東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】大崎ウエストシティタワーズ 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 【住民板】大崎ウエストシティタワーズ 2
匿名さん [更新日時] 2010-06-15 16:11:30

仲良くやりましょう

前スレ
【大崎ウエストシティタワー 入居予定者】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48171/



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-05 15:50:50

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 667 入居済みさん

    ご近所情報
    明日までTOCで徳の市です
    かなり安くて楽しいものがいっぱいありますから行ってみてはいかがですか?
    アジアン雑貨などの店(卸し)や石の店など多数あったりTOCは一日いても飽きません
    ただし普段土日は休みの店が多いですから気をつけて下さい
    私は地下のロンドンスポーツに時々行きます
    アシックスのジャージが270円とか笑っちゃうくらい安いです

  2. 668 入居済み住民さん

    663さんが仰るように、強い雨が降るとDWにあたりますが、
    それで窓がきれいになるんですね!

    雨はあまり好きではないですが、
    ここは、駅から傘をまず使わないで済むので、
    内廊下への濡れた傘放置の心配も無くて
    住民がお互い気持ちよく過ごせそうで良かったです。

  3. 669 入居済み住民さん

    入居者のものです。プレミアムに住んでいるのですが、最近フローリングが少し汚れてきたので掃除しようと思っています。どなたかこのフローリングの木の種類をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?せっかくなので失敗ないようにしたいと思っています。

  4. 670 入居済み住民さん

    以前コーティングする際にあれこれ調べた結果、ココの製品「銘木フロアー」の特注品みたいです。
    特注なのは巾だと思うので、木の素材はこのどれかだと思われます(MAXかSTですかね?)。
    お手入れ、ワックスなども載っているので、参考にされたらいかがでしょう?

    http://www.ikuta.co.jp/products/meibokumax.html

  5. 671 入居済み住民さん

    本日W棟の高層階に入居しましたー。これからの生活が楽しみです。
    入居した初日の勝手な雑感です。
    以前ドラム式洗濯機の議論がありましたが、結局うちはsanyoのaquaにしました。
    これだとドアも戸手部分のみ外すだけで入りました。ビックで見たときは他との
    比較で一番小さかったのですが、いざ入れてみるとかなりでかい。

    E棟のラウンジに試しに行ってみたところ、中国系?の家族がくつろいでいて、
    国際的なマンションだなぁと思いました。長居しなかったのでしっかり確認出来ません
    でしたが、コーヒーのサービスもあったようです。

    駐車場に止まっている車はいろいろですが、土地柄かベンツ、ポルシェが私の駐車
    スペースの周りは多かったです。BMWがなかったのは意外ですが、車が好きな人も
    多そうですね。

    宅配クリーニングのサービス、重宝しそうです。Yシャツ一枚210円は安い!

    マンション前百反にある上海中華料理の店、気になります。どなたか行かれた方
    いらっしゃるのでしょうか?

    南向きですが、本日の羽田の新駅の火災もかなりはっきりと見えました。
    今日は空気が澄んでいたせいか、羽田の滑走路はもちろん、かなり遠くまではっきりと
    見えました。

    長々すいません、とても良いマンションだと思いますのでこれからの生活が楽しみです。
    よろしくお願いします。

  6. 672 入居前さん

    本日、引越業者の見積もりでしたが、2m93cmまでだと1t車しか無理だと言われました。

    仕方が無く、大きなトラック1台と1t車1台にすることにしました。
    (到着後、ピストンすることのこと)

    皆さんはどうでしたか?(既出かもしれませんが・・・)

    あと、搬入予約が18時以降しか取れないのも残念でした。

  7. 673 入居済み住民さん

    搬入時間に関しては各棟S.Pのタイプごとに先着順なので、やむをえないと思います。

    トラックに関しては入居開始当初と異なり、現在は基本的にはB1の車寄せまでは入らず、
    駐車場出口横(外)からの搬入なので、大きなトラックでも問題は無いと思います。
    我が家は4t車でアートにTELし、問題ありませんでした。1t車じゃいかんせん可哀想ですよね。
    業者はアート以外の大手を選択しました。

  8. 674 匿名

    徳の市凄すぎです

  9. 675 入居前さん

    672です。

    673さん、ご返事ありがとうございました。

    4tでも大丈夫なのですか??
    話が全然違いますね。
    これだと、引越し費用もかなり違ってくるでしょうから・・・

    明日アート引越センターに電話してみたいと思います。


    あと、また質問ですが、火災保険に入るに当たり、
    住宅性能評価書の耐震強度で割引を受けられるとのことですが、
    こちらのマンションの耐震強度はいくらでしょうか?
    (明日、スミフの営業に問い合わせ予定ですが、早く教えていただければ幸いです。)

    それにしても入居が楽しみです。

    特の市ってなんですか?
    戸越商店街のセールか何かでしょうか?


  10. 676 マンション住民さん


    675さん
    入り口脇に停車するので、4tでも可能です。

    >住宅性能評価書の耐震強度で割引を受けられるとのことですが、
    >こちらのマンションの耐震強度はいくらでしょうか?
    引渡しの際に受け取った書類をごらんになればいかがでしょうか。
    なんでもnetで質問すればいいというものでもないような気がします。

    >特の市ってなんですか?
    >戸越商店街のセールか何かでしょうか?
    667さんが書いていらっしゃいますよ。

  11. 677 住民さん

    徳の市は五反田TOCで行われるバーゲンです
    もう終了ですがこちらの住民ならば一度五反田TOCに平日行かれて上の階から下りながらぶらぶらみると面白いですよ
    他にないオンリーワンなインテリアや洋服などが安く手に入りとても楽しいと思います
    私は完全にはまってしまいました(笑)

  12. 678 匿名さん

    671さん
    Yシャツ1枚210円は高いですよぉ
    この辺の相場は150円台ですから。

  13. 679 入居済みさん

    話は変わりますが。別スレで、住不建物サービスの管理の話題を
    住民として、是非ご一読下さい。皆さんの管理費ですので、
    ぼったくられないように目を光らせないといけませんね。

  14. 680 匿名さん

    そうですね。
    管理会社はここだけではないのでひどいようならば代えてしまっても良いかも。

  15. 681 マンション住民さん

    678さん
    コンシェルジュさんに預けて、受け取れるのですから
    非常に便利ですよ。
    クリーニング屋さんは、朝遅くて閉まるのが早いので、勤め人は受け取るのが面倒ですもの。

  16. 682 入居済み住民さん

    678、681さん
    671です、ありがとうございます。
    近辺の150円のところ、どちらになるのでしょうか?百反のポプラはまだ未確認です。
    戸越銀座近くまで行けば140円台のところは見つけたのですが、まだまだ探索不足なようです 笑
    でもまだ未使用ですが、コンシェルジュでのサービスも楽でよさそうですね。

  17. 683 匿名さん

    確かに既得権みたいに、管理会社が好き勝手にやるケースもあるから
    住民は目を光らせないとね。
    ここの前のタワマンは、総会で管理会社変えました。
    戸数が多いとずさんになれば億単位の損失につながりかねませんから。
    今気になっているのは、駐車場の運営です。
    借り手なくて、2台可になったけど無理じゃない?
    埋まらない分は収入にならないんですよね?
    空きがないのはよくあるんだけど、こんなにガラガラなことってあるの?
    営利目的で貸しているならいいけど、予定数量貸せないと結局住民が負担
    するってことでしょうか?

  18. 684 入居済みさん

    正直週1乗るか乗らないか・・・・車売ろうか検討中。
    駅近いし、渋谷に行くのも電車の方が時間かからないし。
    仕事で使うわけじゃないんで、さて、どうしたものか?

  19. 685 匿名さん

    そうなんですよねぇ。車乗らなくなりましたよ。
    うちも売ろうかなっ!

  20. 686 匿名さん

    駐車場、このままだとメンテナンスの費用など管理費から賄うことになるのでは?
    そうなる前に外部貸しとかしてうめちゃいましょう。

  21. 687 匿名さん

    外部貸しは防犯上あまりしたくないのが本音。

  22. 688 匿名さん

    どこか会社でまとめて駐車場を借り上げてくれれば防犯リスクは低くなるんじゃないですかね。

  23. 689 入居前さん

    SONYに貸したらいいのでは?

  24. 690 入居済みさん

    外部貸し出しはセキュリティの問題が出て来る他に、税金がかかってくる事に注意しましょう。
    まず、一時使用の時間貸しを計画すべきです。
    顧客用の駐車スペースが少なくて不便だからです。
    もちろん、管理規約の改正をした方が良いですよ。
    それでも埋まらない時は、一部の機械式をやめて平置きにするのも一方です。メンテナンス費用を軽減するために。あるいは、発想を変えてトランクルームの新設もあります。いずれにしても、しばらく様子をみて、総会で決議すればよろしいかと。特に都内は車の所有が減ってきているように感じます。不景気(給与が上がらない)という事もあるのかも知れませんが。都内ではどのマンションでも空きが出てきていると聞いています。

  25. 691 住民でない人さん

    私のマンションは機械式をやめて平置きを増やしました。
    理由は2つ
    1.機械式はワンボックスなど大型車不可で需要と供給のバランスが取れなくなった
    2.稼働率の割りに機械式のメンテナンスコストがかかり、大規模修繕時に機械式の修繕も必要になった
    結果、平置きの料金は高めに設定したにもかかわらず、埋まり、全体の稼働率が高まり、収入もふえました。

    早い段階で対応しないと、大規模修繕にまわす費用が見込めなくなる可能性が出てきます。

  26. 692 内覧前さん

    駐車場ですが、みなさん使っていないんですね!
    うちも今品川に住んでいて、GW前後に入居予定ですが、車はレンタカーで良い派です。
    それより、入居予定の部屋にはWICや納戸がなく、収納スペースに今から頭を悩ませています。
    トランクルームもぜひ利用したいのですが、現時点で空きがないということで・・・

    >あるいは、発想を変えてトランクルームの新設もあります。

    こちら、ぜひ実現できたらいいなと思いますが、皆さん、いかがでしょうか?

  27. 693 入居済み住民さん

    共用施設の予約がそれぞれ月2回までですが、一定の時間からオープンで予約できるようにしたらいいと思います。
    月2回予約しているが、使用開始3時間前からの予約はフリーで入れられる等。
    折角の施設なので、稼働率を上げる事を考えるべきと思っています。

    またパーティルームの予約が現在の1日4クール体制から3クール体制に変更の提案が総会でなされるそうですが、
    住民それぞれの方が10分前に退出するという当たり前の事ができていれば間の1時間を設定するような事でもないと思います。
    共用施設収入が減る事になるので、最終的には居住者に跳ね返ってくる問題ですしね。

  28. 694 入居済み住民さん

     693さん

     パーティルームに関して、先日グランドマネージャーの方といろいろお話する機会がありましたが、
    使用後かなり汚いままで、出られる方が多くとても10分程度では清掃が終わらないようですよ。
    施設の収入を語る前に使用した後は次の方に気持ちよくしようしていただけるように、
    きれいにして引き継ぐという意識の向上が必要かと思います。
     そういうことがきちんとできてはじめて4クルー体制でという意見もでて良いかと思いますが、
    現状では使用する方の意識が低いようなので提案どおりの3クルー体制でやむを得ないと考えます。

     また最近フロアのエレベータホールまで犬の吠える声が聞こえてくることがありますが、
    迷惑ですね。頻繁にあるようなら苦情を申し立てないとと思っています。


  29. 695 入居済みさん

    犬の吠える声は、室内にいたら聞こえませんが
    小さいお子さんが走る音が廊下に面した部屋に響きます。

    それから、ゴミ置き場ですが
    日曜の夜などはゴミが溢れて蓋がしまらない
    状態です。

    ゴミを潰して捨てるという意識がないのか、大きく膨らんだポリ袋を
    そのまま入れて、蓋がしまらなくても知らん顔のようです。

    夏に向かって、蓋を閉める習慣をつけないと小蝿の発生もあるでしょうし、
    今でも紙おむつが入っているせいかその臭いがするので、それも問題になるかと
    思います。

    蓋が閉まらないと思っても、上から押すと結構しまるのですが
    捨てっぱなしの方が多いのでしょうか。

  30. 696 入居済みさん

    694、695さん


    深夜に大音量で音楽を聴く
    家の中をスリッパも履かず、かかとで歩く
    家の中を運動会のように走り回る
    夜遅くに全自動洗濯機をかける

    に比べたら、
    たまにエレベーターホールで犬の鳴き声がする
    子供が廊下を走る・・・

    に苦情を申し立てるとか目くじらをたてることでしょうか。

    犬の鳴き声で安眠できない、子供が廊下を走るから目が覚めてしまうと
    いうことはないかと思いますが。

    あまり細かいことに目くじらをたてるとキリがない気もします。

  31. 697 匿名さん

    目くじらと言っても…それぞれ事情がありますよ。夜間勤務の方も療養中の方も。最低限のエチケットは必要ではないですか?す

  32. 698 入居済み住民さん

    共同生活なのですから常に相手の立場になって行動していくことが必要ではないのでしょうか?
    ペットの飼育に関しては不快に思っていらっしゃる方もいますので、細心の注意を払って
    いただきたいものです。

  33. 699 マンション住民さん

    ペット可、子供可(笑)のマンションです。
    いくらしつけても、エレベータ降りたときに鳴いてしまったり
    子供がたまにダっと走っちゃうのはおおめにみいてもいいかなと。
    いくら飼い主or親が頑張っても、たまにはあるかな という考え。

    人それぞれ事情があるのはもちろんですが、通常時間帯には生活音の一部。
    もちろん、日常的に吼えたり、いつも内廊下で走って遊んでいるのは却下ですよ。

    夜間勤務の人がお隣さんなら昼間掃除機かけるのも配慮なしになっちゃう
    って、我が家は生活音もまったく聞こえません。

    そんなに内廊下の音 みなさん家の中で聞こえてます?

  34. 700 W棟住人

    内廊下の音は室内には聞こえませんね
    間に2枚扉(玄関と各部屋)が有りますし、聞こえるとしたら余程うるさいんでしょうね

    振動音も、上左右入居済ですが特には気になりません
    入居前の工事中と引越の時は多少音がしましたが、昼間だったし一時的なものでした

    ペットも、うちの階には居ないのか、鳴き声を聞いたことはないです
    非常用エレベーターで一度、通常エレベーターで一度見かけましたが大人しい犬でした

  35. 701 入居済み住民さん

    う~ん いろいろ書き込みを拝見していてちょさっとしたモラルというか
    常識的なことに目が行き届かない方が多いようですね。自分自身も常に周囲に気を配りながら
    楽しいマンションライフを送って生きたいと思います。
     いろいろ考えさせられることもありますけど、常に一歩引きながらお付き合いが
    出来ていけばと考えます。
     ゴミの廃棄ですが、695さんも書かれてましたが、私たちのフロアももう少しつぶして
    入れるなどの配慮が必要と考えます。E棟ですが・・・。
     
     臨時総会は仕事で出席できず残念です。

  36. 702 入居済み住民さん

     昨日、ゲストルーム利用の件での通達が掲示されておりましたが、住人の1人として
    本当に情けない限り。何故、禁煙にもかかわらず平気で喫煙したり、共用備品を
    持ち帰ってしまったりするのか嫌なことですね。
     宿泊者は住人の関係者なのだからあまり喫煙などの行為が続くようなら、
    依頼した部屋番号も掲載するなどの厳しい措置も必要かも。
    こういうことが続くとみんなが迷惑しますよね。

  37. 704 E棟住民さん

    ゲストルームでの共用備品の持ち帰り?
    その張り紙まだみてませんが、借りたマンション住民に請求したいですね~。

    ゴミの捨て方は確かにもう少し心がけできるでしょう。
    ただ、各フロアの燃えるゴミbox あの大きさであの個数は戸数に換算すると
    ちょっと小さいとは思います。
    土日はつぶしても難しいくらい膨れていることがあります。

    常識やモラルは皆さんの心がけ次第、過ごしやすい環境を形成したく思います。
    でも、子供が昼間に楽しそうに?エレベーター降りて、たまに家にダッシュしちゃっても
    それを許容する心は持ちたいかなぁ。
    もちろん、疲れたときの子供の発する音はこたえますので
    (マンション内では今のところ聞こえませんが)お気持ちはわかります・・・

  38. 705 マンション住民さん

    掲示板にそんな事書いてあったかな?
    まあ簡単に犯人はわかってしまうので 弁償という形で今後文書に残す様にした方が良さそうですね
    鍵を渡す前にサインをさせれば良いと思います

  39. 706 入居済みさん

    絶対ペナルティが必要!理事会でも取り上げます。子供がちょと遊んでるとかのレベルじゃないし。
    禁煙は禁煙。何故守れない?馬や鹿じゃないんだから・・・呼んだホストの部屋で吸えっちゅーの。

  40. 707 マンション住民さん

    理事会ではウーファーの使用禁止も検討して欲しいですね。
    以前住んでいたマンションでは夜間のオーディオ禁止、ウーファーは終日禁止でした。

    どんなに防音しても低音は防ぎきれず壁や柱を振動させますし、骨伝導で聞こえるので
    耳栓でも防げず、どのマンションでもトラブルの元になってます。

  41. 708 マンション住民さん

    これが賃貸の住人がいるマンションだからしょうがない。
    いくらでも対応は可能なので管理会社しだいです。
    1階のソファーでけっこうたむろしているひとはたぶん賃貸者
    でしょう。分譲の住人はあまりあんなとこにはいない。
    賃貸の人も共有ルームはつかえるんですか?
     

  42. 709 マンション住民さん

    W棟低層階で、フロアーは入居済みの方が多いですが、騒音どころか物音が全然しません・・・。
    室内の24時間換気の音ぐらいです。そして、窓を開けるとソニーの工事の音、といったところです。
    私の部屋の上はまだ未入居なので、どんな方がいらっしゃるかドキドキです。

    ゴミの捨て方も皆さんキチンとされているので、私もきれいにゴミを捨てようと気が引き締まる感じですし。
    これだけの世帯のマンションになると、いろいろな方がいますね。
    共用施設の使い方はきちんとルールやマナーを守って欲しいですね。
    ルールを守れない人が多い場合、悲しいことですが何らかの罰則が必要でしょうね。

  43. 710 入居済み住民さん

    707さん

    夜間のオーディオ禁止ってどこまでを指して書き込まれているのか分りませんが、今はテレビにもウーファーくらい
    付いているし、余程大きな音で使用しない限り、問題はないと思います。
    仕事から疲れて帰った後、ワインでも飲みながらのんびりCDやインターネットラジオくらい聴きたいよね。

  44. 711 入居済みさん

    法律を守らなければ、裁かれる。当たり前。規約を守れないなら

    それなりの罰則を受ける。じゃなければ、やりたい放題。やった者勝ち。

    是非、1発 強烈な罰則を定めて、抑止力の向上となる事を期待する。

  45. 712 匿名さん

    >711さん
    罰則を新たに設けるなんて至難の業。
    是非、理事やって実現してください。

  46. 713 入居済みさん

    >>712

    711です。来週の土曜日、壇上でお会いしましょう。至難の業でも何でもやりますよ。

  47. 714 E棟住民さん

    禁煙の場で吸うのはいかんでしょ。
    しかも、灰皿ないから××なんてありえない!(掲示板見てきました)

    ゲストルームもスカイラウンジも、利用者は特定できるのですから
    罰則でもなんでも決めるべきです。
    罰則は難しくても、高額の罰金かな。

    来客用の駐車料金が、延長したらあれだけ高額料金に規定されているのだから
    タバコの悪質な規定違反は、しっかりやりましょうよ。
    そんなんで、購入したばかりのマンション火災なんぞ、ぞっとしませんわ。

  48. 715 匿名さん

    私自身は喫煙者ですが、罰金の設定は賛成ですね。2~3万は取るべきです

    タバコ我慢できないならホテルとまればいいんですよ
    近所にいくらでもあるんだから

    こんな馬鹿がいると、ルールを守って喫煙している我々にも迷惑です

  49. 716 入居済み

    最低限のマナーを守れないのは論外だし、罰則は大賛成です。

    ただ賃貸者、分譲者を二分化した差別的表現はどうかと。 
    住民皆さんでルールを設定し、皆さんで良い環境を作っていけたら良いなと思っております。


    平置き駐車場借りたかったですが満車なんですね、、

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸