- 掲示板
洋風、和風問わず、あなたがきれいで美しい街だな〜と感じる街ってどこですか?
都心・郊外は問いません。
できれば、写真付きでお願いします。
[スレ作成日時]2007-03-18 14:14:00
洋風、和風問わず、あなたがきれいで美しい街だな〜と感じる街ってどこですか?
都心・郊外は問いません。
できれば、写真付きでお願いします。
[スレ作成日時]2007-03-18 14:14:00
何か意図的に、きれいな町のきれいじゃない部分を撮ってない?
千葉ニュータウン中央とかの北総線沿線は中々だね。
通勤に電車使わないなら、絶対住みたい。
千葉ニュータウンは写真でしか知らないけれど確かにきれいですね。
自分は、歴史のある街並みでも新しい人工的な町並みでも、
きれいなものならいいトいう考えなので。
欧米のように、規制が厳しいなかのまちづくりであれば、
昔のままの様式が強制的に残され、統一した街ができますが、
今まで議論されてきたように、日本では破壊し放題で、
古い街の多くは醜い屍が累々とした状態。
ただ、ニュータウンでも、旧公団や都や国が、財政難から
オリジナルの街づくりのコンセプトを放棄したニュータウンの一部では
土地を私企業に放り出し、醜い乱開発の虫食い状態になっている。
東京は、昼間はどこもかしこも醜いが、夜景の光量だけは凄い。
大阪だと、御堂筋や中ノ島は美しい。
京都だと、観光地の周りと下鴨や北白川は美しい。
しかし、都心部も郊外も美しいロンドンなんかにくらべると、日本の都市計画は杜撰だといわざるを得ない。
ロンドン都心部では新しい低層建築でも、経済効率よりもデザインや想像力が優先されている。
東京では高層建築でさえ、経済効率のみを考えて計画されている。
丸の内の高層ビル群の凡庸さは、世界的にも類を見ないものなんじゃないだろうか?
醜い日本の街でも雪が降ると変わる。
清少納言ではないけど、明日はきれいな東京の街並みが見れるかも。
清少納言と東京を結びつけるのは無理がある。
>>126、127
ロンドンでもそんなにきれいなところばかりではないと思うがね・・・。今はサウスとか
今はどうよ?日本人はあまり行かないし住まないけど、ひどかったイメージあるけど。
日本は私有権に対する公的しばりが緩いからね。何かあるとすぐに所有権の侵害だとか
騒ぎ始めるのがマスコミでも業者でも個人でもいて、公的なコンセンサスすら作りよう
がない。もっと強権的にやってもいいと思うのだが、どうも公権発動にはアレルギーが
あるみたいだから難しいでしょ。
結局、見識と力のあるデベに頑張ってもらうしかない。
筑波の学園都市ってどげな感じでしょ。
区画が綺麗でだだっ広そうだけど。
都心への通勤時間さえ除けば、理想的な街ですよ、つくば。
東西南北の大通りの街路樹が、四季を通じて美しい。
これからはサイクリングが楽しい時期ですね。
横浜の山手は本当に美しいと思います。
住んだことはありませんが、たまプラーザの雰囲気も良いな、と思います。
俺は首都圏で美しい住宅地といったら逗子の披露山庭園住宅かな。
広々した区画と、各住宅の高級な雰囲気。まさに庭園住宅。
それに加え、なんといっても住宅地から眼下に見える海や、遠くの富士山の眺望。
自分が金持ちだったらこんなところでのんびりと暮したい。
当然、有名人やお金持ちばかりがお住まいのようです。
横浜の山手は、山じゃなくて丘だね。
神戸の山手は、本当に山。
首都圏限定って書いてない?
横浜の山手は、神戸よりも、西宮、宝塚の山手、豊中北部、箕面あたりに雰囲気が似ている。