東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南大井
  7. 大森海岸駅
  8. シティタワー品川パークフロントってどうですか?
マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-04-05 18:50:19

シティタワー品川パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都品川区南大井二丁目39番、40番4(地番)
交通:京浜急行電鉄本線「大森海岸」駅から徒歩5分
   JR京浜東北線「大森」駅から徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.02m2~76.73m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2015-12-04 00:23:01

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 1027 匿名さん

    けど、3年連続日本一だから、そういう人が多いのでしょうね笑

  2. 1028 匿名さん

    外れないって大事だよね。日本人は保険好きだし。
    安く買いたいならすみふはもちろんだけど、財閥系より、中小デベのがいいのでは。

  3. 1029 匿名さん

    住友って最近の物件で竣工前の完売ってみかけないな。
    大森西、天王洲、晴海

    大体どれも売れ残ってるし中古

  4. 1030 回遊デベ

    先着順しか販売しない物件を人気物件だなんてよくいうわ笑
    住友の営業マンもステマ大変ですね。
    ここが不人気物件なのは業者間では周知の事実。
    今人気物件といえば、住友有明とか三井晴海
    、三井の王子の物件です。

  5. 1031 マンション検討中さん

    まだいくつか悩んでいるのですが、とりあえず銀行の仮審査を通しておけば安心だからということでお願いしたところ、無事に通りましたと連絡がありました。

    そして、次回には提案させてください。と、言われているのですが、提案って、どういう意味ですか??(素人質問ですみません。。。)

    どのタイプの部屋か、何階かって、こちらが主体的に決めるものだし、ローンの支払いもまだ早いと思うし。

    値引きの提案とかしてくれるんですかね??それから強引に営業される??

    まだパークフロントに決めきれてないのです?この、提案って何なのでしょうか??

  6. 1032 名無

    >>1031 マンション検討中さん

    未供給の東向きの眺望良好部屋を今決めていただけるなら無抽選でいけるよう、特別先着順で供給してあげますよって提案してくれるんでは

    そして
    第二期⚫次 先着申込受付中 1戸と物件概要に記載され細切れに供給することになる。
    これが住友のパターン

  7. 1033 マンション検討中さん

    >>1032 名無さん

    それって、実質、東向きは先着順てこと??

  8. 1034 名無

    表向きは大分先に供給する予定といいながら、実質は、予算確保できる素直な人向けに今決めてくれるならとか特別感だしながら、先着で供給。
    これが住友の売り方。
    だから、どこが契約済部屋で、どこが未供給なのかわからない販売方式

  9. 1035 通りがかりさん

    東向き実は少しずつ先着順で売ってますよ。それが今の期毎の細切れ先着につながっているというわけ。
    素直なお客はほんとに特別自分の為に供給してくれてると信じてますがね。東向き欲しい方は営業に相談してみましょう。

  10. 1036 通りがかりさん

    あっただストレートに聞いても表向きは先の供給予定ですからとはぐらかされます。
    ネットで書いてあるけど?伝えてもネットは嘘情報ばかり書かれるとかいいだしますから、あくまで本気で買う頭の弱いお客さんを演じましょう。競合他社を検討していることを匂わしながら

  11. 1037 マンション検討中さん

    >>1032 名無さん

    ありがとうございました。では、その提案聞いてみます。ただ、正直少し高いので、もう少し検討しますが。。。

    値引きしてくれる提案を期待してたのですが、そんなわけ無いですよね…(T T)

  12. 1038 匿名さん

    >>1037 マンション検討中さん

    住友に関してはまずないでしょうね笑
    表向きは人気物件ですから。
    実際は苦戦してますが

  13. 1039 マンション検討中さん

    営業さんは、好調をしきりにアピールしてましたが、確かに苦戦している感じです。
    流石にあの環境、価格では、余程の地元愛が無い人は買わないでしょ。

  14. 1040 匿名さん

    そもそも、売れているから買うとかいうマンション探しをしている人は、そもそも間違ってる気がしますね。自分たちのライフスタイルに合っているかどうか。品川シーサイドだって、第1期は広告費かけて、まずまずでしたが、もう枯れているようです。別に品川シーサイドもここも大井町も悪い物件じゃないし、あとは予算や環境や利便が自分達にとってどこが合っているかじゃないでしょうか。

  15. 1041 匿名さん

    >>1031 マンション検討中さん
    このマンションを検討するなら、いくつか悩んでる点をぶつけてみたら良いし、部屋の状況も聞いておいた方が良いでしょう。検討に入ってないなら、行かなければ良い話…。家で考えていても、なかなか進まないですよ。

  16. 1042 匿名さん

    このサイトに相談しても、普通の人はほとんどいませんから、参考になりませんよ笑

  17. 1043 マンション検討中さん

    この物件は買い得?

  18. 1044 マンション検討中さん

    >>1041 匿名さん

    ありがとうございます。そうします。ここと、大井町と、品川シーサイドで悩んでいるのですが、決定的にいいポイントか、決定的にダメなポイントがあればいいのですが、どっちも良いし嫌な部分あるし…という状況です。

    最終的にはフィーリングだと思うので、MR回ったり、街を歩き回ったりしてみます。

    建物のスペックも重要ですが、街が合う合わないが重要だと思ってます。そうなると大井町になりそうですが、少し高い。。。ここは公園が気に入っているのですが、駅からの帰り道に何も無い…大森駅はとおい。お金と街の雰囲気からシーサイドか。。。とか、なかなか決めきれません。

  19. 1045 匿名さん

    >>1040 匿名さん
    下みたいなコメント素人が書くかな笑
    住友さんステマやめません?


    品川シーサイドだって、第1期は広告費かけて、まずまずでしたが、もう枯れているようです。

  20. 1046 匿名さん

    品川シーサイドは1期終わったあとも20~30戸ずつ売ってるから、こことは全然違うんじゃない?
    普通1期終わったら供給は少なくなるのは普通だし、住友みたいに長期間販売しないから、期の感覚が短いし。

  21. 1047 匿名さん

    >>1042 匿名さん

    と住友さんがネットは信用できないと申しております。

    細切れ囲いこみ供給に反論はないようです笑

  22. 1048 マンション検討中さん

    確かに帰りに寄るお店が全く無い。
    寝るだけのマンション。

  23. 1049 マンション検討中さん

    免震とかはどうせ住んだらわからないから、どうでもいいけど、今からでも遅くないから内廊下に変更してくれないもんかなー

  24. 1050 匿名さん

    免震?ここは逆に今時珍しい制震で耐震等級1のマンション。

  25. 1051 マンション検討中さん

    >>1050 匿名さん
    制震でもいいという意味です。

  26. 1052 匿名さん

    月曜日(不動産屋の休み前日)の夜から分かりやすく悪意ある書き込みが増えてますねー

  27. 1053 匿名さん

    >>1052 匿名さん

    そういう輩は放っておけば土日には静かになりますよ。仕事で。

  28. 1054 マンション検討中さん

    まぁでも、それなりには注目されてる証拠じゃないですかね。本気で掲示板が過疎化してる物件もありますし。

  29. 1055 匿名

    悪意はあるが、残念ながら事実ってとこが反論できない

  30. 1056 マンション比較中さん

    ネガティブな書き込みは不動産屋の書き込みであるかのような
    印象操作をはかりたい住友の営業。

    月曜日だけじゃないけどな。盛り上がってんのは

  31. 1057 マンション比較中さん

    夜は眺望がまっくらマンション

  32. 1058 マンション検討中さん

    夜は騒音、バリバリマンション。

  33. 1059 匿名さん

    それでも天王洲よりかは遥かにいい。

  34. 1060 匿名さん

    天王洲と毛色は違うがどっこいどっこい

  35. 1061 匿名さん

    品川シーサイドが始まってからのが、売れているというのは、事実のようです。

  36. 1062 匿名さん

    たしかに、路線と街力の違いは大きいですね。品川シーサイドは、供給過多で教育施設などパンクするでしょう。リセールも期待できないので、一生住みましょう。

  37. 1063 匿名さん

    品川シーサイドのこと書くと、また悪口書かれますよ。あそこの見回りは、ここはもちろん、住友の有明、大井町、天王洲にも多く出没しています。

  38. 1064 ご近所さん

    個人的に、歩いて行ける距離に欲しかった店舗が新たに誕生するのが嬉しいです。
    大森駅前の西友が改装工事をしていて食料品・日用品フロアーが綺麗になったのですが、西友内に新たにヤマダ電機と100円ショップのセリアがオープンします。
    ブックオフもすぐ近くの店を閉店して移転してきますね。
    100円ショップのトップ3の内、ザ・ダイソーとCan★Doはあったのですがセリアも出来て、それぞれのショップ独自商品が選べるのが楽しみです。
    今まで近くの家電量販店は大井町だったので、西友内にヤマダ電機がオープンするのが楽しみです。

  39. 1065 購入経験者さん

    ここも大森が5分圏内ならよかったけど、大森海岸はさすがに駅力ない。

    中古相場も大森と京急の間のロケーションのものは比較的単価たかいけど、
    区民公園よりは単価低いからな。

  40. 1066 匿名さん

    品川シーサイドが出てきてから売れてるのは単に、大規模物件3つの広告宣伝の投下量が大きいことでエリア一体的に集客がはかりやすくなってることと、少なからずシーサイドでティッシュ配りに人員割いてるのが効果が出ているのかな。


    ただ売れてるというのは、違う気がするがな。

    【シティタワー品川パークフロント供給状況 ※契約数ではありません】
    1期

    1次 64戸
    2次 2戸
    3次 4戸
    4次 5戸
    5次 1戸
    6次 5戸
    7次 3戸
    8次 3戸
    9次 2戸
    10次 4戸
    11次 4戸

    2期

    1次 9戸
    2次 2戸
    3次   6戸
    4次   1戸
    5次   1戸

    3期  2017年6月下旬未定≪5月下旬から販売スケジュール順延≫

    むしろシーサイドの販売時期と照らし合わせると以前より売れていないが
    正しいだろうな。

  41. 1067 匿名さん

    >>>1062
    おんなじこと住友の営業の人も言ってましたね。

    教育施設のパンクって素人イメージでは1800戸の方が住むとそうなるようなイメージを持っちゃいますが本当にそうなるんですか?
    全部が全部子供が住むわけじゃないでしょうし、学年も違う。
    私立に通わせる人もそれなりにいるでしょうし。

    自治体側としてもデベ側に児童数の入学予定数を確認しつつ、調整しているようですが。。。

    供給過多でリセールが難しいって、完売後、今のように一気に売り出していたら、そうなるでしょうが、そんなことないわけで。

    そうと言い切るぐらいがおありなのはどういう根拠があってのことなのでしょうか?

    単純に疑問なので教えてください。

  42. 1068 匿名さん

    素人の感想なのですが、住友はB(企業) to C(消費者)で販売するんで、立地条件や売れ行きが悪くても、企業体力があれば、長期間かけて売れるとしても、C to Cだと売却に1年も2年もかけられないし広告費も新築マンションと違ってそこまでかけられない。

    このスレでもたびたび住友は資産価値が維持されるよう極力高値で売っていくとありました。

    ただそのロジックからすると、港区のワールドシティタワーズのように、販売時が高くても相場があがることで、売りに出すときにはお手頃価格になっているというのが前提だと思います。

    周辺相場が現状維持もしくは下降線をたどった場合、資産価値として維持ができるのは難しいと思います。

    この疑問に対して明確にお応えできるいますか?

    シーサイド、有明、こちらと真剣に比較しています。

  43. 1069 匿名さん

    シーサイドの見回りと、住友の見回りが交互に現れるスレッド 笑

    次は住友の反論のターン

  44. 1070 匿名さん

    >>1068 匿名さん
    住友さんの売り方だと、確かに相場があがらないと、資産価値は下がりそうだね。
    企業側が莫大な広告費と時間をかけられる新築販売時と一般の消費者が販売する場合とわけが違うからね。
    ここの相場が上がる根拠はいまいちみえない。価格は安くないし。。

  45. 1071 周辺住民さん

    私も1064さんのおっしゃる通り近くに家電量販店があると良いのにと思っていました。
    大森はダイシン百貨店が閉店した後、都内最大級のMEGAドンキに一新したり、西友が改装リニューアルしたり、更に大森海岸駅近くの国道沿いに13階建280室のビジネスホテルの建設計画もあり、古い(歴史のある)町でありながら進化が全く止まらないですね。
    町が発展して行くのが楽しみです。

  46. 1072 マンション検討中さん

    この物件は公園が隣にあるだけで、第1京浜沿い、大森海岸駅からは何も無い、と住環境的には最悪だと思います。

  47. 1073 匿名さん

    ざけんじゃねぇよカス、てめーが住まなきゃいいだけだ

  48. 1074 匿名さん

    >>1073 匿名さん

    ウザい!

  49. 1075 マンション検討中さん

    この物件は1073みたいな品のない輩がいるんですね。

  50. 1076 口コミ知りたいさん

    >>1075 マンション検討中さん

    バカバカ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸