福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パレストリッツガーデン百道ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. パレストリッツガーデン百道ってどうよ?
物件比較中さん [更新日時] 2022-02-16 10:37:22

パレストリッツガーデン百道について語りましょう。


所在地:福岡県福岡市早良区西新7-801-39(地番)
交通:地下鉄空港線「藤崎」駅より徒歩9分
   西鉄バス「博物館南口」バス停より徒歩6分
   西鉄バス「防塁前」バス停より徒歩7分
売主:株式会社ダックス
施工:株式会社川口建設
管理会社:株式会社ダックス
【物件情報の一部を追加しました 2015.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-04 13:54:49

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パレスト・リッツガーデン百道口コミ掲示板・評判

  1. 382 契約済みさん

    バルコニープールをする人が、近くの部屋に住まないことを祈るばかりです。
    総会で禁止になるといいですね。

  2. 383 匿名さん

    いやいや販売中のホームページで絵付きで紹介されてるのに禁止だったら詐欺でしょ

  3. 384 匿名さん

    ファミリー層が多いと思うし、バルコニープール楽しみにしている家庭は多そうですよね。
    営業の方も是非楽しんでくださいって言ってた。

  4. 385 匿名さん

    ファミリーがほとんどでは?
    すすめられましたし、プール楽しみにしている家族多いと思います。

  5. 386 契約済みさん

    無関係の方が煽るのはやめましょう。
    プールは規約で禁止されない限りは、違反ではありません。
    ですが、騒いだり、水しぶきをたてたり、終わった後の水を一度に流すのはダメでしょう。
    営業さんは売れた後のことは知ったことではないので、どうでもよいのでしょう。
    近所迷惑にならない程度であればいいのでは。
    マナーの問題でレベルの低い話ですが、総会で議案になるかもしれませんね。
    布団干しと似たようなレベルですね。

  6. 387 匿名さん

    プールがいいか否かは理事会の話しになるのでまだ決まってないと考えた方がいいと思います。
    自分は守れると思っても他人が守れなかったら禁止になると思いますし、そんな人はいないと思いますがプールできるから買うは早合点かと思います。

  7. 388 匿名さん

    モラルの問題です。

    ベランダプールも、騒ぐ、水が飛び回る、時間を考えないでは、迷惑です。

    タバコは、自室内での喫煙がルールです。
    共用部、ベランダは火気禁止です。

    スカイガーデンは、住民全員の場所ですよね。
    子どもの遊び場ではないので、
    遊ぶなら公園に行かせて下さい。
    子どもが集まると、他の方が行きにくくなります。


    マンションは、小さな子どもを持つ家庭だけでは
    ありません。
    ご夫婦のみ、中学生以上のお子さまがいる家庭もいらっしゃいます。

    どのご家庭も快適に過ごせたら良いですね。



  8. 389 匿名さん

    共用部にいろいろあるともめがちです。
    ソファ一つでも子供がゲームしてる、お菓子食べてる、
    宿題してるなどクレームが出る。戸数が多ければなおさら。
    そういうのが面倒な方は、共用部に何もない小規模マンションがよいかも。

  9. 390 匿名さん

    小さな子供がいればバルコニープールさせたい。小さい子どもいなければ、バルコニープールやめてほしい。どっちもどっちですが、ルール的に可能ならば、大騒ぎしないで楽しめばいいのでは?
    水を一気に流すなとかクレームはナンセンスでは?

    そもそも、購入時にOKだったことが、その後に理事会で覆されたりするものなんでしょうか?なんかやるせませんね。

  10. 391 匿名さん

    住民のモラルマナー次第ですが目に余るような事があれば総会で変更は可能です
    ペット可→不可もちろん不可→可になった例もあります
    ペット不可だから購入した人は納得出来ないでしょうね

  11. 392 契約済みさん

    390
    はぁ?
    バルコニーは一度の大量の水には耐えれませんが?常識ですが。

  12. 393 匿名さん

    >>390
    同意です。
    ペットも小型犬は可ですが、ペット不可にしてほしい。大型犬もオッケーにしてほしい。個人の意見は色々あると思いますが、すべて禁止にしてしまうと生活に潤いがありません。
    迷惑にならない範囲でお互いによりよい生活が出来ればよいのでは。
    ペットが嫌であれば禁止のところを選びますしプールが嫌であれば最初から禁止のところのほうがトラブルにならないのでは。

  13. 394 匿名さん

    少なくとも、この物件は販売時点でバルコニープールできることを提案しているわけで、それがいやならはじめから申し込まなければいいと思います。あとになって禁止だなんだと騒ぐのは?と思います。
    入居予定者は心配ならばデベロッパーに再度確認すればよいと思います。

  14. 395 契約済みさん

    プールはモラルの問題なので、普通しませんよ。安心してください。

  15. 396 匿名さん

    禁止されていない、むしろ購入時に勧められたベランダでのプール遊びは、限度を超えて騒いだり一度に大量の水を流したり等しない限り、モラルが欠如した行為とは言えない。

  16. 397 匿名さん

    一度に大量の水とは?
    プールの排水口から全部ながすこと?
    隣には水流ないよね?階下のバルコニー配水管がゴボゴボ言うのがだめと?

  17. 398 匿名さん

    バルコニーサイズのプールでしたら深さを考えても水量はたかがしれてると思いますが。それでも気にするようでしたら二回に分けてとか規則をつければ良いのでは。それよりもバルコニー掃除の方が水は流すと思いますよ。

  18. 399 購入検討中さん

    一度に大量の水を流すと雨漏りの原因になるときがあるようですね。

  19. 400 匿名さん

    これは事態を鎮静化したい営業の書き込みなのか???
    ホームページでも絵付でこういう使い方できますよ!と商品の特性として謳っているわけで
    契約者の方の書き込みでも営業マンが推奨していたということですよね。
    ここのマンションの特徴ですよこれ?
    子供がバルコニーでプールで遊ぶ・・・・・
    うるさいでしょうし水も飛んでくるかもしれません
    でもそれは想定されうる商品の付随現象ですよね。

    それでもモラルの問題だから禁止のはずだ!って人は
    購入に対する重大な錯誤がありますから今からでも弁護士に相談するなりして
    錯誤を要因とする手付返金してもらった上での契約の無効手続きを行うべきです。


    万が一ちょっと頭の弱い人がプールをひっくり返して一気に水を流して
    詰まることはなくても排水からあふれて雨水とかといっしょで外壁(バルコニーの淵)
    を伝って下階に迷惑かける可能性もあるかもしれませんが
    重要事項説明で使い方の制限を説明しないといけないでしょう。
    これは禁止派の人の主張は正しいはずです。
    責任はプール遊びしてた人にありますが
    使い方の説明してない売主に原因がありますね。

    煽りでもなくモラルの問題でもなく
    売り方が悪いからこうなる!という中小不動産屋によくあるトラブルですよ。
    営業は売った後の事は知らないからどうでもいいとかじゃありません。
    当然買ったあとは住民の方々が責任もって運営していくんです。
    何度も言いますがそういう事ではありませんよこの問題は。
    それ以前の問題です。

  20. 401 匿名さん

    ちなみにバルコニーは完全防水ではないので大量の水が長時間滞留したりすると
    浸み込んでいきます   

    が!

    反対派の人には悪いけど
    一時的に子供用のビニールプールの水の量くらいを流す程度で壊れるとか
    ありえませんからね。
    台風の時叩きつけてくる大雨のほうが危険でしょう。



  21. 402 匿名さん

    401
    素人丸出しだな。

  22. 403 匿名さん

    バルコニープールと防水の指摘している人いますが、バルコニーに直接水をためるわけないので、問題なし。
    プールからの排水時にバルコニやバルコニーの排水路に水ながれますが、それで水漏れとかない。
    401の方が書いているように、長時間の雨のほうがよっぽど影響あります。
    が、それは想定範囲。

    バルコニープールしてほしくない人が難癖しているのが丸出し

  23. 404 匿名さん

    水道代は管理費からになるんですか。
    夏場だけとはいえ、利用しない人にとっては納得いかない
    でしょうね。後々面倒になりそうな感じ。

  24. 405 匿名

    少し前の大分のパレストは1日で完売したそうですよ!

  25. 406 契約済みさん

    〉403
    無関係の方は退場願います。
    ビニールプールは総会で検討することにします。大量の水は、建築物の劣化を早めますので、やはり禁止でしょう。
    普通にプールに行けばいいと思いますが。

  26. 407 匿名さん

    >>406

    ぜひ、総会の検討結果もレスおねがいしまーす。
    待ってまーす。

  27. 408 匿名さん

    >>400

    すいません。意味がわかりません。

    結局、営業が悪いってこと?

  28. 409 匿名さん

    >>406

    バルコニーで大量の水を流すのを禁止すればいいだけでは?
    流す際に注意すれば必ずしもビニールプール=大量の水とはならないので、ビニールプールを禁止する必要はないと思いますが。
    バルコニーでのプールを楽しみに購入した方もいるでしょうし。


  29. 410 匿名さん

    ビニールプールの排水なんて、洗濯機の排水とおなじくらいでしょう。
    とりあえず営業マンに確認して議事録に残してください。

  30. 411 匿名さん

    >>406
    「やはりプールは禁止でしょう」って 、、、
    ファミリー層多いしそう簡単にそんな一方的に禁止にはならんと思いますよ
    まぁ禁止は難しいかもしれませんが、できて迷惑にならない程度とか、ピアノみたいに何時間までとかでしょうね
    少なくとも数年は無理
    プール目的で買う人は流石にいないけど、少なからずリビングコートが購入のプラス材料になった方もいると思いますよ
    てかこの地域を選んで買う方それなりの方だと思うので、こんな時期からこんな議論して欲しくないです

  31. 412 購入検討中さん

    ここか近くの財閥を真剣に購入検討中のものです。
    契約された方、近くの財閥とも比較された方が多いと思いますが、財閥と比較して決め手となったポイントや、よいところ、逆にマイナスと感じた部分があれば伺いたいです。

  32. 413 匿名さん

    無関係の方退場って匿名掲示板で無関係もなにもあったもんじゃないでしょうに・・・
    まだ引渡もされてない販売開始直後の段階で【売主推奨の使い方】を
    総会で検討して止めさせるつもり!って宣言されても・・・・
    自分が言ってる事がおかしい事に気づかないんですかね・・・・
    貴方にマンションを売る契約をしたダックスという会社が用意したパンフレットに
    プールで遊んでね!って書かれてるんでしょ?
    それとも貴方の契約書やパンフレットにはプールで遊ぶのはダメよ!って書かれてるの?
    普通に売主からプールで遊んでね!って言われて買った普通の人たちが困りますよ・・・・
    でもまぁ・・・そうですね無事住民になられた暁には総会で議題にしてほしいって言う権利はありますよね
    でもまぁ・・・そうですねそんなにプール嫌ならプール遊び推奨のマンション買うなよ・・・
    しかも掲示板で声高に宣言!価格は高いけどエリア優先で購入された方は頑張ってくださいね
    第1回目の総会から大荒れ必須になるようですので・・・
    ってこれもしかして釣りネタか・・・・???

  33. 414 匿名さん

    >>413

    まったくその通りと思います。

    知らずに契約したかたは、配布資料を見落としているだけで、売主やプールを楽しみにしている普通の契約者には罪はないとおもいます。
    その現実を受け入れられないならば、売主ときちんと話をして契約見直すなりをしてください。

    私は、少なからずとも、バルコニーで子供に水遊びさせることも含めて契約しました。

    総会で、袋叩きになりますよ。

  34. 415 契約済みさん

    本当に無関係の方々が虫みたいに湧いて出てきますね。ほとんど同一人物ですが。余程暇なんでしょう。

    プールなんて後でどうにでもなることなんで、設備や仕様などについて議論したいものです。まぁ、モデルルームにも行っていない無関係の方々は、ホームページでもみて、少ない情報で参加したらいいですよ。連休で暇なんでしょう。

  35. 416 匿名さん

    >>412
    近くの財閥系、確かに比較しました。答えになってないかもしれませんが、モデルルームの作りを見て、パレストの方が良いと直感で感じましたのでこちらにしました。
    立地も似たような感じですが、財閥系の方は樋井川から近く、いつも水面が高いのが気になっておりました。ハザードマップでは大丈夫となっておりますが、未曾有の豪雨が降ると氾濫しかねないと思います。
    あとは財閥系の方の南側は現在どこかの社宅があります。当初そこも買い取る予定が買えなかったらしいので、そちらに将来的にマンションでも建てば日当たり悪くなることが予想されます。

    そういった建物の内装の質感、立地面を考慮し、パレストに軍配が上がります!

    ただ、この掲示板に記入している方の民度のレベルが低いのは気になります。しかし、それも買えない人達のやっかみ、嫉妬だと思いますので気にしません。

    低所得者では買えないので、それなりの人が購入して良い環境になると思いますよ!

  36. 417 匿名さん

    >>415

    ここ、契約者専用掲示板でないですよ。
    おまちがいなく。

  37. 418 匿名さん

    だからここ言うほど高くないって(笑)
    3000万代から販売されている無名ブランドのマンションだよ…
    プールくらいいいじゃん!

  38. 419 匿名さん

    3000万代は、
    2LDKもしくは、それを3LDK使用にした部屋ですよね。

    3LDKを5000万前後以上
    4LDKを6000万前後以上払えるのは
    普通にすごいと思います。

  39. 420 匿名さん

    >>418
    この西新7丁目という立地で、今の地価の状況、相場、デベ、設備をみたらまぁ普通ですよね。
    いや、デベ考慮したらもうちょっと安くてもいいとは思うかな。 立地は最高だけど、バザードマップ確認したら水没するし、、

    ただ世の中のお給料がここらの地価上昇に追い付いてないから、絶対値として人によっては高く感じるんでしょうね。

  40. 421 匿名さん

    6000万の部屋を買うとして、2000万頭金で4000万のローンを組むとすると、年収1500万以上じゃないと苦しい。それでも質素な生活だろうね。
    年収2500万でも6000万のローンを組むと質素な生活でしょう。
    それを考えると結構高いと思うよ。

  41. 422 銀行関係者さん

    上の方もおっしゃってましたが、ここを買える方は(というかここの価格帯の資金を福岡在住で出せる方は)、それなりの方のはずなので、デベのブランドは気にするような気がします。
    自営成功者や親の七光りジモッティ、いわゆる地元先生や野球選手の方はわかりませんが、それなりの給料もらわれてる東証一部上場企業に勤めている方で転勤したきた方とかでしたら、ここはまず選びませんよ。
    大手のコンプラや管理体制、ヘタこいた後の再発防止の徹底ぶりがいかにしっかりしてるか、わかってる方は特にね。 =高給取リーマン=受験就活その後の会社の競争環境でそれなりに勝ち抜いてきた方

    ここのデベが良い悪いという訳ではなく、彼らはそんな虫眼鏡をもって物件をみてますからね。
    そんな方々の購入検討の土台にここは上がりにくいと思います。
    また彼らはこんな掲示板で、バルコニーでプールを使うとか使わないとか議論はしないでしょう
    ここの掲示板をみたら購入する予定だった方も議論のレベルのあまりの低さのせいで、購入を考え直してしまうでしょう。

  42. 423 匿名さん

    >>422
    色眼鏡

    正直、ダックスはイメージ悪い

  43. 424 匿名さん

    無理して買う人には高く感じるんだろうね。
    しかし、ここで無理して買っても周囲の生活レベルについて行けるのかね…

  44. 425 購入検討中さん

    駅とかでの広告やDMが多すぎて売れてないんじゃないかって不安になる
    近くの財閥は全く宣伝見たことないけどどうなの?

  45. 426 匿名さん

    何故かうちには二丁目のDMばかりくる。。。

  46. 427 匿名さん

    424
    年収2000万ほどあっても、それなりの5000-6000万のローンは痛いでしょう。そういう輩は、見栄をはるため車も高級になり更に苦しくなると思います。
    やはり高いマンションだと思います。

  47. 428 匿名さん

    >>427
    ここだけが特別高いとは思えないけど。むしろ、3000万円代~は安いよね?
    これで高いなんて言ってたら、中央区~早良区北部の空港線沿線エリアはどこも高いよね?
    そういう層は購入エリアから見直すしかないのでは?

  48. 429 物件比較中さん

    坪単価は決して安くはないと思います。まあ、ここに限らず全体的に高くなってきてるのはその通りですが。

    この物件に限って言うと、無名デベということや、水没する立地条件ということもあり、このエリアの他の物件と比べても割高感が拭えません。

    西新七丁目で良いロケーションではありますが、購入するのはリスクが大きいと考えています。

  49. 430 匿名さん

    >>429
    逆に割安感がある物件を教えてください。

  50. 431 匿名さん

    やはりどこも高いですから、
    そう考えるとここは割りと安いですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸