東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南大井
  7. 大森海岸駅
  8. シティタワー品川パークフロントってどうですか?
マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-04-05 18:50:19

シティタワー品川パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都品川区南大井二丁目39番、40番4(地番)
交通:京浜急行電鉄本線「大森海岸」駅から徒歩5分
   JR京浜東北線「大森」駅から徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.02m2~76.73m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2015-12-04 00:23:01

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 1851 匿名さん

    10~15年後にはプロストシティもマスタープレイスも築25~30年だから
    新築のパークフロントとやはり一概には比べられないのでは。

  2. 1852 マンション検討中さん

    マンションは築年数より立地だよ

  3. 1853 マンション掲示板さん

    そろそろ完売かな??

  4. 1854 匿名さん

    完売とほぼ完売とは違うから

  5. 1855 匿名さん

    建設前からずっと見てるけど、このマンションのウリがわからない…。

  6. 1856 匿名さん

    >>1855 匿名さん
    品川区最大の公園隣接と、JR大森駅周辺の利便性かと思いますが。

  7. 1857 匿名さん

    >>1856
    正解!
    よって買うなら断然、東向きの公園フロントの間取りです。
    JR大森駅は決して近くはないが、徒歩距離としては及第点。
    駅の利便性は地下鉄や私鉄駅より上でしょう。

  8. 1858 匿名さん

    >>1857 匿名さん
    それはそうなんですけど、東はいくらなんだって高すぎな気が。
    6,000台なら迷わないのに。

  9. 1859 匿名さん

    >>1858 匿名さん
    南向きの東側なら、公園の眺望も可能ですし、価格も抑えられると思いますよ。
    南向きの東側が残ってるかは分かりませんが。

  10. 1860 評判気になるさん

    そのレベルならあっという間に売れちゃうからこその今の価格かと。

  11. 1861 匿名さん

    公園もキレイとは言い難いし、公園の向こうは高速やら競馬場だし、大森駅は決して近くはないし…。

  12. 1862 匿名

    >>1860 評判気になるさん

    そらそうですね。

  13. 1863 匿名さん

    >>1861 匿名さん
    公園半分改修終わってすごい綺麗よ?
    池側もこの後、池の水も含めて改修よ?

  14. 1864 匿名さん

    >>1863 匿名さん

    へ~そうなんだ。
    キレイになるのは良いね。
    前はちょっと古いというか…キレイではなかったし。

    でも、マンションの外の景色って見るのは最初だけじゃない?
    住んでると、外を眺めることはほとんどなくなる。

  15. 1865 匿名さん

    >>1864 匿名さん
    公園隣接のメリットをどう捉えるかは人それぞれですが、少なくとも「眺めが良い」だけではありませんよ。

  16. 1866 マンション検討中さん

    ここって公園隣接を売りにしているけど、実際に現地に行くと交通量多い15号と首都高、湾岸、湾岸からの分岐路に挟まれた立地にガックリ来る人も多いと思う

  17. 1867 マンション検討中さん

    ここって公園隣接を売りにしているけど、実際に現地に行くと交通量多い15号と首都高、湾岸、湾岸からの分岐路に挟まれた立地にガックリ来る人も多いと思う

  18. 1868 マンション検討中さん

    連投失礼致しました

  19. 1869 匿名さん

    立地は誰もがまず最初に気付く問題点だが、公園隣接のメリットと天秤に掛けた上で後者を選ぶ人もかなり出てくるのでは。

  20. 1870 匿名さん

    私も家族持つまでは、別の物件を持とうと思っていましたが、家族ができると公園隣接のメリットは相当大きいと思いました。
    子供を早く公園で遊ばせたいです

  21. 1871 匿名さん

    >>1870 匿名さん
    私は家族がいるからこそ、あの環境はナイなと思った。
    公園はもちろん良いのだが、第一京浜、駅までの遠さ、スーパー…日常生活が不便。

  22. 1872 匿名さん

    >>1871 匿名さん
    私は小さい子供がいるので、かなり惹かれました。大きな公園や敷地内の保育園。あと大規模なヨーカドーやら西友、東急なんかもあって日常生活に困らないかと。少し遠いですが徒歩圏内にメガドンキやニトリ、ユニクロ、GU、なんかもあってかなり便利だと思いました。
    これでもう少し安ければなぁ

  23. 1873 匿名さん

    便利で暮らしやすいからこそ、その分お値段にガッツリ組み込まれてしまっている…というのがあるのでしょうね。
    まあ市場の原理だから仕方がないでしょう。
    その分、長く資産価値は維持しやすいのではないか、と思われます
    賃貸で貸すために持つよりは、本当に共働きのファミリーに向いていそう。

  24. 1874 匿名さん

    ちなみに私の家族は、共働きファミリーです。
    私の職場が丸の内の近くで、妻が横浜なので立地はかなり良いです。

  25. 1875 匿名さん

    京急は各駅のみで、JRは微妙に遠いが、割り引かれてる?

  26. 1876 マンション検討中さん

    9月に完成ですよね?早く中が見たいですね。

  27. 1877 マンション検討中さん

    南側は隣がマンションのようだけど景観はどうなの?低層階は日当たり悪くなりそう…

  28. 1878 マンション検討中さん

    >>1877 マンション検討中さん

    現地行きましたが、第一京浜側は、目の前にマンションがあるので景観は期待しない方が良いと思います。

    南側でも、東側よりではまだマシに見えましたが、低層は、景観は期待しない方が良いでしょうね。

  29. 1879 評判気になるさん

    んじゃ今売りに出してる最安値の部屋は南の低層階なんかね。景観望めないとなると悩む物件だなあ。

  30. 1880 住民版ユーザーさん

    最近、モデルルーム行かれた方います?
    9月以降は実際の部屋見ながら選べるんですかねー?

  31. 1881 マンコミュファンさん

    近くのマンションに住んでて割と暮らしやすいと思ってましたが、昨日の大雨でマンションからJRの駅に向かう為の唯一の横断歩道が膝の下くらいの高さまで浸水していた。だいぶ遠回りしないと通れる道が他にないので要注意です。

  32. 1882 評判気になるさん

    >>1881 マンコミュファンさん

    具体的にどこですか?そんなとこあったかな?

  33. 1883 マンコミュファンさん

    >>1882 評判気になるさん
    マンションの目の前の大きな4車線道路 第一京浜?を越えるための横断歩道です。その横断歩道を避ける道は鈴ヶ森刑場の陸橋か京急の駅前の陸橋しかJRへ行ける道はないので歩きだと10分くらいの時間ロスになりました。半年住んで初めての出来事です。あのひどい浸水は住民から苦情が出ると思うのですぐ改善されるとは思いますが。
    雨の日は周辺マンションのエントランスのガラスが水滴だらけっていうのも結構みかけるのでもともと湿地帯なのかもしれないです。

  34. 1884 匿名さん

    >>1881 マンコミュファンさん
    膝下、、、笑
    結構大きい水溜りで靴がびしょ濡れになるトコはあるけど膝下までの水溜りねぇ

  35. 1885 評判気になるさん

    >>1883 マンコミュファンさん

    ということは第一京浜が水浸しってことですね。
    国道なのにそんなに水捌け悪いことってあるんですね。

  36. 1886 名無しさん

    大森海岸駅経由だと+2、3分くらいかな。グーグルマップで検索するとわかるけど、駅入り口が変わるから到着時間はあまり変わらない。
    しかし国道15号線が膝下浸水!?あの横断歩道が?踵の間違いじゃないかな。

  37. 1887 通りがかりさん

    誇張しすぎ

  38. 1888 マンション検討中さん

    完全ハリウッドザコシショウですね

  39. 1889 マンション検討中さん

    並びのマンションに住んでいますが、浸水はないです。30年住んでいますが、膝下なんて一度もないです。足首なら、過去にあります。現在、西日本が大変な状況で、このような偽りの情報は許せません。

  40. 1890 評判気になるさん

    >>1889 マンション検討中さん

    ちなみに足首までの時はどのあたりが浸かったのでしょうか?

  41. 1891 匿名さん

    >>1881
    国の浸水マップ見てもありえないと思うのですが。。。。
    1889さんのいうとおり、不謹慎だと思います。

  42. 1892 マンション検討中さん

    マンションの設備はいいけど、やはり住環境が気になってしまいます。
    子育て的には良くない環境だというのは明白なのですが、長い目で見ると余裕のある生活をさせてあげられるのかなとも思います。(広さと金銭的に)
    頑張って狭めで高めの大井町に住むよりこちらがいいのかなぁ。

  43. 1893 匿名さん

    >>1883 マンコミュファンさん
    たぶんね、それは第一京浜の横断歩道じゃなくてマンションの反対側の品川公園の池にでも落ちたんじゃないのかな?
    たぶん寝ぼけてたんですよね?

  44. 1894 マンション検討中さん

    >>1892 マンション検討中さん
    子育て環境は良いと思いますよ?
    あれだけ広い公園は都内探しても少ないですし、水族館も目の前ですし。
    買物施設も多いですし。

  45. 1895 マンション検討中さん

    1894さんの言うようなメリットに惹かれる人は子育て環境◯、競馬場が近いことや第一京浜が目の前というデメリットに懸念を感じる人は子育て環境△なのでしょうね。
    私は地元民ですが、デメリットを補えるメリットがあると思い、こちらを購入しました。

  46. 1896 匿名さん

    >>1895 マンション検討中さん

    私も地元民ですが、第一京浜を超えるのがどうしてもいいとは思われなくて見送りました。価値観は人それぞれですねー

  47. 1897 周辺住民さん

    毎日平日会社に自転車で通ってますけど、私が知る限りあの第一京浜の横断歩道が膝下浸水なんて事はなかったです。ちょっと想像出来ないですね。70年位前ならあそこは海岸線だったんで浸かったかも知れないですけどね。

  48. 1898 匿名さん

    すごいツッコまれよう、、、
    頑張って長文打ってるのに膝下はやりすぎだとは考えなかったんだろうか

  49. 1899 匿名さん

    浸水してたら歩けないんだから、そのように見えただけでは?実際は足首くらいまでだったんだろうけど、あそこは水はけ悪い場所と営業も言ってるよ。
    なんでもかんでもネガキャン扱いしてたら書き込む人減っちゃうからやめてほしい。

  50. 1900 匿名さん

    >>1899 匿名さん
    そーですよね!
    近所に住んでて普段から通る道なのに、ルートで突っ込まれて、足首を膝下浸水に誇張してしまったけど、実際水はけ悪い場所だからネガキャンじゃないですもんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸