福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パレストリッツガーデン百道ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. パレストリッツガーデン百道ってどうよ?
物件比較中さん [更新日時] 2022-02-16 10:37:22

パレストリッツガーデン百道について語りましょう。


所在地:福岡県福岡市早良区西新7-801-39(地番)
交通:地下鉄空港線「藤崎」駅より徒歩9分
   西鉄バス「博物館南口」バス停より徒歩6分
   西鉄バス「防塁前」バス停より徒歩7分
売主:株式会社ダックス
施工:株式会社川口建設
管理会社:株式会社ダックス
【物件情報の一部を追加しました 2015.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-04 13:54:49

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パレスト・リッツガーデン百道口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    場所、間違いなくいいですよね。
    掲示板は悪口9割ですから。

    しかし、マンションは場所、価格、売主、管理会社、ランニングコスト、、、総合的に見ないとですね。

  2. 52 購入検討中さん

    うちも契約しようと思ってますが、、、本当、口コミが悪くて揺らぎますね。
    立地はとても良いと思います。モデルルームもオプションで色々付いていたので、実際とは違うでしょうが素敵でしたし、、、平置き駐車場ですし、、、とても魅力的です。

    ただ、ダックスさんの評判がとても気になります、、

  3. 53 匿名さん

    福岡の会社なのに、福岡物件初めてって、なんか不安高まりますね?

  4. 54 購入検討中さん

    逆に、福岡初だから、気合入れてこれからは悪い評判立たないように頑張って欲しいですね。

  5. 55 匿名さん

    高い!

  6. 56 匿名さん

    場所はいいけど、それ以外が???
    80へーベーで6000近くはないわな。
    GMじゃあるまいし。
    勘違いしすぎ。

  7. 57 匿名さん

    たしかに、GMならば、だよねーって納得できる価格でも、ブランド力もない地場の中小デベロッパーが出してくる価格じゃない。
    ダックスって知らなかったけど頑張ってるねーって価格できて欲しかった。

  8. 58 匿名さん

    ダックスって、ボトルウォーター販売会社?

  9. 59 匿名さん

    >>50
    場所が良いとは思わないけどなあ。
    駅や商店街が近い分、高取のGMや祖原のファーネスト?とかの方がいい気がする。

  10. 60 匿名さん

    普通に売れそう

  11. 61 匿名さん

    水曜にカキコミがないのが不思議ですね。
    ネガキャンも定休日ですか?
    結局会社に対しての批判的な意見は全てライバル会社なんでしょうかねー?

  12. 62 購入検討中さん

    そう考えると、60さんの言う通り、普通に売れそうな気がしますね。

  13. 63 匿名さん

    どこの会社であろうが
    早良区北部は校区ブランドだけで
    売れますよ

  14. 64 ご近所の奥さま

    かつてこのエリアは、プレミスト、ザ・ライオンズ、グランフォーレなどが同じ時期に販売を行っていた時期がありました。今に比べれると随分と安かったので、すぐに完売しましたが、それでも、ザ・ライオンズは少し苦労してました。坪単価は180万円ぐらいだったと思いますけど。当時と比べて、所得が1.5倍になっているなら問題なく売れるかもしれませんが、土地が高かったのでこの値段です、仕様もこれが限界です、じゃ簡単ではない気がしてます。

  15. 65 購入検討中さん

    場所は最高にいいと思いますけど、価格が、、

    欲しい間取りは8,000万円超でした、、100㎡ぐらいで。

    こんなことならこのあたりのマンション5年前に無理してでも買っとけばよかった。。

    今は売りはいいけど買いはダメと知り合いのバンカーに言われましたけど、
    価格を見たらなるほどと合点しました。

    ドクターぐらいしか買えないのでは??

    中古も視野にこのあたりの物件を探してみます。

  16. 66 匿名さん

    ドクターでも8千万はつらいよ
    買いが辛いのは仕方ないけどだからこそ
    場所が良いのは競争になるんだよね
    だから売れると思う場所のマンションにはかなり利益確保の上乗せがされるんです
    郊外で頑張って利益あげてやっと福岡の勝ち組エリアで
    商売するんですから少しくらい見誤ってもご祝儀だと思って買える人達は買ってあげてください
    どっちみちこの辺りは高いんですから

  17. 67 匿名さん

    うちは一馬力ドクターだけど、8000万は買えないし、
    もし買えたとしても、ここをその値段では買いません。

    2馬力ドクター(年収2000越え)か、経営者などしか
    出せ(し)ませんよ、普通8000は。

  18. 68 匿名さん

    今はスル―して、オリンピック明けくらいが狙い目だね。
    今買うと、人生狂うかもしれない。

  19. 69 匿名さん

    ご祝儀だと思って割高物件を買ってやって下さいって、随分乱暴なセールスですね。何の義理があってそんなこと言うのでしょう。

    デベの顔はリセール価格にかなり影響するので、入口がどの道高いのは仕方ないとしても、出口で損する可能性は出てきます。

    マンションは見るべきポイントがたくさんあります。一生そこに住み続ける覚悟なら別ですが、あくまで、中古で売る、貸す、といった選択肢の際に、美味しい投資物件となり得るか否かの判断は必要です。

  20. 70 匿名さん

    あれ?地図の間違いを指摘した者だけど、直ってる!?

    やはりデベ関係者がつぶさにこのスレチェックしてるのは
    間違いないね。

    http://ib-sumai.jp/2014/12/27_1_1226_dm1340_2.html

    5年前は藤崎駅徒歩5分圏の新築が坪200以下で買えたことを
    考えると、ここは割高すぎる。
    高取1丁目の建築中GMより坪単価高いんじゃないの?

  21. 71 匿名さん

    リセールが期待できるのは、福岡ではGM。次にメジャー7くらい?

  22. 72 匿名さん

    福岡はGMがトップブランドですよね。
    植栽などトータルで、上手い。

  23. 73 購入検討中さん

    100で8,000万円は高過ぎですね、自己資金を2,000万積んでも6,000万の住宅ローン組むとなると、1,000万円の年収の人でも不幸になります。年収の7倍ぐらいまで借りることはできますが、精々4倍ぐらいに抑えとかないと、家はいいけど、生活自体が残念な感じになります。公立小中がいいとは言っても、結局は教育費に相当な金額がかかりますし、背伸びして買う価値があるかどうかの判断は必要ですね。

  24. 74 匿名さん

    既に契約した人にとっては、
    無事に完売するかどうかは気になるところでしょうね。

  25. 75 匿名さん

    購入したマンションが早期に完売したら、自分の判断は間違いなかったと安心できますが、完売しない場合の不安と後悔は計り知れないでしょうね。

  26. 76 購入検討中さん [男性 30代]

    すみません!
    ごく最近物件を探し始めた者です。既に契約と上記にもありますが、こちらの物件は契約がもう始まってるのですか?
    ご存知でしたらお教えください。先着順ですか?それとも希望のお部屋が重複した場合は抽選でしょうか。

  27. 77 匿名さん

    優先説明会だか、事前説明会だかをやっていて、ここで申込いれると、他の方の申込は受け付けなくなります。重複じたいさせないのてま抽選はありません。実質的に先着順になっます。このやりかたも、この会社、この物件をイマイチ信用できない部分ですが。

  28. 78 匿名さん

    それ普通に違反行為ですやん

  29. 79 契約済みさん

    もう契約申込をしました。口約束みたいな感じです。本契約は2月に入ってからでした。
    高い高いっていうけど、結構うまってるよ〜

  30. 80 匿名さん

    申し込める方がうらやましいです。

  31. 81 匿名さん

    ここは普通に売れると思います、場所がいいから。

    ただ、不動産に「少しでも」詳しい人は買わないと思います。

  32. 82 匿名さん

    このディベロッパーは最近でも評判悪いんでしょうか?
    口コミを見ると最近は悪い口コミなさそうですが?

  33. 83 匿名さん

    正式販売前に予約をとるのは違反ですね
    コンプライアンス皆無の売り主なんでしょう

  34. 84 匿名さん

    ルールがあるんですか?
    法的?業界取り決め?

    しかし、売り手としては、ヘタに抽選になって負けた客を逃すより、あらかじめ空いている部屋に割り振りたいんでしょうね。

  35. 85 匿名さん

    100㎡なら戸建で7000万円台で購入できます。土地付きの方がお得ですね。

  36. 86 匿名さん

    もう価格は出てるんですね。80の3ldkが5000万と言うのもあながち間違いじゃなかったでしょ?前は釣りだとか言われたけど、、、
    ただ、GMや財閥系でもないのにこの価格は強く出過ぎ。少し、値引きが入るでしょうかね?

  37. 87 周辺住民さん

    売れてるの?知ってる人情報プリーズ!

  38. 88 匿名さん

    別に正式登録の前に部屋を決めても、問題が無い方法がいくつかありますよ。
    もともと、検討者に登録してもらい、友の会の会員になっていれば、
    会員限定の販売会 という形で、OKです。
    どこの会社もやってること。
    パレストに対する嫌がらせみたいに受け取られますよ。

    この物件事態は良く売れてる様です。
    みなさん お金持ちですよね。

  39. 89 申込予定さん

    割高だろうがなんだろえが、それをわかったうえでお金があれば買えますよ。

  40. 90 匿名さん

    やはり立地が良いので、結構希望はあるようで購入を決めている方も普通にいらっしゃるようですよー

  41. 91 匿名さん

    修繕費、管理費などを見ると、長い目で見るとそこまで割高でもない気がする、、、

  42. 92 匿名さん

    「結構希望はあるようで購入を決めている方も普通にいらっしゃるようですよー」
    これは、誰からの情報?

  43. 93 匿名さん


    先日、説明会に行ったときに言われました。
    営業の心理作戦かもしれませんがね。

  44. 94 匿名さん

    当然の営業トークですよね。
    皆が買う→ハズレでない→買うしかない

  45. 95 匿名さん

    >>94
    お金ある人が買うんだからいいじゃん!

  46. 96 購入検討中さん [男性 40代]

    しばらくはここまでいい立地の物件、出なそうですよね。

  47. 97 購入検討中さん [男性 30代]

    ここは買いでしょう!
    マンションを購入するタイミングだったら多少高かろうが買いたい時が買い時ですよ!
    立地は良いし。

  48. 98 申込み予定さん

    >>96,97
    賛成です。
    背中を押してくれてありがとう!

  49. 99 周辺住民さん

    大規模はなかなか出ないでしょうが、小規模なら今後出る可能性はありそうです。古い、広いお宅が次々とマンションになってます。大規模と言えば、西新小近くの郵政の社宅跡、何が建つのでしょう。
    お金がたくさんある方は買いたい時が一番、私ならここ数年は分譲賃貸しながら様子見るかな。この高値がいつまで続くか。あと修繕費は将来上がる可能性十分あります。

  50. 100 匿名さん

    この程度の立地は、今後も出るでしょう。西新でも人気薄の七丁目ですからね。地下鉄も遠いし、この立地でこの価格は無いでしょう。散々言われていた近隣の団地を立て直したマンションが良く見えます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸