仲良くやりましょう
前スレ
【大崎ウエストシティタワー 入居予定者】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48171/
こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-12-05 15:50:50
仲良くやりましょう
前スレ
【大崎ウエストシティタワー 入居予定者】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48171/
[スレ作成日時]2009-12-05 15:50:50
58さんに1票
No57を書き込んだものです。確かに嫌な思いはしました。
ただEVには他に一緒に乗っていた方はいませんでした。
自分がそのように書いたのは、大人としての常識をきちんと持つことの出来ない方、
また協調性のない方は、どこであろうと集合住宅で共同の生活を送ることは
できないのではということです。誤解を招く表現については61さんに誤ります。
あと強いて言えば居住者の皆さん個々が気持ちに余裕を持って生活を送ることが出来れば
こういうことも起こらなかったのではと思います。
No59さんに関しては同調してくれたんだと思いますが、まだ入居はされていないようです。
58です。ご丁寧に有難うございました。お心使い感謝いたします。
顔は解りませんが、これからもどうぞよろしくお願いします。さて我が家に帰りましょう。
57さんの物言いは乱暴ですが、それ位腹がたったんだなと気持ちがつたわりました。
そのベビーカーのお母さんは悪いと思ってないような謝り方では私でも腹が立つとおもいます。
自己中心な方に対してはこちらもそのように
昨晩は外は風が強く、寒かったですね。(室内は空調の効きがよく、いつもぽかぽかですが)
風で雲が飛ばされたせいか、星が綺麗に見えました。部屋に居ながら、星空を眺められるのは、DWの窓だからでしょうか。
たまに照明をおとしてみるのも、良いものです。
星が沢山見えるとは、大崎は空気が良いのですね。
シンクパーク周辺はビル風が凄い時がありますよね。今日も寒い~
どなたかシアタールーム利用された方いらっしゃいますか?
下見をさせてもらえないので、実際どれ位のスペースで
どんな使い方ができそうなのかが想像つかず。まぁ一度
予約して使ってみればよいだけの話なのですが。
近々入居予定のものですが、どなたかインターネットサービスのSUISUIについて教えてください。
IP電話を利用したい場合はフレッツなど他のプロバイダーと契約するしかないのでしょうか?それとも追加費用を払えば利用できるのでしょうか?
近々入居予定者です。
ケーブルテレビのんびりみるほど時間余裕はない生活なので、ケーブルは契約せず
普通に地上波とBSのみでよいとおもっていたのですが・・・
もしかして、BSアンテナなしマンションでしょうか。
TV設置(配達)を来週頼んでいるので、今更ながらですが
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
73さん ありがとうございます。
TV配達・設置してもらう予定が、ケーブル契約してないので置いて帰るにならぬかと
今更ながらにはっとしました(笑)
もうすぐ入居です
質問ですがPですが 入居前にWAXを塗っておこうと思ってます
リンレイのスーパータフコートという商品を自分で塗るつもりですがここの床ってつやが元々無いようなマッドな仕様ですよね?
WAXを塗ると多分つやがだいぶ出ると思いますが自分で塗った方はいますでしょうか?
元々の質感は良いのですが質感は損なってしまいますでしょうか?
しかし塗らないのもちょっと不安です 教えて下さい
75 さん
床に関しては朝日ウッドテックのものですが、シートフローリングでワックスフリー
ですので、ワックス掛けは必要ありません。
ただしカタログでは掛けてもよい旨が記載されています。
もし光沢感をお望みならUVコーティングをお勧めします。ただしお金が掛かりますけど。
ミシナコーポレーションやエコプロコートなどの企業は信頼が出来ますのでお勧めです。
このマンションでも施工されている方、結構いらっしゃいます。
見本などを取り寄せられるとよろしいかと思います。
76さん
本当にありがとうございます
危うく塗ってしまうところでした・・・
スーペリアは印刷で日焼けもせず完全にワックスフリーと聞きました
プレミアムは天然木だと聞いていたので水性ワックスなら何でも良いのかと思ってました(汗
プレミアムの床もメインテナンスフリーなんですか?
だとすると迷います とても質感が良いので塗らないほうが良いのか??
ちなみに色はプレミアムのブラウンです
質問ばかりですいません
基本的にはプレミアムもメンテナンスフリーです。最初からワックスを塗る必要は無いと思います。
好き好きですが、まずは自然の質感を堪能されてはいかがですか?
ただしUVコーティングを施す場合は引越し前の施工が基本です。
引越しの後の、片付け中です。
フロアコーティングですが、引越前日に施工しました。
Pですが、やるかやらないか随分迷ったんですが、去年別のマンションで
施工をお願いした業者に相談したら、ワックス落として施工すると突板の
木目も今より綺麗に出るし、仕上げも全く問題ないって言われましたので、
思い切ってやりました。
仕上がりには大満足です。やってよかったです。
汚れもすぐに取れるし、お手入れ楽チンです。
先に書かれた業者と違いますが、選ぶのも悩みますね。
それと、何回も出ている話題ですが、日立のビッグドラム入りました。
先に入れた方の情報信じて行いましたが、壁に振動でぶつかることもなく、
電気屋さんに取り付けてもらいました。
ビックドラムは何度も話題になり、以前の書き込みの中でもスペースの余裕が無く、
住人隣同士のトラブルになる可能性が高いので、「別の機種にしましょう」ということで
落ち着いています。またこの話題自体の書き込みも自粛しよういう雰囲気になっています。
また混乱の元になるので、気持ちはわかりますが、自慢げに取り上げるのは控えたほうがよろしいのでは。
お言葉ですが、自慢している訳でもなく、問題ないから
そのまま書いただけです。
スペースが750mmで、本体は695mm。
ホースを下出しすれば、入りますよ。
揉める原因になるなら、これで話は終わりにしてください。
失礼致しました。
我が家も床はUVコーティングをお願いしました。光沢も素晴らしく、
今後はすぺて水ぶきだけですむので助かります。
また床のコーティングと一緒に天然石財のフッ素と防カビのコーティングもお願いしました。
水はじきも良く手入れも楽です。
エコカラットもお願いしたかったのですが、予算の関係で断念しました。
昨日は結構引越ししていましたね。だんだん住人の方が増え、灯りが点り
喜ばしい限りですね。
大崎駅の南改札は間口を広げて改札機の台数増やすのですかね!?
今日通勤の時に切符券売機が埼京線側に移設してました。
通勤時は改札を出る方向で大方占領されちゃうので早く完成してほしいかも。
家具屋・・・もう撤退ですね・・・小規模でもスーパーがいいな、次は。
コンビニは既にあるけど、コンビニにしては大きいし
スーパーにしては少し狭いし・・・まさに、帯に短し
襷に長し・・・みたいな(泣)しかし早かったですね
先日、店に入りましたけど、ここはもともと地権者がらみの家具屋とか・・・閉店するとは言っていなかったけどなあ
ここの来客者用の駐車場は初めに予定していた時間を過ぎると
10分毎に1,000円加算されていくと説明を受けましたが、マンションの来客者駐車場ってどこもそんなものなんでしょうか? こんな破格な超過料金を取る駐車場を今まで利用した事がなかったので衝撃を受けました。
皆さんはこの超過料金について、どう思われますか?
すいすいがつながりません。。。
つながります?
家具屋さん 閉店しないようですよ。
閉店セールかと思ってついつい覗きに行ってきました(笑)
隣のショールームがウレタン会社(フクラのウレタンもそこのですって)で
その関係で家具屋さんあるらしいです。地権者とは知りませんでした。
92さん
なんと!
時間単価をお姉さんにきいて、そんなものだろうなぁと予約とったところですが。
1時間オーバーしたら6000円?!
超過料金高すぎ~(迷惑掛けるから?)
情報ありがとうございます。
そうなんですよ。
めちゃくちゃ高いっていうか、超過料金酷過ぎない?
うちは、時間が気になっちゃって、時間前にお客さんに帰ってもらいました。
もっと違う体系で管理できないのかな。
時間貸しのくせに、先に時間決めて、しかも前払い。
帰る時間なんか、最初からわからないこともありますよね。
スイスイが繋がりませんね。。。
93さん、スイスイつながりましたか?
ヘルプデスクに電話してみましょう、親切に解決してくれますよ。
ちなみに私のつながらなかった原因は、VAIOのドッキングステーション型だったためでしたが、
まさか、同じ理由じゃないですよね?
ドッキングステーションから外してLANケーブル挿すとつながりましたよ!同じトコに挿してるのに不思議です。
スイスイでは何件かこの事例があるとのことでした。
97さん
ありがとうございます。
いまだに無理ですね。今イーモバイルです。
明日電話してみます。
今朝まで普通につながっていました。
壁からのLAN直でケーブルでノートPCにさしています。
いきなりなんでしょうかね。。。
今まで何もなかったので、どうなっているんだか。。。
97ですが、朝までつながってたのに、今つながらないとは変ですね?
最初からつながらなくて困っていらっしゃるのかと勘違いしました。
私はスイスイで、つながってますが・・・原因がわかるといいですね~
そうですね。
ありがとうございます。
まずは電話してみます。
PC2台ありますが、どちらも接続なしとびっくりマークがついてます。。。
さてさて。。。
あれ?
うちはずっと繋がってましたよ。
ルーターで分岐してますけど何の問題もなかったですけど…
E棟の一部がダメだったみたいです
来客用駐車場の超過料金ですが、確かに高すぎると思うけれど
ルーズな人間もいるので、そのくらい厳しいほうが良いと思います。
今のところは入居者も、それほど多くないので来客用が満杯にはならないけれど
全室埋まったら、時間通り守ってもらわないといけないかと。
それに、料金は管理組合に入るのだから良いのでは。
ゲストルームも、休前日は予約で埋まるくらいだから、平日より千円くらい高くして
部屋の広いタイプもスタンダードと料金を分けても良いくらいだと思っています。
管理組合にはいる金額の全体からみたら小さくても、塵も積もればで入居者全体のプラスになれば・・
です。
さっそくゲストルームも来客用駐車場も使おうと思っても
いっぱいです。
私は、来客用駐車場はこの規模にしては足りないと思います。
確かに、住人の駐車場はガラガラですが、来客は結構車で来る
ケースも多いので、増やして欲しいくらいです。
ゲストルームは、混んでいて予約できないのは、どこの大型マンション
でも同じなので、値上げは反対です。
少し値上げしても利用する人は変わりませんし。
安く利用できるから共用施設のメリットがあるので、このままでも
いいと思います。
以前のタワマンはジャグジー付のツインが3千円でした。
ちなみに一度も予約とれませんでしたが。
それより、駐車場の空きをどうにかしないと、たいへんな気がします。
スイスイですが、昨日から今日の午後までE棟の一部が不通だったみたいです。
原因は説明してもらっていませんが、今はつながっています。
早速不安がでてきました。
フレッツも検討です。
多分親スイッチからスタックしている子スイッチの障害じゃないかと
それか、子スイッチの配下でループ配線したバカが居て、親スイッチからポート閉じられたか
VLAN切って各戸間の通信を制限しても、この辺りは避けようが無いですからね
フレッツもたまに異常な通信を流して帯域を占有する人がいて凄く重くなる(速度計測サイトで2Mbps以下まで落ちる)事もあります
特に0時近辺
月数千円払っても駄目なときは駄目なので、過度の期待はしない方がよいですよ
NTTの方はスイスイよりも説明てか無いですし
横浜方面に向かう湘南新宿ラインの、朝の混雑状況を教えていただけないでしょうか?
駐車場と言えば、今月まだ2回。しかも1時間程度しか乗ってない・・・
売ろうか検討してるんですが、なんか愛着も涌いてて手放すのもなあ・・・
なんて事を考えてます。まあギリギリ生活してるわけじゃないんでアレですが。
無い方が堅実なのは確かですね。月3万位で年35万、10年だと維持費含めて
500万は軽くオーバーしますもんね。・・・計算すると嫌になるね(泣)
今日は来客用駐車場ガラガラでした~。
いまは空いている住民用の駐車場を、祝日休日の時に
来客用にうまくまわせるといいのですけれども。
使いたい時に限って、来客用のが空いていたことがなく残念!