
    ホームページを確認すると未定が多いので、もう少し情報が明確になってから
    検討してみたいと思います。

  10. 10 匿名さん

    最大70.03m2だと三人家族さんでギリギリかなと思います。
    ディンクスさん用の2LDKの方を多く造るんですかね。部屋の配分が気になりました。
    住宅情報サイトだと販売開始予定4月下旬となってますので
    色々分かるのはもう少し経ってからでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    アウラ立川曙町プロジェクト
  12. 11 物件比較中さん

    ここはかなり安くなりそうですね!
    3000万前後が中心になりそうですね。
    広さもちょうど良いし、間違いなく人気になりますね!

  13. 12 匿名さん

    専有面積がコンパクトだと物件価格としては抑えめになるのかな。
    でも住友不動産だしなぁ…
    北野駅という比較的地味めな駅とは言え、駅前だしなぁ…
    などなど、高くなってしまうようなポイントはあるかと思います。
    その辺をスミフがどう判断して出してくるのか。
    立地はもう文句はないという方が多いでしょうからあとは価格だけです。

  14. 13 匿名さん

    4月から販売開始のようですが、みなさんと同じ価格帯が気になっています。
    間取りなど詳しいことが早くわかれば嬉しいのですが、まだ先でしょうか。
    外観デザインやエントランスのデザインも早く見てみたいです。

  15. 14 匿名さん

    販売開始予定時期/2016年4月下旬販売開始予定

  16. 15 匿名さん

    4月下旬ですか。来月には色々公開されるのかもしれませんね。
    少人数家族向けマンションですので代表間取りを2パターン位を見たいところ。
    駅前ですがこの辺りは静かそうですかね、川もあることだし。
    買い物はマンションと逆方向なのがちょっと面倒かなあと感じました。

  17. 16 匿名さん

    間取りを早く拝見したいものです。
    全体的にファミリータイプの間取りなのかな
    最高70平米程度ですから、コンパクトタイプの広さと予想しています

  18. 17 匿名さん

    専有面積は55.09m2~70.03m2。
    一番広くて70ちょいってなると、全体的にコンパクト。
    16さんが仰るとおりですね。
    ここだとファミリー多そうなのになぁって思いますけれど、
    DINKSをターゲットにしているのか!?

  19. 18 匿名さん

    2LD・Kか、3LD・K の間取りなので、
    ファミリー層も検討されるのではないかと思います。
    もう少し面積が広ければ、各部屋は広いかなとは思いますが
    今はこじんまりとした間取りの物件が増えています。
    逆に掃除がしやすいと考えられるかも?

  20. 19 匿名

    駅前なのはいいですが、それ以外の良さはないですね。
    ホームページにも北野駅前のアピールではなく八王子駅近辺の利便性をアピールしてますね。
    駅前で、住友不動産で3000万円台なら手頃だから、仕方ないのかなと。

  21. 20 匿名さん

    北野は生活するのに一通り揃っていて便利な場所。意外と穴場です。
    販売開始が9月に変更しているのが残念。スミフは余程、即日完売に自信があるのでしょう。

  22. 21 匿名さん

    キタノはのんびりしていて住みやすいです。
    価格や間取りに関係なく購入する予定です。

  23. 22 匿名さん

    便利さを求めるなら駅ちかいいですよ、ましては八王子は商業施設が多く街だけでいろいろ完結できるところなので。八王子からのアクセスも便利なところです。

  24. 23 匿名さん

    このあたりは、確かに穴場だと思います。
    八王子に近いので、本当に買い物も便利だと思います。
    アクセスが良いのはやっぱり一番求めていることなので
    ここは良いなと思います。

  25. 24 匿名さん

    この近くに住んでる者です。個人的にはすみふの物件はあまりすきではないが、ここは価格がほどほどならば、好物件に思われます。かなり早いうちに完売するでしょう。

  26. 25 匿名さん

    販売開始がいつの間にか延期してたんですね。完成時期は変わってないんですか?
    サイトも非公開の部分が多いですがそれまでには公開されるでしょうか。
    現時点で間取りが見られないのはちょっと惜しいかなあ。ファミリー向けタイプを
    一つくらい見られるようになるととっつきやすいんですけどね。
    販売~完成~入居と期間が短いので検討者には忙しい一ヶ月になるのかも。

  27. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 26 匿名さん

    9月に販売予定ということもあり、まだ詳しい情報が掲載されてませんが
    駅に近いマンションということで注目している人は多いのではないかなと思います。

    南向きの物件なので、日当たりも良いのかなと思っていますが
    周辺の治安などはどんな感じでしょうか。
    ご近所の方がいらっしゃれば、周辺情報を教えていただきたいです。

  29. 27 匿名さん

    八王子は、どちらかというと田舎だと友人に聞いてしましたが
    最近はどんどんと変わってきているように思います。
    緑も残しながら、便利になっていっているこれからの街のように思います。
    子育て環境としても良いのかなと思います。
    マンションブログも早く再開していただいて、情報を増やしていただきたいですね。

  30. 28 匿名さん

    >>26 匿名さん

    治安は、東京の中でいえば、八王子は悪い方に入るとは思います。
    打越といえば、打越スペクターが有名ですし。

    でも北野が特段悪いとかは思った事はないです。

  31. 29 匿名さん

    >>28
    南多摩地域の八王子市は都内でも犯罪率は低いです。犯罪実の高いのは総じて立川など北多摩地域ですよ。

  32. 30 匿名さん

    警視庁の統計(平成18年)
    http://l.moapi.net/http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/bunsyo/t...
    東京都の昼間人口(平成17年)
    http://l.moapi.net/http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tyukanj/2005/tj05z...

    刑法犯数(人口10万人当たりの)東京都ワースト順 (昼間人口と夜間人口を平均化)
    01 豊島区 3079
    02 台東区 2725
    03 渋谷区 2646
    04 武蔵野市 2515
    05 福生市 2423
    06 立川市 2399 
    07 足立区 2304
    08 国立市 2221
    09 新宿区 2139
    10 江戸川区 2100
    11 東大和市 2079
    12 練馬区 1949
    13 羽村市 1916
    14 昭島市 1908
    15 板橋区 1903
    16 北区 1896
    17 国分寺市 1893
    18 墨田区 1874
    19 葛飾区 1858
    20 杉並区 1844
    21 中野区 1831
    22 調布市 1827
    23 西東京市 1815
    24 武蔵村山市 1804
    25 荒川区 1743
    26 小金井市 1740
    27 町田市 1709
    28 世田谷区 1707
    29 狛江市 1693
    30 清瀬市 1682
    31 八王子市 1663
    32 江東区 1646
    33 東村山市 1617
    34 小平市 1559
    35 大田区 1529
    36 稲城市 1497
    37 東久留米市 1469
    38 多摩市 1460
    39 三鷹市 1449
    40 目黒区 1437
    41 府中市 1411
    42 港区 1381
    43 品川区 1330
    44 青梅市 1183
    45 千代田区 1170
    46 日野市 1147
    47 あきる野市 1126
    48 中央区 1104
    49 文京区 1060

  33. 31 匿名さん

    >>29、30 匿名さん

    28です。データありがとうございます。

    そうだったんですね。根拠のないことを書き込んでしまい、すみませんでした。

    私も八王子を生活圏としており、率直な感覚としていいました。個人的な主観ということでご理解ください。

  34. 32 匿名さん

    マンション側の駅周辺はあまり栄えていない様子ですね
    反対側ならいろいろお店があるので便利そうですが、わざわざ反対側に買い物行くのも少し大変な気がします。
    八王子までは電車、もしくは自転車でいけば休日は楽しめそうかな
    緑が多く、静かな環境を求めている方にとっては場所は良いのかもしれないですね

  35. 33 匿名さん

    川に関してどのような評価をするかによりますが、駅に近い割には落ち着いている地域で穏やかに暮らすことができるのではないか、
    と思われます。

    小学校は駅の反対側ですが、歩くと実質10分くらいでしょうか。子供にとってもさほど負担にならない距離だと思います。
    中学校は小学校のお隣ですので、あまりかわらない。
    子供がいる人にとっては暮らしやすさはあるのかな?

  36. 34 匿名さん

    八王子は便利でにぎやかですから特に移動しなくても十分街で楽しめちゃいます。
    犯罪も一昔前はちょっと心配でしたが繁華街のにぎわいから考えればしょうがないですが、数値的に見てもそれほど悪くないようです、広さもあり高齢者は多いほうですが学生も多い街です。東京の市の中では広さもあり車は必須で、交通事故は多めなので気を付けたいところです。

  37. 35 通りがかりさん

    >>34 匿名さん

    北野って便利だけど
    そこまで栄えてないよね

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル国立II
  39. 36 匿名さん

    南向きなのと駅が近いのは、良いですね。
    この住戸数だと、共用施設などはあるのでしょうか。

    北野駅は、あまり詳しくないけれど、南口連絡通路を使えば雨にも濡れないのですか?
    それならば、便利ですね。
    駅構内に商業施設が多いのであれば、帰宅時に買物して帰ればいいのでラクでいいですね。

  40. 37 匿名さん

    まだ詳細は分からないですね 冬には販売開始をするのでそろそろわかるかなと思っていました。車が欲しい場所でしょうか。駐車場の完備も気になるところです。ブログ更新がされないのもやきもきします。

  41. 38 通りがかりさん

    車は欲しい場所ですね

  42. 39 匿名さん

    駅に近い場所ですので、車がないならないで暮らすことができるとは思いますが、
    あったほうが子供がいる人は特に便利ではあるだろうなと思われます。
    ただ本当に必須かどうかはわからないかなぁ。
    買い物は駅のところと反対側で済んでしまうし、普通に暮らす分には特にないことでの不便さは出てこないと思います。

  43. 40 匿名さん

    駅の南口側は落ち着いている感じの雰囲気。
    クルマ…そうですね、南口側だと持つ人の割合は高くなるのか。
    北口だと返って不便そうな感じはします。

    販売ってめっちゃ先なんですね。
    年末ぐらいみたいなんですが、
    年末はバタバタしていたりする人も多いだろうに。
    それでも注目している場合は皆さん見に行かれるのだろうなぁ。

  44. 41 マンション検討中さん

    北野だとやはり車は必須かと思います。
    多摩ニュータウンエリアまで車ですぐですので、
    その辺りにはコストコなど巨大ショップが多く存在します。
    駐車場は少し離れたところに車を置いておいてもいい気がしますよ。

    都内通勤も特急が止まり不便がなくなりました。(北野在住です)
    下のフロアーは車の騒音がうるさい、洗濯物も汚れるかもですね。

  45. 42 匿名さん

    階によって大きく住んでからの印象が異なってくるということなんでしょうか…。こうやって書き込みを見るにつけ。窓を開けなければ基本的には外の音もそんなに感じないんじゃないかしら、と思いますが、今日みたいに気持ちのいい気候の日は窓開けて過ごしたい!なんて思う方も多くなってくるでしょう。昼間にお仕事などで家にいることが少なければまた別のお話なのかもしれないけれど。

  46. 43 匿名さん

    北野在住です。
    このマンションの近くの賃貸に住んでます。
    スミフは嫌いです。工場があり外国人フィリピンが多いです。他の国籍もいます。新宿方面は朝座れる可能性が低いです。
    北口の方が多少便利です。が
    駅の南口は八王子行きのバス停があります。
    サンクスがあります。
    コナミスポーツクラブがあります。
    川沿いになりますが、夏は涼しく風が気持ちいい。虫はあまり気になりませんでした。
    八王子は地盤も強いです。東北の地震の時もそこまで揺れなかったです。
    駅の反対側になりますがスーパー、交番、書店、病院、図書館、保育園、小学校、中学校等、北野事務所、公園、カラオケ、市場など一通り揃っていて不満を感じたことがありません。すべて駅近なので便利です。家電や大きい買い物はネットか八王子まで行けば良いので問題ありません。駅近で、ある程度施設が集約されているので共働きで子育てするには良いです。高尾山口まで15分です。
    私は以上のことから北野がすきです。

    向いている思われる層は
    共働き
    子育て
    八王子に仕事がある
    高尾山好き
    上記の人はよい暮らしが出来ると思います。

    個人的意見です。

  47. 44 通りがかりさん

    夜の南口の連絡通路、少し暗い印象。
    南口からマンション予定地も暗い印象です。

  48. 45 マンション検討中さん

    連絡通路、おかしな輩はいませんけど、街灯も暗めで、地震の影響か路面もひび割れていますのでちょっと印象は悪いですね。
    でも当マンションへは南口側の出入り口から打越の交差点高架下を通過していった方が便利かもしれませんね。パチンコ屋のたばこの煙がくさいけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 46 匿名さん

    No.45
    詳しくありがとうございます。連絡通路、昼間の印象しかないのですが言われてみると夜は少し位感じはしてきてしまうかもしれないですね
    南口から高架下ですか。
    考えにないルートでしたが、それが一番特に夜間は良いかもしれません。
    人通りなども確認しながら検討していくのがいいかもしれないでしょうね。

  51. 47 匿名さん

    販売開始が12月下旬に決まりましたね

  52. 48 通りすがり

    >>46 匿名さん

    高架下は交通量が多くて危ない印象。

  53. 49 マンション比較中さん

    名称がシティハウス八王子北野ステーションコートに決まったのですね。
    だいぶん建設も進んできました。北野駅からもよく見えます。
    駅から近くて良いですね。

  54. 50 匿名さん

    正式名称決まりましたか。
    とても長い名前ですね・・
    でも近隣にも住友のマンションがあったりすると、紛らわしくなってきてしまいますから
    ある程度は仕方がないといったらしかたがないのかもしれないなぁなんて思いました。

    プロジェクト発表会の受付始まっていますが行くご予定の方いらっしゃいますか?
    こういう時ってどういう話があるのでしょうねぇ。
    全体的なコンセプトみたいなお話かしら。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン国立
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸