物件比較中さん [男性]
[更新日時] 2017-02-04 00:20:49
プレミスト北千里クラッシィっのPart5です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572734/
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.73平米~100.33平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通 、住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-12-07 15:08:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番) |
交通 |
阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分 (団地北側入口) 徒歩7分(C街区まで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
539戸(127戸(A棟)、49戸(別途集会室1室、ゲストルーム2室、防災センター1室、ミニショップ1室、清掃員控室1室)(B棟)、46戸(別途パーティールーム1室)(C棟)、84戸(D棟)、53戸(E棟)、48戸(F棟)、9戸(G棟)、31戸(H棟)、47戸(I棟)、45戸(J棟)、別途防災センター(管理員室)1戸ほか4戸。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 [売主]住友商事株式会社 関西ブロック [販売代理]日本住宅流通株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト北千里クラッシィ口コミ掲示板・評判
-
1444
元苦楽園住民
>1430
同感です。
私も苦楽園口に何年か住んでいましたが、道は狭く、そのくせ車や人の数が多く、結構危険に感じていました。
さらに、着飾った人や気取った感じの人が多く(主観?)、ちょっと違うかなと思いました。
千里ニュータウンと苦楽園・甲陽園はほぼ同じくらいの価格ですよ。
夙川・芦屋川・御影辺りはもっと高いと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1445
匿名さん
>>1444 元苦楽園住民さん
同感です。苦楽園や甲陽園あたりを持ち上げて千里を貶している方って恐らくこのようなアッパーミドル層が購入する地区に縁の無い方かそもそも不動産を購入したことの無い賃貸の方でしょうね。
私も御影、芦屋川、岡本あたりは千里より高いと思います。このあたりは富裕層の方がターゲットでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1446
マンション検討中さん
>>1436 匿名さん
たかが20分程度の乗車中時間なら座席に座る事より所要時間を重視しますね。
御堂筋線の通勤時間の見送りなんてほんの数分で全く気にならんけど、千里線の本数の少なさは結構キツイ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1447
住人
>>1446 マンション検討中さん
乗りたい時間の電車に合わせて家を出ています。
駅近なので、10分前に出ても余裕で座れています。
ラッシュ時間帯は本数もまあまあありますし、不便に感じる程ではありません。個人差があるのでしょうが、私は20分満員電車を立つ方が辛いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1448
匿名さん
>>1446 マンション検討中さん
所要時間をそんなに重視してるなら緑地公園や桃山台にするでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1449
マンション検討中さん
私は千里中央のラッシュ時の酷さは苦痛です。数本後らせるくらいなら千里線で確実に座る方がいいですね。後らせるなら所要時間はほぼ同じですからね。
あと、千里中央は始発駅では無くなることが確定していますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1450
匿名さん
千里中央か北千里どちらを選ぶかは勤務地で決まるでしょ。
梅田 どちらでも
淀屋橋 千里中央
北浜 北千里
本町 千里中央
南森町 北千里
堺筋本町 北千里
難波 千里中央
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1451
匿名さん
>>1446 マンション検討中さん
淡路駅の立体交差事業が完成すればダイヤが改善され所要時間も短縮されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1452
匿名
北千里から梅田行きは
始発から終点なので
気分的に楽です〔帰り道も〕
本数は逆算して7分前に家を出ます。
必ずすわれるのが魅力です。
京都へ行くのも
堺筋本町へ行くのも
天下茶屋から関空へ行くのも
とても便利です。
駅前はこれからを期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1453
50年地元
設備仕様、価格よりも千里中央は中央環状線の北側か南側側がとても重要です。
現地や地図を俯瞰してご自分にあった住まい選びをなさって下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1454
匿名さん
ちょっと風水的なちょっと風水的な難があって、気にする人は買わない物件だと思うけど、
そこを割り切れば、千里最強の駅である北千里駅ちょい近ということで、とてもお買い得感が高かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1455
匿名さん
>>1454 匿名さん
千里最強の駅が北千里って。。。
地方出身者??
お買い得かどうかなんか今はわからないでしょ?
千里中央ももちろん、郊外のローカル線で持参価値が保てるかどうかなんてなかなか難しいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1456
匿名さん
持参価値は資産価値の誤りです。
それにしても、御堂筋線の混み具合で千里線を選択するなんて普通じゃ考えれないね。
契約者が千里線を良く思いたい気持ちなんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1457
匿名さん
>>1456 匿名さん
別に北急と張り合うとか北急に勝ってるとかそんなことは誰も思ってないでしょ。みんな負けを認めてる。その上で千里線のメリットを述べてるだけでしょ。ただしこれまでと違うのは、千里中央が始発駅でなくなるから千里ニュータウンでは唯一の始発駅になるわけで、そこはある意味貴重な点かと。淡路駅の立体交差事業も然り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1458
匿名
千里中央と北千里の大きな違いは、利便性を重視するか、静かな住環境を重視するかの違いだと思います。
それぞれに良さがあるので、自分に合った方を選ぶ、ただそれだけだと思います。資産価値だけで選ふのではなく、個人の価値観の違いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1459
匿名さん
>>1458 匿名さん
おっしゃる通りです。みなさん抜群の環境を
得るためにここを選んでらっしゃいますね。感覚ですが、入居者の8割ぐらいが20代30代の方で、入居者の半分ぐらいの方が小学生以下のこども連れのファミリーだと思います。それだけ良質な環境が北千里にはあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1460
マンション比較中さん
利便性を含めた立地を重視するなら千中のジオレジ(タワーは定借でありながら予算オーバー!?)、比較的静かで自動車の騒音や排ガスの悩みを気にするなら北千里のココを選択するって感じで悩まれる方が多いのでは?
確かに電車通勤ともなると御堂筋線が圧倒的に有名ですけど、車通勤者なら千中とそれほど劣ることはないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1461
匿名さん
こちらの「プレミスト北千里クラッシィ 」ってそもそもA街区の販売から何年間販売し続けてるの?
売り出し前の宣伝広告に始まりかれこれ長期間販売されてますよね。
駅に近い側のA街区販売時には興味があって時々覗きに来たんですけど、それも数年前。。
総戸数で言えば大規模タワマン1棟分程度ですよね?駅から徒歩2,3分の立地なのに・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1462
匿名さん
>>1461 匿名さん
工事が棟ごとで期間が長かったからね。最終の工事が終わったのは昨年秋頃なのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1463
匿名さん
>>1461 匿名さん
それぞれ竣工期間と販売時期が違いますよ。A~C街区はそれぞれ別の物件と考えるべきです。販売実積は北摂トップです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件