東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南大井
  7. 大森海岸駅
  8. シティタワー品川パークフロントってどうですか?
マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-04-05 18:50:19

シティタワー品川パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都品川区南大井二丁目39番、40番4(地番)
交通:京浜急行電鉄本線「大森海岸」駅から徒歩5分
   JR京浜東北線「大森」駅から徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.02m2~76.73m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2015-12-04 00:23:01

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 2192 名無しさん

    >>2188 匿名さん

    はい、その通りです。気にする人は一定数いるのかなと思いまして

  2. 2193 マンション検討中さん

    モデルルーム使用部屋は安くなる?

  3. 2194 マンション検討中さん

    モデルルーム使用部屋ですら坪326万以上で販売ですか、、、
    入居は1年後と待たされながら

  4. 2195 マンション検討中さん

    東向き中高層階はどのくらいなのでしょう?値段は少しは下がったのでしょうか?

  5. 2196 住民板ユーザーさん

    >>2195 マンション検討中さん
    下がらないですね?遮るものがないため眺めが抜群に良いです。
    住民としては価格が維持され良いのか、空室が埋まらず悪いのか微妙ですね。
    あと500万安かったら既に完売してたでしょうね。

  6. 2197 匿名さん

    最終期の価格が出てたけど、これは一次とかなのかな。
    3Lの部屋で8000台があったから微妙に値上がった東の高層階か低層階かな。

  7. 2198 マンション検討中さん

    現在購入希望なのですが、だいたいの価格がわかるかたいらっしゃいますか?

  8. 2199 口コミ知りたいさん

    >>2198 マンション検討中さん

    スーモに価格でてますよ。

  9. 2200 マンション検討中さん

    東向き1階モデルルーム使用部屋で坪単価330万から

  10. 2201 匿名さん

    >>2200 マンション検討中さん

    トイレの前の部屋もか…
    改装するときに移してくれれば良かったのにね。

  11. 2202 坪単価比較中さん

    マンションマニアさん曰く資産価値的には微妙ですね。永住物件のようです。

  12. 2203 検討板ユーザーさん

    マンマニさんが条件がいいといっている最上階で坪単価348万の部屋であの下落率は中々ですね。

  13. 2204 匿名さん

    マンマニさん予想だと10年で1300万円の資産価値の下落ですか。今の市況のままでの予測なので景気悪化したら2000万円の下落するかもしれませんね。
    購入にはそれなりの覚悟がいる物件ですね。

  14. 2205 匿名さん

    10年後の日経平均を予測することと同じなのに、どんな根拠で下落額を出しているのだろう。賃料の変動予測、利回りの変動予測も必要で、金融の専門家でも予想は無理なのにね。

  15. 2206 評判気になるさん

    別にこの物件だけ条件を悪く設定しているわけではないでしょうから他の資産価値の高い物件から見てここが厳しいのは確かだと思います。

    条件のいい部屋でそれですから他の部屋はもっと下落する可能性が高いですね。
    永住の方が多そうではあるのでそこは救いですね。

  16. 2207 通りがかりさん

    この周辺に同じレベルのマンションがないから、比較するの難しいですよね。マンマニさんが参考にしているマンションは、近くにあるマンションってだけで、同じレベルのマンションではないと思います。1物件で予想されてもって気がしてしまいます。

  17. 2208 マンション検討中さん

    まぁ、将来のことは誰にもわからないので私たちが住みたいマンションを買うことにします。

  18. 2209 eマンションさん

    それが一番ですね。
    資産性ばかり求めて大して住みたくない所に住むのはちょっとなとは思います。ここは永住用として良いと思います。

  19. 2210 匿名さん

    資産価値って一つの指標だと思われますが、結局は自分が住みやすかっったり納得をしていたりしてこそ、というところが大きいです。
    ある程度眺めはよく、日当たりなども確保できるのだったら
    まずは良いのではないかと感じました。

  20. 2211 匿名さん

    ここの場合は、子供がいたりする人が、腰を落ち着けて住もうと思って購入される場合が多いのではないでしょうか。
    駅には負担感なく行けて、しかも2路線使うことができるので、パッと見賃貸でも!という風になるかもですが
    そもそもここの場合は戸数も多いですし。
    基本的には落ち着いて暮らしていけるのではないでしょうか。

  21. 2212 匿名さん

    今契約しても入居まで半年以上待ち。
    値段も地域を考えたら安くはないです。
    値引きがないと厳しい。

  22. 2213 口コミ知りたいさん

    >>2212 匿名さん
    まだ値引きやサービスはないですか?

  23. 2214 中古マンション検討中さん

    住まいサーフィンさんの値上がり条件は概ね満たしているので、投資目的でもありだと思ってます。
    https://www.sumai-surfin.com/
    1:駅から5分以内
    2:大規模マンション
    3:タワーマンション
    4:財閥系不動産販売会社+大手ディベロッパー

  24. 2215 マンション検討中さん

    これがJRの大森駅に5分だったら、、、

  25. 2216 マンコミュファンさん

    >>2215 マンション検討中さん
    大森駅周辺は建物多いので、そうなると、眺望や日当たりが悪くなるかと、、、
    私もですけど、無い物ねだりになっちゃいますよね

  26. 2217 マンション検討中さん

    京急の急行駅だったら、

  27. 2218 マンションマン

    そうですね、京急各駅で資産価値?永住用ですね。

  28. 2219 匿名

    >>2214 中古マンション検討中さん

    大森海岸駅というのが残念過ぎる。ここは資産価値は運で、住み心地を買う感じでなければ後悔しそう。自宅にいる時間や休日は充実しそうなので、それ目的で買うのはありだと思います。

  29. 2220 匿名さん

    駅力、周辺環境良くないと公園と水族館だけでファミリーには支持されないよ。
    第一京浜渡らないと大森駅に行けない。
    京急各停は駅力なさ過ぎて論外。

  30. 2221 住民板ユーザーさん1

    それでも大森駅周辺まで10分で行けますからね?
    しかも寂れた道ではなく西友やヨーカドーのある通りなので遠く感じません
    このマンションで最寄り駅聞かれて大森海岸と言う人はいないでしょうね

  31. 2222 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  32. 2223 口コミ知りたいさん

    大森駅まで10分で本当に行けますか?私は10分で行けなかったです。「事実です」

  33. 2224 マンション検討中

    >>2223 口コミ知りたいさん

    北口のエスカレーター降りたところから、マンションのエントランスまで、思いっきり早歩きで測ってみたら、私は6分でした!

  34. 2225 口コミ知りたいさん

    大森駅からだと,私は普通に歩いて6分でヨーカドーぐらいですね

  35. 2226 匿名さん

    そもそも、ヨーカドーはマンションのまでの最短ルートで通らない気が…
    何の比較かはわからないですけど

  36. 2227 通りがかりさん

    大森駅-マンション間の最短ルートだとスーパーはイトーヨーカドーより西友の方が近いですよね。

    住んでいる方は、ご存知かと思いますが。

  37. 2228 住民板ユーザーさん1

    >>2223 口コミ知りたいさん
    そうでしたか
    ルートが違うんですかね?北口出てベルポートの並木道通って、信号渡って左、交番の角を右直進してみてください
    健康な成人でしたら10分掛からないですよ
    中央改札から出てのヨーカドー前を通るルートだと15分弱ですかね
    大森海岸からが意外と遠いんですよね

  38. 2229 匿名さん

    ここも遂に残り3戸になったのか。

  39. 2230 匿名さん

    あと7戸ですね。

  40. 2231 匿名さん

    ここの住民って神経質な方?うるさい方結構いませんか?先日の総会の議事録の生協への事前質問とか見てちょっとひきました。。掲示板に騒音の対策とか張り出されてるし、文句言うひと多いんだろうなって。。正直そんな神経質なら共同住宅に住まなきゃいいのにって思うんですが…

  41. 2232 口コミ知りたいさん

    >>2231 匿名さん
    最低限の依頼だと思いますよ。
    逆にリテラシーが高く配慮できる方が多いんだろうと思います。

  42. 2233 匿名

    >>2231 匿名さん

    2231さんは、検討スレに住民の内容書いたり、正直。。。。

  43. 2234 マンション検討中さん

    タワマンの修繕積立金 平均(段階値上げ式)

    1~ 5  87.3円/㎡
    6~10  217.2/㎡
    11~15  347.1/㎡
    16~30  420.7/㎡
    30年間通年平均 318.9/㎡

    永住志向の方が多そうなのでこの様な歪な上がり方はしなさそうで安心です。

  44. 2235 匿名さん

    永住志向の人、ここの場合は多いのはどうしてなんでしょうか。
    駅もそれなりに近いし
    そういう場所だと賃貸投資に、と考える人がいてもおかしくないと思うのですが…。
    近くに品川駅があるので、
    賃貸投資だとそちらに行く人が多いからですか?

  45. 2236 マンション検討中さん

    >>2235
    質問の本質がわかりません。
    何を聞きたいのかを簡単にお伝えくださいませ。

  46. 2237 匿名さん

    坪365万から販売中か。
    維持費が68m2で1.8万は安すぎませんか?
    修繕積立金がm2 87円は圧倒的に不足してます。

  47. 2238 口コミ知りたいさん

    >>2237 匿名さん
    ここは販売時から、30年後までの修繕積立金の値上げ提示されてます
    当然ずっと87円とかないです

  48. 2239 マンション検討中さん

    3.5倍とかに上がるような計画か
    最初から均等にせんの?

  49. 2240 名無し

    >>2239 マンション検討中さん
    いまどきそんなマンション見たことない

  50. 2241 匿名さん

    大規模修繕って、10年目よりも20年目、20年目よりも30年目の方が当然ですが金額がかかる
    それに合わせて上げていきましょう、というのが
    長期修繕計画に基づいた毎月の修繕費の費用になっていくのです。
    最初からドーンと集めていくやり方もあるかもしれないですが、
    一般的には、このマンションのやり方の方が圧倒的に多いです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸