大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ天六 ツインタワーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 谷町六丁目駅
  8. ジオ天六 ツインタワーズ
購入検討中さん [更新日時] 2018-05-09 13:39:18

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート 所在地:大阪府大阪市北区長柄西1丁目12番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   大阪市営地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   阪急電鉄千里線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2015-12-06 17:39:40

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ天六 ツインタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 1784 匿名

    駐車場内が丸見えなのは防犯上悪くないのでは?
    特に見られて問題があるわけでもないし

  2. 1785 マンション検討中さん

    多くのマンションで、駐車場は外から見えますね。ジオの場合簡単に出入りは出来ませんが

  3. 1786 住民板ユーザーさん1

    残り個数少ないのにすごい検討されてるんですね

  4. 1787 マンション検討中さん

    >>1783 通りがかりさん
    自走式であるだけで十分。自走式最高!!

  5. 1788 匿名さん

    >>1778 匿名さん

    『恥ずかしくない』庭を維持させていただきますね。今後もこの掲示板を通じてご批判いただければ善処いたします。

  6. 1789 通りがかりさん

    普通のタワマンは中見えないですよ!

  7. 1790 匿名さん

    >>1789 通りがかりさん

    見えないけど待つのキライ。

  8. 1791 匿名

    >>1789 通りがかりさん
    見えないの当たり前だろ。建物の中にあるんだから。
    機械式で30分待って多額の費用払うより、安い自走式で待たなくていいほうが絶対にいい。

  9. 1792 匿名さん

    機械式は自走式に比べると確かに待ちますが意外に慣れます。
    さらに、タワー式ともなると車庫内にあるので、雨風にさらされることは勿論なく、冬の極寒、夏の猛暑による影響が少ない、汚れにくいというメリットもあります。
    さらに住居棟からのアクセスを考えると自走式は駐車位置によって遠近が出ますが、タワー式はそれがないです。

    機械式のデメリットはその維持管理費ですが、昨今の市内のタワーを買える人ならそれも大きな問題にはしていない傾向かと思います。あと場合にもよりますが、海外の四駆とかで車種によってはサイズ制限で入らなかったりする点に難があります。

  10. 1793 匿名

    さすがにジオ天六の板に来て自走式はダメだと言われても困るわ
    最初から自走式って分かってるんだから嫌な人はそもそも候補にすらならないでしょ

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ブランズ都島
  12. 1794 匿名さん

    使い勝手は自走式に勝らないでしょう。ましてタワー式は順番待ちの可能性もあるしね。

  13. 1795 匿名

    >>1792 匿名さん
    こいつ何?
    単なる煽りだろ。
    スルーしよう。

  14. 1796 名無しさん

    機械式使ってましたが、まったく慣れませんでした
    早く車出したいときなど、待たないといけないのがすごく煩わしいです
    自走式のほうがいいです

  15. 1797 マンション検討中さん

    機械式がいいとか言ってるのはいつもの煽りなので無視しましょう

  16. 1798 マンション掲示板さん

    煽りに何故反応しちゃうんだろー
    心貧しい人なんだからほっときましょうよ。

  17. 1799 マンション検討中さん

    もう自走式で完成してるのに機械式がいいとかわざわざ書きに来る人の目的は?
    暇なんだなー

  18. 1800 匿名さん





    機械式出し入れ、ボタン操作で1分



    自走式出し入れ わずか0秒ー30秒で出し入れ



    屋根あり、屋根なしの違いのみ。


    駐車場内で音楽を聴くことや本を読むこと、セッティングができるのは 自走式のみ




  19. 1801 評判気になるさん

    皆さんそこまで必死にならなくても…
    落ち着いて下さい。

  20. 1802 匿名さん

    タワー式は論外。
    出入庫が重なれば順番待ち。
    故障時は車の出し入れできません。
    将来機械の更新時には駐車場は使えないから、他に駐車場借りないといけない。
    どう考えてもスペースがないところの苦肉の策でしょ。

  21. 1803 契約済

    >>1802 匿名さん
    もうしつこい
    この話題やめましょう

  22. 1804 匿名

    >>1800 匿名さん

    スペース多すぎて邪魔

  23. 1805 名無しさん

    ライフ、阪急OASIS、イズミヤ、Savoy、天満市場、どれが良い?

  24. 1806 評判気になるさん

    >> 1804: 匿名 


    それなら 機械式と平面を取り入れてスペースを節約すればよい。

  25. 1807 匿名さん

    敷地の半分が駐車場のタワーマンションも珍しいですね。
    田舎のコンビニみたい。

  26. 1808 マンション掲示板さん

    >>1806 評判気になるさん
    そういう意味じゃないよん

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 1809 住民板ユーザーさん1

    >>1807 匿名さん
    田舎のコンビニってすぐ車止めれいいですよねーってことでしょw
    市内っtw土地の使い方に余裕がないけど
    ここは余裕があって自走式でいいよねー

  29. 1810 匿名さん

    >>1807 匿名さん

    つまり便利ってこと?

  30. 1811 マンション検討中さん

    機械式めんどいとか回転式遅い止まるとか
    色々クレーム出てる中、自走式を嫌う意味がないね
    この話は、終了。

    他にここのデメリットは何でしょうか?

  31. 1812 匿名

    今更デメリットの話なんかしてどうするの
    もうできあがってるんだし建設的な話になるとは思えない
    荒れるだけでしょ

  32. 1814 マンション検討中

    [No.1813と本レスは、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  33. 1815 匿名さん

    >>1811 マンション検討中さん

    広い自走式駐車場は利用者にとってデメリットはありません。
    駐車場の土地の固定資産税を全戸で負担しますから、安く使えていいと思います。

  34. 1816 匿名

    まぁココは自走式うんぬんよりも駐車場利用者が少ないから広い土地が勿体無いってことだけど

  35. 1817 匿名さん

    19階まではタワーではなく、20階以上は高層建物でタワーと名前つけていいという定義です。


    そんなんに駐車場の利用者少ないのですか?
    安くすれば利用者増えますよね。

    まだ1階はほとんど見入居ですよね。


  36. 1818 匿名さん

    おそらく住居のクオリティを上げて、分譲時に優先度の低い設備のクオリティを下げたんでしょうね。
    駐車場を4層にするとコストが跳ね上がりますし、仮に4層にしたとしても、他の設備を作る予算が残っていたかどうか怪しいので、デベとしては妥当な結果かと思います。

  37. 1820 匿名

    [NO.1819は前向きな情報交換を阻害する投稿のため、本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    グランドパレス長田
  39. 1821 匿名さん

    コストパフォーマンスはかなり良いと思うのでお値段以上だと思いますよ。隣接する東急さんと比べても周囲から際立つような重厚感がありますから、安っぽくありません。東急さんの物件は外観も中身も一般的な長谷工施工のありきたりなデザインであるにも関わらず、グッドデザイン賞や緑化の奨励賞をとられているので、デザイナーさんが知恵を絞って居住者目線で設計した成果が表れていると思います。
    隣接する土地に一年違いで建てられたマンションですが、デザインや売れ行きここまで違いが出るのはとても興味深い。

  40. 1822 マンコミュファンさん

    >>1821 匿名さん

    最高物件なのですね。

    3000万円台後半からありましたか?

    今は、5500万円からのマンションですよね。

  41. 1823 匿名さん

    >>1822 マンコミュファンさん

    最高物件ですよ。
    自走式駐車場駐輪場完備のタワーを冠するマンションはなかなかありませんし、価格帯が違いすぎます。
    20階建のジオ野田福島はあえてタワーの冠を外してますし、タワーと名がつくマンションは敬遠される傾向が出てきていますから、希少物件だと思いますよ。

  42. 1829 匿名さん

    [No.1824~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  43. 1830 購入検討中

    >>1816
    駐車場はすでに満車です

  44. 1831 匿名

    満車なワケあるかい
    駐車場契約してないところ結構多いのに

  45. 1832 入居前

    >>1828: 匿名 さん
    すでにココ買ってる人は内情とか分かってるから意味不明な書き込みしたりしない
    住民板の方は静かなものだし

    悪評立てたり荒らしたりしてなんとか入居前の完売阻止しようとしてるんやろうね
    入居始まったらココも閉鎖されちゃうから最後の追い込みに必死なんやろうて

  46. 1833 匿名

    >>1832 入居前さん

    自意識過剰。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
グランドパレス長田

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸